忍者ブログ
Blue Labyrinthの管理人、友峰が気まぐれで付ける日記?みたいなもの。つれづれなるままに。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも~友峰です。

…今日は、長崎原爆の日だったんですね。
朝、友峰の割には結構早く起きたので…小説を読んでいたら。
小説を読みながら、うたた寝していたみたいで…不自然な時間にサイレンが鳴ったのを耳にして、目を覚ましました。
う~んおかしいなァ~。
ちょっと前まで本を読んでたハズなんだが…。orz
ちなみに、読んでた本は弟から借りた銀英伝です。
友峰の好きな、ぶっ飛んだファンタジー系ではないですが…堅実なSF・知略戦略系の話と、あと結構硬派な文体(意外と言い回しが難しい)が面白くて良いです~。
友峰…簡単過ぎる文章はちと読みにくいっていう、かなり変わった人種なので。orz

…さて。
今日こそは…こないだ市立図書館に返し損ねた本を返して、県立図書館に論文用の本を借りに行くつもりでしたが…。
…アカン、今日は月曜日=休館日だったわ。orz
そんな訳で…市立図書館に本を返しに行くのが面倒しくなった友峰ですが…。
…はて、もしかしたら市立図書館のホームページにアクセスしたら…貸出延長の処理が出来るんじゃないかな~っと思い付きまして。
友峰『…貸出延長って、図書館のパソコン端末でしか出来ないのかしら…?』
弟『インターネットでも出来るんじゃない?』
…という訳で。
市立図書館のホームページにアクセスしてみたら…これがビンゴ☆
なんと…自宅に居ながらにして、借りた本の貸出期間延長が出来ました…!うはっ、文明の利器って素晴らしい…!(涙)
これで余計な外出しないで済んだわ。
ガソリン代と、時間の節約~
明日…学校に行くついでに、県立図書館に本を借りに行こう。
市立図書館は、明日は休館日だけど…貸出延長したから、あと2週間は大丈夫☆

…という訳で。
昼からずっと、小説をがりがり読んでました。
…あ、嘘。Photoshopも使いました…そういえば。
昨日…オフ友人達とバカ騒ぎをした現場で、ガリガリと描いてた実話4コマ。
これを、スキャナーで取り込んで加工してました。
Top絵が更新出来る状況になったら、Top絵と一緒に更新しようと思ってる次第~。
Top絵の方は、デッサン直しをするべくパソコンに取り込んでみました。
デッサン修正して良さそうだったら、トレースに入りますかねぇ…。
う~ん、絵が描けるって楽しいなぁ~!

…さて。
やらなきゃいけない事があるのに…全く手に付かない現象。orz
気が付いたら、本を読むか絵を描くか…。
はたまた、パソコンでインターネットかPhotoshopをイジっている始末。(死)
論文書かなきゃ論文。
それと、いい加減部屋を片付けないと…お盆になる。orz
…が、がんばります…。(汗)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

PR
どうも~友峰です。

本日は、オフ友人達と久しぶりに集まって…バカ騒ぎして帰って来ました~!
…いやぁ、久しぶりに楽しかった☆
友峰…基本的に普通の人と話が合わないんで、話が合うのがすごく嬉しいですね。
冗談とギャグのネタが同レベルだし…。
何が一番良いって、絵の話と創作の話が出来る所ですよ~!
同級生とじゃ、絵と創作の話は出来ませんからね!
いや、本気で楽しかった…!

…さて。
今朝は珍しく…早起きして来ました。
それから、ご飯食べて…準備して、ちょっと余裕を持ってれっつらごー☆
ここ数日…とっても風が強いので。
夏ですが朝夕は窓を開けて走ってると…結構、良い風が吹きます!
海の近くの、橋の上(昨日写真撮った所)を通った時も…。
昨日ほどではなかったですが、割と天気良かったし!
直線をカッ飛ばして(一応、法定速度は守っています)、目的地まで行きました。
…で、車を駐車場に放っぽいて…お店でお買い物。
というのが…昼ご飯ですね。早めに来たのはその為です。
一応、食品売り場をウロウロして…色々と値段を見て。
それからちょっと、パン屋に寄ってみたのですが。
パン屋で、100円均一セールをしていた…!
コレは良い価格☆
…という訳で、今日の昼ご飯はパン屋さんのパンに決定…!
100円均一の棚の中から…ポテトのパンと、マーブルチョコみたいな菓子パンと、オマケにシュガースティックを買って…プライス300円!
そんなこんなで、ほくほくしながら駅へ…!

駅へは、列車移動チームが到着予定の2~3分前に着きました。
うん、余裕を持って家を出た甲斐があったぜ☆
駅の1階で、一足先に企画人と合流。
企画人は…同じ列車チームでも反対方面だったので、ダイヤ的に先に着いちゃってたらしく。
…で、列車チームが着いた時に…。
感動の再開が感動し過ぎて、すっ転ぶ事件もありましたが。(爆)
それから後は、ゲルマン民族の大移動ですね。
一行でゾロゾロと目的地まで移動。

それから、一足先に…メンバーの中から友峰含む4人が、設置の為に先行入場。
友人のお店の設置を手伝いましたが…。
ぶっちゃけ友峰、そこに居るだけで役に立ってねェ…!(爆)
とりあえず、設置用グッズは役に立ちましたが…人力的には全く役立たずだった。
紙止める為の洗濯バサミっぽい木製ピンが、むちゃくちゃ役に立ちました!
…そんなこんなで。
便利グッズは本当に色々持ってたんで、『ドラもんみてェ…!』と言われましたけど。(笑)
や~、だってその為に持って来てるんじゃないですか。
備えあれば憂いナシってやつ?
友峰…結構準備は万端にしときたい派です。
大半は役に立たなかったけど。(笑)

…ていうか。
その代わり、その便利グッズの所為で…お店のスペースぶん取って申し訳ありませんでしたオフ友人様方。(爆)おまけに…時間中95%以上を、お店の敷地内占領しててスンマセン。(爆)

以下言い訳。
だって人ゴミ苦手なんだもん…テスト明けで体力無かったんだもん…そしてテストの所為で全然絵ェ描いて無かったんだもん…!orz
オフ友人のお店の裏手を乗っ取ってたおかげで…。
そりゃあもう、有意義にラクガキさせて頂きましたとも…!
うへへのへ~。(上機嫌)
しかも…描いて『これどう?』って言うと、意見貰えるのが嬉しいですね~!
人の意見は結構貴重です、意外と自分で気付いてない盲点とかあったりするし。(笑)
あ、そうそう…あと友人達の出展物もいくつか買いました。
満足満足☆

…で。
終了後は、ゆっくりしてカラオケ便と…あっちこっち回ってからカラオケ便に分かれて移動。
友峰は、『あっちこっち回る便』の運転手だったのですが…。
あっちこっち回るメンバーが、乗車定員より一人多い…!(汗)
仕方ないので『ダッシュで頑張る』…とな。
ちょ…おねぃさああぁぁぁ~ん!(汗)
…という訳で、このクソ暑い猛暑の中…一人ほどダッシュで移動。orz
んで、車移動の…友峰あっちこっち回る便チーム。
炎天下の中…友峰の車は放置してあったので。
もう乗った瞬間…暑っいの何のって。(汗)
エアコンなんざ効きゃしねェ。orz
仕方ないので、自然風を取り入れながら移動。

…ていうか。
友峰は、元々あっちこっち回りたい組では無かったので…割と手持ち無沙汰というか。
だって…あの回りは友峰がしょっちゅう買い物に行く辺りなので、別に今日行かなくても問題無いし。いつでも行けるし。
なので、ちょっと店内をくるくるっとして目ぼしい物が無いか確認したら…時間が押してたのもあったし、車の中に戻ってエアコン効かせて待ってたんですけど。
(じゃないと、この炎天下だし…車冷やしとかないと暑いですからね。(汗))
…ただでさえスケジュールが押してると言うのに…奴ら、店の中に一たび入ったら戻って来やしねェ。(死)
………。
orz

ちょ、お前ら~、いつまで運転手待たせるのかね!?
てか他のメンバー、既にカラオケで到着待ってるんじゃ!?
…みたいな。
まぁ…別に良いですが、本気でお店に連れて行ったら全然出て来ないんだから奴ら。orz
…さて。
ここで、ダッシュで頑張ってた水海氏が…帰宅時間の都合で一足先に離脱。
う~ん…本人もかなり惜しがってましたが、友峰も一緒にカラオケに来て欲しかった…!(涙)
…ぐすん。

…で。
やっとこさ出て来た『あっちこっち回る便』のメンバーを連れてカラオケへ。
皆様『地理わからへん』とな。まぁ…そりゃあそうでしょうなぁ…。(汗)
カラオケに無事到着し、『遅れるので先に歌ってて』と言っといた直行便と合流。
いや~、しかし皆様選曲がカオス。(爆)
聴いてて飽きないわ。(笑)
友峰、基本的にあまり歌う方じゃないんで…大体、他の人の歌を聴いてる派でして。
だって毎度毎度、カラオケ行く時はタイミング悪くて…友峰が体力ゼロの、ヘロンヘロンの時に皆行くんですもん…!(死)
…何で毎回、こうも体力ゼロの時に重なるかねェ…?(汗)
まぁ、そんな訳で…皆様の超ハイテンションな歌や、超美声を聴きつつ…。
友峰はラクガキ。(爆)
いや~だって歌う体力無かったし、最近ラクガキして無かったし…!
おかげで、今日はかなりの生産率でした…!
まぁ、時々…Sound Horizonの歌とか歌いましたけどね。

…で、途中でまた1人離脱し…もう2人離脱し。
残ったメンバーで最後まで歌って、今度は夕食へ。
昼にマクドナルドに振られた(人が多かったので買えなかった)ので、夕食はマックにしようぜ…?的なノリ。
残ったメンバーで、もっしゃもっしゃとハンバーガーetc.を食べて。
友峰も、チキンの何やら(日頃マックを使わないし、記憶力悪いので忘れた。orz)を食べたけど…美味しかった!
あと…お店の手違いで、ハンバーガー1コ多く来た。(爆)
…そりゃ、流石にお店に戻しましたよ。
数百円、タダで食べる訳には行きませんからね。(笑)
それから、駅まで列車チームを見送って解散~。
…いやぁ、本当に今日は楽しかったです。うん。

…さて、今日の創作~。
友人のお店の裏手を陣取らせて頂いた&カラオケで歌わずにラクガキをしたおかげで、すんごい今日は絵ェ描きました…!
ここ最近、全然絵ェ描いてなかったので…むっちゃ満足!
…という訳で今日の成果。
Top絵のラフっぽいものが出来た!
あとスキャナーでコピって印刷して、デッサン調整して…トレースすれば良いかな?
はな氏に『いいんじゃない?』と言われたんで、構図はアレで良いんだろ。(笑)
それと…888Hitのラフが出来ました…!
構図の組み方があんまりパッとしない友峰の割には、結構…自信作。(笑)
888Hit、新規描き下ろしか…それとも従来絵のリメイクか、2択って話になってて…。
最終的に、『お任せで』という事で。
リメイクなら、いつでも出来るかにゃ~と思って…。
前々から取り組んでた、新規描き下ろしの方のラフで進めてたんですよ。
で、ここしばらく絵自体に全く取り組めて無かったので…久々の取り組みだったのですが。
結構…時間を置いてみると出来るモンですね…!(嬉)
時々あるんですよね、『全然描けない~!(涙)』って言ってたモノが、1~2ヶ月置くと…あっさり描けちゃったりだとか。
むぷ~、あとは888Hitに費やす時間をどう確保するかですよねェ~。
…とりあえず、論文2本立てで忙しいと言えども…この2ヶ月が、今年で一番時間を自由に使える時でしょうからね~。
上手く時間を使おう。うん。

…さて。
そういえばリメイクで思い出したのですが…。
先程言ってた作品と併せて2点ほど、リメイクしてみたい作品があるんですよね~。
1点は、本家に載せてる小説1作目の挿絵(?)。
…というか、本来はイラストが先で…そのイラストを見てたら小説が思い浮かんだので、厳密に言うと逆ですけど。
あともう1点は、狐のお面のイラスト。
夜+狐のお面なのですが…夜の雰囲気を練習したくて描いた練習絵なんですよね。
当時は遠近法なんて、全く分かっていなかったので…。
今見たら『何ぁにこれェ~?』な代物。orz
両方とも、似たような雰囲気の作品です。
そんな訳で、背景は夜ですね。
…それに今回の888Hitを加えたら、似たような雰囲気が3作品になりますが。(笑)
だってしょーがないじゃん、友峰キャラのみっつん(3代目)…イメージ夜なんだもん。(爆)
う~ん、いつかリメイクしたいにゃ~、いつか。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

…昨日は、修羅場終了にてグロッキー☆
ボランティア終わって家に帰った時点で、結構遅かったんですが…。
パソコン一通りメールとか確認して、それから風呂の順番待ちで時間を潰してるうちに…。
爆☆睡☆
いやもう、清々しいくらいソファーで寝ておりました。orz
…で、明け方の4時…トイレに起きて来た祖母殿に『こんな所で寝てる…!』…と起こされ。
もう時間は時間だし、どうせこんな時間にお風呂に行っても冷めて水になってるので…風呂に入らず、そのまま着替えてベッドにバタンキューしてやりました。
…という訳で、お風呂は朝起きてからシャワー掛かりましたよ。(笑)

…とまぁこんな感じで、朝目が覚めたのは8時。
それからぺーっとパソコンのメールとかを一通り確認して。
Wordでがっしゃがっしゃと文章打ち込んで。
そんなこんなしてるうちに昼。
昼ご飯食べて…それからプリントが仕上がったら学校行こうと思ってたのですが…。
プリントの文章作るのが、面倒臭くなりまして。(爆)
あっもう良いや、学校行くの止~めた☆みたいな。
プリントが仕上がらなかったら、学校行く意味が無いんですもん。
…という訳で。
昨日、ボランティアに行って来た所で…友峰の知らない道を職員の方が車で通ってたので…『何アレあの道、一体どうやったら行けるのか探検してみて~!』とかとか思ってたんですよね。
最近…とある古本屋に行って無かったのもありますし。
…ちと、本を捜すがてら市内たんけ~ん☆して来ますかぁ~、みたいな。
そっちの誘惑の方が、プリント完成させなきゃいけない義務感に勝っちゃった。(笑)
そもそも、昨日晴れてテスト日程全て終了しまして…。
わざわざ…学校に行かなきゃいけない理由も無い。
んじゃ別に良いか。月曜日でも。(笑)
…的な感じ。

…そんな訳で、東隣の市に向けてれっつらごー!
行きにちょっと銀行に寄って、お金おろして来ました。
…というのが。
今週の日曜日、オフ友人達と集まるんですよね。
東京に行ってる子が帰って来るので…その子中心に集合~、みたいな。
…おまけに、来週は例の火・金曜日のメンバーとの飲み会がありまして。
飲み会っつっても友峰は酒嫌いなので飲みませんが、少なくともイベント2つ重なってるんで…出費は確実。
財布を確認すると…何だか心許なかったので、お金をおろしに行った次第。
…あ、そういえばガソリンも入れとかなきゃ車。
日曜日、オフ友人を乗せてあっちこっちウロウロするだろうし。多分。(笑)

…で、銀行に寄った後はひたすら東側の隣の市に向けて走る走る…!
今日は、なんだかとっても良い天気だったんですよね。
昨日と同じく…すんごく風が強かったのですが…。
風が強いぶん、風が吹いて気持良かったんですよ。
おまけに、空を見上げたら…天頂に雲は全く無くて、本当にスカイブルー。
雲は地平線・水平線の方にちょろっと白く、積乱雲。
…俗に言う、入道雲ですね。
そんな訳で…雲の無い天頂の空と、地平線・水平線近くの積乱雲の、青と白のコントラストが凄くて。
もう本気で綺麗でしたよ…!
おまけに、今日は天気が良かったからか…離れ小島の向こうに、九州の陸地が見えまして。
わ~すげェ綺麗…!みたいな。
あんまり綺麗だったので、海沿いの車寄せというかちょっと軽~く公園ぽいトコに車停めて写真撮りました!
↓↓↓↓↓
blog213.jpg










天気が良いと、こんな感じで離れ小島の向こうに九州が見えます。
あの、水平線上のちょっと青っぽいやつが九州の陸地。
どうして、あんなに離れてるのに…天気が良いと見えるんでしょうね~。
…そしてこっちは、隣の市のどっかの地域の舳先。
↓↓↓↓↓
blog214.jpg










う~ん、しかし写真で撮ると…肉眼で見た様に綺麗には映りませんね~。(汗)
だからプロの写真家さんは一眼レフ持ってるんですよね。
友峰も一眼レフ買おうかなぁ~。
本気で、お金貯めたら一眼レフ買ってみたいと思う今日この頃。
デジカメより欲しいわ。(笑)
でもその前に、パソコンとパソコ関連の色々ですかね~。
Windows7と、Photoshopの新版は欲しいね!
それとあと…スキャナーの良いヤツが欲しい!
今のスキャナー、ちと古いので…機械内に蓄積したゴミが斑点で出るんですよ。(汗)
あと出来たらペンタブも欲しいかな。プリンターは今のiXちゃんで満足なんで。
…あらま、話が飛びましたね。(汗)

…で、超感動~しながら車運転して、古本屋寄って。
さぁ探検に出掛けましょうか~☆といった具合。
しかしながら、方向音痴に定評のある友峰。どうも、どっかで曲がらなきゃならないのを曲がり損ねたらしくて。(汗)
そのままずっと直進してたら…駅通りに出ると信じて(予想して)走ってたのですが…。
何だか古めの住宅地に突っ込んじゃいまして、コレ絶対大通り違うだろう…!(汗)
…みたいな。
でも、とりあえず真っ直ぐ行けば…方角的にいつか知ってる道にブチ当たると思ったので、そのまま直進。
おまけに、目印になる工場の煙突が見えたので…。
…まぁ煙突が見えれば大丈夫、知らないトコに行っても迷う事は無い無い…的な。
そしたら予想通り、交差点で知ってる道にブチ当たって…あ~これこれこの道なら分かる~、と曲がって。

その大通りを走っていたら…途中で脇道が見えたので。
あ~これ確か、曲がったら友峰の行きつけのショッピングモールに行くよねぇ…と思って、脇道へ。
そしたらビンゴ、友峰の行きつけのショッピングモールの表駐車場に着きました。
別に…道回って、いつもの裏手の立体駐車場に行っても良かったのですが…。
『表駐車場から、立駐に入れるトコがどっかあるんじゃない…?』…と思って。
表駐車場を彷徨ってみましたが…どうにも、あの駐車場…とてつもなく広く、探索するのに挫折しました。(汗)
あ~もう入口見つかる気がしない、この辺に停めちゃえ☆とテキトーに駐車しときました。
…で、本屋行って本漁って、ちょっとお腹が空いたので…。
食料品店の中のパン屋さんに行って、ウィンナーパンとポテトのパンを買って。
それから、アイスをカゴの中に放り込んで。
レジ通って、モール内の休憩所みたいな広場のテーブルで食べました。
パンとアイス美味しかった☆

…今日はこんな感じ。
も~何か久しぶりにゆっくりしましたね。
時間に拘束されないって素晴らしい…!(涙)
自由に時間が使えるって良いですね!
まぁ、勿論今までも自由に時間を過ごして来た訳ですが…提出課題と勉強の重圧があっちゃあ、ねぇ…。
そんな訳で、今日は久しぶりに楽しめました

…という訳で今日の創作~。
頭の中がチキンです。角度的な見当が付きません。orz
8月のTop絵のラフを切っていたのですが…構図が上手く決まらなくて、あるぇ~?みたいな。
何回描き直してもしっくり来ない。誰か友峰にデッサン教えて~!(涙)
…ぐすん。
でも、絵を描ける暇があるって素晴らしい…!
すんごく楽しいです、最近描いてなかったから…とっても。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

…さて。
テスト終わったあああぁぁ…!!!!!(涙)
やったぜ自分!頑張った自分…!
…でも、夏休みは論文の所為でろくすっぽ無いというね。orz

…で。
昨日(というか今日)ひぃひぃ言ってたレポート。
…今日の10時に仕上がった…!ア・レ・ル・ヤ☆(涙)
てか、こないだからレポート打ち続けたおかげで…右腕痛いんですけど。(泣)
毎年夏恒例の腱鞘炎気味現象。
大体、タイピングの連続と筆記試験の連続でこうなります。orz
基本的に…筆圧すごいんですよね友峰。
本来、そんなに力入れて書かないでも大丈夫そうな感じがするのに…すんごいガリガリやるんですよ。(汗)
タイピングの時も…不必要な力を入れているに違いない…!
…ていうか、タイピングは打ち方が『何ちゃってタイピング』だからいけないんだよ…。(死)
自己流で打ってるから、右手と左手の使用比率だと右手の方が多い…!
本来は左右均等に使わなきゃいけないハズなんですが…。
T・G・Bのナナメ一列に並んでるキーは、右手でも左手でも使うっていうおかしな使用方法…。
もうその時点で、キーボードで担当キーの割合を見たら…右手2/3、左手1/3。
やっぱり右手に負担掛けてるんじゃないですか…!(涙)
う~ん、これは今のうちにタイピング矯正しとかないと駄目ですかねぇ~。(汗)
だって、今回レポート打ちこんでて思った…。
『何ちゃってタイピング』、タイプミス多い…!orz

…さて。
で、必死こいて打ち込んだレポート。
中身だけで14P。
我ながらよく間に合ったものだ。(汗)
今日は朝8時に起きて…。
『ハッ!?寝坊したッ!?』…って感じで。
こ~れはヤ~バイ、間に合わないかも~!って思って…ズダダダとキーボード打ってました。(汗)
昨日(というか今朝?)深夜4時に追記書きに来た時点で、半分しか出来てませんでしたからね内容物。orz
…で、昼から授業に出た時には、既に気が抜けておりまして…。
連続タイプしてたモンだから首は痛いし、も~授業中にストレッチするわ集中力は無いわ…。
何か本当スイマセン先生。orz
もう本気で、90分集中する気力が無かったんです…。

…で、授業終了後。
こないだからギャーギャー騒いでました、『花火(大きな音)嫌いなのに…何故か花火ボランティア申し込んじゃったヤブヘビ』事件。orz
そのボランティアに行く為に…ボランティア開始時刻まで時間があるので、学校で時間を潰さねばならず。
例のメンバーの中から数人、明日実習に行くとかで。
歌詞カードを作ってたんですね…特大の。
どのくらいのサイズかと言うと、コロ付きのホワイトボード・黒板のサイズです。
人間1人の身長くらいは楽勝でありそうな、超デカいやつ。
…で、いつものメンバーと言う訳で…いつもの先生に却下食らって、『描き直し』させられてるんだそうな。(汗)
そんな訳で…『手伝って~!(涙)』と言われて手伝った次第。
友峰に『下絵描いてくれ』…とな。
一つは海の絵で、もう一つは人の顔を描け…と。
…何だか、先生に『絵心が無い』とボロクソ言われたらしく…。
友峰が下絵を描くと『超スゲー!』を連発されました。
そりゃ…美術系サークルの部長が標準の画力だったら悲しいっしょ。
その為にデッサン練習とかしてるんだし…。

…という訳で。
実習に出掛けるメンバー、友峰の下絵でむちゃくちゃ感動してくれました。
なんか…うん、ど~もです。
自分的には絵を描くのは日常的な事なのであんまり意識してないのですが、こんだけ感謝されるとちょっと嬉しい。(笑)
…そんなこんなで。
メンバーの中で、今日一緒にボランティアに行った子が海の方に色を付けてくれました。
そんでもって顔の方ですが…。
『私こんな(可愛い)イラストに(失敗したら怖くて)色なんか塗れない…!』
と言われまして。
友峰『………塗ろうかぁ~?(汗)』
という訳で、海を塗ってくれた子と2人で色を塗りました。
友峰の内職の結果…こんな感じ。
↓↓↓↓↓
blog212.jpg
















割と可愛く仕上がったと思ってる。(笑)
見ての通り、曲は『幸せなら手をたたこう』なので…メンバーの子に、『幸せそ~な感じに描いてくれ』と言われまして。
幸せそ~ってどんな感じかいな?とかとか思いながら描いたという。
イメージ的に…小学校の社会見学とかで郵便局とか水道局とかNTTとかを見に行ったら貰える様な、小学生向けの漫画冊子みたいなイラストを目指して描いてみた…!
…友峰、割と絵柄が少年漫画っぽい…?と自分で思っているので。
目指せデフォルメ☆
むっちゃ『可愛い~可愛い~』と言われたので満足。(笑)

…で、その後…、メンバーの子を乗せてボランティアにれっつらご~!
駅の周りを2ヶ所ほど工事してるので、明らかに混むであろう工事現場を避けて…迂回路を通ったら。
…迂回路もビッチリ。(汗)
『なっ、なっ、何じゃこりゃ~!?』
と言いながら運転。
そんな感じで、むちゃくちゃ混んでる所を抜けたら。
…今度は、合流地点で渋滞。
後部座席に乗っけてる子は、『帰宅ラッシュか、お祭り効果(今日のボランティアは花火祭り)だね』と言ってました。(汗)
しっかしこんな渋滞で、ボランティアに間に合わなかったらシャレにならないので…脇道に迂回。
何と、自分の家の近くの方まで回って…もう一人との待ち合わせ場所へ。
ああぁ自分の家道路沿いから見えるじゃん…!ここまで来て…!(涙)みたいな。
で、少し待ち合わせ予定時刻に遅れてもう一人の子を拾った後…目的地へ。
目的地までは、友峰が『この道路なら花火祭りでも混まないだろう』と予想した通り…スイスイ進みました。

…が!
目的地を目前にして、迷子に。(爆)
…というのが、学校から一緒に乗ってきた子が場所を知ってたのですが…何しろ友峰が通ったのは別の道だったもんで。
方向が真逆で、分からなくなってしまったんだとか。
それで、何故か住宅街の中に迷い込んでしまいまして…。(汗)
仕方ないので…目的地周辺の目立つスーパーの所まで戻って、そのスーパーで方向転回して行ったらちゃんと着きました。
フー遅刻しないで良かった!(汗)

…それで、今日のボランティア内容というのが。
車椅子とかの方を、花火大会に連れて行くのの手伝いでして。
車に乗って、一緒に花火が見える河川敷まで。
…で、その車ってのが…勿論、『車椅子とか』って訳で車椅子対応車で。
こう、ガーって車椅子昇降機が動くんですよ!
うっわ、めちゃくちゃハイテク…!
友峰、かなり感動しました…!車椅子対応ハイテク車すげ~!
そんな訳で、車で河川敷まで行ったのですが。
…いつまで経っても、花火が上がらず。
男性職員の方が、『あるぇ~?』と言いながら時計を確認。
今日…すごく風が強かったんですよ。台風じゃないか…!?ってぐらい。
そんなこんなで、打ち上げの検討でもしてたのでしょうか…少し遅れて始まりました。

…が!
どうも、何だか打ち上げる場所が変わったらしく…山に隠れて花火が半分見えない!(爆)
さっきの男性職員の方が場所チョイスしたみたいなんですが、再び『あるぇ~?』を連発してました。(笑)
まぁでも、見えるから良いじゃないか…!みたいな感じのフリーダム。
皆様すんごいマイペース。(笑)
…で、花火の音自体は風も吹いてたので…予想外にそうでもなく。
あ、あんま音しないじゃん…みたいな。
小さい頃は、打ち上げられる度にあのデカい音が嫌で耳栓をしてたのですが…。
今日は、そうでもなかった。ラッキー☆
まぁでも…大きくなったら、ある程度の耐性も付きますしね。
そんな感じで、最後まで見て…帰宅ラッシュで混む前に、帰ってきました。
車から車椅子を降ろして…ボランティア解散☆
学校から乗せてきた子を駅に、途中で拾って来た子を家の近所まで送って…家に帰ってきて10時半。
結構遅くなったけど、花火楽しかったです。久しぶりに花火見た…!
あと皆様、リアクションがフリーダム過ぎる。(笑)
そして…車椅子の対応車凄かった…!
いや~、良かったです、ボランティア。
…今日はこんな感じ。

…さて。
やっとこさテストも終わったので…8月のTop絵に取り掛かりたいですね!
只今、デッサン構図探り中~。
も~今絵ェ描きたくて仕方無いっす。
今日ちょっと空き時間にラクガキしたけど…長らく描いてないんだもんなぁ…。
久しぶりに描いてサティスファクション☆
…でも、やっぱし上手い具合に構図が練れない。
こう、頭ン中にイメージはあるのに…そのイメージを紙の上に、具体的に具現化出来ない…!(涙)
う~、どうやったら描けるんだ~!(泣)
今日の創作は、こんな感じ。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

…今日はテスト前日だというのに、グースカ寝てばかりいましたね…。(汗)
だ、だって暑いんだもん…眠いんだもん…。orz
テストまでに調べて来い、と言われた内容の本を読むのですが…。
ちと専門書過ぎて意味ワカンナーイ。
そのうちに瞼が落ちて来ちゃう…。
で、数分ダウン…ああぁまた寝てたヤバイ読まなきゃ…みたいな。
読むのは読んだけど、テストの解答用紙に何を書こう…主に構想練るのは明日かも。
テストとテストの間に空き時間があるから…それで頑張る。(汗)

…しっかし…今日は本気で暑かったです~。(汗)
家の中に…デジタル温度計があって。
その温度計が、直近の最低気温と最高気温を記録しててくれてるんですよ。
どのくらい直近か分からないけど…少なくとも、冬のデータは残ってないかな。
…まぁ、そんな訳で…そのデジタル温度計の最高気温を見てみた所。
Max更新…33度。
おうえぇぇ~、暑い訳だよ…。orz

まぁそんな訳で…脳ミソが溶けて耳の穴から出てきそう…。
…というのは、科学的に絶対にあり得ないし…ただの比喩なのですが、何かそんな感じ。orz
暑いので、尚更眠気を誘いますね。
友峰…冬の寒い時期に眠くなるよりは、圧倒的に夏の暑い時期に眠くなる方が割合高い気がします。
…あ、あと冬の寒い時期に暖房の前で温か~くしてると眠くなりますね。
要は、気温高い=睡眠モードに入るらしいです。
そんな訳で、今日全く勉強してないのですが大丈夫か…!(汗)
う~ん…でも本気で暑くて勉強モードにスイッチ入らないんですってば~。
…明日頑張る…明日。orz

…とまぁ、そんな状況で…。
NHKのBSで、うっかり恐竜特集やってたので見てしまった…!
いいじゃないか恐竜、科学ロマンだよ恐竜…!
だから一般人と話題合わないんだ友峰。orz
クイズがあったのですが…10問くらいあって、3問くらい外れましたかね。
でもあらかた正解。
地デジとインターネットの発達した現代…番組で、クイズをリアルタイム集計してたのですが…。
全問正解は、全国たったの11人。
…何じゃその難問は。(爆)
友峰が全問正解出来ない訳だよ。(笑)
ちなみに弟も同じくらいの正答率でした。
…やっぱ、そんなモンだよねぇ~。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

P.S. 8/2 0:30
…あらん?そういえばいつ8月になったの…!?orz

…テストが終わってないと言うのに、頭の中は8月のTop絵。
あらまもう8月に突入しちゃったから…テスト終わったら早急に描かないと。(汗)
かと言って、構図が確定出来ない現象。orz
写真素材とかPixivとか漁ったら…何か良いモノないかな~と思う今日この頃。
ていうか今思ったんだが、タグでキーワード入れて検索するより…オートでオススメ出してくれる方が自分の捜したいモノにヒットする気がする。
…ってな感じの今日この頃。

え~誰かさぁ~…友峰の描きたいようなヤツを、テキトーにオートでピックアップして下さいよ~。(無理)
…頭の中のイメージを、そのままダイレクトに入力する機械があれば良いのに。
そしたら絵ェ描くのに苦労しないのに。
「こ~んな感じ」がすぐに具現化されてさ。短時間で絵ェ描き放題だよ。
あと、インターネットの検索とか。
そしたら調べたい項目だけオートでピックアップ出来るじゃん。

…とか何とか言いつつ。
でもそんな事してたらハンドメイドの意味が無いんだよね。
やっぱ、ちゃんと自分で苦労しろってか~。
む~。

拍手

どうも~友峰です。

…昨日の晩の話。
いつの間にやらソファーで寝込んでて…。
起きたら、とんでもない時間。(汗)
おうぇぇ~!?
っと思って飛び起きて…メガネを捜したら。
…何と、尻の下に眼鏡が…!?
○×△□※♯@☆!!!!!
…みたいな。orz
そんな訳で、すんげェフレームがひん曲がってしまいまして…。
どうにか…曲がったのを直してやろうと思ったのですが、どうにも治らず。(涙)
…仕方なくスペア眼鏡を装備しました。(汗)

その後…ちゃんとベッドで寝ようとしたのですが…。
鼻炎で鼻が痒くて全く寝れず。orz
電気点けて小説読んでみたのですが、全く眠くならず…。
仕方ないので、諦めて電気消して…とりあえずイヤホンを耳にブッ刺して横になってみたり。
でもゴロゴロゴロゴロ寝返りずるばっかりで、鼻は痒いし全然寝られない。(涙)
そうこうしてるうちに…。
時計は4時になり…5時になり…。
5時にもなると…もうこの時期は随分明るいんですね~、何だもう朝チュンじゃないか…。
…みたいな。orz
そのうちに6時になって…何だ完ペキ朝だろコレ、っていう。(死)
んで朝になって、やっとこさいつの間にか寝てましたよ…何のこっちゃ。(汗)

…で、8時頃に父上が出勤前でバタバタしてる音で目が覚めて、父上に眼鏡を預けました。
職場の眼鏡コーナーで直して来て~って頼んで、眼鏡を渡して。
それから後…ソファーで昼まで撃沈してました。
ああぁ深夜寝れなかったぶん…午前中丸々寝てしまった…。(汗)
気付いたら、居間のソファーで昼12時になってましたよ。orz

…で、それから必死こいて提出物を片付けに。
…と言っても、提出物ばかりやるのは限界があるので…。
涼しい廊下にノートパソコンを持って移動して、DVDを掛けながら作業。
一番廊下が風通しが良いっす。夏の定位置。
…ちなみに、DVDって雪風ですけど。雪風中毒~。(笑)
それから、飽きたら場所を移動したり…文章打ち込みに作業を変えたりして。
今日は一日…こんな感じ。
それ以外は何もしてないかな?
ちなみに眼鏡は…もう完ペキにリペアされて戻って来ました。
小学校の時に、友峰の眼鏡を見繕って下さった眼鏡コーナーのおじさんが直して下さったんだそうな。感謝!

…さて。
今日の創作…?って言ったら、ちと語弊がある?かも知れないのですが。
とりあえず…就職決まったので、遅ればせながらやる事リスト&やりたい事リスト~。
思いつくままに羅列して行くので、支離滅裂&優先順位バラバラですが。(笑)
↓↓↓↓↓

就職決まったので…小・中・高の先生その他に報告がてら、暑中見舞いを送りたい…!
かき氷か何かのイラストか何か描いてさ、葉書に刷るんだ。うん。
Top絵~、いい加減8月のTop絵描きたいです~!(涙)
う~ん唐傘、祭り風味…。
さぁみっつん、唐傘を武器みたいに格好良く振り回すんだ…!(無理)
…一体、どうやったらパッと目を引く構図が描けるんですかね~。(涙)
③そういえば、Web拍手も更新するとか言って…更新しないままなんですよね。orz
てかキリ番に手ェ付けられてない…!(涙)
888Hit、1111Hitのお2方、本気でスミマセン…!orz
900/999Hitはとりあえず据え置き。あんなん無茶振りしたキリ番ゲッターも悪い。(爆)
⑤新作小説仕上げたいよね。あと挿絵とオマケ漫画。
トーン…1月の合同誌以来使って無いですね~。

⑥そうそう、サイトのHTMLもイジりたいんですよ。
何か不具合が色々あったらしくて…廃止されたファイルアップロード用のソフトが、また使える様になったんですよね!
なので、もう1回インストールし直して…あとMacのSafariで見たら文字化けする件もタグいじって治さなきゃ。
とりあえず、文字化け対策はindexとTop、Menuだけはしてあるんですけど…他のページが…ね?(汗)
⑦そういえば、11月の学祭に向けて…A3サイズのカラーイラストも描かなきゃなんですよね。
今年は、海の中とか描いてみたいな~とか思いつつ。
人魚の居るワンダーランド的な。それか別のでも良いけど。
何か前に描きたいものリストをどっかに作ってる(ここのブログを検索したらすぐに出てくる)から…ちょっとアイディアさらい直しとかないと。
うは~楽しみ☆
あ゛~、そういえば誕生日シリーズ2つも溜まってるんですよね。(汗)
あとそのうち9月になったら…そのジョブタスクに10代目みっつんまで追加…!
あばばばばば。(汗)
⑨学生卒業するまでに、Photoshopの新版が欲しいんですよ。Windows7に対応のヤツ。
学割効くうちに買っとかないと。(汗)
買っとけば、後々7を買ってもインストール出来ますからね。
今、家にあるPhotoshopさん…あの子、多分Vistaまでしか対応してないから…。(涙)
⑩う~ん、テスト終わったらあのクソ散らかった部屋を片付けるんだ~。
流石にお盆であの部屋はマズい。orz

⑪卒業するまでに、ペン習字をマスターしたいですね。
友峰…むちゃくちゃ字ィ汚いんですよ。(涙)
…で、教材買ったは良いが…忙しくてそのまま放置。orz
う~ん、アレをそのうちどうにかしないと…。(汗)
⑫例の、実践の論文書かないとね。orz
考えたくないけど…書かないと資格貰えないんで、話にならない。(死)
⑬あと卒論もやらなくっちゃ…。
卒論は割かし時間を掛ければ出来そうだけど、そんな時間が無いというね。orz
⑭就職するまでに、社会福祉の勉強をしたいと思います。
…まだまだ勉強不足だし…ねぇ?
頑張らなくっちゃ…!

…っとまぁ、こんな具合。
やる事いっぱいあるなぁ…仕上がるのか?(汗)
が…がんばる~。orz

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

…今朝も割と、朝寝坊して行きました。
6月~7月半ばをフルバーストで早起き頑張ってるんで…。
もう、早起きする気力がありません。orz
でも、流石に朝…暑っついので、目が覚めます。
世の中…そういえば夏休みですね。うらやましい。ちぇ~。
今年の夏休みはあって無い様な気がしますね。論文書かなきゃ。orz
ていうか公務員試験の勉強しなきゃ。(涙)

え~と。
今日は午前中…出来るだけラクをすべく、テキストをコピーしまくってました。
…何だって、専科じゃないモノが必修なんだ…冗談じゃない!
専科じゃないモンを本気で覚える暇なんざないので…。
自分の手は使わず…コピー機任せ。(爆)
なるべく省エネで頑張って、論文と公務員試験の方に労力が割けるように…って暇を作ったら、だいたいその余剰時間は、睡眠時間に使っちゃうんだよね。orz
む~。

で、昼からじゅうは昨日の晩に『シンナー臭ェ』と言っていた課題の仕上げ。
…提出、なんだか今日って聞いてた割には…〆切延びてたんですけど…。
ちょっと?先生?もしもし…?
昨日の晩、友峰が頑張った努力は一体何デスカー!?(涙)
…学年全員が、『こんなクソ忙しい時に、こんな手間の掛かる課題を出すな…!』とクソ文句を言いつつの作業。
も~本当ですよ…こういう煩雑な事は、1年生とか2年生にやらせて欲しいモノですね。
でもまぁ、『時間が掛かる』作品なので…時間を掛けたぶん、割と自信作…?
ていうかこの課題…何がしたいのか、よく分かりませんが…。
木工です。子どものおもちゃみたいなやつ。
↓↓↓↓↓
blog208.jpg










こんな感じのモノを組み立てると…。

blog209.jpg










こうなります。木の上に、おサルさんがぶら下がったりします。
自分で言っちゃ何ですが…。割と可愛いです。
リンゴは無理矢理乗せました。(笑)
名付けて『リンゴDEござる』。(爆)

も~本当、このシステム考えるのに苦労したんですよ~。(汗)
皆『そんなん考える暇無いっての』…とブチブチ言いながら作業してましたね。
友峰のは立体になるので、どっちかと言うと手の込んでる方…?
『アイディア無いし~』とか言いながら、手抜きで結構…平面のタダのパズルにしてる人達も沢山居ましたが。
でもまぁ、パズルはパズルなりに細かい所までやってる人も居ましたけどね~。
…って言っても。
かくいう、立体で頑張った友峰も…課題は意欲低下=絵心ナッシングな感じになっちゃあいますが。(爆)
それはそれで、シュールな感じに仕上がってるんじゃね?みたいな。
割と可愛いのは画風がシュールだからかしらん?

で、ヒィヒィ言って提出した後で…駅に寄って、弟拾って帰って来ました。
それから、家に帰って即刻ダウン。しばらく2時間くらい爆睡してました。
ふぃ~、よく寝たわい。(爆)
…その後はひたすらテスト勉強かな。
飽きたらパソコンのメンテナンスも入れつつ…の作業でしたが。
弟が、夏休みで家に居る時間が圧倒的に多いので…インターネットでゲームばっかりしやがるんですよ。
おかげで…もうだいぶんご老体の、我が家のXPフローラちゃんの稼動が遅くなってて…。
ちょいとデフラグ掛けてみましたが…若干早くなった…?それとも変化ナシ…?みたいな。
多分ね~、レジストリをイジれたら大分軽くなるんでしょうけど…レジストリエディタなんていう高尚なモノは持ってないですからね~。
…でもXPも、もう2つも前の型になるんですよね。
あと数年でサポート切れちゃう。(涙)
あ゛~Windows7欲すぃ~なぁ~。
ていうか…学割切れる前に、Photoshopの新版を買おう。7にインストール出来る奴。
とりあえず買っとけば、将来的に7が手に入った時にインストール出来るし。

…久しぶりに、今日の創作~。
Top絵描きたくて仕方が無いのですが…。
…描く時間がありません。orz
ていうか、こないだからチマチマとラフ切ってるのですが…イマイチ構図がしっくり来なくて。
仕方ない…思い切って構図変えるか~と、また構図探りを始めたのですが…。
今度は、頭の中のイメージを具現化出来ない。orz
何だか武器を持たせる感じ
にしてみたいのですが。
…何のこっちゃ。
武器って、唐傘ですよ。(笑)
ウチのみっつんに持たせたら何でも武器になっちゃう。(爆)
…う~ん、パッと見て目を引く構図って…一体どうたったら描ける様になるのかしら~?
…むぅ。

…ていうか、何かパソコンから変な音がするからやべ~な…と思ってたら…。
変な音の原因…パソコンじゃなくて、食洗器でした。orz
ああぁビックリした、フローラちゃんが壊れたかと思った…。(汗)
食洗機はもう古いですからね~しょうがないね~。
でも…パソコンは、まだ壊れてもらっちゃ困る。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

…今日は、友人のトコで間違ってバトンを踏んでしまったので…。
日記とバトンの2つ、記事を投稿しますね~。
なんか
>リバースカードオープン!罠(トラップ)発動!
>この罠には魔法・罠・モンスター効果によるあらゆるカウンターを無効にする。
…らしいよ。強制参加だって~。むぅ…。

…さて。
今日は、統一試験みたいなのを受けて来ました。
まずは統一試験的なモノにエントリーして試験を受けて、そしたら番付が出るんですって。
それから、自分の行きたい所に申込みするんだとか…。
…面倒臭いシステムだ。orz

…で。
手応え的に、そんなに悪くはなかったですが…。
ちょっと、失敗したなぁ~って所もありましたかね~。
勉強したのに、『こんなんは出ないだろ』とスルーした部分が筆記で出てたりとか。
とある実技では、試験官がナントカ言ってたのを聞いて…『あっマズった』って思いましたね。orz
それとあとピアノは3か所しくった。
一度失敗すると指がガッタガタになるんだもん…!(涙)
体操は、なんか同級の皆(同級生も受験生の中に居て、同じグループや部屋になったりもしました)曰く…。
試験官が友峰をガン見してたんだとか。
『ひえぇ友峰そんな変な事した…!?』って言ったら。
『多分、友峰さん上手かったんだと思うよ~、だって試験官が「あの子上手いね」って感じの事をボソっと言ってたし』…だそうです。
…だと良いんですけど~。

…とまぁ、そんな具合で…。
朝から4時前まで缶詰。
も~疲れたって言うよりは虚脱感?
何だか、例の火・金曜日の修羅場の所為で…全く勉強してないので、達成感の『た』の字も全く無いというか。
ていうか創作したいです創作。(涙)
…でも、そういう訳にも行かないというね。
こんな試験修羅場だと言うのに…何で明日、提出期限のモノがあるんですか~~~~~!?(涙)ゴメン先生、何も作ってないよ。てか練習する暇無かったよ~。orz
…ぐすん。

…あ~、今日はそういえば日曜日なんですっけ?
一日中試験で出てたので…日付感覚が。orz
試験帰りの待ち時間に、若干…新作の小説に手を入れたりしましたけど。
今日の創作、以上終わり。
…てか、NHKの大河ドラマあるの忘れてた。
…暇があったら、また追記書きに来よう。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

P.S.  8/26 0:00
なんか、偶然面白いの見つけたよ~!
↓↓↓↓↓
心理学から分かるぴったり講座診断【ユーキャン】

…広告で流れてたのですが、『心理学』ってトコが面白そうだなぁ~と思って。
一体…トライしたら結果どうなるんだろう~って、興味本位でやってみたんですよ。
…すると。
…コレが意外と当たる…!
診断結果に、結構友峰が好きなモノばっかり講座紹介が上がってて…。
これはすげェ…!みたいな。
…いや~、よくもまぁYes or Noの問題だけで…ここまで興味範囲の傾向が分かるモノだ、と正直ビックリでした。
ちょっと、講座の資料を請求する気は無いので…若干、ユーキャンには悪いんですが。
…面白いので、皆様もやってみると良いですよ!
あと気が向いたら資料請求してあげて下さい。(笑)

…ていうか、本気で明日提出の課題どうしよう…!
何もやってない上に、疲れて何もする気力が出ない…!(死)
…休憩で、ブログ描いたりネットをウロウロしたり…冷たいモノを食べたりする気力はあるんだけどね。orz
…むぅ。

拍手

どうも~友峰です。

今日は…『まさかの返却期限本日』の所為で、予定外に県立図書館へ行く羽目になってしまいました。(汗)
う~ん、せっかく県立図書館に行くんなら勉強するかぁ~…。
勉強するんなら早起きして席取らなきゃ埋まるよね、って思ってたら…。
寝坊した。orz
う~ん…起きるのがちと30分遅かった~。(汗)
公務員は8時半から出勤(たぶん)なので、県立図書館が開くのが9時なんですよね。
なので…9時ピッタリに着く予定で起きようと思ったのですが、ちょっと寝坊して着いたの9時半でした。orzむ~。

…それとあと、いつも友峰が通る周りの道がお祭りで閉鎖だったので…。
いつもと違うルート通って行ったのも、ちょっと遅刻に影響してますかね。
慣れたルートじゃないから…少し時間掛かっちゃったかな。
…というのが、父上に教えて貰った抜け道の方を通ったのです。
県央部から帰る時には、たまに使いますが…。
家から県央部に抜ける時は、通り慣れた方の道を使いますからね。
も~、お祭りの所為でいつも通る道がゴッソリ閉鎖で…。
まぁ、近くの道を迂回すれば良いのですが…。
ただでさえあの道、信号多い上に交通量多くて混むから通りたくない。(汗)
…なので、父上に教えて貰った方のルートで行った訳です。
父上が言った通り…慣れたら、時間的にはあんまり変わらないかも。
でもちょっと、一部狭いのがやっぱり玉に傷かなぁ~。
む~。

…で、9時半に着いた県立図書館。
2階?中2階?あの建物構造分からんです…でもとりあえずスロープ上がった所にあるフロントで本を返して。階段上ってテーブルのあるコーナーに行ったら。
やっぱり、9時半の時点で席が満杯でした。orz
わ~、だから開館時間ピッタリに到着したかったんだよ寝坊した自分の馬鹿あああぁぁ…!(涙)
…で、だいたいその席に座ってる人ってのが…本を読んでるんじゃなくて、勉強してるんですよね。
高校生は受験勉強…?学生はテスト勉強か資格試験でしょうね。
一般の方も資格試験とかでしょうか…?
挙句の果てには、白髪のおじいさんまで資格試験?らしき勉強してるし。
それも1人や2人じゃないんですよ…!
わ~、こんな歳になってまで勉強頑張るの~ん?

…で、座ってる皆様は。
メチャクチャしーーーーーんとしながらガリガリペンを動かしてるんですよね。
…剣幕?というか真剣さが半端ではない…!
県立図書館、恐るべしです。(汗)
…という訳で、勉強にはうってつけ。
エアコンも寒過ぎもせず、暑過ぎもせず。
ちょっとここ最近無いくらい、集中して勉強しました。
…の割には、家帰ってから睡魔がやって来てダウンしちゃったんで…プラスマイナスゼロというね。orz
3時過ぎから5時過ぎぐらいまで寝てました。ちーん。(死)

…で、昼前になったので…車に戻って、お茶を飲もうとしたら…。
カバンの中に、お茶が無い。
あるぇ~?家に忘れて来たかにゃん?
まぁ良いか、水分補給なんて家に帰ってからでも別に問題無いかぁ~。
…と思って車に乗ったら。
助手席に、お茶のボトルが転がってた。
あ~、こんな所にあるじゃないか~!
…っと思って飲もうとしたら、身の危険を感じまして。
ん~?まさかね~?…っと、ボトルの中に指を突っ込んでみたら。
…中身が熱い。orz
何でお湯みたいになってんの!!!??(汗)

…だってだって、でもでも何時間放ってたか計算してみても。
9時半から昼前だから、たった2時間半足らずなんですよ?
それだけ放置してただけで、ペットボトルの中身がお風呂ぐらいの暖かさになっちゃうなんて…!
…夏の車内、恐ろしや…。(汗)
…あ~、良い子の皆様は決して真似をしないで下さい。(死)
ペットボトル、炎天下の車内に放置して破裂事故を起こした例があるみたいです。
特に、炭酸系はマズいそうですよ。炭酸で空気圧上がっちゃうから。
意外と、破裂したボトルってデンジャラスだそうです。テレビでやってた。
…友峰は実際に破裂した事は無いから、本物の威力がどのくらいかは分からないけどね。(汗)

…んで、それから部活の弟を拾って帰りました。
お祭りの所為で、列車が混むのは明らかに分かっていたので…。
じゃあ車でそっちに回るから、一緒に帰る…?みたいな。
友峰も、電通してた頃にそのお祭りに巻き込まれて…。
すんごいぎゅう詰め満員列車で涙目~だった事があります。(汗)
しかも、今日は県央部の方でもお祭りがあったみたいなので、上りも下りもほとんど満車なんじゃないの…?
幸い、迂回路の方は出勤・帰宅ラッシュ時間ではなかったのでフツーに通れました。
しかも列車で帰るより明らかに早く家に着いて、これ何て快挙…?みたいな。
家帰って1時から3時まで勉強頑張りましたが…やっぱり睡魔には勝てないなぁ…。
…むぅ。

厳密に言うと創作ではないですが創作っぽいもの。
最近…情報通信機器がお友達になりつつあります。orz
…というのが、携帯のメールとかパソコンのメールとかです。
友峰、学校で創作ネタが通じる人が居ないので…どうしても、創作仲間のオフ友人にメール送ったりとか…メールが中心になっちゃうんですよね~。
…しかも、ここ半年ぐらいは…pixivとかブログランキングとかで知り合った方と、創作話とか版権話とか絵の話とかをメールでやり取りする頻度が増えてます。
完全に、学校で普通に対面しながら話をするんじゃなくて、メールの向こうにお友達~って感じになってます。(汗)
…わぁ、リアル対人関係ちょっとマズいんじゃない…?
とか思いつつ。

でもでもだってフツーの話は普通の人とするし、完全に話しない訳じゃないし…別に大丈夫なんじゃない?
pixivとかブログランキングのお友達の皆様と話する方が楽しいから良いんじゃない?
…とかとか自分に言って自分で納得しております。
創作話、版権話、絵の話…ネット友達の皆様と話すると楽しいんだもん…!
…創作サイトを始める前は、ネットで他の方々と交流する様になるとは夢にも思わなかったなぁ~。
現代のパソコン技術(主に、我が家のXPフローラちゃん)とネット環境に感謝!

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

P.S.
…わぁ~ん、明日試験なんだけど本気でどうしよう…!(涙)
例の、メンバーの皆様もそうですが…。
火・金曜日の修羅場の所為で全然勉強してないんですけど…!
…ぐすん。

拍手

どうも~友峰です。

…今日は、帰りがけに不思議な雲を見ました。
とは言え…何の変哲もないフツーの雲なんですけどね.
友峰的に『あっアレすげ~!』と思っただけという話です。
なんだか、その雲…まるで海の波みたいな形してて、すごく綺麗だったんですよ~。
車運転しながら、見たいけど見れない…!
あんま空見ながら運転したら事故るじゃないか…!(汗)
…という訳で。
家に着いてから、ちょっと写真撮っちゃいました。
どうですか~?海の波みたいに見えませんか~?
↓↓↓↓↓
blog207.jpg










でも…撮ってみた写真を見て。
何だか…実物見て感動した時の雰囲気が、写真じゃなかなか伝わらないなぁ~とかとか思いつつ。
…う~ん、現物見た時にはすげ~って思ったんですが…。
あの感動を、どうにか伝えられないモノかしら。(汗)
本当は、雲の下の方に…上弦の月で半月くらいの白い月が、ぽやーんと浮かんでたんですけどねぇ~。
ちょっと…携帯の解像度が荒いんで、消えちゃいました…。(涙)
…まぁ、デジカメで撮っても結果は一緒だと思いますけど。(汗)
一眼レフだと…どんな感じで撮れるんだろう。

…そういえば、ついでに帰りがけネタをもう一つ。
今日…車で帰る時に、血液輸送車とすれ違いまして。救急車系の、緊急車両ですね。
車の免許持ってる方にし~つも~ん☆
緊急車両が通る時にドライバーはどうしたら良いか分かりますか~?(笑)
…どーでも良いけど解答。
走行中の場合は端に避ける。
すると、路肩とかセンターラインとかを踏んででも優先して通れますからね。
ちなみに交差点では端に避けて停車して下さいね~。
緊急車両は信号よりも最優先で通るので、その時に交差点で動くと事故の元ですよ~。
…っとまぁそんな感じで、路肩?というか中央分離帯の縁石ギリギリに避けて徐行しました。
で、その血液輸送車…センターラインを踏んづけて、友峰の横をギューンと通り過ぎて。
友峰の目の前に、赤信号の交差点があったのですが…。
そこの交差点の車がどんどん避けて行く隙間を縫って、血液輸送車が通るんですね。
あ~、この先の病院(そのまま直進すると、その先に総合病院があります。)に血液届けに行くんだろうなぁ~っと。
きっとそこの病院では手術か何かで輸血を待ってる方がいらっしゃるんだろうなぁ~っと。
…何だか、切なくなりましたね…。
輸送車の人と病院のスタッフ頑張れ~って感じでした。

…さて、話は変わりまして今日の創作~。
ストレスMax!?(いつもMaxだよこの人。orz)
…何と、新作の小説のぶん…あらかた書き終わってしまいました。(汗)

あ゛~~~~~何だよ~勉強より着実じゃないか。(死)
でも、この具合だと…14ページか15ページぐらいに収まるかな。
少なくとも目標の16ページ以内には出来そう。
あとは…説明不足をどう説明して、説明しなきゃいけない所はいかに分かり易く簡潔に説明するか…って感じですかね。
時には、思い切ってガバーっと削る事も必要だし。
少なくとも作者の自己満足の裏設定は要らないかな…あくまでも裏設定だし…削りたくないけど。ぐすん。(涙)
…しっかし、こんなに早く仕上がるとは思わなかった…ここ数日、気分転換し過ぎなんじゃね?(汗)

…今晩もBSでスターウォーズを観るので(おいコラ勉強しろ…!)、気が向いたら追記書きに来よう。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

P.S. 22:30
…本日は、熱帯夜でございます…。orz
あ゛~~~~~クソ暑い。(汗)

友峰宅には原始人が住んでるので、エアコンが無いもので…。
…あ、訂正。
唯一、祖母殿の部屋に…熱中症防止でエアコン施工してあるのですが。
エアコン付いてる割には、あの人全然使わないんだもん。orz
…まぁ、そんな訳で。
窓開けても風一つ吹かない。(涙)
普段はちょっとぐらい吹くのですが…今日は本当に全然。
…まぁでも、エアコン無いから夏に電気料金が急騰する事はありませんけど。
暑いのに、エアコン嫌いな人間が居るんだもんな~。
多分…ウチの家に祖母殿の部屋以外で、エアコンが付く事は無いと思う。orz

…で、スターウォーズ今日も観ました!
やっぱりR2D2健気だなぁ…。
今日はR2がショートしたよ。(汗)

それと、今日の創作の続き。
パソコンに転送したら…今の時点で14Pありました。
よ~し、これなら目標16ページに収まるかにゃ~?
でも14ページに収めるのはちと無理。
…削れは何とかなるかも知れないけど、今転送してみてページに貼った時の分量的に…14ページに収めるのは多分無理。(汗)
う~ん、どうなるかな~。
こればっかりは、書き上げてみないと分かりませんね~。
…挿絵の算段もしなくっちゃ。
どのシーン選ぼう。どれも捨て難い。orz

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
友峰莉夢
HP:
性別:
女性
職業:
福祉職
趣味:
とりあえすラクガキしてイラストを描き散らすこと。あとは読書とか。
最新CM
[04/28 友峰莉夢]
[04/27 akigi mika]
[04/09 友峰莉夢]
[04/09 akigi mika]
[03/21 友峰莉夢]
[03/21 akigi mika]
[03/01 友峰莉夢]
[03/01 秋木三佳]
[01/02 友峰莉夢]
[01/02 めぐ]
最新TB
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]