[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…え~、今日は何しましたっけ…。
何だかやっぱり…。
タスクに追われて、何やってんだか分かんないことになってるのですが…。orz
ていうか、やる事多過ぎて…全部中途半端になっちゃってるみたいな。(汗)
え~…何から手を付けたら良いんだよぉもぉ。(涙)
…っとまぁこんな感じで時間とタスクに追われてバタバタして。
県立図書館で借りた本が、なんと今日が返却期限だったので…慌てて返却しに行った次第。
わぁ先週返却サボったからね、こんなハズでは無かった事になっちゃったんだよね!(汗)
とりあえず…今後当面、文献調べは中断。
調べるどころの話じゃないってのが実際。
2つほど調査項目があるんですけど…どっちともね~何かね~。中断状態ですね、うん。
そういえば今日は風吹いたり雨降ったり止んだりしてたんですけれども。
何だか列車は、大雨大風の影響で遅れてたらしい。
…でも友峰は、図書館行く為に車移動してたから関係無かった。(笑)
え~とそれで今日のそうさ~く。
絵を描く時間が無い。orz
誰か絵の話しようよ~構ってよ~。(涙)
…それで、こないだから新作の小説書き下ろしの話をゴチャゴチャ考えてるのですが…。
話を短くする為に、Side AとSide Bを作ったら良いんじゃないかな~っていう結論。
とりあえず名前は【仮】ですよ。だってタイトルとか決めてないもん。(笑)
え~とですね…基本的に世界観は一緒なのですが…。
登場人物を制限したり、同じ登場人物を別の角度で見たりするって感じの。
本編と番外編が並行してるような。
友峰の場合…どっちが本編って訳でもないんですけどね。(笑)
Aでは主役のみを映す。脇役の存在もチラっとは出ますが大々的には出さずにスルー。
主役の、不思議な雰囲気を主に前に出して~っと。、
…で、一方…Bでは主役と脇役が絡んでる所を描く。
主役が脇役にイジられてたりして…Aの方じゃ、すごく不思議というか次元が違うというか何というか掴み所が無かった主役が…今度は普通っぽく会話してたりする。
何だ…この人一見風変わりだけど、そんなこと無くて普通の所もあるんじゃないか~。
…みたいな。
そんな感じを狙って行きます。というか行くつもりです。
…大体、友峰が作品を作る時は…さっき上で挙げたBの方がメインで、Aの方は本編の途中に入ってたり番外編でやったりするんですよ。
でも、そうしちゃうと…かなり作品が長~くなるので、今回はスパッと半分に。(笑)
短くする…ってのが、友峰にとっては至難の業なんですよ。
普通は、長くする方が至難の業だと思うんですけどね。
Bの絡みで遊びながら、Aの部分を進めて行くのが難しい…。
どうしても相乗効果で作品が長くなっちゃう。(涙)
という訳で…時間も無いし、あえて苦手な『短い』方にチャレンジ。
ていうか、やっぱり世界観の重複って好きっぽいなぁ~自分。
…今更ですが。(笑)
世界観は一緒で、描写する人(主役)が違って…それぞれに違う話がある。
…で、それが時々絡んで一つになったりして…別の話になる。
完全に自分ワールドですね。orz
それで食って行ければ(漫画家や小説家のようにお金が稼げれば)…自分ワールドは卒業して、立派な作品なんでしょうけど。(笑)
時間が無くて絵が描けないので…せめてもの抵抗。
寝る前とかに、タイトルとか考えよう。
もうちょっと設定詰めてさ。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…あ~何かもう色々ワカンネ。(涙)
何でこうなってるんだ現代社会。
ヘコんでくると、周り全部が敵に見える。
…んな訳きゃ無いんですけどね…分かってるんです…分かってるんですけど…。orz
今更だけど…こんなんやってるより、単純作業かパソコン機器関係の方が向いてるんじゃないかしら…って思う今日この頃。
クレペリン検査で『対人関係の無い職種が向いてます』ってあったしね。orz
前に自動車の部品を組み立てた時はメチャクチャ楽しかった。如何に能率上げるかアレコレ工夫しながらやると楽しかったし。
そういう意味では、単純作業好きなんですが…飽きると最ッ悪な状態になるというか。
漫画のクオリティーとか見たら分かりますね。
気合100%で描いてるやつと飽きてるやつと、作画が違い過ぎる。orz
う゛~ていうか今日は精神的に疲れた…。
今は大分回復したんですけど、帰ってきた時とか抜け殻でしたからね…。
あ~睡眠時間欲しいなぁ…寝た気がしない。
…というか休んだ気がしない。休みを下さい休みを。
………それよりむしろ。
誰か構ってやって下さい。orz
もう何か補給要素無くて死にそう。
ていうか…『構って構って~』って言っても、周囲に誰も構ってくれる人が居ない。(涙)
周りと話が合わなさ過ぎる。一般人に絵の話なんて通じない。(涙)
風景画の遠近法とか分かってくれる人とか居ないのかしら…。
それに、メール送っても音信不通だったり。
最近は自分でメール送る元気も無い。
…まぁ、そもそも時間が無いから送れないのですが…。
時間が無いのと、構って欲しいのとは別です。(何のこっちゃ)
落ち込むと、絵の話したいです。
………誰か絵の話しようよ…。
絵~、デッサンの勘が欲しい。
アオリ構図とか分からなさ過ぎる。orz
…わあ。
テンション落ちる所まで落ちちゃったら大文字使わないんですね自分。
これはヤバイかも…。=自己診断
…はぁ…がんばる…。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…最近、自分で自分の首を絞めてる気がします。(汗)
今日は…『どうしてもストレスMaxで死んじゃうんだぜ~』とかって思ったので、『時間が無いので泣く泣く省エネTop絵』に色塗ってやりました。
おかげで、やらなきゃいけないタスクが何も済まなかった。orz
…あ、でもTop絵は描いたか。
そういう意味じゃノルマ達成なんですが、学校の方のタスクが…むぅ…。
でもホント…ストレス発散しとかないと死んじゃうんです~、う゛~死ぬ~。(涙)
…え~、今日も朝起きたら昼前でした。orz
正午を超えてないだけ、一時期前よりマシかな。(汗)
それからもさもさと、ホワイトワトソンに描いた線画の修正。
前日に描いた線画。
…いつも、次の日に見たら歪んでるのは何故だ…!(涙)
で、その線画の修正にたっぷり3時間。色塗りに3時間。間、昼寝が1時間。
…最近、無性に眠たい。orz
というか多分…現実逃避だと思う。睡眠は最大の現実逃避。
う~ん平面の住人になりたい。絵の中に住みたい。
ファンタジックな絵を描く絵師さんの絵の中に住んでみたい。
それか世界の観光地でも良いよ。プロ様の風景画の中とか。
…それか、ウチの子の住んでるトコかna(殴)
…という冗談はさておき。
それからPhotohshopでガリゴリと加工。
http://macototo.cool.ne.jp/junics/という所のサイトを参考に、水の波紋を作ってみました…!
なんだか、すんごく丁寧に美麗CGの製作方法が説明してあります。
Photoshop使いは必見…!
ちなみに…下の画像はテスト用ファイル。
いつぞやのTop絵を練習台に、加工の仕方を練習してみました。
↓↓↓↓↓
…とまぁ、こんな感じ。
これはあくまでも練習用なので…勿論、6月のTop絵は描き下ろしになりますよ。
でもこっちんが、描き下ろしより綺麗に見えるかも~な涙目。orz
で、水の波紋の話。
…Photoshopには、波紋を付けるフィルタはあるのですが…。
円形の波紋(石を投げた時とかに出来るやつ。)を作るフィルタは無いんですよね~。
波紋と言っても、海の波~みたいな感じで。
あ、プールの水面って言ったら分かり易いでしょうか。
ある一定の形で水がゆらゆらしてる感じ。
…ではなくて、円形の波紋が作りたいんだけどどうしたら良いんだ~!!!!!(涙)
…って、長年言ってたんですよ~。
本家サイトのTop絵に、いつか円形の波紋を使ってみたくて仕方なかったのですが…作り方が分からなかったんですよね~。
で、泣く泣く断念してたというのが…つい先日までの友峰。
…でも、ご親切に講座を開いて頂いてる所があったので…デジタル(CG作画)オンチの友峰も作れたという訳です。感謝!
…ていうか。
世の中には…すごい方がいらっしゃるモンなんですね~。
…最近分かりましたが、上手い方になればなる程…自分でパーツを作って組み合わせているんですね。
スクリーントーンにありそうなレース部品とか…そういうパーツも全部手作りで、それを組み合わせる事で他の人がビックリするような美麗イラストが出来るんですよ…多分。
メイキングとか見てると…あ~一々手作業で作ってるのか~ってのがよく分かって。
決して、ソフトのスペックが高いからって訳じゃないんですよね。
弘法筆を選ばず…って奴ですか。
…何で友峰がヘタクソかって、そのソフトが持ってるスペックを引き出せていない…つまり、様々な効果をどう組み合わせたらどんなモノが出来るか分かっていない事が原因なんです…恐らくは。
まぁ、ペンタブ無いから色塗りにものっそい時間掛かるし…それでCGに挑戦するのを渋ってる、っていう面もありますけどね~。(汗)
…でもまぁとりあえず。
カライラに色塗って、充電はしたんで…がんば~るぞ~。
ら、来週から3~4週間は恐怖&怒濤の涙目ウィーク指定です…。
…ぐすん。(涙)
ではでは!
…特別講義、行って参りました~。
午前中休憩なしノンストップとかキツ過ぎる。orz
リトミックだから動きっ放しなんだぜ~それもかなりハードなやつ。(涙)
午後は1回ほど休憩あったけど。アイスも貰ったけど。
…それでもキツい…。(泣)
てか、1日で一気に大量にやったので…覚え切れない。orz
も~数回に分けてちょっとずつやってくれたら覚えられるのに~。
一気にやるから、せっかく内容良いのに全然覚えられないじゃないか~!
…外部講師の先生を県外から呼ぶから、休憩は無いわ量は多いわ休日返上になるんだよ!もう!
…って、文句ばっかり言ってちゃいけないですね。orz
う~ん、分かってるんですけどね~、分かってるんですけど…言わないと収まらない…。
…むぅ。
…さて。
今日のそうさ~く。
『時間が無いので泣く泣くTop絵』の線画が仕上がりません…。
何回やっても…何回やってもデッサンが決まらないんです…!(涙)
も~描けば描くほど、あっちこっちに歪みが起きて…一つ歪みを修正すれば、今度は他が歪む。orz
仕方がないので、超省エネにしてしまいました。
…い、色塗りがそれっぽかったら良いんだ…多分。(汗)
…ぐすん。
…今、持病(?)のアトピーが凄い事になってます。(涙)
あっちこっち傷になってるわ何やら。
…相当、不調な証拠ですね…。
本当に行き詰ってるんです、マジで…。
わあぁぁぁん誰か時間と精神的・身体的休息を下さい~~~~~!(涙)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは。(涙)
…昨日、ブログのエディタで打ち込んだ文章が半分以上吹っ飛んだので…。
今日は、メモ帳で下書きしてから投稿します。orz
ちくしょうエディタめ、エラーで文章ふっ飛ばしやがって…!(涙)
え~と、本日は…ウチの学年はボイコット公認☆のスポーツ大会でした。
…え?友峰はどうしたって~?
んな聞くまでも無いじゃないですか~!
引きこもりラクガキ描きの友峰が、スポーツ大会なんかに参加するかって?んなバカな…!(爆)
スポーツなんて大嫌い、参加しなくて良いと言われたら絶対参加しません☆
ちなみに、ウチの学年が参加しなくて良いという扱いになったのは…最高学年だから、遊ぶより別の事をしろ、って話ですけどね。
ちなみに、友峰は買い物に行きました。
勉強に必要なモノを買いに行ったんで…サボリじゃないですよ。(笑)
…まぁでも一応、異学年ふれあい企画なんで…ウチの学年からも、参加したい人は参加したらしいです。
そんな訳で参加したのは…友峰より下の学年と、ウチの学年の体育会系とお祭り好き。
友峰は…企画運営してる、役員の皆様にはちと申し訳無いとは思いつつも、ボイコット☆
『絶対参加するもんか~!』と昼まで惰眠を貪っとりました。(爆)
…というのが。
こちらとら…ウチの学年で一番ハードなスケジュールを組んでる、選ばれし全資格取得チームなんで…休まないと死んじゃう。orz
ちなみに、ウチの学校…資格(免許?)4つ取れるのですが…。
4つ全部取るのはたかだか5~6人ですよ。
その5~6人の中に友峰入ってるんで、メチャクチャ忙しいんですホント許して下さい。orz
…ていうか、他の皆様はハードだからって…皆、途中で脱落しちゃったんだもん。(涙)
まぁ…そもそも、最初からの残り1つの資格にノー眼中だった人が7割ですけど。
で、残った3割のうち半分(以上?)が脱落して、残ってるのは1割ちょっとになっちゃった。
それが11人で、その中でも全資格コンプリートが友峰を含め5~6人。
その5~6人の中に友峰入ってるんで、メチャクチャ忙しいんですホント許して下さい。orz
…ていうか明日も授業だしね。
今回の場合…平日の今日が休みだから、土曜日の振替だと思えば良いんだけど。
でも、来ない人の方が大半な訳だから…何か腹立たしいっちゃあ腹立たしい…。
…まぁでも、自分の為に時間を使うんだから…しゃ~ないと思ってがんばる。(涙)
あ…話が飛んだ。orz
…まぁ、そんなこんなで…今日は休みだったので、昼までグースカ寝てた。
厳密に言うと…起きようと思って起きれなかったと言うのが正しい。orz
で、弟迎えに行って~、それから買い物に。
遠出をする時はついでに寄る、いつもの本屋に行ったら…。
緋乃理氏に出会った。(笑)
まぁ…地元民ですから、行動範囲が被ってても当たり前ですよね~。(爆)
緋『(平日なのに)何でここに居るの!?』
友『え、ウチの学年はボイコット公認なの。(爆)』
という会話から始まり…。
その辺(本屋)の迷惑はいざ知らず。
立ち話すること1時間半あまり。
アレ?本命の買い物は!?(汗)
…いや~、本当の話。
日頃…こっち系の話が出来る人が居ないので、久しぶりに会うと…どうしても、だべりまくってしまう。(汗)
緋『ペンタブが壊れちゃったんだ~』
友『御愁傷様~、ウチのXPもそろそろヤバイよ!Photoshopが動かないよ!』
とか…どうでも良い話なんですけどね。
…今頃になって、母上の長電話の意味が分かった。(汗)
夕飯時とかに、電話とか掛かって来ると…。
夕ご飯作るの中断して、2時間とかフツーに電話するので…子ども(当時小学生)のこっちとしては、『夕飯まだぁ~!?(涙)』となる訳で。
そうか~久しぶりに会うとこうなるのね、うん。
で、それから本命の買い物をして…。
帰ったら、やっぱり母上はまだ未帰宅でした。
…夕飯当番は友峰か~い☆(涙)
という訳で…今日の夕飯は全部自分で作りましたよ。
でも、帰って来てしばらく休憩しないと動けないんで…しばし休憩してたら、7時のニュースが終わってしばらく経ってた。(汗)
8時から作り始めて…夕飯は9時15分。
…遅ェ。orz
母上が管理職になって大分経ちますが…最近、なんかここ数年で類を見ないくらい遅いです。
おかげで夕飯作る回数が増えてしまった…。(涙)
ぐすん…。
…さて。
え~と今日のそうさ~く。
…アレ!?何もして無いじゃん!?(汗)
『時間が無くて泣く泣く省エネTop絵』も手が付けられていない…。むぎゃ~!
…ではちょっと、昨日吹っ飛んだ後半に書いてた話。(涙)
こないだの『時代考証をいい加減にしたので辻褄合わない』設定の話。
…なんと、現状設定を据え置きする事にしました。(爆)
だって、よく考えたら…サザエさんなんて、歳取らないじゃないか…!
…という訳。何のこっちゃ。
だいたい、漫画だの何だの…連載(放映)開始当初からずっとやってると、齟齬が絶対起きちゃうモンなんですよ。
だって
①連載(放映)開始は昭和ないし平成頭で…同じ作品なのに現在最新のモノは、最新のテクノロジーを反映してるので…開始当初と現在の世界観が合わない。
②連載(放映)開始の世界観に合わせて作ってあるので、テクノロジーが発達した現在としては…物語内と現在(リアル)の世界観が、全くかみ合わない。(サザエさん、ドラえもんタイプ)
…の、どっちかになっちゃうんだし。
どうせ、そうなるんだったら…厳密に設定なんて、立てなくても良いのかなぁ~なんて。
サザエさんにしろ、ドラえもんにしろ…だって世界観は今のモノと全く違いますよ。
パソコン端末とか無いしさ…今じゃ地デジ主流に切り替わろうかってのに、アナログテレビのアンテナ立ってますよ。(笑)
あ~、そうやって時間が過ぎる度に齟齬が起きるんなら…このまんまで良いや☆=結論。
知っててやってるのと知らないでやってるのって…雲泥の差ですし…ねぇ?
…とかって言ってみる。orz
という訳で、設定そのままにしとこ~っと。
今更…設定イジりたくないってのが、本音だったりするなんて言わない。(爆)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうやら…疲労Maxの様です。
風呂の順番を待ってる時間の時…久しぶりに。
『眠いからちょっと寝てやろう』ではなく、『いつの間にか寝落ち』してました。orz
だいたい…眠いって意識してから寝るんですけど、眠いって思った記憶が無い…。
ある一定期間まで意識というか記憶があって。
…そこからいきなりスパッと記憶が途切れてる。(汗)
な、な…なんじゃこりゃあ~~~~~!!!??
疲労って言っても、多分身体的疲労じゃなくて…精神的疲労だと思います。
まぁ、確かに身体も疲れてるけどね。火曜日のぶんとか涙目で死にそうだったもんね。
それより何より…やること多いの、プレッシャー多いの~、で大変。
うぅ、心が折れる…。(涙)
…という訳で、今日何をしたかは省略~。
何だか色々多過ぎる。orz
という訳で今日の創作。
例の、『時間が無いので泣く泣く省エネTop絵』の話。
…省エネという割には、構図が複雑過ぎた…!(汗)
こりゃ~この忙しい時期に…描いてる暇は無いわ、みたいな。orz
そんなこんなで、泣く泣く降板。(涙)
…で、仕方なく新しいラフを切りました。
『時間が無いなら無いなりに、単体で目を引く構図の絵を描こうぜ~?』コンセプトで。
手抜きは嫌いです。時間が無いなら無いなりに頑張る!
ってな訳で…新しいぶんも、まぁ目を引く構図になってる…の、か?(汗)(←疑問)
ボツになったぶんは…気に入ってるので、多分…どっかで再利用する…ハズ。
…多分ね。orz
…ホントは、もうちょっと続きに書きたいことがあったんですけど。
管理ページがバグって、打ち込んだ文章が吹っ飛んだ…!(涙)
ああぁだからエディタに直接書き込むの嫌いなんだよ…!(怒)
…メモ帳に下書きしてから、コピペすれば良かった。orz
喉元過ぎれば熱さも忘れる…って奴ですか、もう!
何回も、この類のミスをやらかしてるんだよ!もう!
本当の話…涙目。結構書くのに時間掛けたのに。(泣)
…ていうか、そもそもの話…。
管理ページがバグらなければ、こんな無駄な思いをする事も努力する事も要らないんだけどね…!
仕方ないから…後半に書いて吹っ飛んだ話題は、明日以降に書こう。(涙)
…ぐすん。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
何だか、口からヘンなモノ出そうです。orz
う~先生は先生で、はるばる別の棟まで訪ねて行っても居ないし~…締め切り近いの色々あるし~。
…もう!
…さて、今日は。
あんまりにも朝のんびりしてたら…列車に乗り遅れました。orz
ん~、ボケーっとしながら準備してた友峰も悪いけどさ~。
前の車がもうちっとスピード出してくれたら間に合ったと思うんだ列車。
…朝のラッシュというか。
列車の発車時刻に間に合うかどうかって、1分2分の差で決まりますからね。(汗)
まぁそんな訳で…遅刻する訳にも行かなかったので、そのまま車で学校に回ろうとしたら。
いつも使う踏み切りが工事で通行止めだった。orz
仕方ないので迂回~。
で、あの辺は全然丁度良い迂回路が無くて…田んぼ道を突っ切りまくって。
ようやく国道の大通りに戻りましたよ。(涙)
…で、学校行ってからはまぁ普通に授業受けて。
思ったより、持って帰るモノが多くなったので…遅刻して車で来て不幸中の幸い、みたいな。
電車を使うと…大荷物は持って帰れないですからね。
これで何も無かったら…ただの、おマヌケさんだよ!(汗)
…とか何とか思いつつ。
途中でテスト期間中の弟を拾って帰った。
…あ~そういえば。
空いた時間に、日本史の年表と睨めっこしてました。
…というのが、一般教養の話ですね。
もうちっと昔…マジメにやっときゃ良かった。(汗)
今更後悔。でもその時は、あれで精一杯だったんだ~!(涙)
…とか何とか言いつつ。今更後悔しても遅いっつの。
…とまぁこんな感じでバラバラと年表めくってたんですけど。
ここでいきなり(!)今日のそうさ~く。
ウチの、友峰キャラの源光流くん10代目。
友峰が…作成時に時代考証をぶっ飛ばして設定した所為で。
今更ですが、年表と照らし合わせて考えたら…どう考えても、奴は10代目にならない!(汗)
…というのが作成当時。
(アバウト考証発動)
↓
『200年前って事は、1代目さん(とその孫の3代目)から考えて200年ぶんって言ったら…現代っ子の当主はだいたい、9代目か10代目ぐらいになるかしら。』
(ここはマジメに考えてる)
↓
『ん~、キリが良いので10代目にしちゃえ☆』
(でもフィーリング決定発動)
…な~んていう馬鹿な事をしたモノだから。orz
一応、主役の3代目が本格的に後を継いだのが…明治1年(1868年)ぐらいにしたいので。
…そうなると、確実に現代の当主はどう頑張っても9代目になるんですよ!(涙)
あ゛~?
…こうなったら、3代目の方の『明治1年』設定を過去(明治1年以前)にズラすか…。
または、現代の当主を、10代目ではなくて9代目に変更するか…。
友峰の場合、一度決めちゃうと設定に固執して…中々変えられないんですよね。(涙)
しかも、ウチのみっつんズはかれこれ3~4年ぐらいの古株。(汗)
細部をちょろっと変更するとかならともかく、言い慣れてるのをガラっと変えるとなると…全然そんな勇気が足らない…。
逆に、オフ友人の空永氏は友峰と対照的でホントに凄いです。
…凄いって、ブッ飛び過ぎるって意味の凄いですけどね。
ちなみに…どんな感じかと言いますと。
しばらくしたら、設定がガラっと変わっちゃってたりするんで。
数日後に『…えっ!?何でこうなったの!?』…って事がしばしば。
まぁ…あんな感じにコロコロ変え過ぎるのも問題ですが、友峰みたいに一度決めちゃうと中々変えられないってのも問題ですね~。(汗)
あ~、あのくらい思い切って…ガラっと変えた方が良いのかしら、設定。orz
む~。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
ぶぁ~、青天の霹靂だ!と言うか泣きっ面に蜂だ!
あと藪をつついて蛇を出すっつぅか出しちまった…!(涙)
…友峰のスーパー常識@オワタ☆タイム。(!!!??)
ていうか一番上の3つの意味↑ワカリマスカ~?ん~?
今の友峰、まさにこんな状況です。orz
この3つで表せちゃうみたいな。
ことわざか慣用表現かよく分からないですが…とりあえずタイトル通りのヤバイ状態。orz
…うげ~。
明日…臨時で実習が入りました…。orz
聞いてないよ~マジで!(涙)
半分は先生の所為、そして…半分はボーダーぎりぎりですり抜けてやろうと思ってた、友峰達やメンバーの考えが甘過ぎた所為。(死)
今更『何で参加しないのよ』…と言われても…。(汗)
え~先生、だったら最初っから言ってよ~も~とか言っても始まらないので…今回は仕方ないから諦める。orz
も~、去年の夏~今年の春~で…先生がどんな行動傾向の人か分かってたのに失念してた。
あ~そういやそういう人でしたか…あ~そ~ですね~みたいな。
ちなみに。
【青天の霹靂】
急に起きる変動・大事件。突然受けた衝撃。
…どっちかっつぅと、今回の事件に相応しい方は『衝撃』の意味の方ですかね…?
まぁ事件って言うぐらいなんで、『大事件』には変わり無いですけどね。orz
【泣きっ面に蜂】
泣いている所に、更に蜂がやって来て刺される…といった悪い状況の中更に悪い状況が起きるさま。
…まぁ、踏んだり蹴ったりって感じ?
も~本当…ただでさえ五里霧中なのに、これ以上は止めてくれ~みたいな。orz
一寸先は闇って言った方が良い?
ちなみに『五里霧中』も『一寸先は闇』も見通しが立たない~って感じの意味です。
五里(道のりの長さの単位)先が霧の中っていう注釈付けたら読んだマンマと、一寸先は闇の方は文字通りですね。
…あ、脱線しちゃった☆
【藪をつついて蛇を出す】
余計なことをした為に災いを受けるたとえ。
つつかなきゃ、ヤブからヘビなんて出て来なかったのに…つついちゃったからヘビが出てさぁ大変!…みたいな。略すとヤブヘビになるらしいです。
『青天の霹靂』や『寝耳に水』と同義って書いてありましたよ、へ~。
『寝耳に水』は、寝てる時に耳に水なんか入れられちゃって超ビックリみたいな…不意打ち的な意味っつーか不意の出来事の事を言います。
…あ、また脱線してる☆
も~今回なんか『やります』って言った所為で更に状況悪くしちゃって。(涙)
…でも、ここで何もしなかったら今以上に悪化してるだろうし…。
…という訳です。
とりあえず、どっか逃げたい。ドラマの悪役みたいに海外とか高飛びしたい。
絶対に無理ですけど。状況的にも金銭的にも。orz
仮病とか使うと後がもっと怖いので…使わない。(汗)
しかも昔一回仮病使って研修旅行休んだし。(爆)
…まぁ、あの時は本当に体調悪かったのもありましたしね。半分は本当ですよ。
でも、その体調不良ってのが…漫画描くのに徹夜し過ぎて~っていうね。orz
あともう半分の仮病の方は…。
その漫画が仕上がりそうになかったから…旅行ボイコットして描いたっていうね。(爆)
良い子の皆様は真似をしないで下さい☆
という訳でそのままの流れで今日のそうさ~く。
インスピレーションキタ
…こないだから悩んでた構図のぶん、昨日いきなりインスピレーション来ました!
上手くまとまった!そうだ自分はこんなんが描きたかったんだ!
一体何が描きたいんだろ~と考えていて…突然思い当たったのが…。
07-GHOST。
あの作品好きなんですよ~、あ~そうそう頭の中のイメージってあんな感じの雰囲気があるわぁ~と思いつつ…持ってる全巻ひっくり返してバラバラと。
そのうちに上手い具合に具体的に固まって、バッチリ紙の上に具現化出来ました!
気分転換にラフをガリゴリガリゴリと切って。
…あとはデッサンかな?
うは~頑張ろ~♪
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
今日もすんごいゴロゴロしてました。
ん~でもなぁ~、精神的疲労が治らないから休んだ気がしないんだよなぁ~。(涙)
う~ん、何でこんなに疲労感が溜まるんでしょ。orz
…まぁ、原因は分かってるんですけどね~精神的疲労の原因。
分かってるんだけどなぁ~どうしようも無いんだよなぁ~…。
げふ。
え~と、昼間はゴロゴロしながら本読んだりしてました。
レポートも打つにゃ打ったけど。
何が言いたいのか自分でもさっぱりワカラン。
え~い、とりあえず提出すりゃ点数にはなる!
出さんよりマシじゃ☆
とか何とか言いながらベーっと印刷してやりました。
へっ自分の評価なんざ知らね。どうにでもなれ。(爆)
友峰の駄目根性…良い子の皆様は真似していけませんよ…?
あと…弟がつけたテレビを、たまたまその辺に居たせいで一緒に見る羽目になったりとか。
それと大河ドラマの龍馬伝かな。
あとはビフォーアフターはすごかったな、あれは感動モノですよ…うん。
え~、創作の方は絶賛構図悩み中です~。orz
誰か頭の中のイメージを具現化してくれ…こんなこんな、こんなんなんだ!(←意味不明)
う~歯痒い、描きたいモノが決まってるのにイメージが出て来ないだなんて~!(涙)
…ぐすん。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…どうやら、最近寝るのが趣味になったらしいです。orz
寝過ぎた!(涙)
…というのが、昼過ぎ(何時だったか覚えてないけど多分2時は過ぎてたかな)にソファーでゴロゴロしてて…。
ちょっと1~2時間ばっかし寝ようと思ったのが、間違って3~4時間寝たらしく。(汗)
気付いたら、6時前になってました。orz
こんなハズでは無かった…!(涙)
ん~、おそらく…基本的に寝るの好きなんですよ、多分。
昔は『昼寝なんて誰が出来るかぁ!?』って思ってたんですが…。
ここ5~6年くらい、特にここ3年は朝寝坊昼寝のオンパレード。orz
…まぁ、弟も家に居る間は常に寝てる奴だし…母上なんかは『寝るのが趣味だ』と堂々と言う人ですからね…。
血は争えぬ、ってトコですか…。(汗)
…さて、そんな友峰…今日は珍しく早起きしまして。
午前中の間に、市立図書館と県立図書館に行って来た。
途中で、本屋と古本屋に寄ったんですが…めぼしいモノは無かった…。(涙)
くそぅ…新品でも良いから、店頭にあったら買ってやろうと思ってたのに!
捜し物はともかく…何で同じ小説家様の代表作すら取り扱って無いんだよ…!もう!
…ていうか。
図書館で、課題の関連書物を借りて帰ろうと思ってたのに…すっかり忘れてて、家に帰ってから気付いた。orz
うわ~、明日また出るのは嫌だなぁ…。テキトーに家にあるもので誤魔化そうかなぁ…。
…というのはさておき、流石五月晴れってだけあって。
緑が目に痛い。(爆)
この時期って、本当…馬鹿みたいに良い天気ですよねぇ~。
何か天気良過ぎてアホらしくなっちゃう。
あと新緑がわさわさしてて、元気が出るやら呆れるやら。
プラスの感動が貰えるんだか、そのプラスを通り越してマイナスになっちゃってんだか…よく分かりません。orz
とりあえず今日は天気が良かった。
↓↓↓↓↓
…という訳で今日のそうさ~く。
月末、時間が無くなるのが目に見えてるんで…6月のTop絵の構図切ってます。
…しかしながら大問題。
頭の中にあるイメージが紙の上に出て来ない…!(涙)
頭の中に、『こんなんでこんなんなんだよ~!』っていうイメージがあるにも関わらず…そのイメージを具体化出来ないので、ラフにならないのです。orz
ぐへ~何なんだよぉもぅ。(泣)
…いっその事、頭の中に描いたイメージをそのまま具現化してくれる機械とかあれば良いのに!
こう…頭に入力端子引っ付けてさ、パソコンにケーブルで繋いでさ。
…とか何とか言ったら、多分本末転倒なんだと思います。
自分で描くから意味があるんだけどさ~、自分の頭の中のイメージが上手く形に出来ないから困ってるんだよ~も~!
…世の中の絵師様、一体どうやって自分の考えを具現化してるのかしら。
あと小説家様とかも。
文章にしろ、絵にしろ…。
自分の考えって分かってる様で分からない。orz
…むぅ。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |