忍者ブログ
Blue Labyrinthの管理人、友峰が気まぐれで付ける日記?みたいなもの。つれづれなるままに。
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも~友峰です。

とりあえず仮提出だけど、本日…資格の論文提出して来た…!
ぶはぁ長かった…!(涙)
やっと終わったぜ~と言いたい所なんですが…。
あくまでも【仮提出】なんで、まだアレコレありそうですが。orz
金曜日に論文担当の教授・講師陣で会議があるらしいんで、そこでまたアレコレ決めるらしい。
誤字脱字…無いとは思いますが、もしあったとしてもその時に修正出来るってさ~。

…さて。
今朝は友峰にしちゃ珍しく早起きして、弟を駅まで連れて行って来ました。
んでその後…もしゃもしゃとパソコンで、サークル部員に配るプリントを作成。
昨日、『鬼畜スケジュール』と称してたんですが。
やっぱり…1週間で製本、1週間で雑務、そして当日…。
去年やって出来ない事は無かったんで、無理ではないでしょうが…。
早めにアレコレ手を打っとかないと、自分で自分の首を絞めることになりそうですねぇ…。orz

で、そうこうしてるうちに…すぐ時間が経っちゃうのはよくある事で。
『むぎゃ~もうこんな時間!(涙)』
と言いながら…テキトーに朝ご飯っぽいものを突っ込んで、バッサバッサと服をひっくり返して着替えて。
その間プリンターは、ガーガーとプリント刷ってましたよ。(笑)
んで、車に乗って学校にれっつらごー。
ちと学校出るの遅くなってしまったんで、資格論文担当の先生…日課表通り、心理学の授業で出てしまわれておりまして。
あ~も~なんでもうちょっと早くプリント仕上がらなかったかにゃ~とかとか思いつつ。
それまで…ウチの学年がタムロってるパソコンの部屋で、卒論打ったりサークルの雑務(展示会用にアレコレ)をしたりとかして。

んで、昼ご飯食べてるうちに…先生が帰って来たので。
論文抱えて、先生の部屋へ。
『先生もうコレで提出で良いですか!?良いですか!?(涙)』
って言って。
『昨日の夜にメール(添付ファイルを送った)を見た範囲じゃ変なトコなかったから良いよ~』って言われました。
金曜日に資格論文担当の教授陣会議があるらしくって…。
それで細かい規格が決まるから…それ以降も、どうせ修正作業があるから大丈夫よ~的な感じでした。

で、その後は…授業に出て来たんですが…。
逃げられなくなった☆(笑)
…というのが、今話題にしてる資格用に開講される授業なんですよ。
おまけに、友峰はそこの領域の必要単位はクリアしてて…他のメンバーもクリア済みなんで、別に授業取らなくても良かったんです。
だから受講者少ないだろうな~って思ってたんですが。
とりあえず…様子見て授業が面白そうだったら出ようかと思ってたんですが…。
何たって、友峰含めて3人だけだったんですよ。orz
んで…先生が『全員受けるんだよな?』って言うモンで。
こりゃ~途中でバックレるわけには行かねェなァ~と思いまして。(汗)

まぁ、80:20の割合で受ける方向に傾いてたんですが…逃げるに逃げられない状況に陥った!(爆)
という訳で『逃げる』選択肢の2割の可能性を失って受講決定しましたとさ。ちゃんちゃんorz
…でもまぁ、役には立ちそうですけどね~。
何たって、目の前に先生が座ってるってのがいけねェ。
居眠りも出来やしないし(するつもりはないけど不可抗力がごにょごにょ。orz)…。
友峰基本的にゴソベェ(友峰が小学校1年の時の担任の先生が、無駄にごそごそする人の事をそう呼んでいた。)なんで…すごく居辛い。(汗)

…基本的に、自分あんまり集中力無いんですよ。
集中してやるのはやるんですが、すぐ集中が途切れる感じ?
何分かに1回…ふっと集中力が途切れてまた復活~ってやってるうちは、まだ集中してるうちなんでしょうが…。
それが慢性化して、集中力を復活させられなくなったら末期ですよ。(汗)
こ~なったら集中し直すのが不可能で、もうごそごそ動くし…。
あと、腰痛いのと尻痛いのともあるし。
しっかし…先生の惚気話は良かったな!
どんだけ奥さん好きなんですか先生…。羨ましい。(笑)
ちなみに、先生てもう60歳完璧越してますよ。
熟年夫婦ですよ。素晴らしいですね。(笑)

…んで、その次はパソコンの授業だったんですが…。
友峰…Microsoft Wordの2010ver.を初めて見た…!(驚)
2010ver.って事は、Windows7搭載型ですか。
…ウチのパソコンは2003ver.か2007ver.が限度ですからね。
うわぁ置いて行かれてるなぁ…。
授業自体については、自学自習的な感じなんで…う~ん、付いていけるかなぁ…。
…まぁでも、これでちゃんと単位貰わないと卒業出来ないですけど。orz

…で、その授業が終わった後は…後輩にプリント渡して来た!
…というか、初めてウチのサークルの後輩の1年生を全員把握しましたよ。今更かよ…遅ェ。orz
う~んだって前期は本気で論文というか論文用実践の所為で全然サークル参加出来なかったもんよ~。(涙)
んで、とにかく『学祭何するか』とか作品提出の要項とか説明して来ました。

その後は…資格用論文の最終調整。
ウチの学年がタムロってる、パソコンの部屋で再び書いてたんですが…。
途中で、ひょろ~んと論文担当の先生がやって来た。
で、突然『莉夢ちゃん論文仕上がった~?』と茶々繰り。
『仕上がってません~、もうちょっと待って下さいよぉ~!(涙)』
と、数週間前のやり取りリターンズ。(笑)
…んで、その辺に居た同級生といくつか雑談して帰って行きましたが。
先生が出て行く間際に残した言葉が良かったな。(笑)
『そういやワシ、本当はトイレに行こうと思ってたんだよ』…ですって。
先生…トイレに行く途中に寄り道するとか!(爆)
しっかし、先生…オヤジギャグもよく吹っ飛ばしますが、茶目っ気タップリですよねぇ~毎日。
時々、自分の事を『吾輩』と言うお茶目な所が可愛いです。
でも、割と歳の先生が『吾輩』って言うんで…可愛いですが何となく箔が付きますね~。(笑)

んで、ガシガシガシガシとうにか直して~書いて~刷って~持って行って~。
…そんなこんなで仮提出。
でもとりあえず…終わった~☆(涙)
なんかもう、仮提出ですが一安心ですよ。
最近論文のおかげで創作の頻度が減ってるんで…ちとガーっと気分転換に取り組んでも良いですね~。
んで、それから駅に寄って…弟を拾って帰って来ました。
しっかし…論文提出して一安心なんで、すんごい眠いですよ~。
安堵して何かどっか緩んだ。すごい眠ィ。
む~今日は早く寝れたらな~って…その辺にすっ転がってうたた寝してそうですが。orz

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

PR
どうも~友峰です。

今日は学校2日目でしたよっと。
え~と、今日は朝起きたら寝坊してて…。
うへぇこんなハズでは無かった…!
とかとか言いながらパソコン立ち上げて作業。
…そんなこんなで。
作業してる間に…時間がどんどん過ぎて行ってタイムオーバー。orz
朝ご飯もそこそこに車をブッ飛ばして…ギリギリに学校に到着。
教室に着いた瞬間に…チャイム鳴りましたよ。危なかった。(汗)
んで、授業の間にチラホラ時間を見てスケジュール表を作ってみた。
う~ん…こりゃ鬼畜スケジュールですねェ…。(汗)
…というのが、学祭までのスケジュールを割り出そうと思って。
他学年のスケジュールの関係で、去年と同じく…。
1週間で冊子を製本して、1週間でその他諸々の処理をして、学祭ですか…。
うわぁ、どんだけ。orz
去年の修羅場を思い出して、何だか今から空恐ろしいですよ…。

昼は、テキトーにもしゃもしゃと弁当突っ込んで…資格の論文の方の担当の先生の所に行ったんですが。
先生居ない。orz
昨日に引き続き…今日もですか。(涙)
やっぱ昨日メール送っといて助かった。今晩もメール送ろう。(汗)
…んで、それから就職担当の先生の所に。
で、先生…ちゃんと丁寧に確認して下さってたんですが、まだ何もしなくて良いんですって~。
ふ~ん良いんだ?マジで?
小ぢんまりとした所とか、結構菓子折り持って行ってる子とかも居るけど…。
理由を詳しく説明して下さいましたが…何だか色々あるんですね~。
ふ~ん。

んで、その次は…例の資格の担当の先生と、友峰が結構好きな音楽の先生との合同授業。
…友峰の学校、音楽の先生が多すぎて何やらよぅ分からんですね。(笑)
あの音楽の先生、何が専攻なのかしらねェ…歌唱かなぁ、多分。授業の雰囲気的に。
というのは置いといて…。
友峰がいつも愚痴ばっか言ってる資格担当の先生…明らかに音楽の先生より若いのに、後に座って指導の「し」の字もしてませんでしたけど…!?アレ!?良いんですかこんなんで…!?
普通、年功序列なんですけどねぇ…。
適材適所、って事でしょうか。
むぅ。

…まぁ、それはさておき…肝心の授業ですが。
今日の授業はムッチャ為になりました。
今まで数年、授業受けてきて『???』だったモノが…いきなり繋がった感じ。
要するに…パズルのピースの山を抱えてサッパリ~だったのが、なんかどんどん繋がって絵柄が見えて来た…!的なイメージ。
…あぁ、今まで受けてた授業ってこういう意味だったの…!?っていうコロンブスの卵が沢山。
歌唱なんですが…実際、やろうと意識して試みても出来ないモンですね~。難しい。(汗)
…で、ここで爆笑事件が勃発。(笑)
授業中に、全員を先生がランダムに当てて…教壇の前で発表させては、座ってたいた人に意見を発表させてたんですが。
あんまり友峰が意見を山程言うんで…その歌唱の先生、てっきり友峰は当てたモンだとばっかり勘違いして…次に進んじゃって。(爆)
『もう当ててない人は居ませんよね…?じゃあ次…』って所で、ほぼ全員のメンバーが『えっ友峰さんは!?』って言って。
…次の瞬間、一同大爆笑。
いや~、スルーされた本人友峰ですらウケました。
先生のうっかりさん、可愛い~!(笑)

…ていうか歌唱やってて思ったんですが…。
背筋鍛えにゃアカンですね。orz
最近…論文でパソコンばっかりやってるんで、座ってるうちにそのうち腰が痛くなるんですよ。(涙)
基本的に友峰…中学校の時に自転車事故やらかして尻から落ちてるんで、骨盤が歪んでるらしくって。
結構背骨とかもおかしいんじゃないかな~っていう自己診断。
しかもその事故ってのが、なんと派手~に車とぶつかってるんですよ…!
でも何故か怪我は打撲のみ…なんていう奇跡というか喜劇というか。
警察の人に、『打ち所悪かったら死んでるよ君』みたいな事を言われました。
よく生きてますね、自分。(笑)
…とまぁそんな訳で、結構腰が弱いんですよね。
だから、背筋鍛えたらちったぁマシになるかな~と思いまして。
頑張らんとアカンです、色々…。
うん。

…んで、その後はしばらく論文やってたんですが…。
サークルの後輩が部員を集めて会議をするってので、それに参加して来た。
しっかし…全然部員集まんねェの。(笑)
いやね、やっぱりそんなモンだってば…所詮、指導者が誰でも一緒だってば。
友峰が招集しても集まんないもんね、やっぱり。orz
だいたい、展示会前ってのは…リーダーやってるトップ数人がメチャクチャ頑張って、他のメンバーはテンション下火…なんてのがよくある話。
去年とか一昨年とかフツーにそうですからね。(汗)
漫研の奴らと一緒にやってる時は良かった…奴らは絵に掛ける情熱が半端ないですからね、『クオリティー上げようぜ!』って言ったら一緒に頑張ってくれたし。
何だかんだ言って、結局はやるからね~。
しっかしウチのメンバーは所詮、専攻じゃないんで…士気が低いの何の。orz
おまけにクオリティーも、やっぱり格段に落ちますね。(汗)
第一…『雑』さの加減が違うんですよ。
友峰も割りと『雑』だと思ってたんですが…。
(何たって朧月のお姉様のハイクオリティーのお眼鏡に適った事なんて無いし。orz)
雑な友峰でさえ、『え、ちょ、もうちょっと丁寧にやろうぜ…!?』って思うような始末。
悪口言いたか無いですが…何なんだろうね、この差。(涙)
頑張ってくれてる人は頑張ってくれてるんですけどね~。
む~。

で、その後は…今年になって途中入部した辛口の後輩に散々イジられたり((涙))…こないだから一緒に頑張ってる後輩と作業状況を確認し合ったり。
ていうか、今年友峰が調子ぶっこいて…一緒に作業してた後輩が32P漫画を描くんで、冊子が2冊になりそうです。(爆)
何だそのオワタな状況。(笑)
印刷代が2倍だよ、部費で賄えんのかコレ…!?(汗)
まぁ良いや…小道具は去年あらかた揃えたから、今年は足りない必要物品だけ揃えれば良いし。(汗)
う~ん、そろそろ物品チェックを始めなきゃなりませんね~。
何か展示会が目前となって、俄然やる気が出て来たぞ~。
今年は修羅場にならないように頑張ろう。うん。
今日の創作はサークルで頑張ったって事で、勘弁して下さい。(笑)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

今日は学校1日目でしたよっと。
夏休み明け初ですね。
本来、久しぶりの学校なハズなんですが…。
校舎自体は、ほぼ毎日足を踏み入れてたという涙目。orz
…感傷も感慨もクソもありゃしねェ。orz
おまけに…同級生なんかでも、友峰が割かし話すメンバーは大体夏休みでも自主勉強で出て来たりするんで…結構会ってるし。(汗)
強いて言えば、あの雑踏感が久しぶりでしたね。
…あ~、小説書く所為で無駄に難しい単語が好きですね自分…。(汗)
人が多くてゴチャっとした感じ、の事です。だいたいこんな雰囲気。
や~も~、全校の人数の割に校舎狭ェ。(涙)

…さて、今日の朝は…卒論をやろうと思って意気込んで出てきたんですが。
肝心の卒論の参考文献を、ゴッソリ家に忘れて来た。orz
どんだけ。(死)
おかげで…急遽予定を変更せざるを得ず。(涙)
…まぁでも、やる事山程あるし…と、気分をスパッと切り替えて。
とりあえず、いつもの資格用の実践記録のDVDを引っ張り出して来て…レポートの続き。
しっかし…全然進みませんね~もう。orz
…そうこうしているうちに、昼。
DVDを見ながらもっしゃもっしゃと弁当を突っ込んで、授業に。

で、夏休み明け初授業は非常に詰まらんモノでした…。
友峰が勉強したいヤツと全然ジャンルが違う…!(涙)
…うん、これは授業受けるより履修取消して…一人で卒論書いてる方がよっぽど有意義だ。orz
また履修登録カードを貰いに教務の所まで行こう、うん。
その後は空きだったので…。
空き部屋を勝手に占拠して、実践記録DVDを見ながらレポートの続き。
…しばらく作業したら、ちょいと作業に飽きたんで購買に行ってトーンを注文して来た!
や~やっぱし学校の購買は良いですね~!
何たって…学割があるってのが良いですよ~。
それと購買のおばちゃんと話すと楽しい。色々と画材話をレクチャーしてくれるもん。(笑)
その後は…別の棟(購買は棟が違うんです)に来たついでに就職担当の先生の所へ。
あれから、内定先に書類提出が云々とか無かったかどうか確認しに行って。
…結局、何もなかったらしくて…先生と軽い雑談だけして帰って来ました。
何かないかどうか確認しといてくれるって~、明日また先生の所に行かなくっちゃ。

…さて、気分転換も済んだ所で再び実践記録DVDを観ていたら…。
サークルの後輩がやって来た…!
正直、むっちゃ集中してたんで…扉の音と「先輩~!」って声ででビビりましたよ!(汗)
話を聞いたら、一緒に部屋を使って良いかどうか…ってので。
学祭…まぁぶっちゃけ言うと文化祭ですね、の吹奏楽コンサートの相談をするのに…使わせてくれって事で。
勿論、サークルの後輩なんで…フツーに許可的な返事をしましたが。(笑)
しっかし…あの子も忙しい人ですねェ、何たってウチのサークルに吹奏楽も掛け持ち…学校全体やらクラスでも重要ポストとかどんだけ。(汗)
で、とりあえず相方が来るまで暇だったらしく…ちと絵の相談を持ちかけられたんで、遠近法パースの話とかをしたりして。
背景ってやっぱ難しいよね~っていう。
とりあえず、風景の描き方と、構図の方向転換を提案してみたけど。

そのうちに…後輩の相方がやって来て。
まぁ…そんなこんなで、後輩たちが吹奏楽の相談をしてる隣でガリガリとレポート書いてたんですが。
友峰、元吹奏楽部員だけに…吹奏楽の話ってすごい気になるんですよね。(汗)
何か…楽譜を小編成用に編曲したいらしいんですけど。
部外者の友峰…何故か途中から、話にツッコミ入れ始めて。
『外部講師の音楽の先生、編曲用ソフトとか持ってるから…意見聞いてみたら?』って提案。
…まぁ、その先生ってのが…前に友峰が編曲で大絶賛してた音楽の先生です、時々愚痴とか聞いて貰ったりしてる。(笑)
そしたら、『あ~そうか~』的な事を言ってくれて…若干嬉しかったですが。
結構盲点だったみたいですね~、やっぱ学年違うと授業受けた数が圧倒的に違いますからね~。
『この先生、こーゆー事も出来るんだよ』って言ったら、知らなかった~的なリアクションでしたが。

その後…先生の話を口火に、後輩の人生相談(?)に。(笑)
授業とか選択とかでお悩みの様子。
何か…友峰が今ヒィヒィ言ってる、まさにその資格を取るか取らないかで悩んでるみたいで。
それからは、友峰が先生の愚痴を言い始め…。(笑)
一応、友峰がこのブログで山程愚痴ってた様に…その資格担当の先生、結構手酷いんですが…。
でもまぁ…そのぶん言ってることは正論なんで、自分の為にはなるよ~っていう話をしつつ。
2人とも、すんげ~『へ~』とか『ほ~』とか言いながら真摯に聞いてくれたんで…正直に嬉しかったですが。
…そのうちにチャイムが鳴りまして、同級生の子が2人やって来た。
2人とも卒論が同じチームの子で…結構仲が良いんですが。
その子達が、『莉夢ちゃん次の授業受ける~?』って言うモンで。
『待って~2人とも置いてかないで~!(涙)』と、後輩に『結構無駄話しちゃってゴメンね~!(汗)』と謝った後に追い掛けて教室へ。

んでもって…。
久しぶりに、マトモな講義系の授業を受けました。
最近は演習系ばっかりでしかたらね~、あの空気が本当に久しぶりでした、うん。
しっかし…でも、授業中居眠りで船漕ぐ人も久しぶりに見ましたね。(汗)
…ちょ、おま…初回の授業からバリバリ寝るんかい、って何気に心の中で突っ込んで。
しかもその船こいでるのが友峰より下の学年だから…若ェなぁ~って思って。(笑)
ウチの学年なんか、今…必死で色々やってるんで、寝てる暇なんか無いですよ~。
だから、下の学年の奴ら…寝てるだけ暇人だなぁ~って思って。(汗)
…まぁ、疲労で睡眠モードに入っちゃう人もたまに居ますけど…ウチの学年にも。
でも疲労ですからね。うん、そのぐらい許してあげて~先生。(汗)

ちなみに…この授業、友峰が2年前に受け損ねた授業なんですよね。
あ、念の為に言っておきますが…友峰がしくった訳じゃないですよ、講義するハズの先生が入院しちゃって受けれなくなった…っていうアレです。
夏休みに教務の先生に、『もしかして友峰さんの学年って(先生が入院したから)受けてないの?』って言われたあの授業です。
おかげで…3学年も同時に受ける事になりまして。
フツーは、単位落とした人だけが下の学年と一緒に受ける感じなんですけどね。
3学年一緒だから、何かすんげ~変な気分。
知ってる後輩は後輩って分かるんで…何だか日頃一緒に授業受けない人が居るから、すごいヘンテコな気がするし。(汗)
…ていうか、下の学年…誰が誰やら分からん。げっふ。

その後は…携帯確認したら弟からメールが入ってる。
見たら、『帰りどうする?』
…というのが、今日は久しぶりに大雨だったんですよ。
あんまり雨が酷いモンで…下手したら列車が止まりかねないっていう。(汗)
後で知った話ですが…案の定、本線が雨の影響で信号故障を起こして遅れてたみたいですが。(爆)
…そんなこんなで、即荷物を片付けて弟を直接学校に迎えに行って。
只今文房具etc.が危機的な状況になってたので、文房具etc.を買い出しに…行きつけのホームセンターへ。
そこで山程買い込んで、弟と2人で帰って来ました。
…ぐは~、これでシャーペンの芯やら消しゴムやらが無くて困る事も無いぜ☆
なんたって友峰…ラクガキばっかりしてるんで、シャーペンと消しゴムが無いと死にますから。orz

家に帰ってからは、メールで先生に論文送って来ました。
資格の論文担当の、心理学の先生なんですが…何でメールかって言いますと。
だって先生…居なかったんですもん、研究室に。(涙)
教務の部屋の事務のおねーさんに聞いてみたら…出勤日じゃないんですって、月曜日。orz
思いの外早く返事が来ててビックリしました。
う~ん、筆まめ(?)ですねぇ~先生。
…まぁ、先生なんて職業…連絡事項だらけなんで、ちょくちょくメール見とかないとやってられないんでしょうけど。
…今日はこんな感じ。

…という訳で今日の創作~。
ちょっと、こないだから言ってた『描きたいモノ』リストをぼり返してたんですが…。
管理者権限で、ここのブログを片っ端から検索に掛けたら…山程出て来るわ出て来るわ。(笑)
結構、『あれ描きて~!』とか言ってても忘れてますねぇ~!
時間やら技術が足りなくて…泣く泣くボツにした奴とか。
そんなこんなで…その中に、階段のやつがあった。
新入生歓迎会用に描くとか何とか宣言してたやつ。結局間に合わなかった。orz
…ぐは、すっかり忘れてた…!これやっぱり描きてェ…!
…と思いまして、今日ちょっくらイジってたんですが。

…あんれ~、当時全然出来なかったのに…何で今ならスッキリとラフが切れるし…!?(汗)
まぁ、ラフをもっと描き込んでみないと分かりませんが…あの時はムッチャ苦戦したのになぁ。
…やっぱり、自分の実力より少し上のレベルの物を毎度描いてしまうんでしょうね自分。orz
う~ん、何でだ。(汗)
あと、遠近をパースで図って描き込んでみて…。
それをパソコンで拡大印刷したらどうなるか、ですね。
拡大したら、結構印象が違ったりするし。その印象がどうなるか…って話。
上手く行けば…冬の合同展示会の作品にします。
学祭の方は、ヴェネチアで行こうと思ってるんで。(笑)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

…今日は割りと早く起きましたよっと。
う~ん、だいぶ生活習慣が元に戻って来ましたかねぇ~。
…でも、未だに就寝時間は遅いままですが。(爆)
なんか知らんが、通常の平日スケジュールだと何故か睡眠時間削ってるんですね自分。
んで土日に朝寝坊して…その睡眠不足ぶんを回復してるというか。

…っとまぁ、その話はさておき。
昨日は、うっかり創作し損ねたので…今日は朝から創作。
思い付きで写真素材を検索。ちょっとデッサンの参考用になりそうなのを漁り漁り。
10月のTop絵をハロウィンで描こうと思ってて…ごそごそとラフを切っておりました。(笑)
もーデッサンがサッパリ分からんモンで、写真の人物のデッサンだけトレースして…あとは上手い具合に自分流に改造して使ってやりました☆
とりあえずデッサンの構図は決まったんで…あとは背景をどうするか、ですね。
背景をどうするかっているイメージだけは決まってるんで、また写真素材を参考に描き込みます、うん。

…昼からは、昨日から引き続き鼻炎が苦しかったのもあって…とりあえず昼寝。
もう鼻は詰まるし…腰は痛いわ肺は苦しいわで。orz
くしゃみすると、結構背筋使うんですよね。
背筋が痛いのは…もう一つの理由として、ただ単に論文で集中し過ぎて腰が凝り固まってるってのもあると思うんですが。
でも少なくとも、肺の筋肉が疲労気味なのは…絶対に鼻炎のくしゃみ鼻水の所為です。
これだけは間違いない。orz
も~、何か鼻炎の特効薬って無いんですかね~。(耳鼻科行け。)
耳鼻科って言えば…自分まだ歯医者すら行ってないよ。忙し過ぎて。(汗)
…いや、忙しかったのも忙しかったですが…行こうと思えば夏休み前半に行けた訳で。
ただ単にサボってただけですかそうですか。orz

で、昼寝から起きてからは…論文を修正しつつ、写真素材を再び捜しつつ。
も~論文コレどうにかならないんですかね~。(汗)
何つーか、正確に言いたい事を伝えるにはどうしたら良いんだ。orz
…何かイマイチ、自分の納得した結びが出来ませんよっと。(涙)
ぐすん。
…んで、写真素材は今度は背景用の検索。
背景は夜景にしようと思ってて。何たってハロウィンですから…!
そしたら、何を間違ったか検索にヴェネチアの運河が引っ掛かって。(爆)
あ~何コレ良いじゃねーか!…という話。(笑)
…というのが、今年の展示会用イラストですね。

こないだまで…展示会用イラスト、何かファンタジックな海の中でも描こうかと思ったんですが…今日ちょっと上記の如く、ヴェネチア見ちゃって。
『やっぱヴェネチアが良い~!』っとまぁ、こんな具合。
一応、展示会用イラストのモチーフ候補にヴェネチアは挙げてた…というか、前々から『描きたい~!』って言ってたリストの中に入ってるんで、まぁ別に良いか~とかとか思いつつ。(笑)
今年も展示会は2回ありますので。
今年は冬の合同展示会、無理だとばっかり思ってたんですが…後輩がいつの間にやら確約漕ぎ着けてて。
秋の学祭でヴェネチア描くんなら…冬は海か。
…寒ィな!(汗)
とかとか言いつつ…去年は12月に水ダバーってなってる、『廃墟の神殿』を描いた自分。(爆)

…うぉ、よく考えたら。
…ちょ、やっぱり『水モチーフ』から離れられないんですか自分。(笑)
でも何か別の良いモチーフが見つかったら差し替えるかも知れませんが。
…ていうか、自分で『描きたい!』言うて忘れてるモチーフが絶対にある気がするんだ自分。
ここのブログだけは嘘を言わないんで…管理者権限で検索してみるか。(爆)
その時に考えてたことは…だいたいブログに書き込んでるんで。
本人は忘れてても、当時の自分が考えてた事は全部このブログの中にブチ込んである。
ちょっと企業秘密で伏せて書いてても…自分が書いた文章だから、文章さえ見れば何考えてたか思い出せるし。
…何と言うか、本人よりブログの方が正確に記憶してるってのは…皮肉なんだか何なんだか。(笑)
正直な話、将来的に『ユーザーそっくりなパソコン端末・携帯端末』とか…出て来ても、全然おかしくないんじゃないかっていうSF。
…なんだか、上手くまとめたら創作小説のネタになりそうですね。(笑)
似たようなネタなら『剣吾・ルーセ』のペアで既に設定済みなんですが…細かい所までまとめたのに、作品になってないという。(爆)
あと『頭ン中をそっくりそのまま現実にする機械』とかも結構、SF作品作りのネタになりそう。
実際にあったら便利だし、逆に困るけど。(汗)
…そういうのが無いからこそ、芸術が芸術品として通用する訳だし~。

…って、あら…なにやら大暴走を初めたみたいですね自分。orz
それで…結局、展示会に『ヴェネチア描きたい!』ってなりまして…。
著作権違反にならないように、ちょっと細部を改造とかしたりして…ラフを切ってました。
右側に船を配置するのと…左側に船を配置するのと…どっちが良いんだろう。
縦レイアウトと横レイアウトは、参考用の写真のまま縦レイアウトでしょうが。
ちょっとPhotoshopに読み込んでラフいじってみましょうか~。
さて一体どっちが良いんでしょうかドン☆

…ところで、ここ最近…新作小説の下絵を放ったらかしてる。(汗)
あと【A】②を仕上げたらペン入れに入れるっていうのに…。
…あれ?ってか何かスケジュールがヤバイんじゃないですか?
A.S.A.Pでやらないとマズいんじゃないですか…!?
うわぁ、展示会は新作小説とA3カラーイラストの2本立てなのに…!
ていうか…今年も自分製本やりたいのに!後輩なんかに任しちゃいられ無ェ…!(汗)
…上手く、時間が使える人になりたいです。orz
何だかんだで…『結局作品ならず』でサイトに載ってる皆様も多い訳だし…ねぇ。(汗)
やっぱり、いつかちゃんとした作品を作りたいですねぇ…。(涙)
う~ん…どうやったら作品作る時間が出来るのかにゃ~。
…ところで、え~と…『結局作品ならず』は…本家のキャラ紹介ページに載ってるだけで、何ペア居るんだ…?

①呪符師RETURNS『光流(10代目)・勇樹』ペア
え~とこれは、相方作品の『勇樹・紗姫』ペア作品は仕上がってるんですが…。
『光流(10代目)・勇樹』ペアはイラストには多用されてるものの、正式なストーリーもの作品が1作品も仕上がってないという。(死)
逆に、スピンオフの短編モノ・外伝系の小説はやけに存在する。(汗)
…ちょ、これは是が非でも本編書かなきゃマズいだろう。orz
②『サエラ・イクス』ペア
これはこないだから『何で書き掛けなんだ自分~!(涙)』と嘆いてる小説です。
う~ん、いつか仕上げたいよいつか…。
だって折角、ラストまでプロット構想が頭の中にあるんだからサー。
③『剣吾・ルーセ』ペア
これは本来漫画にするつもりでプロット書き起こした作品。
…でも、時間が無かったのとページ数が多くなりそうだったのとで断念。orz
ぶっちゃけ、断念した理由としては前者の『時間が無かった』ってぶんの部分が大きい。(死)
う~ん、長さ的な制約があるんだったら…小説なら問題無く作品に出来るんですよねぇ~。
時間があったら小説にしたいんですけど、時間が…ねぇ。orz
④『シーラ・レン』ペア
これも設定作るだけ作っといて放置。orz
しかもまだ細かい部分まで固まってないし~。
しかもこないだレンのボツ作だった『リューガ』ってのが出てきて焦った。(汗)
案外リューガの方が良かったのでは…ごにょごにょ。orz
⑤『聖二・雅美』ペア
これも作るだけ作っといて放ったらかし。orz
しかも半分小説書いて放置。(汗)
今の所このペアがサイトに載せてる範囲内じゃ最古参なんですが…。
それ以上前までぼり返すと大変な事になる。ホントに。orz

…結局、自分創作意欲があるんですか…無いんですか。(汗)
そういえば、あれも作らなきゃいけないんですよ~。
通販で冊子の依頼を頂きまして((嬉))…初代漫画を除く、全版を単品冊子作品に編集し直す作業。
本気で今すぐにでもやり始めたいんですが…資格論文~!卒論~!(血涙)
あ゛~~~~~、どうやったら時間が上手く使えるんですかあああぁぁぁ…!(涙)
あとキリ番の皆様もお待たせしてスミマセン本気で。orz
未完成が、888と900/999はネタがチートなのでさておき…あと1111ですか。
…わぁ、どれもこれも全部…完成はいつになる事やら。(汗)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

昨日の晩は、超大変でした。
何が大変だったって…。
雷。orz

友峰、雷が鳴り出したんでそそくさと寝たんですが…。
寝てたらそのうち雷雲通り過ぎるかな~って思ったらとんでもない!
段々…雷の音が近付いて来て、雨は土砂降りが降るわ雷は音凄いわで散々…!(汗)
しかも、その雷ってのが凄いんです…!
外見てたら…もう本当に2~3秒おきに光る!
…いや本気で、冗談抜きで2~3秒おきに光るんですよ!
こんなにペカペカ光る雷は生まれて初めてです…!
…しかも、その光り方が凄い。光量半端なくて。
雷光った一瞬だけ昼間…!(汗)
友峰の近所の家…隣の隣の家ですね、その家の屋根が茶色い屋根瓦なんですけど。
その屋根瓦の茶色いのまでがハッキリ見える…!
どんだけ…!?
…って具合でした。

あんまりピカピカゴロゴロ言うんで…弟と父上も起きて来て。
3人で『半端無ェな~』と言いながら外を眺めつつ。
弟が『雷凄過ぎて寝られねェ』と一言。
ちなみに友峰も寝られませんでした。(涙)
…んで、しばらくして…。
やっとこさ雷雲がどっか行ったぐらいで、どうにかこうにか寝付きました。(汗)
後で…今日の仕事から帰って来た母上から聞いた話ですが。
『隣の地区に雷落ちたんだって。同僚のナントカさん家なんか…電線に落ちて電気ぶっ飛んだらしいよ。あと、海側の地区の方にも落雷したらしい。朝の10時くらいまで復旧しなかったんだって、電気』
…とかとか。
…まじですか。(汗)
んで、あと電車が遅れて朝は父上に連れて行ってもらった…弟の情報ですが。
『ラジオで言ってたんだけどさ、(友峰達が住んでるトコが)全域停電してるって聴いて「???」ってなったよ。それって、海側の地区の話だったんだな』
友峰の住んでる所は、同じ地域でも別の地区なんで停電してなかった。
…だそうで。
まぁ…あのぐらいピカピカゴロゴロ言えば、そのくらい被害出ててもしょうがないですけど…。
だってな~、2~3秒に一回光るんですよ?
しかも真夜中なのに…一瞬昼間に逆戻りですよ!?
…どんだけ。(汗)

…さて、そんな訳で…朝、もさもさ起きて来たら。
雷雨の影響か『列車が遅れてる』そうなので…本来なら列車に乗ってる時間なのに、弟が家に。
列車が遅れてちゃ話にならないので、父上に連れて行って貰うんだとか。
へ~とか、ほ~とか言いつつ…友峰はソファーにダウン。
ゴロゴロゴロゴロしながら、論文に使えそうな記述はないか参考文献を漁ってました。
しっかし…お堅い本って読むのすぐに飽きるもんで、10時半ぐらい過ぎると完全に頭が睡眠モード。
11時ぐらいには、完全に読むの放棄して爆睡始めてたと思います。orz
んで、グースカピーと寝ていたら…弟からメール。
『列車に乗るの遅れた』と書いてあったんで、先に祖母殿と昼ご飯。
昼ご飯食べてから弟を迎えに行ったのですが…。
どうも…雷雨の影響でダイヤが乱れた訳ではなく、部活内で3年だけ会議で居残りだったんですって。
ふーんそうなんだ~。それならそうと、メールに書けば良いのに…!
心配して損した。orz

昼からも、論文に使える文章は無いかと本をチェック。
しっかし…全然見つからないので、やっぱり読書放棄で睡眠モードに。
いや~久しぶりに昼寝しましたね、ここ最近昼間は論文書きに行ってたんで…昼寝は久しぶりな気がする。
夕方は起きたらパソコン立ち上げてPhotohop。
画像処理してアイコンとか作ったりHTMLを整備したりなんだりして、サイトにUPして来ました。
…まぁ、そんな訳で。
サイト更新、して参りました…!
今回は2本立てです。Top絵と実話4コマ。
最近、友峰のサイトは超僻地の割に…訪問者が2人以上とかの日も増えてきて、嬉しい限り!
…わぁ、なのにこんな鈍足更新でゴメンなさい本気で。orz

とりあえず論文書き終わったら…10月のTop絵と、展示会の新作とに手を入れたいですね。
…あぁ~!新作小説の挿絵の存在忘れてた…!orz
…わぁ、やらにゃならん事が山積みですね。(汗)
が…がんばる。orz

ていうか夜の9時過ぎぐらいから…いきなり鼻炎発動!?
…で困ってるんですけど…!?
く、苦しい…鼻が詰まる。orz
…げふ。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

今日も、論文書きに学校に行って来ましたよっと。
今日は友峰が論文担当の先生は、『学校に来ない』って言ってたんで…わざわざ学校行かなくても良かったんですが。
別に家に居ても何もしないし、とりあえず学校で作業します…?的な。
…幸い、パソコンルームは誰も居なくてサクサク作業出来ました。
普通だと誰か居ることの方が多いんで…空気の読めない皆様がたまってると、場合によっては気が散る事があるし。
とりあえず先生に削ってもらった原稿を確認して。
『ちょ、先生コレ削り過ぎて事実と違ェ…!(汗)』って所は直したりして。
省略し過ぎると、ちと事実と変わっちゃうってトコが難点ですね。orz
そんなこんなで、だいたい全部チェック出来たんで…今度は図書館に向けてれっつらごー!

…まずは、県立図書館。
こないだ借りるのは借りたけど、全く役に立たなかった参考文献(orz)を返却して。
先生に、『本捜すんならキーワードを「認知」にして検索してみたら?』と言われたんで…。
キーワードを変更して再検索。
しっかし…全然良いの出て来なくて、本棚の前に行ってチェックはすれど…内容が合わず却下。orz
書庫にある奴まで司書さんに捜してもらって見たけど、全然駄目。(涙)
…帰り際、ピックアップの特集コーナーで面白そうな本があって…それ1冊だけ借りて退却。
次は市立図書館へ移動。

市立図書館では…結構検索にヒットしたりして。
いくつかヒットしたんですが、バラバラっとめくって…良さそうなのが3冊。
とりあえずその3冊、借りて帰りました。
しっかしまぁ…市立図書館は万人向けだけあって、結構分かり易い本が揃ってるのね~。
あと最近注目の分野の本とかはガッツリ揃ってたりするし。
面白い系の本は、だいたい市立図書館の方にありますね。
今回の軍配は市立図書館!
とりあえず読んで、論文の参考文献で引用出来そうな所を捜そう。

家に帰って来てからは、ちょっともしない間に『迎えに来い』コール。
ちくしょう今帰って来たばっかりなんだが…!(涙と言いつつ迎えに。
丁度、グッドタイミングで母上が帰って来たので…。
『その車、車庫に入れないで寄越せ!(笑)』といった具合で、友峰が車をかっさらい。(爆)
弟を連れて帰って来ました。

それから後は、昨日やり損ねたTop絵に色塗ってました。
しっかし…最後に黒を入れたんですが、何か黒ばっかり固まってませんか皆様…。orz
何も考えないでキャラを配置したらこれだよ!!!!!
しっかし、色を考えてキャラを配置すると…今度はキャラの雰囲気が崩れるんで。
今の配置はキャラの雰囲気で配置してるんですよ。
『コイツは勝気な奴だから前の方に居そうだ』…とか。
そういうのが崩れるんで、多分これ以外に配置は組みようが無い気がするんですが…。
完成してみて、『色バランス悪いなぁ~』とかとか思いつつ。
暖色が少ないヨ、流石は寒色好きの自分。orz

しっかし…早速サイトを更新しようと思ったら、弟がパソコンを使っておりまして。
結局、画像処理が出来なかったので…更新は明日に持ち越しです。
…ぐすん。(涙)
10月のTop絵何にしようかにゃ~。
とは言え、もう既にハロウィンにする気満々ですが。(爆)
少々脳内が暴走を始めて危ない事になりつつある。(笑)
Top絵にあんなん載せたらしばかれるかしら。
だってハロウィンだもん!冗談だもん!ちょっとくらい良いじゃん!(それは4月の間違いだ)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

今日は従兄弟の家で法事でした。
…しっかし、お坊さん…お経の時間より、どーでも良い雑談の話の方が多いんだもん…!(汗)どんだけ!?
お坊さんがお経読まないでどうするんですかマジで…!?

…さて。
今日は朝起きてもしゃもしゃと飯食って。
ぎっくり腰の祖母殿の代わりに、外に水やりに出たんですが。
…どうも、既に水を一回掛けた後らしい。
というのが…イチゴの苗が畑にあるんですけど、そこに水やりの跡が残ってる。
まだ乾いてなかったんですよね、水が。
…ってな訳で、あれーもしかしたら水やり済んじゃってんの…?とかとか思いつつ。
でも祖母殿は、朝の早くから神社の草刈りに出てしまっている…。
地区で集まって、草刈りをするやつですね。
その草刈りってのが、メチャクチャ集合時間が早いんですよ。
田舎のじーちゃんばーちゃんって、朝と夕方しか動きませんからね。
昼間は…熱中症防止に家の中で寝てる人がほとんどです。
まぁそんな訳で…祖母殿は神社の草刈りに出てしまって居ない。
草刈りに携帯なんか持って行かないので…どうしたら良いのか、聞きようがない。
…まぁ良いか、水少ないと植物枯れちゃうけど…水が多いぶんは問題無いわな。
とかとか思いつつ、ダバダバと水を掛けてました。

それから従兄弟の家にれっつらごー。
家に着いたのは一番乗り。後からバラバラと他のお客様がいらっしゃいました。
久しぶり(お盆ぶり)に従兄弟が全員集合しましたが…全員集合したからとて、何が起こる訳でもなく。orz
でも従兄弟の兄貴の方(友峰より年下)が、えらく痩せておりました。
気のせいかな~って思って聞いたら、『夏休みに(体重)落とした』んだと。
…あ~、やっぱり…痩せたような気がするのは、気のせいではないのか。
元々は太ってたんですが、中学校の時にテニス始めてからはシュッとしたスタイリッシュ君になって…何か更に横幅減ってスタイリッシュになってないですか?(笑)

んで、お坊さんが来て法事が始まったんですが…。
何たって、お経よりどーでも良い話の時間の方が多い。orz
友峰…時間を計ってたんですけど、法事の時間が35分くらい。
そん中で、お経はたったの15分
…どんだけ。
ちなみに…時間を計ってたのは、『正座耐久レース』をする為で。
弟はかなりキツかったらしく…途中でヒーヒー言ってました。(笑)
友峰も結構キツかったですが…でも35分間一度も崩しませんでしたよ。
という訳で、『正座耐久レース』は友峰の勝利。(爆)

それから昼ごはんはお膳。
結構量がある…全然食べ切れん。orz
とりあえず好きなモノだけ突っ込んで、そそくさと奥の間に退散。
う゛~、酔っ払いはアカン…・
親戚のおじちゃんが、大声でメチャクチャしゃべるしゲラゲラ笑うし。
奥の間に引っ込んでも聞こえるじゃん声。(汗)
友峰はお膳で腹一杯で、もう眠くて眠くて仕方が無い。
耳に携帯のイヤホン突っ込んで、『ジョーカー許されざる捜査官』のサントラをエンドレス再生。
そのまま睡眠モード。
オーケストラの音って落ち着きますね、うん。

んで、グースカ寝てたら『墓参りに行く』と叩き起こされた。(汗)
なので…クソ暑い中を、クソ暑いスーツで墓まで山登り。orz
墓参りから帰って来てからは、友峰の近所(友峰の家から1.5~2kmぐらい離れた所?)の親戚のおばちゃんが2人ほど『莉夢ちゃん連れて帰って』と言うので。
(他の大人は昼間っからビールで撃沈。orz)
近所のばーちゃんに『昼からゲートボールにおいで』と、お呼ばれした弟を助手席に…おばちゃん2人を後に乗せてれっつらごー。
結局、家のすぐ近くまで連れて行ったんですが…。
『ガソリン代と手間賃』と1人千円、まぁつまり2千円ですね…のお小遣いを貰いました。
ラッキー☆

それから家に寄って弟を放ったらかして、友峰は着替えて従兄弟の家にとんぼ帰り。
下の方の従兄弟と、『買い物に行こう』という事になりまして。
ついでに母上も行くとの事だったので、3人でれっつらごー!
母上を古本屋に放ったらかして、2人で友峰行きつけのショッピングモールへ。
本屋を見たけど、こないだ行ったばっかりだから特に目ぼしい物はナシ。
それから2人で服屋をうろちょろと。
友峰…秋~冬物の、白の上着系が欲しいんですよ。
白はちと汚れが目立つんであんま好きじゃないんですが…全然白の上着って持ってないし。
…あと、2年くらい使った髪止めのクリップがそろそろヤバイ。(汗)
そんな訳で…その辺りを漁りつつ。
途中、食料品店に行き着いたんで…暑かったし、そこでアイスを購入。
…んで、このアイスが半端なかったんですね!
↓↓↓↓↓
blog226.jpg










軽~くカップ麺のミニカップのサイズはあるアイス!
しかも3色(味が3種類)で98円!
何とボリューム410ml!どんだけ…!?
410mlってのが、普通のアイスに比べて何倍なのか分かりませんでしたが…とりあえず半端無い。(笑)
結構暑かったんですが、あんだけ食ったら流石に涼しくなった。(笑)
…そういえば。
2人で回ってて思ったんですが、友峰と従兄弟は割と服の趣味が違う。
結構近いっちゃあ近いんですが…従兄弟の服の選び方は、友峰が中~高校の時と全く一緒。
…って事は、ちっとは服の選択に幅が出たって事ですかね?

それから後は、母上を拾いに古本屋まで。
その前にちょっと、隣接してる100均に寄りました。
従兄弟が整理用の小箱が欲しかったんですって。丁度良いのがあったらしく、買ってました。
古本屋には…目ぼしいものはナシ。
も~最近友峰が欲しい本って全然手に入らないんだもん。orz
まぁ、別に良いですけど。
今サントラCDにお熱なんで、別に本なんて無くたって…。
…ぐすん。(それでも寂しい)

家に帰ってからは、昼間のお膳の残りでバリバリ夕飯を賄って。
ちょいと疲労が溜まったので睡眠取って、Top絵の続き。
昨日半分塗ったので、今日は8割方仕上げた…かな?
昨日は、カラーモノをどんどん潰して行ったので…今日はグレー系を塗りつつ。
明日…髪の毛とかのダークというかブラック系と、カラーの影とかの仕上げをちょちょっとを塗ったら仕上がります、多分。
しかし、予想以上に細かいと時間掛かるのぅ…だいぶん色が付いてしまえば早いんですが。

明日は、論文添削日ですよっと。
学校に行ってまいります。うん。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

本日は、祖母殿と一緒にあっちこっち行って来ましたよっと。
…え~と、どうもご高齢の為…交通量の多い国道パイパスを通るのが嫌なんだと。
近場の1車線の所ぐらいなら、一人で軽々と運転して行っちゃうんですが。
最近は道もだいぶ変わって来たし…滅多に外出しないから、2車線のバイパスと中心街はとってもないけど行けない~的な事を言っておられましたが。
そんなこんなで…前も友峰が買い物に連れて行ったんですが、今回は別の方面で。
…今日のターゲットは、服屋と県美展ですかね。
秋物捜しで店を回って、県下で応募されて入賞した作品の美術展を県立美術館まで見に行きました。

さて、朝は珍しく早くに目が覚めまして。
のっそりのっそり1階に降りて来て。
昨日手に入れたCDを、早速パソコンに取り込み。
…というのが、携帯にCDの中身を転送して…いつでも何処でも聴ける様にしようと思って。
パソコンを立ち上げて、ドライブにCDを突っ込んだんですが…。
携帯転送用のソフトが、全然CDを認識してくれない!
あれ?パソコン本体は認識してるのに、どうしてソフトは認識しないんだ…!?
という訳で、とりあえず本体に音楽を取り込み。
それから、ソフトを使って携帯に転送してやろうと思ったのですが…。
転送する音楽の、編集は出来るんですが…。
転送用のソフトが、全然携帯を認識してくれない。(汗)
あれ?これって携帯転送専用のソフトなんですけど…何故!?

おっかしいなぁ~、これ携帯会社の発行してる専用ソフトなんですが。
転送用ケーブルはきちんと刺さってるんですが、何故か認識しない。
ちなみにそのソフトって、携帯買った時に…サービスの補助具として付いて来るやつ。
変だなぁ~、どこかソフトのデータが欠損したかなぁ~。
…結局、色々とアレコレいじってみたけど…いっこうに転送されそうな気配が無い。
そんな訳で、ちょっとセコ技。
携帯のケーブルの接続モードを変更して…。
ダイレクトにパソコン⇔携帯で通信出来るようにして。
それから、パソコンから携帯に直接アクセスして…直に音楽データを転送してやったら。
何故か、問題なく携帯の中に音楽が収納された。
あ…アレ?専用ソフトの意味無くない…!?orz

…まぁ、友峰は割とパソコンいじり好きだからセコ技が使えた訳ですが…。
そうじゃなかったら、全く使えないじゃん。
結局、転送出来たから結果オーライなんですけどね~。(笑)
んで、その後はちょっとテレビを見て…。
それから、ぎっくり腰の祖母殿の代わりに水やり(orz)をして。
…朝ご飯を食べて。
祖母殿の洗濯が終わったら、丁度良い時間。
という訳で、出掛ける支度を始めました。

支度が整ったら、車に乗ってれっつらごー!
勿論運転手は友峰。
今日は祖母殿が乗り易い様に、車高の高いアトレーちゃんではなく…普通に軽車両サイズのオートマ・ミニカちゃん。
まずは県央部に向けて移動。
その途中に…色々な店舗がガッと密集した所があるんですが、そこの日用品の建物の中へ。
その中の服屋で、秋物漁り。
…しっかし、若者向けの服は沢山あるんですが…高齢者向けはどうも良いのが無かったらしく。
厳密に言うと…取り扱ってない訳では無かったんですが、地味好きの祖母殿の趣味に合うモノが無かったらしい。
なので、『とりあえず隣の食料品の建物の所で昼ご飯調達しようぜ!』…っとまぁ、こんな感じ。
昼ご飯にパンやら何やら買って…クーラーバッグの中に詰めて。
今度は、別のブティックの店に移動。

その店ってのが…前に親戚のおばちゃん達というか祖母殿の妹達が、前に祖母殿を連れて行った所だったらしく。
提案してみたら、『行く行く』っとまぁ…こんな具合。
そこは同系列のブティックの店が2軒同じ敷地内にあるんですが。
そこで再び秋物漁り。
『これはどうだ』と提案すると…『これは駄目』と却下されたり。
結局…祖母殿が和柄が気に入って選んだ千代紙みたいな模様の服と、友峰が選んだガーゼ生地っぽい柔らかい服と2着買ってましたけど。
友峰も、秋~冬物を1着買って貰いました!
トレーナー地の、グレーのパーカー。丈の長いやつ。
涼しくなってからの、調節着に最適です!
わ~い、ありがと~祖母殿☆

その後は、県立美術館に向かって移動。
丁度…美術館に着くとお昼。
なので、予定通り…敷地内のベンチでお昼にしました。
下手なレストランで食べるより、涼しい木陰でのんびり食べる方が…安上がりでハズレが無い。(笑)
久しぶりに食べた唐揚げ美味かった☆

ご飯を思う存分食べた後は、美術館で県美展の鑑賞。
しっかし…入賞作ばかり集めたってだけあって凄いですね~!
あと展示数も半端無かった…!見るだけありましたよ!
友峰…この県美展に行くのは、新聞に載ってた棚田の絵を見て決めたんですが。
その棚田の絵…凄かった!厚塗りって一体どうやって描いてんだアレ!
他の厚塗りもそうですが、見てもサッパリ分かりませんでした。(笑)
あと、色鉛筆や鉛筆画で半端ないサイズの作品だったりだとか…どうやって描いたんだ、アレ。
基本的に、展示作品はA1とかA2とかB1とかB2とかでしょうね。あんだけデカいんだから。
あと不定形も結構ありましたよ。パネル手作りで自前だろ…みたいな。
陶芸作品は、皆素敵で持って帰りたかった!(爆)
他にも書道とか立体作品とか凄かった。本気で『凄かった』としか表現出来ない…!

あと友峰が個人的に、一番凄いと思った作品…ってのが。
写真が撮ってあるんですよ、宣伝とか巷でよく見掛ける『BOSS』コーヒーの自販機。
レンガ壁の所にBOSSの自販機がある所の、写真が撮ってあるんですが。
それが写真だけじゃないんですよ。そこが凄い所で。
なんと、自販機のBOSSのロゴの隣…レンガ壁の所にですね、まるでロゴを転写したかのように切り絵が貼ってあるんです。
でも…その切り絵が、ただの切り絵じゃなくて。
各国の首相とか大統領とかが、切り絵のモチーフになってるんですよ!
…まぁつまり、今まで回りくどく言った事をまとめると。
『BOSSコーヒーロゴのパロディーで、各国のBOSS(ボス=首相・大統領)の切り絵を作ってみたぜ!』
…っとまぁ、こんな感じ。
これ、このジョークのセンスが凄いと思いました友峰。
それと…切り絵の再現率が半端無かった!
おまけに…細密度も半端じゃなかったですし!
今年の大賞は、何やらよう分からん作品でしたが…友峰はこの作品のセンスに大賞をあげたい!(笑)

…で、一回り見て回ったら…何と丸々2時間過ぎてましたよ。
そんな訳で…どこにも寄らずに直帰。家に帰ったら3時でした。
家に帰ってからは、美術館で立ちっ放しだったので足が痛くて…。
そんな訳で、しばらくソファーにずべってました。
足がちっとはマシになってからは気力を出して、やっとこさTop絵の色塗り作業を開始。
しっかし…現在、半分くらい塗り終わったんですが…。
紙の左側はやけに緑と赤の反対色が多くて目が痛いし…かと思ったら、右半分はやけに青色が多くてクール。
…あ、アレ…!?何でこうなるの…!?(汗)
そういえば、キャラのカラー配分考えないでテキトーに配置してました。
性格的なこととか、設定的なこととかを考慮して『こいつはこんな感じに動きそうだ』っていう思いつきのまま列挙。
そしたら左=赤・緑反対色、右=やけに青色って…どんだけ。orz
…ま、まぁ別に良いですけど…だからって、どうなるって事でもないし。(汗)
しかし、人数多いとやっぱり時間が掛かりますねぇ~。
小さいから範囲狭いし…早く終わるかと思ったら、とんでもなかった。(爆)
むしろ小さいからちょこまかやらないと塗れないし、神経使う。orz
…ま、まぁ別に良いんですけど…別に。(死)

明日は従兄弟の家で法事なんで、従兄弟ん家に行ってきますよっと。
携帯に音楽転送したんで、いつでもどこでも聞き放題。(笑)
ちなみに…今もエンドレス再生で聞いてますけど。(爆)

コントラバス&ティンパニー、君達の共演マジでサイコー!
低音楽器中毒@昔低音パート担当だった為)
もうオーケストラが好き過ぎて仕方ない。
弦楽器も大好き。バイオリン素敵だ…!
昨日エンドレスで聞き過ぎた所為か…今日の運転中の鼻歌はサントラCDの音楽だし。
ドラマのメインテーマばっかりエンドレス鼻歌ですよ。(爆)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

今日は…論文書きに行くか歯医者に行くか、しようと思ってたのですが…。
母上に、お使いを頼まれまして。
計画ボツ。orz
…え~基本的に友峰、他人にペースを乱されると非常にやる気を失くすタチでして…。
もうやる気喪失で今日はグータラ寝てました。
…はっ!?しかし、そろそろ論文の〆切が近いのでは…!?
っとカレンダーを見ると、思いの他〆切日が近い。
…うわぁこれはマズいぞヤバいぞ、本気でやらなくちゃ〆切間に合わないじゃないか…!
…っという訳で。
ちょっと、歯医者行ってる暇じゃないって事に気付きました。

友峰…基本的にカレンダーを見るとむちゃくちゃ焦る人なんで、カレンダーは見ない様にしてるんですよ。
見るとキリキリカリカリして、精神的余裕が無くなるんで。orz
しっかし…今回はそろそろ本気にならんとマズいですね。
精神的余裕とか言ってる暇無かった。(汗)
しかも余計にマズかったのが…。
フルで使えると思ってた月曜日が、祭日だということ。
…えぇ~、祭日って学校閉まってんじゃん…!
誤算だった、マジで。(死)
う~ん、やっぱりカレンダーって見ないといけないんでしょうか…。
カレンダー見るの嫌いなんだけどなぁ~。
…げふ。

…さて、という訳で『お使い』って何ぞ哉?って話ですが。
友峰の住んでる地区に、週に1回…集配が来るんですよ。食料品その他諸々。
それを、地区の中の何人かでグループ作ってグループ集配サービスを頼んでるんですが…それを取りに行く仕事。
普通だったら祖母殿が行くので、友峰はスタコラサッサと論文を書きに出るハズだったのですが…。
何たって祖母殿、只今ギックリ腰でして。
代わりに…友峰が行く事になった次第。
…んで、集配所になってる…例の図書室ギャラリーの会長さんの家に行った訳ですが。
珍しい奴が来るモンで、友峰はカモ。
『莉夢ちゃん就職決まったんだって…!?』を口火に質問攻め。
…ああぁ、だから行きたくなかったんだよ…。orz
近所のオバチャン達は耳が早いモンで。
一体どこから情報仕入れて来るんですか。(汗)

…っとまぁ、テキトーに話し相手をしつつ…集配の車が来て、荷物下ろして。
各家庭の注文した物品を、リストを見つつ分類して。
グーラーバッグに突っ込んで。
家に帰った後で。
『どっから情報漏れたんだ、自分…地元じゃ(同級生の家が経営してる)ガソリンスタンドでしか言ってないぞ…!』
と、仕事から帰って来た母上に言ったら。
『そりゃ、ガソリンスタンドで言ったら駄目でしょ』
…だそうで。
…さいですか。(死)

そんでもって、祖母殿の代役お使い第2弾。
庭にある、植木鉢やら何やらの水やり。盆栽とか、花とかですね。
も~よく毎日あの大量の植木鉢&プランターに水やってるんですか祖母殿、むちゃくちゃ時間掛かるじゃないですか…。(汗)
しっかし、その辺はしょうがないので…手にジョウロをぶら下げて、ダバダバダバと水を掛けてたんですが。
プランターの花の葉っぱの中に、カマキリが居た…!
うおぉカマキリ…!おまはん何て所に居るんだね!
自分…全くカマキリに気付かず、むちゃくちゃ水を掛けとりまして。
大雨洪水警報。(爆)
20~30分くらい掛けて水やりした後に、携帯構えて写真取ろうとしたら…。
むっちゃ威嚇されました。キシャーって感じに。(笑)
…ちなみに、撮ろうとした写真は解像度が悪くて…上手く写りませんでした。orz
む~、携帯の性能の限界かぁ…。
かなりアップにしないと写らなかったからな、アップにしたら画像がザビザビに荒れちゃった。

というのはさておき、今日の創作~。
そろそろ新作小説の挿絵原稿にも飽きて来た(!)ので…ちょっとTop絵に手を入れてみた。
…そういえば、気付いたらもう9月も中旬ですよ。
わぁもう9月も半分過ぎちゃった…!(汗)
…っというのもあって、放ったらかしだったTop絵の線画にペン入れ。
お題が『運動会』で、友峰キャラ全員集合☆~なチビキャラで描いたので。
線画を入れるのにメチャクチャ手間取った…。(汗)
ペン入れは、こないだWeb拍手とTop絵でミリペン使ったんで…だいぶ感覚は戻って来てたんですけど。
何たって線画が細か過ぎた。orz
…まぁ、フツーに考えて…17人も居たら手間取るわな。(汗)

…そんでもって。
集合絵なのもあって、重なってる部分とかあったらややこしい…!
おまけに、ペン入れして線をハッキリさせてみたら…重なってる部分のデッサンに違和感があったりとか。
やっぱり…鉛筆・シャーペンだと線がハッキリしないんで、その辺でうやむやに描いてた部分がハッキリ分かったりとかして。
あぁこれじゃマズいだろ~って手を入れ直しつつ。
しかし、あんまり細かいんで…思わず間違えて線引いたりして。
そんなこんなで、結構ビックリな事になってたりします。orz
…う~ん、色を塗るのは早いと良いんだが…。
小さいからシャカシャカっと塗れない…か、な…?(汗)

そういえば忘れちゃならないのがWeb拍手お返事。
久しぶりにWeb拍手頂きました~!(嬉)
以下Web拍手お返事~。
↓↓↓↓↓
9/15 0時台様
Web拍手ぽちり、ありがとうございます~!
日頃訪問者が少ない僻地ホームページなんで…非常に嬉しいです!
お名前はありませんでしたが、何だかアクセス解析みたら結構色々見て頂いたみたいで。
また、近々更新する予定なので…よろしかったら、またいらして下さいませ!

…あ~、という訳で…近々9月の更新を行う予定です。
8月の更新が遅れたから、丁度1ヶ月ぐらいか。ドンピシャ☆
Top絵と、実話4コマの2本立てです。
…ていうか、10月のTop絵何にしましょうかねぇ~。
またハロウィン?例の2人を蒸し返す…か?(爆)
背景…素敵なの描きたいけど、時間が無いという罠。orz
何でも~、シャカシャカっと描けないかにゃ~。(涙)
それか紅葉ネタでも良いかも。サイトに載ってるのリメイクしたら怒られるかしら。(爆)
てか意味も無く廃墟みたいなん描いてみたい。
あと展示会用のテーマと構図も決めなくっちゃ。
…う~ん、やりたい事は山積みなんだがなぁ~、時間がなぁ~。
…もうちょっと、時間が上手く使える人になりたいです。orz

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

昨日の夜中じゅう…ずっと鼻炎のくしゃみ鼻水で…。
明け方まで鼻が痒くて痒くて寝られなかったので…。
今朝は結構早く起きたんですが…。
鼻炎の所為で睡眠不足で、もう1回寝たら昼前でした。orz
あ゛~、またやった…。(死)
まぁそんな訳で、鼻の調子も悪かったし…歯医者はちょっと見送りました。(汗)
歯医者行ってくしゃみ連発したら、先生が仕事にならんでしょうし…。orz

…そんな訳で。
え~と、今日は学校に論文を書きに行って来ました。
しっかし…分析してたら全然進まんですね。orz
も~、実践記録の映像見ながら文章書いてたら…。
文章を書いてるうちに、見なきゃいけない重要シーンを見逃しちゃってたりとか。
その度に巻き戻したりしてましたが、うっかりまた見過ごしたりとか。
それで、また巻き戻し。
も~、何回巻き戻ししたことか…。orz
さて…この調子で今月末の〆切間に合うんでしょうかねェ…。(汗)

あと、あまり実践映像ばっかり見てたら疲れるんで…ちょいちょい気分転換しつつ。
学校のMacちゃん、インターネットもスイスイのとっても使い易い子なんで。
インターネットで、新作小説の骨組みの下調べとかをしたり。
やっぱりキチンとした小説書こうと思ったら、詳しい所まで調べとかないと駄目ですね。
しっかし…今日調べたぶんは、思ってたよりあまり深い謂われは無かったですね。
それにしても、敵役(?)の名前どうしよう…。
中国っぽい名前にしたいのですが、色々な国の名前ランキングやリストはネット上にあるのに…中国の名前だけは無いんですよね。
あ~何か参考になりそうなモノって無いですかねぇ~。
…むぅ。

そういえば、今日学校に行ったら…どうも追試日程だったみたいで。
おかしいなぁ~何で夏休み中にチャイムが鳴るんだろ~フツーうるさいし電気代ムダだし止めてあるハズなんだが…って思ったら、そういう意味だったみたいです。
ちなみに、追試って単位落とした人が受けるんじゃないんですよ。
病気や公欠(実習とか就職試験とかと被った場合)なんかで休んだ人だけです。
隣の短大は単位落とした人も、受けられるらしいんですけどね。
基本的に大学は…単位落とした人は追試が受けられないらしいんですね。
短大は2年制ですからね~、やっぱ救済制度って事でしょうか。
大学は4年あるんで御自分で頑張って下さいませ~って事かなぁ~とかって思いつつ。
…あらま、本題はコレじゃなかったんですが。(汗)

…んで、本題。
追試のついでに、公務員試験の試験直前補習があったらしくって。
いつもの実践メンバーに、廊下でバッタリ会ったんですね。
んで、あれやこれやと話しつつ。
実習メンバーの中にも、チラホラと就職が決まりつつある子が居るみたいです。
へ~すごいじゃないか~とかとか思いつつ。
あと…公務員の試験直前補習に来てた、同級生の割と仲の良い友達にも会いまして。
『も~就職どうしよ~』っていう友達の愚痴を聞きつつ…友峰は『論文仕上がらないの~』とお互い愚痴合戦。(笑)
でもまぁ、久しぶりに同級生と話すと割とホッとしますね。
夏休み…基本的に友峰、引きこもり野郎なんで。(爆)

ところで、昨日の晩…第2回目の推敲のぶんで修正して行ったんですが…。
ずいぶん…推敲で伸びたみたいで。(汗)
う~ん、だいぶん削らないといけないだろうな~っていう具合になってます。(汗)
削るのは、1/4ページぶんぐらい?
そんでもって…結局、空白の1Pは、エピローグに使うことにしました。
もう挿絵の見栄え悪いけど、シナリオ上の説明不足よりかはマシか…という苦渋の選択でございます。orz
また…ページ配分を見つつ文章を削る、3回目の推敲をしなけりゃいけないですねぇ~。
むぅ、どんな感じに仕上がりますかねぇ…。
楽しみです。

それと毎度の事ながら挿絵進行状況~。
只今、【B】①に手を入れております。
昨日の快挙のおかげで…あと残るは【A】②と【B】①だけですよ。
それで…【B】①の方は、苦戦中だったデッサンのトレースとかしたりしたんですが。
やっぱり、いつも通りの現象が勃発(?)。
1日置いたらデッサン崩れ発覚。orz
あ゛~、も~、今回こそはケリが付いたと思ったのにぃ~!(涙)
…それで、ぷすぷす言いながらデッサン修正して…。
やっとこさ…納得する様なのが出来たのですが。
どうも、想定サイズより小さい。orz
あ~、またトレースやり直しですかそうですか。(死)
これで…拡大縮小可能なPhotohsopが無かったら悲劇でしたよ。(汗)
う~ん、次こそはちゃんとデッサン決まると良いんですけど…。
…ぐすん。

そういえば、ずいぶん涼しくなりましたね。
昼間も日なたにさえ出なければ、そんなに汗がダラダラ出るほど暑い~っていうシチュエーションは無くなった気がします。
ていうか、むしろ夜はスースーする…?
母上~…そろそろ風呂の設定温度上げましょうよぉ~。
夏の設定温度じゃちと寒いですってば、風呂。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
友峰莉夢
HP:
性別:
女性
職業:
福祉職
趣味:
とりあえすラクガキしてイラストを描き散らすこと。あとは読書とか。
最新CM
[04/28 友峰莉夢]
[04/27 akigi mika]
[04/09 友峰莉夢]
[04/09 akigi mika]
[03/21 友峰莉夢]
[03/21 akigi mika]
[03/01 友峰莉夢]
[03/01 秋木三佳]
[01/02 友峰莉夢]
[01/02 めぐ]
最新TB
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]