[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぶぁ、アカン…ちょっと休憩~と思ってたら完全にダウンってた…!(汗)
わぁ何でこんな時間!?とか涙目になりながらレポート仕上げたよひぃっ!
寝る前にあらかた仕上げてたから助かったけど。orz
今日は割かしポートが早く仕上がったから…。
ちょっと休憩した後に、サッサと仕上げてサイトのHTML用意しようと思ってたのに…。
結局出来ず終い。(涙)
あ゛~も~友峰って人はぁぁぁぁぁぁ~…!
でも画像データ自体は用意出来ました。
しかしPhotoshopねぇ…CG画像処理っていっそワカラン。orz
どーやったらネット上の絵師様とかプロ様みたいな加工が出来んだ~む~。
イチからCGで描くのはマウス塗りだし億劫(※ペンタブ持ってません。)なので…。
アナログの水彩原画を…CGで加工することにしたんですけど。
…脳内イメージと比べて、やっぱり違う感じに仕上がってしまった…。(汗)
というか、頭の中のイメージと同じ様にCGで表現する為の技術が足らん。orz
わぁん涙目。(泣)
…でも、ちょっとパスツールのの使い方を覚えたんで…。
いつかチビキャラの線画を読み込んで…マウスでカチカチとパスのアンカーポイント作って、ぐいんぐいんとイジって…。
ウチの友峰キャラで…ポップンみたいなチビぃの作ってみたい。
ガッと太めの線画に、アニメ塗り分けをパスで境界引いてさ~。
…まぁ、出来ないなりに進化はしている…か、な…。(汗)
という訳で今日の創作~でした。
ちゃんちゃん♪(←頭のぶつけ過ぎで更に馬鹿になっている)
でもまぁ、今日は頭打たなかったけど。うん。
…さて。
今日は朝行ったら友峰が好きな子がお休みでした~。
すんごいちっちゃい子なんですけどね。
あんま喋らんけど頭良いので、すんごい可愛い可愛いしたいです。
何だ~今日は来ないのか~、とか若干しょぼんぬ~としつつ。
やっぱり人数足らんと寂しいです。あれ、居ないのか~って感じ。
…むぅ。
…ぬ~、明日はサイトのHTML用意出来る様に頑張りましょ~かねぇ~。
せっかく…画像データは用意出来たんだしね~。
(2日の)深夜3時ぐらいには更新出来、る………かな、死んでなければ。orz
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…わぁブログの管理ページ、混雑してて入れなかったぁ!(汗)
でもブログ本体は開けるのね、記事投稿エディタの所が混んでるだけで。
試しに開いてみたけど…ブログ本体は本家サイトのメニューから普通に飛べた。何じゃいな。
…まぁ、見れるに越した事ないですけどね。
全く関係無いですが、近々…サーバーメンテナンスがあるらしいので、時間を忘れない様にしないと。
時間までにブログ書いちゃわないと…管理ページにアクセス出来なくなるからね!orz
…さて。
今日は何をしたっけ~、う~ん何もしてない様な。orz
…いや、ちゃんとしましたけどね…。(汗)
げふ…。
でも何だか休んだ気がしない…。
寝起きだって変な夢っつーか悪夢で目ェ覚めたし。(汗)
も~最近、変な夢多いなぁ。(涙)
こないだの夢は何だっけ、と思って1週間くらい前の記事を確認してみたら…そういえば貧血の夢でした。orz
…で。
今日のは変な夢と言うよりはホント悪夢です…ホラー映画みたいな…?
何か、学校の校舎みたいな所で…。
何となく、友峰の出身の小学校の校舎に似た感じの所だったんですけど…そこで、狼人間に追い回されて…。
その狼人間つーのが、すんげー美人のおねぇさんなんですよね。
で、何か部屋の隅に追い詰められて…いきなり、ぐわっと狼に。
机とか椅子とか投げて反撃するんですが、効かないの何の。
それで確か図工室(または美術室ないしは技術室)みたいな所に追い詰められて、そこにあった木工用の金鎚でぶん殴って。
何だコレ…本気でホラー映画じゃないかホントに、ってのが起きて第一印象。
本当は一度…もうちょっと早くにトイレへ起きたのですが、その後2度寝したのが悪かった。orz
…で、その後思ったのが『やっぱり何かに追い掛けられてるというか、脅迫観念だなぁ…』と。
うん、追い掛けられてる原因が何かって…本人が一番良く分かってます。
夢にまで出て来なくっても良いじゃないか~!(涙)
…ぐすん。
え~それでは今日のそうさ~く。
…わぁ6月のサイト更新が出来そうにない~!(汗)
頻繁にサイト更新出来ないぶん、毎月1日更新を目指してるのに…それも出来そうにないだなんて…!(涙)
厳密に言いますと…6月のTop絵自体は色塗ったし、アナログ上では作品が出来上がってるのですが…。
デジタル加工が済んで無い。(汗)
そんでもって、HTMLのファイルも準備出来て無い…!orz
わぁ何の為に、スーパー修羅場タイムに突入するまでに頑張ったんだかワカンネーよ☆(涙)
そんでもって、やっぱり6月誕生月の誕生日イラストも全く手つかずの状態。
…すんごくやりたいんんだが、時間が無い…!(泣)
わぁん誰か時間分けてェ本当に…!
…とりあえず、Top絵のデジタル加工ぐらいはどうにか…。
げふ。
そういえば、昨日の色見本こんなになった。
…色見本作ってないでサッサとサイト更新して来いというね。orz
でも綺麗っしょ?とか一人で見てサティスファクション。
もはや病気。orz
↓↓↓↓↓
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…スーパー修羅場タイム@小休止。やっとこさ土曜日です。
今日はちょっくら買い出しだの何だのして来ました。
…でも、何だかここ一週間の疲労が溜まってたらしくて…。
気付いたら昼の1時。orz
あ゛~~~~~、寝過ぎた…!(死)
…そんなこんなで、あんまり寝過ぎたんで…。
昨日の夜に立てた、順路スケジュールをちと変更する羽目になりました。(汗)
夕方5時を過ぎたら、県立図書館も市立図書館も閉まっちゃうんで…。
でも、よく考えたら当初の予定より…変更後の順路の方が効率良かったかな、と。
結果オーライ☆
…ていうか、ちびっ子に風邪貰って来ちゃったらしくて…。
水分摂ったら…全部鼻水になって出ちゃいます。orz
う~ん口が渇く…飲んでも飲んでも飲み足りない。すんごく冷たいモノが欲しい…。
う゛~ていうか鼻が詰まる…というより息が苦しい。(涙)
おかげで酸欠で、鼻炎の時以上に頭がボーッとしてるんで…マトモな思考が出来ない。(汗)
何だか、ここのブログの文章考えるのも…何だか支離滅裂文章を書いてる気がしてならない…。
う~んそれでよく車運転して事故らなかったな自分…。
…さて。
とりあえず最初はちょっくら学校寄って~それから行きつけの手芸屋さんに。
え~と、でも捜し物は無かったので…仕方なくそのまま県立図書館に。
そしたら県立図書館は蔵書整理中で…閉まってました。(汗)
あ~そういえばこの前…蔵書整理がうんたら書いてあったなぁ~と。
友峰…すんごく忘れっぽいんです、もう。orz
返却ポストぐらい置いてあるかなぁ~と思ったんですが…それも無い様なので、仕方なく今度は市立図書館へ。
で、市立図書館で貸出延長処理とかいくつか借りたりとかして。
次に行きつけの文具店その2~へ。
行きつけの文具店の2軒目の方は、こないだ家にハガキが届いてまして。
何だか…ポイントカードが移行するらしくって、それの更新をしに来いとな。
…しかも、何だか期間中にハガキ持って行ったら、5%割引のカードもくれるなんて書いてあるモンで。
カード引換のつもりで、ひょこひょこ店頭まで行ったら。
うっかり…1000円以上も買い物をしてしまった。
買い過ぎだよ!orz
…で、その買い物がこちら。
↓↓↓↓↓
今回の買い足しを入れて、手元にある透明水彩のチューブが41色になってしまった…。(汗)
うわぁやっぱり買い過ぎだよ…!(死)
…で。
え~と、今回買ったのは…黄色系と赤系(茶系含む)。
前に…青系と緑系は絵のカラーリング的に必要だったので、既にいくつか買い足ししてて持ってるんですよ。あと紫やピンク系もいくつかと…インディゴとかの、ブラックに近い暗色系もいくつか持ってたのですが…。
黄色と赤は、全く買い足しして無かったんですよ。
元々、友峰は寒色の方が好きな人なので…圧倒的に使う割合の多い寒色が先に揃うのは、当然っちゃあ当然で。
…で、今回…全く揃えて無かった黄色と赤を揃えた次第です。
紫やピンクは基本色の中に入って無いので…自分で買い足して揃えるしか無いから、まぁ先に買ってたんですけどね。
で、こないだから絵を描いてて思ったのですが…。
赤系に近い茶系はやっぱり持ってた方が良いなぁ~…と。
そんな事考えながら、水彩の本と睨めっこしてたら…黄色とか結構オーソドックスな色を持ってないじゃないですか。
あ~コレ持ってたら結構表現の幅が広がるのかしら…?と思いつつ。
あと、顔料のチューブなんで…本当に一般的な原色の赤、ってのが全然セットの中になくて。
原色っぽい赤も欲しいなぁ~なんて。
…もはやここまで来ると病気。orz
ところで、そんな感じで買い過ぎた文具店。
割引のカードをくれるって言った割には…。
『絵の具とかは特価商品なので、割引対象にならないのでご注意下さい』
なん…だと…!?
意味無いじゃん!(汗)
じゃあ何の為の割引カードよ…!
友峰がだいたいあの店で買う商品…ほとんどのモノに『特価』って付いてる気がする…。(汗)
まぁ、特価って既に…店頭に並んでる時点で割引価格だから、別に良いんですけどね…別に。orz
で、その次は文具店1軒目。
そこでもっさもっさと買い物。
うは、さすがこの店…100枚入りのチャック付き袋が500円ちょっととか安い☆
とか何とか言いつつ。
他の店じゃ20枚くらいが300円とかフツーにするんで。
おいおいそんな高いの買えないぜ~と思ってこの店に期待して来たら…予想通り置いてあった次第。
わ~い素晴らしい期待を裏切らないお店だね☆とか何とか思いつつ。
このお店…元々が卸売店なので、価格も安いし大好きです。
それに…ちと業者向けっぽいモノも取り扱ってるんですよ。
買い物用のビニール袋みたいなのもあるし…プリンタ用紙も様々、色々なのを扱ってるし。
結構ヘンテコリンなモノを買う友峰は、かなり重宝しておりまする。(笑)
で、最後にスーパーとか寄ったりして。
風邪引いてて冷たいモノが恋しいんで…うっかりアイスを買ってしまった。(汗)
美味しかったけどね~フローズン。
今日はこんな感じ。
そんな訳で今日のそうさ~く。
厳密に言うと創作ちゃいますが。
あんまり水彩のチューブ見てて楽しくなったので、色見本を作ってみた…!
↓↓↓↓↓
ぶは、作るのむちゃくちゃ楽しかった☆
これ、穴が開いてるの見て貰ったら分かると思うのですが…。
水彩紙の切れっ端を、単語カードのサイズに切って穴を開けて…全部綴じようと思ってます☆
こうすると、自分が持ってる色と持ってない色が一目で分かります~って水彩の本に書いてあって…。
『あ、それ面白そうだな☆』って思い立ったが吉日。
…そんな馬鹿な事するより、自分の仕事をしろっちゅーんじゃ自分…!(汗)
忙しいと、すんごくどうでも良い事をしたくなるんですよね…。
…げふ。
ていうかコレ見てて…本当に買い過ぎたなぁ~と思いつつ。(汗)
でも全部ビミョーに色が違うんです。
だいたいの色の違いはパッと見て違いがすぐ分かるかな。
…でも、唯一ピーコックブルーとマンガニーズブルーノーバの違いが分からない…!(泣)
アレ、この2色ほとんど同じなんですけど何が違うの!?
…ってな感じ。
これも全部陳列してみたから分かったんですけどね。
う~ん、マンガニーズばっかり使うから…ピーコックブルーは結局使わず終いになるかも。
…困った。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…え~と…とりあえず、生きてますん。(汗)
持病の鼻炎と声の出し過ぎと睡眠不足と不摂生が祟りまして…。
風邪引きました。orz
…まぁでも、このくらいの風邪って…鼻炎が悪化してよく掛かりますし。(汗)
慣れっこっちゃあ慣れっこ。でも息が苦しい…誰か酸素ボンベでもプレゼントして~!(涙)
え~と、完璧に耳管が詰まってます…鼻ばっかりティッシュでかむからね。話が聞こえん。orz
ちなみに…耳管って、耳と鼻をつないでるアレね。
その、耳管からウィルスとか入ったりしたら中耳炎になります。そんな感じ。
う~ん、しっかし鼻詰まりは日常茶飯事で慣れっこといえども…今は止めてくれ今は。(涙)
え~と、今日の友峰。相変わらずスーパー修羅場タイム。orz
うわぁん今日も頭打ったぁ~友峰いつか馬鹿になるぅぅぅぅぅ…!(涙)
(※既に十分バカです。)
…で、今日一番びっくりしたこと。
ウチのクラスに、全然喋らん子が居るのですが…。
顔もけっこう無表情だし、大人の言う事は分かってるんだけど意思表示が全然無い子で。
Yes and No の受け答えでも、首を振らない(意味は分かってても、全然動作に出ない)んですよね~。
その子が、今日なんと…。
…喋った!
うわぁ今まで全然喋ったことなかったのに喋ったよこの子!
…みたいな。
ちょっと声が小さ過ぎて何言ったか聞こえなかったけど、すんごくびっくりした。うん。すげぇ。
…あと、もう一人あまり喋らん子が居まして。
けっこうポケーっと人の顔見てる様な可愛い子なんですけど、いつもポカンとしたような顔してるんですよね。ホントにいつもポカンとしてるから、割と無表情な部類に入るのかしら。
…で、この子の方は…同じ喋らないパターンでも、Yes and No の受け答えはするんですよ。
色々聞いたら、首をかっくんかっくん縦に振るか、ぶんぶん横に振るかする感じ。
で、最後に一言だけやっと自分のしたい事を喋る…みたいなパターンだったのが。
…喋った!
友峰に向かって、『○○ちゃんねぇ~』という感じで…かなり長い文章を喋った!
うわぁ初めて長い文章喋った所見たよすげぇ!
他の子と話してる所とか、全然見た事無いのに…友峰に向かって喋った!みたいな。
…あ~、うん…親バカならぬセンセー馬鹿ですね。(汗)
でも可愛いから良いんだ…危ない意味じゃないですよ、純粋に可愛いから…みんな。うん。
え~と、今日のそうさ~く。
…何か出て来そうで出て来ない新設定。頭のどっかで引っ掛かってる感じ。orz
そして絵を描く時間が無い。(涙)冗談で…その辺にあった買い物用メモ用紙に、目から絵を描き始めたら。(※普通…友峰は、顔は輪郭から描きます。目から描くと普段はガッタガタな絵が描けます。orz)
…珍しくマトモなラクガキが描けた。
このくらいかしら。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…今日も実習で頭ぶつけました、だいたい同じトコへん。orz
うわぁん実習行ったら、ただでさえ馬鹿な友峰が余計馬鹿になるぅぅぅぅぅ…!(涙)
…ぐすん。
今日…本家サイトの管理ページに行ったら、なんかドバーっとアクセスログがあってびっくらこきました。
…一体、何のこっちゃ。珍しいなこんな僻地まで。(汗)
いや…正直な話嬉しいですよ、でも日頃アクセスが全然無いだけにビックリしました…うん。
え~と、昼間は何したかっつーと…まぁ仕事に追われてとっぴんしゃん~っとな~。
上記の表記には特に意味はありません。ずいずいずっころばしです。何のこっちゃ。
でも割と今回はラクです。
前は実習なんか楽しむ余裕なんて無かったのですが…今回は結構楽しい。
体力的にラクな原因って一体何だろ。気候かなぁ~、環境かなぁ~。
…反省会が無いってのが、個人的に早く帰れて嬉しい。
でもそのぶん、実習先の指導者の方々と意思疎通が出来ないので…ちと困ってる。
う゛~明日こそは聞かなきゃ死亡フラグ…。orz
てか、車で帰るのに国道のバイパス通って帰るので…25分で家に着くのが良いなぁ~っと思いつつ。
そのぶん…道がまっすぐなので、気付くと何も考えずに運転してるのでヤバイっす。
わ~、ボーっとしてたら事故るぜ自分よ!?(汗)
え~創作~、そうさ~く…ラクガキする暇が無い。orz
そのぶん、頭でネタを練って脳内補完。
修羅場脳@現実逃避。
何かまた変なキャラ出て来そう…頭のこのへんまで出掛かってるんだけどナー。(汗)
…むぅ。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…ぶは、夕飯の後にダウンしてしまってこんな時間になっちまった…!(汗)
寝過ぎました、2時間半くらい…その辺でダウンってたんじゃないかしら。orz
う~ん眠い、願わくばサッサと寝たいのですが…記録書かなきゃなんでそんな訳にも行かず。(涙)
…さて、今日は。
盛大に頭をぶつけました。orz
おでこよりもうちょと上辺り?
え~と…チビっこ用の、小さいトイレの柱ですね…。
大人の胸ぐらいの高さに、横向きに柱があるんで…。
しゃがんで通っても、下手したらゴチンと行く訳です。(汗)
あ゛~ただでさえバカな頭が、余計にバカになった…。(死)
…ぐすん。
え~と、ストレス溜まりまくってるんで…最近、寝る前に5~10分くらいラクガキしてます。
睡眠時間よりストレス解消の方が大切。(爆)
あ~でもちょっとそろそろ疲労が溜まって来て眠いんですけどぉ~。(涙)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…ぐは、スーパー修羅場タイム@ラストミッション…始まってしまった。orz
こ…これでスーパー修羅場タイムは最後だ…論文用の実践を除けば、の話ですが。(汗)
でも今回…割かし体力的に大丈夫。
何だろう…シーズンと道(結構走り慣れてる所を通って通います。)の問題かな?
それとも修羅場慣れしちゃったかしら。
…それはねーな、友峰…修羅場にすごく弱い人なんで。orz
でも、おかげさまで予想してた程の高ハードルはナシ。
しかしながら…主任の先生がちと苦手ですなぁ…。
友峰はマイペース(悪い意味で言えばナマケモノ)なんで、主任の先生がちとシャキシャキし過ぎてて怖い。(汗)
担当の先生は…優しそうなんで良いんですけど。
ていうか一番びっくりしたのは…反省会が無かった所ですかね。
『…反省会?んなモン無いよ』って一緒に行ってる同級生に言われた時にはひっくり返るかと思った…。(汗)
2年前なんか、その反省会で涙目~というか死にそうになってたというのに…。
とりあえず諸手を挙げて喜ぶ。無いなら無いに越した事はない。(笑)
あと今日は割と記録も仕上がりスピードが快挙でした。
…修羅場慣れ、した…のか?うん?
まぁ良いや…サッサと寝よう。体力温存。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…あ゛~、今日は何もしないまま終わってしまった気がする…。
本当に何もしなかった訳じゃないですけどね。必要物品を買い物に行ったし。(汗)
も~やだホントに。(涙)
…さて。
本日も…朝っぱらから寝坊。orz
本当は8時くらいに起きるつもりだったのに…起きたのは10時。
そんなこんなで…車で出掛けたのは、アレコレ準備して11時。
とりあえず昨日、誤算で行けなかった県立図書館に本を借りに。
趣味の読書用の本を借りに行ったんじゃないよ、必要物品だよ…ぐすん。orz
ていうか、本来なら昨日…市立図書館と一緒に片付ける予定だったので、移動距離と移動時間とガソリン代を損した気分。(涙)
まぁ、予定は未定って言うし…先生も忙しかっただろうし、後輩とだべれて楽しかったのでヨシにする。
…で、それから別方面に向かって移動。
友峰の住んでる所から考えて、東の方の隣の市へトンネル通ってれっつらごー。
父上が職業柄、県内の道路事情に精通してて…『こっちの道抜けると割と早いんだよ』と言ってた道を通って。
しかし通ってみた感じ…川土手抜け道だし、確かに大通りの渋滞は無いから早いっちゃあ早いかも知れないですが…。
そのぶん、道幅狭いんで対向車来たら避けなきゃだし…川土手から抜けて大きな道に入っても、トラックとか多いんで50kmぐらいのスピードしか出ないし…。
トラックって結構2極短ですからね、法定速度を大幅に下回るやつか大幅に上回るやつ。
その時友峰の前を走ってた車は、すんごい遅かったのでちょっとイライラした。(汗)
あと道幅狭い所のすれ違い合戦もあんま好きくねぇなぁ…と思いつつ。
譲り合いなら良いけど、道幅も考えずに突っ込んで来る馬鹿も多いしなぁ…。
それなら、信号多くて渋滞するけど大通りを遠回りした方が…運転のストレスが少なくて良いのかしら、と思いつつ。
…あと。
住宅街の細道の歩道でちびっ子が遊んでて…若干、いきなり飛び出て来たりしないかとヒヤヒヤだった。(汗)
次から…ちょっと遠回りで損な気がしても、大通りを通ろう。
…で、それからホームセンターでアレコレと必要物品を買い物。
その後ショッピングセンター(?)で必要物品の在庫を確認。
ヨシヨシこれで突然要り用が出来ても…ここに買い物に来りゃOKね!
いきなり必要、って言ってから慌てて色んな店を捜すんじゃ間に合わない事があるし。
去年…考えたくなくて(現実逃避)、行き当たりばったり戦法を取ったら…肝を冷やす事態に陥ったので、今年は入念に下調べしておく。(汗)
その次は、たま~に行く本屋に。
こないだ、最近友峰が傾倒中の小説家の先生の作品が置いてあったので…わざわざ買いに。『さっすが○屋分かってるぅ~♪』とか何とか言いつつ。
…新品で値段高くても欲しかったんです…だって古本じゃ全然出ないんだもん…。(涙)
多分、本当にファンの人って…買っても手放さないと思うし。
そもそも…あまり在庫を取り扱ってるのを見た事無いし。(汗)
でも、その先生…かなり有名人なハズなんですけどね~。
日本SF作家クラブ会長…ですっけ?
まぁ、だからこそベストセラーみたいに大量に売れて後で余る…みたいな事にはならないんでしょうね、多分。
…それから、最後に行きつけの本屋があるショッピングモール。
うっかり、本屋でNHKの連続ドラマ『ゲゲゲの女房』の原作を手に取ってしまいそうだったけど…寸での所でとどまった。(汗)
だって、ベストセラーの所にあるだろうな~ってのは分かってたんで…うっかり目に留まっちまって。orz
ちょっと待て自分…さっき本2冊原価で買ったのにまだ買うか…!
…とか何とか言い聞かせて、伸ばした手を引っ込めました。orz
でも多分2~3週間後ぐらいには買ってそう。(汗)
古本で、割と質の良いモノが手に入りゃ…それに越した事は無いんだけど。
…そんなこんなで、本屋でウィンドショッピングをした後は…必要物品を捜しに、モール2階の手芸屋さんへ。
店員さんに聞きたい事があるんだけど…何だか忙しそ~。(汗)
4人居る店員さんが、4人とも忙しそうにくるくる動いてて…。
明らかに見た目ハンドメイドとかが好きそうな、おしとやかな御姉様方が…布を大量に買って行くのなんの。綿生地とかデニム生地とか。何かエプロンとかキュロットとか作ったら可愛いそうなやつ。夏向けですね。
…そんなこんなで店員さん、布の量り売りでメーター(m、ないしcm)を測るのに忙しそう…。
あとは婦人会とかの手芸クラブとか入ってそうな、50~60代の年配のおばちゃん方も色々小物とか買ってたし。
…で、やっとこさ店員さんに聞く事が出来たのは15分ぐらい後。(汗)
結局…友峰の捜してた布地は、ちゃんと取り扱ってました。マジックテープとかが引っ付けられる布。
友峰の行きつけの店では『トイクロス』(トイはおもちゃって意味なんで、おもちゃ布ってニュアンス?確かにマジックテープくっつけられるし、生地もおもちゃっぽい。)って呼ぶんですが…。
そこの店では、店員さんに尋ねた所『マジッククロス』と呼ぶそうな。
ふむマジックテープが付くからマジッククロスか、取扱チェーン店舗の系列が違ったら呼び方も違うんだな~とか思いつつ。
…よし、コイツもいざとなったら…ここに買いに来れば、あるって事が分かった。収穫!
確かに…行きつけのチェーン店は、品揃えが好きなのは好きなのですが…。
ちょいと交通の便が悪いんですよ。(汗)
前に、その手芸屋さんから出てUターンしようとしたら事故りそうになったのがトラウマ。(死)
2車線ある所の片側からしか入れませんからね…今ならそんなヘマはしませんけどね~昔(数年前の免許取った頃)はね~。
ちょっとそれがあって、あんま行きたくない道路事情です。orz
でもこのショッピングモールの手芸屋さんなら店舗系列は違いますが、立駐に突っ込めば行けるし…モール内だから布以外の他の物品も揃うし(ぶっちゃけ本屋が本命(?))、道路事情も良い(割と、道路的にストレートで行けるし…しかも混まない)ので文句無いかな。
よしよし下調べは万全。これで何があっても買いに行ける!
とりあえず明日は前日準備しないとな~。
…ぐすん。
という訳で気を取り直して今日のそうさ~く。
厳密に言うと昨日の寝る前ですが…夜中の2時とか3時とかなんで、今日でも別に良いかなぁ~とか思いつつ。
そんな時間に創作やるなっちゅ~の。(死)
…さて、数日前から修羅場脳@絶賛逃避中。
また変なキャラ出て来た。(汗)
従兄弟設定…ぼんやりと設定が形になって来ました。
あと、何か形になりそうでならない新しい設定が…頭ン中をもやもやしてる。
でも色々キャラ作るだけ作って放置してないで、ちゃんと作品完成させろっつぅね。(汗)
完全に自分ワールドなんで…作者の中じゃ設定考えただけで、頭の中を自由にキャラが動き回るし…。
おかげで…作者内ではまるで作品を作ったかの様な錯覚に陥って、自己完結してしまってる。orz
う~んいつか作品作りますよ作品…今忙し過ぎて作れないんだよ~とか言ってたら永遠に忙しくて作れない気がする。(死)
自由~に創作出来る時間が欲しい…切実に。(涙)
…ていうか、こないだ思い出したのですが…。
6月に、友峰キャラの誕生日の子が居たの忘れてた…!(汗)
うわぁゴメン千鶴ちゃん(江戸の方)、絶対誕生日には間に合わない…!来週から2週間、スーパー修羅場タイムなんだ…!(涙)
ろっ…6月中に描ける様に頑張る…。
7月までオーバーしたらゴメンなさい、てかオーバーしたら現代の方の千鶴ちゃんも合わせてW千鶴がセットで遅延じゃないか…!orz
ま、マジでゴメンなさい…!(←やる前から謝ってる)
…ところで、ここ数年存在を抹消されてる千鶴ちゃんの双子の弟の千ちゃん…去年『来年こそは描く!』って言ったけど…。
今年の誕生日イラストのテーマが『キャラクターピックアップ』なんで描けそうに無いですの~。(汗)
友峰的に…『キャラクターピックアップ』では、各キャラの魅力とか性格とか端的に分かり易く…漫画形式で1枚に詰めてみようぜ☆みたいなイラストなんで…。
1枚に掛かる時間が半端ない=ただでさえW千鶴で月が連続してるので、2枚描く余裕はない=今年も千ちゃん落稿決定!?
うわぁ作者駄目駄目だぁ。(涙)
…とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
今日も無駄に忙しかったです…ハイ。orz
…え~と、朝っぱらから午前中ずっと例の(授業を延ばす)先生から拷問の様な授業を受け…。(涙)
相変わらず、昼休みもかなりオーバーして….
12時半になったぐらいで、やっとこさ授業終了。
…あ~、だからさぁ先生…伸ばすなら放課後にして下さい。(涙)
4資格全コンプ組の友峰達は、口を開けばその先生の愚痴になってるんですけど最近…。(汗)
そんなこんなで昼休みは掻き込み飯。orz
…で、午後からも授業~っという感じで…今日の中身は討論会っぽいものでした。
ウチのチームは、今年着任(?)した補助教員の先生が担当だったのですが…上記↑の授業にもチラホラ参加されてるんで。
4資格全コンプ組がめっちゃフレンドリーに話すのを見て、補助教員の先生とあまり面識の無い同級生は『???』ってなってて若干面白かったですが。(笑)
授業が終わった後は、別の先生にちょっと見て貰いたい(というか確認事項?)があったので…先生の部屋に行ったのですが。
…先生のお部屋は空室でした。(涙)
え~先生どこ行っちゃったのよ~とか思いながら、同級生と3人で廊下をウロウロしてたら…。
隣の部屋の先生が帰って来て。
『…あぁ、先生なら今…会議よ?私も行かなくっちゃいけないのに(授業が長引いて)遅刻なの~!』
…と親切におっしゃりながら会議室に行ってしまわれた。
あんれ~会議ですかそうですか。orz
で、仕方なくその棟から引き上げて戻ったら…友峰が好きな音楽の先生に出会った。
友峰が出合った時には既に…4資格全コンプ組メンバーの一人が、愚痴話を先生としてて…。
そのまま、上記↑の先生の拷問授業についてブツブツと人生相談。
一人で溜め込んでると大変な事になりますが…やっぱり、愚痴るとスッキリしますね…えぇ。
あ~カウンセリングってこんな感じなのか?…みたいな。
まぁ音楽の先生だから、カウンセリングとは全く関係無い先生ですが…流石、人生の先輩だけあって言う事が違います。
わ~、格好良いよ先生…!(拍手)
…で、その音楽の先生が事務に行くから~ってさよならした後は、また先生のお部屋まで訪ねて行ったんですけど。
今度は、年配の別の先生が通りかかって。
『あ~会議?会議なら長引いてるよ。お生憎さま!』
と、若干皮肉チックな口調で…チクショウめとか思いましたけど…。
ちょっとさ~、図書館行きたいんですけど~先生いつになったら帰って来んのさ!(涙)
…みたいな感じだったので。
直接話する事は諦めて…メールでパソコンに送り付けとく事にしました。
先生が悪い訳じゃ無いのになぁ~、何だか先生を悪者にしたっぽい文章↑になっちゃった。(汗)
それで、先生に会うのを諦めて帰ろうとしたら…。
今度は…友峰が1年生の後輩に捕まって立ち話。orz
なんか、後輩の友人がペットボトル落としたの拾ってあげたのがきっかけで…。
『(創作の)部長さんって吹奏楽部知りませんか~!?』
…って言われて。
やっぱり、1年生にはどこで何のサークルが活動してるか分からない模様。(汗)
おいおい、友峰ぁ創作の部長だぞ…と思う反面、そりゃ~そうだよなぁ~1年生にとっちゃどのサークルの活動場所もチンプンカンだよなぁ~と思いつつ…。
でも部にこだわらず、とりあえず部長に聞くってのは賢いテだよね…だって部長会議とかあるから、サークルについて知ってる事多いし。
それを口火に、あれのこれの話すと長くなるような事が云々。orz
…それで、あんまり長く話し込んだ所為で…。
後輩2人は列車を乗り逃し、友峰はいつの間にやら県立図書館の一部コーナーが閉まる時間になってしまっていた。orz
なんだよ!あのコーナー閉まったら本借りれないじゃないか…!(涙)
…で、でも良いんだ!久しぶりに後輩と創作話だべったから満足!
てかぶっちゃけ楽しかった…!
わ~い、こんな所に構ってくれる子が居たよ~!
…どうも、あの子はトーン経験者なんで期待出来ます~、というか個人的に期待してます。(笑)
なんかプロット(粗筋)・シナリオ(脚本)ブッ飛ばしてネーム切ってるのが気になりますが…。
まぁ、友峰も最初の年はプロットは書いたけどシナリオはブッ飛ばしてネーム描いた人なんで、人の事は言えません…。orz
『何やってんだお前…!』と部長に言われたのが今じゃ思い出。
本当なら、シナリオ書いて…物語の長さを把握してからネーム切る方が…じゃなくて、そうじゃないとマズいんですけどね。
…まぁ描いちゃったものはしゃ~ないし、様子見でそのまま描いて貰っとこうかと。
とりあえず、見た所コマ割りとかデッサンとか…云年前の友峰マンマ再現なんで、これはネーム修正…腕が鳴りますわ~うふふふふ。(嬉)
で、それから車で市立図書館へ~。
県立図書館は目的のコーナーが5時で閉まっちゃったんで諦めて。orz
県立図書館、来週ぐらいからなんか蔵書整理日で休館~って書いてあったよ~な朧げな記憶があったので、かなり危機感だったのですが…家に帰って、ホームページ確認したら。
蔵書整理日は、来週の月曜日からだった=今週末の土日は開いてる。
ラッキー完璧に行けなくなると思ったら、まだ2日チャンスがあるじゃないか!やったね!
時間を逃しちゃったのは不運ですが、後輩と話したのは楽しかったから不幸中の幸い…って表現はふさわしくないですね。
…何て言ったら良いんだろう…?
え~と、今日のそうさ~く。
…久しぶりに、後輩と創作話して楽しかったですマジで。
最近、創作の話に飢えてる。周りに話題合う人が居ねェ~!(涙)
かと言って、不特定多数にメール送る暇も無いし。orz
誰か構ってくれないかしら~、友峰の携帯って…こちらからメール送らない限り、本気で沈黙してるんですけど…。(死)
誰か…友峰キャラのみっつんとか、送ってくれたりしないかしら。
め、メール送ってくれたら暇無いけど作る。話に飢えてるから。orz
補給しとかないと死んじゃう~。(涙)
…で、え~と…話が変わりまして。
昨日もさもさ作った新キャラ3人…アレコレ、頭の中で色々シミュレーションしています。
色々動かして一番しっくり来るのを模索中。
あとは、タイトルも大絶賛頭を悩まし中。
タイトル考えてたら、こないだの問題児333Hit『光流吸血鬼奇譚』が出て来て慌てて思考回路の中から消去。(汗)
う~ん、一回使った単語は使い回し出来ないぞ~む~。
…とかいう無駄な事に時間を使わないで、今目の前にぶら下がってる大問題に手を付けたらどうだ自分…!?
創作なんていつでも出来るのに、修羅場脳は自動的に回避行動(逃避行動)を取り始めてる様です。(汗)
全く、オートパイロット(自動操縦)の戦闘機じゃないんだから、もう。orz
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…夕飯後に、気分があんまり良くないのでその辺でゴロゴロしてたら…。
いつの間にか、寝込んでしまった。orz
…で、『お店に買い物に行って(貧血で)立ちくらみをする夢』で目が覚めた。(死)
お店で立ちくらみをして…思わず、売り物が何もない壁の所に行って座り込んだ。
しかも、立ちくらみが収まって立とうとしたら…2回目の立ちくらみが…!?
…って所で目が覚めた。
何だよその夢。(汗)
…ていうか。
どうも枕(っぽいもの)が首の頸動脈を圧迫してて…リアルに貧血になってたらしい。
起きたら頭がガンガンしてた。
…あ~それで目が覚めたのか。みたいな。(汗)
ベッドで寝てて、夢の中のガケから落ちてリアルでも落ちてたとか…。
子どもと一緒に寝てるお父さんの腹に、寝返りした子どもの脚とか頭が落ちて来たとか…。
そういうパターン…?
…わ~お、よくある話ですね!(ねーよ!)
…ところで。
考えてみりゃ…変な訳ですよ。
お店で立ちくらみする所は、まぁ10歩譲って(まれにあるので、100歩ではなく10歩。友峰造語。一般語じゃないよ。)ヨシとしても…。
お店の壁に、商品が何も陳列してない壁なんてある訳無いじゃないですか…!(汗)
だって、フツーお店の壁なんて棚が沢山あって…。
商品が、所狭しと陳列してあるじゃないですか…!
え…何だよその非現実的な。
しかも夢だったからあんまり覚えてないんですが…やけにただっ広かった様な。
何でそんなにスペースあるんだよ。スペースあったら商品置け商品!
…とは言っても全て友峰の夢なので、どうしようもないというね!(汗)
で、自分で勝手に夢診断。
何でお店かって言うと…来週再来週の実習の必要物品を買いに行く為に、『お店に行かなきゃ~』っていう強迫観念が夢に出たのではないかと。
も~実習ホントに嫌です。多分その辺の強迫観念が夢に投影されたのではないかと。
で、立ちくらみはリアル貧血が影響してた…と。
…っていうのが自己診断。
誰か正式に夢診断出来る人居ないですかね…?
…あ、そうそう…話は変わりますが。
夢って言えば…昔。
…中学と高校と、何故かハリーポッターのホグワーツ城(魔法学校の城)の3つの学校がゴッチャになった様な校舎で…。
ひたすら、『授業に遅刻する~!(涙)』…と、教室に行こうとするけど…行けども行けども辿り着けない、っていう夢を見た。(汗)
え~と、友峰にとって…『授業に遅刻する』っていうのは脅威なんですよ。
授業は全部自分で体験しとかないと気が済まない。
自分で授業を聞いててテストが解けなかったのは、しょうがないと諦めが付くのですが…。
授業に出れなくて、他の人のノートを貰ってテストが解けないのは腹が立って腹が立って仕方無いんですよ…!
あ、腹が立つってのはノートくれた他の人ではなく、遅刻した自分自身に対して…です。
それか、授業を休まざるを得ない原因を作ったモノ(例えば公欠(正当な理由での欠席))とかに対して腹が立ったり。も~別の暇な日に組んでよそのスケジュール…みたいな。
あとは列車の遅延とか。事故とかは仕方ないんですが、授業に遅刻するとすんごいイライラする。
まぁそんな訳で…。
中学校と高校がゴッチャになった様な校舎の廊下を進んで、階段を降りると…。
いつまで経っても出口が無い。教室に辿り着けない。
…と思いきや。
階段がいきなりホグワーツ城の階段みたいになって動き始めて…次の瞬間ホグワーツ城になってる。
でも廊下を進むと、やっぱり中学校と高校がゴッチャになった様な廊下なんですよ。
でも階段を降りるとやっぱり出口が無い。教室に辿り着けない。
以下無限ループ。orz
あん時ゃ起きた瞬間『何で!!!??』ってなりましたよ。3~4年前の話かな。
…何でそんな夢を見たのか、未だに分かりませんけどね。(汗)
あとは音楽の特別講義で、市民会館の小ホールみたいな所で講義があって…。
もちろん夢の中の建物なんで…見た事も行ったことも無いんですよね。
…そんな訳で。
建物内で迷って…特別講義のある小ホールに辿り着いた時は、大幅に遅刻してた…って夢を見た事もあった。(汗)
こっちは2~3年前。
…やっぱり、遅刻って友峰にとっちゃ脅威みたいですね。
平然な顔して遅刻して来れる人達の心理がワカンネ。
…何であいつら平気なんだろ~む~。
…さて、大幅に脱線しましたが今日の話。
今日は…え~、いつも通り…バタバタと一日過ごした感じ。
何も特別なことは無かった。ただ、いつも通り忙しかっただけ。(汗)
も~先生また授業延ばすし~、放課後を削るんなら別に良いけど…。
昼休み削るのは止めてくれ弁当食べる暇が無くなる。orz
…とまぁこんな感じ。
でも、ついにプッツリ行ってしまったらしく…。
空き時間にラクガキ大会。orz
ここ最近…忙しくてラクガキ出来なかったぶんが、ボーン☆と出た感じ。
…修羅場脳ってすごいですね、ラクガキしてるうちに設定がまとまってしまった。(汗)
という訳で今日の創作~。
こないだから、短編小説用の主役と…脇役のおねーさまは出来上がってたんですよね。
でももう一人…脇役の、読者目線で見る子(『なんで?どして?』という読者の気持ちを代弁するような役回り)が決まらなくて困ってたんですが…。
今日、無駄にアッサリ決まった。(汗)
しかもそれに付随して、既存設定の話(本家サイトに既に載せてるやつ)の家族構成とか…イジって増やしてみたり。(笑)
…前々から、『(主役が)一番上で、下に2人妹居ると良いよな~』とか何とか思ってたやつが、いきなり形になった。1人はじーちゃん譲りの勝気毒舌、1人は親や主役と同じく天然さん。
1年前くらいからおぼろげ~に構想考えてましたが…ここで来たか。(爆)
…まぁ、そんな訳で。
今日一日で、なんと一気に3人ぶん一気に設定をを組み上げました。
…よ~し、この調子で妹2人に続いて同じ敷地内にある分家の従兄弟(分家の設定は、本設定を作った当初からあった。従兄弟は後付け設定。)も決めてしまえ…!(爆)
だいたい、設定思い付くのって修羅場の時なんですよね。
原稿締め切りラッシュだったり…テスト期間中だったり、今回みたいに無駄に忙しい時期だったり…展示会前だったり。
…修羅場脳、やっぱすげぇ。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |