Blue Labyrinthの管理人、友峰が気まぐれで付ける日記?みたいなもの。つれづれなるままに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも~友峰です。
…さて。
テスト終わったあああぁぁ…!!!!!(涙)
やったぜ自分!頑張った自分…!
…でも、夏休みは論文の所為でろくすっぽ無いというね。orz
…で。
昨日(というか今日)ひぃひぃ言ってたレポート。
…今日の10時に仕上がった…!ア・レ・ル・ヤ☆(涙)
てか、こないだからレポート打ち続けたおかげで…右腕痛いんですけど。(泣)
毎年夏恒例の腱鞘炎気味現象。
大体、タイピングの連続と筆記試験の連続でこうなります。orz
基本的に…筆圧すごいんですよね友峰。
本来、そんなに力入れて書かないでも大丈夫そうな感じがするのに…すんごいガリガリやるんですよ。(汗)
タイピングの時も…不必要な力を入れているに違いない…!
…ていうか、タイピングは打ち方が『何ちゃってタイピング』だからいけないんだよ…。(死)
自己流で打ってるから、右手と左手の使用比率だと右手の方が多い…!
本来は左右均等に使わなきゃいけないハズなんですが…。
T・G・Bのナナメ一列に並んでるキーは、右手でも左手でも使うっていうおかしな使用方法…。
もうその時点で、キーボードで担当キーの割合を見たら…右手2/3、左手1/3。
やっぱり右手に負担掛けてるんじゃないですか…!(涙)
う~ん、これは今のうちにタイピング矯正しとかないと駄目ですかねぇ~。(汗)
だって、今回レポート打ちこんでて思った…。
『何ちゃってタイピング』、タイプミス多い…!orz
…さて。
で、必死こいて打ち込んだレポート。
中身だけで14P。
我ながらよく間に合ったものだ。(汗)
今日は朝8時に起きて…。
『ハッ!?寝坊したッ!?』…って感じで。
こ~れはヤ~バイ、間に合わないかも~!って思って…ズダダダとキーボード打ってました。(汗)
昨日(というか今朝?)深夜4時に追記書きに来た時点で、半分しか出来てませんでしたからね内容物。orz
…で、昼から授業に出た時には、既に気が抜けておりまして…。
連続タイプしてたモンだから首は痛いし、も~授業中にストレッチするわ集中力は無いわ…。
何か本当スイマセン先生。orz
もう本気で、90分集中する気力が無かったんです…。
…で、授業終了後。
こないだからギャーギャー騒いでました、『花火(大きな音)嫌いなのに…何故か花火ボランティア申し込んじゃったヤブヘビ』事件。orz
そのボランティアに行く為に…ボランティア開始時刻まで時間があるので、学校で時間を潰さねばならず。
例のメンバーの中から数人、明日実習に行くとかで。
歌詞カードを作ってたんですね…特大の。
どのくらいのサイズかと言うと、コロ付きのホワイトボード・黒板のサイズです。
人間1人の身長くらいは楽勝でありそうな、超デカいやつ。
…で、いつものメンバーと言う訳で…いつもの先生に却下食らって、『描き直し』させられてるんだそうな。(汗)
そんな訳で…『手伝って~!(涙)』と言われて手伝った次第。
友峰に『下絵描いてくれ』…とな。
一つは海の絵で、もう一つは人の顔を描け…と。
…何だか、先生に『絵心が無い』とボロクソ言われたらしく…。
友峰が下絵を描くと『超スゲー!』を連発されました。
そりゃ…美術系サークルの部長が標準の画力だったら悲しいっしょ。
その為にデッサン練習とかしてるんだし…。
…という訳で。
実習に出掛けるメンバー、友峰の下絵でむちゃくちゃ感動してくれました。
なんか…うん、ど~もです。
自分的には絵を描くのは日常的な事なのであんまり意識してないのですが、こんだけ感謝されるとちょっと嬉しい。(笑)
…そんなこんなで。
メンバーの中で、今日一緒にボランティアに行った子が海の方に色を付けてくれました。
そんでもって顔の方ですが…。
『私こんな(可愛い)イラストに(失敗したら怖くて)色なんか塗れない…!』
と言われまして。
友峰『………塗ろうかぁ~?(汗)』
という訳で、海を塗ってくれた子と2人で色を塗りました。
友峰の内職の結果…こんな感じ。
↓↓↓↓↓

割と可愛く仕上がったと思ってる。(笑)
見ての通り、曲は『幸せなら手をたたこう』なので…メンバーの子に、『幸せそ~な感じに描いてくれ』と言われまして。
幸せそ~ってどんな感じかいな?とかとか思いながら描いたという。
イメージ的に…小学校の社会見学とかで郵便局とか水道局とかNTTとかを見に行ったら貰える様な、小学生向けの漫画冊子みたいなイラストを目指して描いてみた…!
…友峰、割と絵柄が少年漫画っぽい…?と自分で思っているので。
目指せデフォルメ☆
むっちゃ『可愛い~可愛い~』と言われたので満足。(笑)
…で、その後…、メンバーの子を乗せてボランティアにれっつらご~!
駅の周りを2ヶ所ほど工事してるので、明らかに混むであろう工事現場を避けて…迂回路を通ったら。
…迂回路もビッチリ。(汗)
『なっ、なっ、何じゃこりゃ~!?』と言いながら運転。
そんな感じで、むちゃくちゃ混んでる所を抜けたら。
…今度は、合流地点で渋滞。
後部座席に乗っけてる子は、『帰宅ラッシュか、お祭り効果(今日のボランティアは花火祭り)だね』と言ってました。(汗)
しっかしこんな渋滞で、ボランティアに間に合わなかったらシャレにならないので…脇道に迂回。
何と、自分の家の近くの方まで回って…もう一人との待ち合わせ場所へ。
ああぁ自分の家道路沿いから見えるじゃん…!ここまで来て…!(涙)みたいな。
で、少し待ち合わせ予定時刻に遅れてもう一人の子を拾った後…目的地へ。
目的地までは、友峰が『この道路なら花火祭りでも混まないだろう』と予想した通り…スイスイ進みました。
…が!
目的地を目前にして、迷子に。(爆)
…というのが、学校から一緒に乗ってきた子が場所を知ってたのですが…何しろ友峰が通ったのは別の道だったもんで。
方向が真逆で、分からなくなってしまったんだとか。
それで、何故か住宅街の中に迷い込んでしまいまして…。(汗)
仕方ないので…目的地周辺の目立つスーパーの所まで戻って、そのスーパーで方向転回して行ったらちゃんと着きました。
フー遅刻しないで良かった!(汗)
…それで、今日のボランティア内容というのが。
車椅子とかの方を、花火大会に連れて行くのの手伝いでして。
車に乗って、一緒に花火が見える河川敷まで。
…で、その車ってのが…勿論、『車椅子とか』って訳で車椅子対応車で。
こう、ガーって車椅子昇降機が動くんですよ!
うっわ、めちゃくちゃハイテク…!
友峰、かなり感動しました…!車椅子対応ハイテク車すげ~!
そんな訳で、車で河川敷まで行ったのですが。
…いつまで経っても、花火が上がらず。
男性職員の方が、『あるぇ~?』と言いながら時計を確認。
今日…すごく風が強かったんですよ。台風じゃないか…!?ってぐらい。
そんなこんなで、打ち上げの検討でもしてたのでしょうか…少し遅れて始まりました。
…が!
どうも、何だか打ち上げる場所が変わったらしく…山に隠れて花火が半分見えない!(爆)
さっきの男性職員の方が場所チョイスしたみたいなんですが、再び『あるぇ~?』を連発してました。(笑)
まぁでも、見えるから良いじゃないか…!みたいな感じのフリーダム。
皆様すんごいマイペース。(笑)
…で、花火の音自体は風も吹いてたので…予想外にそうでもなく。
あ、あんま音しないじゃん…みたいな。
小さい頃は、打ち上げられる度にあのデカい音が嫌で耳栓をしてたのですが…。
今日は、そうでもなかった。ラッキー☆
まぁでも…大きくなったら、ある程度の耐性も付きますしね。
そんな感じで、最後まで見て…帰宅ラッシュで混む前に、帰ってきました。
車から車椅子を降ろして…ボランティア解散☆
学校から乗せてきた子を駅に、途中で拾って来た子を家の近所まで送って…家に帰ってきて10時半。
結構遅くなったけど、花火楽しかったです。久しぶりに花火見た…!
あと皆様、リアクションがフリーダム過ぎる。(笑)
そして…車椅子の対応車凄かった…!
いや~、良かったです、ボランティア。
…今日はこんな感じ。
…さて。
やっとこさテストも終わったので…8月のTop絵に取り掛かりたいですね!
只今、デッサン構図探り中~。
も~今絵ェ描きたくて仕方無いっす。
今日ちょっと空き時間にラクガキしたけど…長らく描いてないんだもんなぁ…。
久しぶりに描いてサティスファクション☆
…でも、やっぱし上手い具合に構図が練れない。
こう、頭ン中にイメージはあるのに…そのイメージを紙の上に、具体的に具現化出来ない…!(涙)
う~、どうやったら描けるんだ~!(泣)
今日の創作は、こんな感じ。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…さて。
テスト終わったあああぁぁ…!!!!!(涙)
やったぜ自分!頑張った自分…!
…でも、夏休みは論文の所為でろくすっぽ無いというね。orz
…で。
昨日(というか今日)ひぃひぃ言ってたレポート。
…今日の10時に仕上がった…!ア・レ・ル・ヤ☆(涙)
てか、こないだからレポート打ち続けたおかげで…右腕痛いんですけど。(泣)
毎年夏恒例の腱鞘炎気味現象。
大体、タイピングの連続と筆記試験の連続でこうなります。orz
基本的に…筆圧すごいんですよね友峰。
本来、そんなに力入れて書かないでも大丈夫そうな感じがするのに…すんごいガリガリやるんですよ。(汗)
タイピングの時も…不必要な力を入れているに違いない…!
…ていうか、タイピングは打ち方が『何ちゃってタイピング』だからいけないんだよ…。(死)
自己流で打ってるから、右手と左手の使用比率だと右手の方が多い…!
本来は左右均等に使わなきゃいけないハズなんですが…。
T・G・Bのナナメ一列に並んでるキーは、右手でも左手でも使うっていうおかしな使用方法…。
もうその時点で、キーボードで担当キーの割合を見たら…右手2/3、左手1/3。
やっぱり右手に負担掛けてるんじゃないですか…!(涙)
う~ん、これは今のうちにタイピング矯正しとかないと駄目ですかねぇ~。(汗)
だって、今回レポート打ちこんでて思った…。
『何ちゃってタイピング』、タイプミス多い…!orz
…さて。
で、必死こいて打ち込んだレポート。
中身だけで14P。
我ながらよく間に合ったものだ。(汗)
今日は朝8時に起きて…。
『ハッ!?寝坊したッ!?』…って感じで。
こ~れはヤ~バイ、間に合わないかも~!って思って…ズダダダとキーボード打ってました。(汗)
昨日(というか今朝?)深夜4時に追記書きに来た時点で、半分しか出来てませんでしたからね内容物。orz
…で、昼から授業に出た時には、既に気が抜けておりまして…。
連続タイプしてたモンだから首は痛いし、も~授業中にストレッチするわ集中力は無いわ…。
何か本当スイマセン先生。orz
もう本気で、90分集中する気力が無かったんです…。
…で、授業終了後。
こないだからギャーギャー騒いでました、『花火(大きな音)嫌いなのに…何故か花火ボランティア申し込んじゃったヤブヘビ』事件。orz
そのボランティアに行く為に…ボランティア開始時刻まで時間があるので、学校で時間を潰さねばならず。
例のメンバーの中から数人、明日実習に行くとかで。
歌詞カードを作ってたんですね…特大の。
どのくらいのサイズかと言うと、コロ付きのホワイトボード・黒板のサイズです。
人間1人の身長くらいは楽勝でありそうな、超デカいやつ。
…で、いつものメンバーと言う訳で…いつもの先生に却下食らって、『描き直し』させられてるんだそうな。(汗)
そんな訳で…『手伝って~!(涙)』と言われて手伝った次第。
友峰に『下絵描いてくれ』…とな。
一つは海の絵で、もう一つは人の顔を描け…と。
…何だか、先生に『絵心が無い』とボロクソ言われたらしく…。
友峰が下絵を描くと『超スゲー!』を連発されました。
そりゃ…美術系サークルの部長が標準の画力だったら悲しいっしょ。
その為にデッサン練習とかしてるんだし…。
…という訳で。
実習に出掛けるメンバー、友峰の下絵でむちゃくちゃ感動してくれました。
なんか…うん、ど~もです。
自分的には絵を描くのは日常的な事なのであんまり意識してないのですが、こんだけ感謝されるとちょっと嬉しい。(笑)
…そんなこんなで。
メンバーの中で、今日一緒にボランティアに行った子が海の方に色を付けてくれました。
そんでもって顔の方ですが…。
『私こんな(可愛い)イラストに(失敗したら怖くて)色なんか塗れない…!』
と言われまして。
友峰『………塗ろうかぁ~?(汗)』
という訳で、海を塗ってくれた子と2人で色を塗りました。
友峰の内職の結果…こんな感じ。
↓↓↓↓↓
割と可愛く仕上がったと思ってる。(笑)
見ての通り、曲は『幸せなら手をたたこう』なので…メンバーの子に、『幸せそ~な感じに描いてくれ』と言われまして。
幸せそ~ってどんな感じかいな?とかとか思いながら描いたという。
イメージ的に…小学校の社会見学とかで郵便局とか水道局とかNTTとかを見に行ったら貰える様な、小学生向けの漫画冊子みたいなイラストを目指して描いてみた…!
…友峰、割と絵柄が少年漫画っぽい…?と自分で思っているので。
目指せデフォルメ☆
むっちゃ『可愛い~可愛い~』と言われたので満足。(笑)
…で、その後…、メンバーの子を乗せてボランティアにれっつらご~!
駅の周りを2ヶ所ほど工事してるので、明らかに混むであろう工事現場を避けて…迂回路を通ったら。
…迂回路もビッチリ。(汗)
『なっ、なっ、何じゃこりゃ~!?』と言いながら運転。
そんな感じで、むちゃくちゃ混んでる所を抜けたら。
…今度は、合流地点で渋滞。
後部座席に乗っけてる子は、『帰宅ラッシュか、お祭り効果(今日のボランティアは花火祭り)だね』と言ってました。(汗)
しっかしこんな渋滞で、ボランティアに間に合わなかったらシャレにならないので…脇道に迂回。
何と、自分の家の近くの方まで回って…もう一人との待ち合わせ場所へ。
ああぁ自分の家道路沿いから見えるじゃん…!ここまで来て…!(涙)みたいな。
で、少し待ち合わせ予定時刻に遅れてもう一人の子を拾った後…目的地へ。
目的地までは、友峰が『この道路なら花火祭りでも混まないだろう』と予想した通り…スイスイ進みました。
…が!
目的地を目前にして、迷子に。(爆)
…というのが、学校から一緒に乗ってきた子が場所を知ってたのですが…何しろ友峰が通ったのは別の道だったもんで。
方向が真逆で、分からなくなってしまったんだとか。
それで、何故か住宅街の中に迷い込んでしまいまして…。(汗)
仕方ないので…目的地周辺の目立つスーパーの所まで戻って、そのスーパーで方向転回して行ったらちゃんと着きました。
フー遅刻しないで良かった!(汗)
…それで、今日のボランティア内容というのが。
車椅子とかの方を、花火大会に連れて行くのの手伝いでして。
車に乗って、一緒に花火が見える河川敷まで。
…で、その車ってのが…勿論、『車椅子とか』って訳で車椅子対応車で。
こう、ガーって車椅子昇降機が動くんですよ!
うっわ、めちゃくちゃハイテク…!
友峰、かなり感動しました…!車椅子対応ハイテク車すげ~!
そんな訳で、車で河川敷まで行ったのですが。
…いつまで経っても、花火が上がらず。
男性職員の方が、『あるぇ~?』と言いながら時計を確認。
今日…すごく風が強かったんですよ。台風じゃないか…!?ってぐらい。
そんなこんなで、打ち上げの検討でもしてたのでしょうか…少し遅れて始まりました。
…が!
どうも、何だか打ち上げる場所が変わったらしく…山に隠れて花火が半分見えない!(爆)
さっきの男性職員の方が場所チョイスしたみたいなんですが、再び『あるぇ~?』を連発してました。(笑)
まぁでも、見えるから良いじゃないか…!みたいな感じのフリーダム。
皆様すんごいマイペース。(笑)
…で、花火の音自体は風も吹いてたので…予想外にそうでもなく。
あ、あんま音しないじゃん…みたいな。
小さい頃は、打ち上げられる度にあのデカい音が嫌で耳栓をしてたのですが…。
今日は、そうでもなかった。ラッキー☆
まぁでも…大きくなったら、ある程度の耐性も付きますしね。
そんな感じで、最後まで見て…帰宅ラッシュで混む前に、帰ってきました。
車から車椅子を降ろして…ボランティア解散☆
学校から乗せてきた子を駅に、途中で拾って来た子を家の近所まで送って…家に帰ってきて10時半。
結構遅くなったけど、花火楽しかったです。久しぶりに花火見た…!
あと皆様、リアクションがフリーダム過ぎる。(笑)
そして…車椅子の対応車凄かった…!
いや~、良かったです、ボランティア。
…今日はこんな感じ。
…さて。
やっとこさテストも終わったので…8月のTop絵に取り掛かりたいですね!
只今、デッサン構図探り中~。
も~今絵ェ描きたくて仕方無いっす。
今日ちょっと空き時間にラクガキしたけど…長らく描いてないんだもんなぁ…。
久しぶりに描いてサティスファクション☆
…でも、やっぱし上手い具合に構図が練れない。
こう、頭ン中にイメージはあるのに…そのイメージを紙の上に、具体的に具現化出来ない…!(涙)
う~、どうやったら描けるんだ~!(泣)
今日の創作は、こんな感じ。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
アーカイブ
最新CM
[04/28 友峰莉夢]
[04/27 akigi mika]
[04/09 友峰莉夢]
[04/09 akigi mika]
[03/21 友峰莉夢]
[03/21 akigi mika]
[03/01 友峰莉夢]
[03/01 秋木三佳]
[01/02 友峰莉夢]
[01/02 めぐ]
最新記事
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
最新TB
P R
アクセス解析