[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず不安要素2つ消えた~よっしゃあ!
一つは実習、一つはサークル冊子。
…そんな訳で、とりあえずはどうにかなりそうです!
全く関係ないけど…『とりあえず』って単語好きだな自分…。
どんだけ行き当たりばったりなんだよ…。orz
…というのはさておき。
本日サークルで原稿〆切り作ってたのですが…。
誰がモノクロ原稿を提出しろって言ったのにコピックのグレースケール原稿を提出しとんじゃあ~~~~~!!!!!
…知らないでやったんならまだしも…!
何だって知ってて修羅場ってる人の仕事を増やすんだ…!(怒)
正直、はらわた煮えくり返ってます。
人の悪口言うのはいけないんですけどね。
…心が狭いですか、そうですか…。orz
あ、ちなみに多分誰かやらかすだろうと思ってたけど落稿した奴居ましたよ。
毎年恒例なので、もう諦めてます。(死)
…管理職は辛い。(涙)
…という訳で、今ガリガリとグレースケールに直し中です。orz
ああぁ~あと表紙と編集後記と中扉その他諸々etc.をやらなければならないのに…!
仕事が尽きないです。(涙)
…あ~、あとポスターもあったっけ…なんだか友峰は滑稽な道化師になった気がしますよ。orz
本当の話、祭りの運営なんてそんなモンです。
きっと、社会人に言わせたらそんなモンです。
何だってたかが遊びのお祭りなんかでこんな道化師みたいに踊らにゃならんのだ~?
…むぅ。
とりあえず今日は修羅場中にてこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
…今日は学校で休み時間に、紙カッターでスッパスッパ紙切ってうははは言ってました。
…変人ですね、分かります。orz
いや~、サークルで手刷り冊子を作るのに…A4原稿用紙B5原寸用なので、目盛りトンボを切り落とす必要がありまして…。
印刷会社に出せば…そんな仕事は会社の人と、機械がやってくれるのですが…何たって資金不足で。orz
あと言っちゃ悪いが士気が低いので、〆切り間に合う確信も無いし…。
〆切り破り続出ですよ~、とりあえず写メ送らせて…あらかたページ繰りの編集の目処は付けましたが…。(涙)
…うむ、部長は辛い…!
格好付けても駄目だっつぅね。(笑)
というより。
国公立や有名私立みたいに部員の量が居れば…多少徴収するぐらいで、いくらでも本が作れますが…弱小大学の弱小サークルじゃあ…ねぇ。
う~ん…お金払ってでも印刷会社に頼もう、っていう本格派が居ない…。
そういう人が少しでも居れば…もうちょっとモチベーションアップになるんだけどな~?
むぅ。
まさかのトーン落ちやベタミスも、すぐ直せるので…便利っちゃあ便利ですがね。(笑)
…でもやっぱり、印刷会社の印刷画質には勝てませんね…!(涙)
印刷機の原稿台&原稿用紙のゴミがハッキリ出ちゃったり…グラデーションのトーンが2分割されちゃったりしますし…。
あ、ちなみにグラデトーンは…縮小失敗して、モアレった時の状況に近い感じ…な仕上がりになってます。
…何の為のグラデなんだか…。orz
もうちょっとこう、印刷オプションってものがあるでしょ~!?
ああぁ~、学校のコピー機と輪転機使いてぇ~、10円コピーは嫌いだ…。orz
あの、事務室の中にあるやつ。
げふ。
…まぁそんなこんなで〆切り間近の冊子原稿。
(〆切り伸ばして明日になった。)
友峰はアレコレ印刷しようと頑張るのに…我が家のパソコン、フローラちゃんは未だ不調…。
特にPhotoshopの印刷オプションと保存行程が嫌いみたいですね。
…砂時計に処理中ゲージの嵐で、ジリジリガリゴリ言ってます…。orz
う~む…実習中に、友峰が半徹に無理矢理付き合せたのがいけなかったかな…。(涙)
とりあえず今日の仕事。
部長コメントは最終チェックをして印刷した。
コレ…後でコメント変えたい事態とか起きたら困るので…〆切りギリギリまで待ってたのですよ。
あと、やっとこさサークルのモノクロ用ロゴの作成が完了しました!
冊子の表紙や中表紙…遊び紙(?)なんかに刷るやつ。
でも…何か印刷してみると、画面上では気にならなかったミリ単位のズレが気になるのでまた直すかな…?(汗)
あと、クラス企画の模擬店のカラー版ロゴも刷った!
カラー版ロゴ自体は昨日の時点で出来ていたのですが…今日、責任者の了解が取れたので、印刷した次第。
本当なら今日中に、イラストのカラーも仕上げる予定でしたが…思いの他、サークルのアレコレに手間取ったんで…塗る暇が無かった。orz
カラー塗って1枚レイヤーにしたら、あとは拡大縮小場所移動自由自在でっせ~!
180×90(cm)の大判ボスターもパソコン印刷で済まそうとしている無謀な奴。
…だって、パソコンなら一石二鳥なんだもん。
アナログで180×90なんか描いたら、作業状況的に死ぬもん…!(涙)
まだ展示用のA3水彩イラスト出来てませんぜ~友峰さん。orz
今週の土日に塗る暇があれば良いが…。
明日~土曜日辺りは修羅場予定。orz
とにかく明日は紙カッター!(支離滅裂)
はい仕切り直し。orz
…休み時間に紙カッターで、提出済み原稿のサイズ合わせをします!
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
…うぉっ!?
買い物に行ったら日が暮れてしまった!!!??orz
あれ~さっきまで昼だったのに…。
…どうも休みの日は朝寝坊がしたいので、今日も真昼間まで睡眠時間。(死)
午後から大所帯で買い物にれっつらごー!
ホームセンターやら雑貨屋やらショッピングセンターやら山程廻って。
…とりあえず不足分の冬物の服を買ったぞ~!
2年使ってベロンベロンになったトレーナー生地の上着と、ジャンバーを買い変えました。
…でも、やっぱりデサインと色は同じ様になってしまうんですが。orz
今日買った服は全てブラックorグレーってどういう事よ…!?
………。
orz
友峰…根暗なのか~?
むぅ。
派手な色は嫌いなので、いつもこうなるんだ…!(涙)
赤とかピンクとか絶対着たくないな~、母上はピンクが似合うって言うんだけど…。
友峰の服は…黒、白、グレー、茶色、青、あとたまに緑…って感じで。
何で明るい色嫌いなんだろうな~、別に絵を描く時は全く意識しないんだけどな~。
…ナチュラルテイスト(?)ですかね?
何だそりゃ、って話ですが。(笑)
で、買い物に行くと絶対やりたくなるもの…。
絵が描きたい…!(死)
ウィンドショッピングしてると…あ~あの服描いてみて~とかすぐ思うんですよ…。orz
友峰キャラのあの子にはこの服似合いそうだな~とか思いつつ。
気に入ったものがあるとすぐ描きたくなります。
食べ物にしても、風景にしても、服にしても、その他小物にしても。
…雑貨屋にあった、金属系のアクセサリーも描きたいな~とか思いながら見てました。
チェーンとかクロス(十字架)とか、時計とか。
アレコレ描きたいなぁ~時間無いなぁ~。
あとぼかしとにじみの練習もしたいな~水彩練習~。
…誰か友峰に時間を下さい~絵を描く時間が無い~!(涙)
うは~何だコレ、面白れ~ぞコレ!
紙カrッター…すっぱすっぱ切れるので病み付きになりそうです。(笑)
これで冊子編集がラクになるぞ~!
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…あら?何やら今日はネタが無い…?
なんつ~か、うん…今日は不完全燃焼でしたね。何故か。orz
テンションが低い…のか?
今日はいきなり寒くなったしな~低気圧~。
低気圧だとテンション下がるのは何故だ!?
…あ~やらなきゃならない事が山積みなのに、なにからやったら良いのか分からない状態。
とりあえず、昨日レポート書いて今日提出して来たからレポートの心配はしなくって良いぞ~!
あと、早めに展示会で使う小物を作った。Wordで出来るやつ。
Photoshopでやらなきゃならない奴は…①気力が無い、②連続して作業出来る時間が取れない、③部員が作品提出してくれないので作れない…のいずれかに該当して断念。orz
あ~、あと…④うちのXPのフローラちゃんも機嫌が悪い、ってのもある…。
実習の間、友峰の半徹に付き合せた所為か…この間の絶不調の時の稼働率に戻ってしまい…。
Photoshopを立ち上げたら処理中ゲージや砂時計の嵐。orz
ってか、部屋の片付けしなきゃ…そろそろ家内でキレそうな人に殺される…!(汗)
あと、2万入った袋を一体何処に持って行ったのか分からなくなった…!(死)
…まぁ、行方不明になってるだけだとは思いますが…。
そして、散らかり過ぎて今にもタワーが崩れそうなのだ…!(汗)
うは~誰か友峰に片付け方(仕事も物品整理も)教えて下さい…。orz
そういえば、今日は学校で暇な時間に水海氏にリクエストされた777Hitのラフを切ってたのですが…・。
デッサン分からん。orz
あと、後輩が作品のデッサンを見てくれと言うので見ていたのですが…やっぱりデッサン分からん。(死)
まぁでも、楽しかったので良しにする。(笑)
あ、そういえばもうちょっとネタがあった…!
今日、ちと小学校に記念写真(お別れ会の時に撮った)を貰いに行った後。
列車の時間までに時間的に余裕があったので…家でパソコンをイジってたんですね。
そんな訳でやっとこさ念願の。
…携帯に音楽転送した~っっ!(嬉)
いや~、パソコンから転送したくてしたくて仕方が無かったのですが…時間が無くて出来なかったんですね。
いや~時間があるって素晴らしい!
ちなみに、何の音源かと言いますと…ネットから落として来た奴です。
メモリースティックにも入れて、CDにも焼いて、この間からエンドレス再生しております。(笑)
ひゃっほ~これで学校でも快適に作業が出来る~!(嬉)
事実、今日はかなり集中出来ましたよ。(笑)
…の割には、あまり目に見えた進歩とかは無かったですが…。orz
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
さて、今日は朝8時から始まる某番組を見ようと思って起きたら…。
…マラソンやってましたよ。orz
ああぁ~楽しみにして起きて来たのに~!(涙)
仕方が無いので…昨日線画を作ったワトソン紙の線を修正して着彩にれっつらごー!
ぺったらぺったら塗っていたら…何やら当初、頭の中にあったイメージと違うものが出来ました…。
そんな今日のイラストがこんな感じ。
↓↓↓↓↓
あれ?変だな…?
もうちょっとゴチャっと混色されたモノが出来る筈だったのですが…。
どうやら、友峰には思い切りが足らない様ですね…。orz
むぅ。
…でも、まぁ。
これはこれで、綺麗なので良しにしよう。(笑)
HTMLデータが出来上がり次第、本家サイトに上げに行きますね~!
…とまぁ、午前がこんな感じ。
午後はとりあえず昼寝。睡眠足らない。(死)
で…3時頃にのっそりのっそり置きまして、買い物にれっつらごー!
昨日は本屋でしたが…今回は、文具屋とホームセンターです。
品揃えの関係で、反対方向に行かざるを得なかったので…日を改めた次第。
友峰のお気に入りのホームセンターは、友峰の弟も好きなので…『ウィンドショッピングに行く』との事で2人セットで出発。(笑)
とりあえず文具屋で、前々から買わなければならないと思っていたボールペンの替え芯と…展示会用品をGET。
ボールペンの替え芯は、ちょっとボールペンが特殊な奴で…中々見つからなかったのですね。
それが、友峰の行きつけの文具屋さんでは…レジのおばちゃんが、ひょいひょいとレジ裏から出してくれました!(嬉)
うは~流石品揃え良いなぁ~とか思いつつ。
これだからこの文具屋は止められません。(笑)
それから、帰りにお気に入りのホームセンターに寄りつつ。
…お目当ては、前々から欲しかった紙カッター!
この間行った時に、実は紙カッターを買いたかったのですが…この間は軍資金が足らすに、買えなかったのですよ。(笑)
という訳で、今回はバッチリ買った紙カッターがこちら!
↓↓↓↓↓
A4のこのクオリティーで2000円行かないってのだからビックリです…!
うは~紙カッター!紙切るのが楽しみ過ぎる…!
…何の変な人だ、って話ですが。(笑)
で、その上に何やら変なのが乗ってるのは何ですか~って思われるでしょうが。
…万能雲形定規。(笑)
6枚組で1000円切ってたので…見つけて思わずお買い上げ!
ああぁやっちまった、昨日5000円はいたいた後にこれだよ☆orz
…でも、その割に価格は安いし質は良いので良しにする!
で、このホームセンター…日頃役に立つものから、摩訶不思議なマニアックなモノまで色々揃ってるんですよ…!
その中で、笑ってしまったのがこちら。
↓↓↓↓↓
…何とビーカーです!
何でこんなモノがホームセンターにあるの!?
周りには、アルコールランプ…試験管、試験管立て、メスシリンダー、薬品ビン…。
一体ここは何処の理科室ですか!!!??(汗)
いやはや…びっくらこです。
これだからこのホームセンターも止められないですね!
こんな具合なので、買い物嫌いの弟がウィンドショッピングをしたがる訳です。(笑)
で、家に帰って夕方。
買い物の荷物を整理しつつ。
今日、文房具屋で買ってきた『とあるもの』の有効性をチェック!
その…『とあるもの』を使うと…。
こ~んな事が出来るんです!
↓↓↓↓↓
触ってないのにA3額縁フレームがこの通り!
…実は、パネル立ての厚紙部品を買って来て付けてみたのです!
今回…展示会場の関係で、フックで吊れないという訳で。
色々、先生に掛け合って絵画教室からイーゼルをパクってk(殴)…失礼しました、イーゼルを借りる約束を取り付けたのですが。
…どうしても、それではやっぱり心許なくて。
何としてでも、テーブルの上に額縁が立てられる様にしたかったのですね~。
…A4額縁フレームなら、元から裏に立てられるスタンド板が付いているのですけど…ワンランク上のA3は、そういうのを想定して作られていなかったらしくて。
でも、このパネル立ての厚紙部品があれば…額縁フレームがフックで吊れなくても、十分に飾る事が出来ます…!
や~素晴らしい!
友峰も長らく、テーブル上での飾り付け方法を…この1年来、ずっと模索してたんですね。
で、商品棚で…そのパネル立ての厚紙部品を見つけたのが、思いつきのきっかけでした!
…そんな訳で。
…思い付いた友峰より、その品物を取り扱ってた行きつけの文具店を褒めてあげて下さい!
わ~いこれで無事に展示会クリア出来そうです~!
が~んば~るぞ~!
とりあえず今日はこれくらいですかね?
ではでは!
…さてさて、やっとこさ実習も終わったので…本屋に憂さ晴らし((笑))に行って参りました!(笑)
何を買おうとしてたかって…前々から欲しかった水彩の本をお目当てに。
弟も一緒に行くとの事だったので、午前中の部活が終わって午後から出ようという事にしていたのですが…。
ベッドでグースカ寝ていたら、携帯がちゃんちゃらちゃんちゃら言うじゃないですか!
うっせ~な~とか思いながら携帯の窓を見ると、弟の名前。
時計を見ると…昼の12時を回っている。
…嘘だろ~!?さっき8時のアラームで起きた筈なのに何故に12時!!!??(涙)
と思いつつ、携帯に出ると…『多分寝てるだろうと思って』と弟。
…よくお分かりで…。orz
ついでに列車の時間を聞いて、駅まで迎えにれっつらごー。
そんな訳で、迎えから帰って来てから昼ご飯。
昼ご飯食べたあとは一時休憩。
それからやっとこさ、本屋に向けてれっつらごー!
実習前に、車検に放り出された車に乗り込みました。
…弟を迎えに行った時に、何かいつもと違うな~とは思っていたのですが…。
友峰は運転がヘタッピなので、ちょっと乗らなかったらすぐ感覚を忘れるので…多分、自分が2週間乗らなかったから違和感があるんじゃないかな~と思っていたけど…。
どうも、そうではないらしい。
…何か、ギア入れてアクセル踏んだ時の滑り出しが凄く良いんですよ!
あと、ハンドルも切ってすぐに俊敏に反応するし!
…車検後の車って凄ぇ!
そんな訳で、すげ~すげ~言いながら運転していました。(笑)
で、目的地で買い込んだもの。
↓↓↓↓↓
①最初から買う予定だった水彩の教則本
②前々から欲しかったデッサン本
③新刊が出ていたら買うつもりだった漫画本
…これで、ざっと五千円近く吹っ飛ばしました…。orz
…教則本とかデッサン本って高いんですよ~!(涙)
特に、デッサン本は買う予定では無かったのに負けて買ってしまった…。orz
でも、後悔はしてないです!
高いぶん、それだけ払う価値はあるし…!
あと、弟も友峰と同じで…五千円近く吹っ飛ばしたらしい。(笑)
はっはっは~ざま~みろ!…って失礼。orz
で、家に帰ってからもしゃもしゃ読んだら…。
プロ様の水彩塗り半端ない…!
デッサンもクオリティーが半端ない…!
漫画もストーリーと作画クオリティーが…!
…やっぱり買って帰って良かった。(笑)
でも、水彩の教則本を読んで思ったこと。
…友峰は水彩塗りの塗り方を根本から変えないといけないかも知れない…!(汗)
友峰はいつも、薄い色から塗り始めて…最後に黒みたいな濃い色を塗っていたんですね。
これはどちらかと言うと、漫画イラストの塗り方なんですよね。
でも…風景画なんかだと、どうも遠景(遠くの風景)から塗るらしい。
…アレ?今までは色の濃さ(色相と彩度)で塗る順番決めてたけどこれは間違ってる…の、か?
ちょっと勉強し直して来ま~す。orz
でも、水彩の教則本読んでると…水彩イラストが描きたくて描きたくて仕方なくなるんですね…!(笑)
青空~、夕焼け~、植物~、水の映り込み~、洋館~、工場~、和風住宅~、ヴェネチア~!(←何故ヴェネチアだけ唐突!?)あは~描きたいモノ多過ぎて困る…。orz
あと、デッサン本読んでて…すっごい漫画イラストが描きたくなりました!
映える構図の威力ってすげぇ!
そんでもって、漫画読んでみて。
背景とキャラの作画クオリティーに悶絶。改めて背景の描き込みすげ~、キャラの描き方すげ~、と思いつつ。
あとストーリーの込み具合!なんか話がこんがらがり過ぎて、訳わかんない事になってきたけど面白い…!(笑)
3冊の本を読んでの感想。
せんせ~、友峰も緻密な絵が描きたいですっ…!(涙)
細かい美麗イラスト描ける様になりたいよ~ぅ!
がんばる…がんばるもんっ!
は~、本日は美味しい買い物でした♪
…でも。
財布の中身が…ぐすん。(泣)
やっぱりそこは痛いです…。orz
で、話は戻りまして…目的地までの行き帰りの話。
今日は、こないだ見つけた最短ルートを通って行ったんですね。
弟が…こないだ買ったハイテクストップウォッチを手に、『ストップウォッチで計ってあげるよ!』との事で。
計測基準は、家の門を出てから…目的地の立体駐車場の出入り口の停止線を踏むまで。
…で、その最短ルートには2通りあって。
途中で、山を避けて道が二手に分かれているのですが…分岐して最終的に合流するんですね。
その時に、右回りと左回り…どっちを通ったら近いか、というのが今日の計測の趣旨。(笑)
ついでに…計ったら他ルートとの所要時間の違いも証明出来ますしね!
行きは、山を避けて住宅地から市街地に向かう道を抜けて行くルート。
帰りは、山を避けつつトンネルを通るルート。
…結果は、他ルートが40分~45分掛かるのに対し…約30分で目的地に到着!
ちなみに、行きの住宅地→市街地ルートは30分ちょっと、帰りのトンネルルートは30分切りました!
…まぁ、そのタイムは車の込み具合も関係しているので一概には言えませんけど。(笑)
でも、住宅地→市街地ルートとトンネルルートで2分程度差が出たのは…車の込み具合と関係無いと思うのですよ!
だって、それ以外の道の計測値はほとんど違わない(違っても1分程度)ので…そこがやっぱり合計の計測値の違いに出たのではないかな~と思いつつ。
…それにしても、弟のストップウォッチ…すんげ~計測値を記録出来るみたいだったけど、タイムラップいくつ出来るんだ!?
ストップウォッチのクオリティー…半端ない…!(汗)
それでは~、今からは実習の間絵を描いて無かったので、リハビリ用の水彩絵の下絵を描いて来ます!
…実は、実習前にラフ切ってたので…それをトレースすれば良いのだ!(笑)
水彩リハビリして感覚取り戻さなきゃ~!
…今日中に下絵を仕上げて、明日は着彩の予定。
が~んば~るぞ~!
あ、あと連絡というかお知らせというか。
本家サイト、800Hitありがとうございます…!
いや~何と言うか、創作サイトだけど着実にカウンター回るので…なんか嬉しいですね!
…そういえば、またキリ番メッセ―ジが無かったので、『誤作動だったらどうしよう?』と思っているのですが…。
古いパソコンにあのFlash Playerが対応しているか疑問というか。
という訳でキリ番ゲッター様…誤作動でメールフォルムが表示されなかった・メール送信しなかったけど気が変わったetc.ありましたら、ご連絡下さい!
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…実習終わった~~~~~!!!!!(嬉)
いやはや、やっとこさ終了でございます…おめでと~自分♪
…でも、何か寂しくもありますね~。
あのぐらいの子達だと、かなり色々喋ってくれるので…こちらとしてもかなり思い入れがありまして。
小学校以前の段階だと…実習自体がハードワークで、中々会話を楽しむ余裕が無いですし。
やっぱり幼稚園・保育園の時は、かなり記憶が飛びますからね~、忘れられてる事が多いですし…。
それに比べて、小学校だとしっかり覚えててくれるし。
話もちゃんとした話や楽しい話を色々してくれるし。
今回は特に6年生でしたからね~、何か凄かったですよ…色々!
…その凄かった部分をちょいとお披露目。
↓↓↓↓↓
友峰の為に、クラスの皆が作ってくれたプレゼントです…!(嬉)
おまけに、この上に色紙まであります!
うわ~友峰そんなに皆に何かしてあげた覚え無いんだけどこんなに貰っても良いのでしょうか!!!??
本当の話、友峰は本気で訳ワカメ授業をしたんですけどね…。
それでも、こんなにプレゼントをくれるなんて嬉しい限りです…!
…女の子なんか、手芸品を始め…写真立てやらマフィンやらチョコに生チョコにパイにスイートポテトにもうなんか超ハイクオリティーなプレゼントをくれて感激ですよ…!(涙)
男の子も男の子で、手紙やらペン立てやら…。
ハイクオリティーだったのは…とある男の子がくれた、女の子顔負けの作品。
ワーナーマイカルのトゥウィーティーとかいうキャラのフェルト人形と…子犬のポストカード、それからデジカメ画像を印刷した手紙…!
いや本当に彼は器用ですね~、どわ~っと貰ったので女の子の作品かと思ったら、手紙見てビックリでしたよ…!
あとポストカードの選定基準も友峰好み((笑))だし…デジカメ画像を読み込める子って少ないですし…!
いや本当にびっくりでございます。
…傑作だったのは、野球少年がくれたサインボール!
手紙の代わりに、おもちゃの野球ボールにメッセージが書いてあるのですよ…!
凝ってるというか、野球少年らしい単純なアイディアというか…。(笑)
いやはや…クラスの皆々様には嬉しい気持ちを頂き、そしてプレゼント内容で楽しませて頂きました!
あと、友峰はサプライズ企画で…一人ずつに手紙を書きました。
…勿論、普通の手紙じゃないですよ?(笑)
こないだからガリゴリいいながら描いていた、校舎のトレース絵をポストカードにしました☆
そんでもって、片面に渡す人の名前と友峰のコメント…勿論もう片面は全面校舎のイラストです!
まぁ…元々こうするつもりで描いていたのですけれど。(笑)
その校舎ポストカードをクラスの子と、担任と、隣のクラスの担任と、教務と教頭先生と校長先生に渡したのですけど。
…今日の校長の話。
校長『え~?僕これ(友峰の校舎の絵をノートパソコンの)デスクトップにしたいな~?』
…ちょ、ちょ、ちょっと待って!!!??
友峰のヘタレ絵をデスクトップにするんですか!?
まじっすか!?
しかも、友峰の口って…結構勝手に滑るんですよ…。
口からでまかせで、ペラペラと目上の人や電話口で喋る事が多いのですが。
うっかり言ってしまった。
友峰『あ、今データありますよ』
校長『え?本当?だったらちょうだい、今すぐデスクトップに使わせて貰うから!』
…そんな訳で、友峰のヘタレ絵は…校長先生のデスクトップになりましたとさ~。
ちゃんちゃん♪orz
まぁ、記念になるから良いかな…と開き直る事にします…。
恥ずかしい反面、かなり嬉しかったですからね…正直な話。
うん、そういう事にしておこう…。
あ、ちなみに担任…昨日の友峰の超ラフ描きを、本当に卒業アルバムの制作時間にお披露目しました…。orz
クラスの皆は超感激して見てくれたけど…良かったの、か…な?(死)
でも…その表紙のイラスト決めの時に、とある女の子が『先生が授業で言ってた遠近法の廊下の描き方教えて!』って言ってくれて超嬉しかったです…!
彼女はどうやら、廊下の一点透視を卒業アルバムにしたい様子。
友峰が風景の描き方の授業をやった時に超感動していた子の中の一人。
いや、本当に一絵描きとして嬉しいですね~!
…とある友峰の友人の皆様方とは大違い。(笑)
お~い空永氏、可愛いお姉ちゃんに負けてるぞ~!ニヤリ。(爆)
うは~、それにしても女の子達が作ってくれたお菓子…どうやって食べよう…?
何か食べたくない。芸術品過ぎて食べたくない…!
でも食べなきゃ腐るので食べますが…。
今度は食べる順番で迷いますね。(笑)
むぅ。
色々悩む事にしよう。(笑)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…あ・ら・か・た・終わったあああぁぁぁぁぁ!!!!!(涙)
へい、今日とりあえず最終評価のぶんが終わりましたでございまする。
半徹なのでテンション変です…っていつもの事ですが。orz
もはや駄目駄目授業以外の何物でも無かったのですが…校長・教頭・教務・担任に褒めて貰ってなんかもう…って感じで。
自分としてはなんか土下座したい感じだったんですけどね~。(汗)
…まぁ、褒めてもらったら悪い気はしませんね~、でも何か申し訳無さ過ぎてぶわっっみたいな感じでした…。
でもとりあえず、重荷は消えたかな~と言った感じ。
あとは最終日を楽しむだけです。
明日はクラスの皆がお別れ会を企画してくれてるみたいで。
…隠してるつもりでしょうがバレバレでっせ~?(笑)
でもやっぱり嬉しいですね~うわ~何企画してくれんだろ?
楽しみ~!
そんでもって…明日は何やら、卒業アルバムの表紙絵を考えるそうですよ~。
そんな訳で…担任に『友峰の力を借りたい』と言われましたでございまする。
という経緯で、担任が持って来た算数プリントのミスプリ紙の裏(!)にがっしゃらがっしゃらとラクガキ。
担任が『宇宙』とか『気球』とか言うので、それのイメージラフとか切ってみてたのですが…。
担任『ねぇ、コレ明日の卒業アルバムやる時に例に出しちゃって良い…?それなかミスプリの裏じゃなくてちゃんとした紙に描いて貰えば良かったね~!』
…と一言。
友峰『え゛!!!??』
ちょっ、ちょっ、ちょっと待って!!!??
イメージラフって言うからデッサンとかバランスとか全く考えずに描いたんですけど!?
友峰がいつも描くトレース用ラフの前段階のイメージラフとか、漫画のネームみたいなぐっしゃぐっしゃイラストですよ!?
ちょっとヒントくれって言ってたからラクガキしたアレをプリントするんですか!!!??(涙)
………。
orz
ちょっと担任~!(涙)
という訳で、明日描き方の例で友峰のぐっちゃぐっちゃラフが配られる事になりました。orz
あとは、創作イラストも見せて欲しいんだそうで。
最終日なのもあるし…卒業アルバムの参考になる~とかで。
…あのヘタレ絵、バーストしちゃって大丈夫なの…!?(死)
とりあえず…無難な奴を選びますが…。orz
それと…友峰が6年生の時のアルバムが欲しいそうで。
…マジっすか、それプライバシーも何もあったモンじゃ無いじゃないですか…!(涙)
まぁでも、友峰の家の場所を言いふらしているクラスの子(orz)や、親が知りあいなせいで『○○君(友峰弟)のお姉ちゃん』とか言う子も、友峰を未だに『ちゃん』付けする保護者も居る訳ですし…。orz
何かもう…プライバシーって何ですか~!(涙)
あ、あともう一つ今日の話。
この間、数人の女子と雑談していた時の話。
6年生『ええっ!?先生ってお菓子好きなんですか!!!??』
友峰『え、普通に食べるよ~、ポテトチップスとか、クッキーとか好きだし』
6年生『…ありえん!』
友峰『なんで?』
6年生『ダイエットとかしてそう…!』
友峰『え、ダイエットなんかしてないよ!むしろお菓子大好きだよ!(汗)』
…みたいな感じ。
友峰はお菓子を食べる様に見えないようです。orz
え~、クッキーとか自分で作ってもっしゃもっしゃ食べるのにな~?
ポテチはコンソメが大好きなんだけどな~?
ケーキとかスイーツ好きですよスイーツ…!
…というより昨日の話。
夜食:肉まん(冷食:小サイズ)2つ 摂食時間:夜中3時
…という生活をしているので、ダイエットなんて冗談…!(汗)
あれ~、そんなにベジタリアンに見えるかしら…太らないのは体力ナシのモヤシだからだと思うぞ!?(汗)
しかも…今日給食の時間に一緒に食べたグループに聞いてみたら。
普通に食べそうって子と、絶対ありえんって子が半々でしたよ。
…そんなにありえんかしら…。
むぅ。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…全く、作業が進みません…。orz
今日はとりあえず、明日の授業の準備やらサプライズ用のものやらの準備をしてた訳ですが…。
どうも、作業が進みません…。(涙)
勿論、書類云々なんて進まないし…サプライズ用のプレゼントに校舎のポストカードを作ろうと思ったのですが…どうもプリンターの調子が悪くて上手く印刷出来ない。
…一因には、どうやらインク切れは近かった事が原因だった様ですが…あとは光沢紙ハガキが水吸って曲がっちゃった?のも原因の一つらしい…。
とりあえず、光沢紙のハガキは辞書の下に敷いて真っ直ぐに伸ばそうとしてますが…中々…。(涙)
ていうか鼻炎が苦しいんだ~!(涙)
…明日の授業に使う、大判用紙の表とか作ってたのですが…集中しようと思っても酸欠で集中出来ない…!(涙)
60cmの定規を振り回して線一つ引くだけでもぜーはーモノですよ…。(涙)
油性マジックがうつらないのもあるし、油断すると大判用紙が丸まっちゃうのもあるし…。
…あ~、全く関係ないけど長い定規欲しいなぁ~…中学校の時からラクガキのお供にしている60cm(実際は65cmまで目盛りがあります)の定規が死にそうですよ~。
一番持ち易い端の1cm~10cm付近と、55cm~65cm付近の目盛りがもう削れて見えなくなっちゃってるんですよ…!(涙)
もうかれこれ10年近く使っている事になりますからね~…それを考えると、まぁ当たり前と言えば当たり前ですかね~。
友峰は中学校始め頃にマット水彩でラクガキを始めた人なので、その時からの相棒という訳で長い付き合いです…。
あの時はただの四つ切り画用紙に、その60cmの定規で枠を決めて枠内に絵を描こうとして…マスキングテープで貼って枠作ったら画用紙が脆弱過ぎてベリバリはげて涙目~なんてやってました…。(笑)
とある方の影響で、枠作って水彩で塗るのがマイブームだったんですね。
その度にマスキングテープの粘着性の高さに泣かされていた訳ですが…。
…今考えれば、ケント紙くらいの丈夫なのを使うか…マスキングテープを一度別の物に貼るとかして粘着性を弱めてから使えば良かったんですよね。
そんな事にも気付かなかった、若かりしあの頃。(笑)
…定規からちょっと脱線して、昔の水彩絵の話でした。(笑)
そういえば、今日は昼寝とポストカード作りに費やした様な…。orz
うふふ~ポストカードは線画が細か過ぎたわっ、彩色が友峰の限界を超えた…。(涙)
うん、線画の時に無謀だと思ったけどやっぱり無謀だったわ…。orz
…まぁ、そんなこんなで出力70~80%ぐらいでしか塗れませんでしたゴメンなさいクラスの皆これでも頑張ったんだ~許して~!(泣)
多分…出力100%でやったら、一々各部の塗り方を悩んだりはみ出さない様に気を使ったりして…1日じゃ終わらない。orz
…それでもまぁ、ポストカードで縮小印刷だし…印刷したらそれなりなので…脱走っ!(←おいっ!)
まぁでも、ストレス溜まってた所に雪風DVD見ながら作業をしたので…満足っちゃあ満足ですが、夜~深夜に掛けてが修羅場じゃ~ん?(涙)
とりあえず、明日の理科で使うぶんは、ぜーはー言いながら小物を作ったので大丈夫ですが…。
明日はヘッポコ友峰先生と理科の実験です☆
…ああぁ、みんなが実験嫌いにならなきゃ良いな~。(涙)
という訳で、あと残っている仕事は…提出用の文章作りが理科のぶんと国語のぶんと、それから金曜日の日誌レポートがまだだったよ…!(死)
うえぇ、どうしよう…これ、半徹で収まるかしらん…?(涙)
が、がんばるよ…げふ。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
P.S.
10/26 1:00
全く関係ないけど、BS-Hiでやってた『上海的蜘蛛人(上海のスパイダーマン)』が面白かった!
ドキュメンタリーって感動しますわ~!
…上海の高層ビルの窓を拭く、とび職人(?)みたいな事をする人達の話です。
仕事に命賭ける(掛ける)って凄いな~!
飛んだ話は置いておいて。
とりあえずあらかたやるべき事は終わりました~やったね~!
…でも、あと先生に提出するぶんが残ってるかな…まぁ、この時間なら確実に2時までには終わるけど。
やった~寝れるぞぉ~!(嬉)
実習期間中は、小物作りと提出物で睡眠時間がガッポリ削れるので涙目です…。orz
助け船を捜してプリントファイルを漁っていたら…実習に行く前のラクガキが出て来た。
…そういえば実習になってから、まだ一度もラクガキをしていない。
…うおぉ凄絶にラクガキしたくなって来たあああぁぁ!!!!!(涙)
昔描いた創作漫画のリメイクしたいです!
空永氏の所にもありましたが…昔の作品ってアレコレおかしい。orz
…それに、今なら昔のもの以上の作品を作る自信がある。
ただし、圧倒的に時間が足りなくて無理だと言う涙目。(死)
あとは本家サイトの改装。と言っても、枠組みではなく後ろ側の骨組みですが。
…誰かスタイルシートの使い方を教えて下さい…何回部品作っても出来ない…!(涙)
あとは秋モノのTop絵と展示会用のA3イラストが描きたい~!
いきなり秋らしくなりましたからね~、最近。
あとは凄絶に水彩がやりたいのがある。今日(日付変更線超えてるから厳密には昨日)やったのにね。(笑)
とりあえず、ワトソン紙の水張りパネルには実習前に夕焼けの線画を描き下ろしたので…手慣らしの準備運動が終わったら即塗れる!
…ただし、近所の風景を撮った写真トレースですけど。(笑)
電信柱辺りが複雑過ぎて、一々カンで線を拾ったら終わらないな~と思ったので手抜き。orz
…い、良いんだもんね…勝負は塗り方だもんね…!(涙)
展示会用のA3イラスト…最初はヴェネチア描きたいと思っていたけど、白神山地かジ○リの森みたいなのも良いかな~と思い始めた。
…むぅ、どうしようかな~?
迷う…。
とりあえず、続き頑張って来ます~。
目指せ目標2時!(それでも涙目)
…何か今日はえらく眠かったです…。(涙)
なんというか、久しぶりに授業で撃沈してしまいました…。
あれ?今期始まってからまだ寝た事無かったのに…!orz
何と言うか、今シーズン…ド田舎の友峰の家の周りでは、あちこちで稲刈り&脱穀をしているので…空気中のゴミが半端無い!
…鼻炎持ちには辛い季節です。(涙)
というのもあって頭がボーっとしているし、疲労にて不規則生活(夕飯を食べた後にソファーで撃沈→12時~1時になってやっと起きる→それから風呂入ってレポート等の作業をする→寝るのが3時過ぎる→結局、朝寝不足)なので…余計に眠い…。
この間の特別講義で土日に朝寝坊出来なかったのは結構痛手ですかね~。(涙)
あとは久しぶりに実習先に行って参りました…!
後期実習の日程表貰いましたが…これはまた死にそうなスケジュールで…。orz
音楽会ですって~、こりゃ忙しいわ…。
うはは今から死にそうな予感です…げふ。(涙)
あ、そうそう。
展示会前修羅場にて、軍資金を下ろしに行って参りました…!
厳密に言うと、下ろして来て貰ったっていうのが正しいのですが。(笑)
まずは釣り銭を確保しなきゃですし…展示物を飾る為の小物etc.を買い込むのに、まずはお金が無いと元も子も無い。(汗)
よ~くかんがえよ~お金は大事だよ~っと。orz
…部長として部費は一応貰っているのですが…部費を持ってると使い込みそうで、封印してあります。(笑)
自分の手持ち金なら金額気にして使うので、無駄遣いしなさそうですし。
あと、結構…公私混同で買い物をするので、まずは買っておいて…それから後清算する方が楽というか。一々財布を使い分けるのも辛いですし。
コルクボードなんかを乗っけるイーゼルとか、自分が欲しいので展示会用に買うけど自費ですし。(笑)
…あれ、多分家に何本かあっても無駄にならない。
そもそも自分がアレコレ飾るのが好きだし…『玄関に飾るから貸して』とかよくあるし(事実、今友峰が自費で買ったA4額縁を自宅玄関に貸し出し中。)…今後展示会しないとも限らないし。
この間また、昔サークル単位で絵を貸し出した病院から『また絵を貸して下さいませんか~?』とオファーが来たし…。
友峰個人単位でなら~って話はしましたが、でも年内は無理~と返事しました。展示会修羅場ですからね~。
…とまぁ、そんな感じでたま~にオファーが来るので、自費で買って結構損は無かったりします。(笑)
…そう言えば、『何か良い曲詰め合わせて作業用CD作ってくれ』という友峰の母上の無理難題の為に…久しぶりにネット動画に繋いでいたのですが…。
いや~本当に久しぶりに爆笑しました。
…アレコレ捜す過程で見つかった副産物で笑った笑った!(爆)
しばらく、弟と一緒にパソコンの前で爆笑しました。
…あれ?本命は…?
すっかり、無理難題CD作りを忘れていました…。
ま、良っか。(笑)
…そんでもって、最後に今日の創作。
がっしゃがっしゃとトレース用のラフを切っていたのですが…何か最初に切ったラフを鏡面反転した方が、構図的にしっくり来るみたいです。
…前もそんなのがあったんですよね~、青一色のイラストを描いた時に…これも鏡面反転の方が見栄えがするものでした。
あとは444Hit用の挿絵のうちの1枚も…鏡面反転した方が、部屋の広さが広く見えたりしましたし。
何と言うか、人間の目の錯覚というか無意識の癖を利用した構図なんですかね?
…良く分からんです。
誰かご存じじゃないですか~?
むぅ。
…今日は尚一層、話題が支離滅裂で一定しませんがご愛嬌。(笑)
とりえあず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |