Blue Labyrinthの管理人、友峰が気まぐれで付ける日記?みたいなもの。つれづれなるままに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも~友峰です。
…やっとこさ。
部屋片付けたぜ~☆
…とは言っても、実際片付けたのは友峰の部屋ではなくて…居間の隣の洋間ですが。orz
我が家は『散らかし魔×3』…なんていう凄絶な家庭で…居間や洋間に所構わず私物が置いてあります。(死)
…とまぁ、言うまでもなく友峰はその『散らかし魔』の一人でsu(殴)
そんなこんなで片付けて掃除機掛けたぞ~!
…というのが、年賀状イラスト描く為のテーブルが欲しかったってのが実際ですga(殴)
母上が模様替えをするってので…。
この間模様替えで移動させたばっかりだったのですが、使い勝手が悪かったので…元に戻すとか何とか言うから。
え~ちょっと待ってよ~それ、年賀状が大ピンチのこの時期に移動されちゃ…色塗れませんよ~母上~ってな訳でして。
必死こいて片付けて、作業テーブルを確保。
…え?何で自分の部屋で塗らないかって…?
①隣の部屋が隣の部屋なので、夜中まで電気や作業用BGMをつけていられない。(汗)
②机のサイズが合わない。小学生用の机を使うって限界無くねぇ?orz 絵を描くならもっと低くないと。あと広くないと。
③あの部屋寒い。(涙) 受験生脱出と共にストーブを没収されちゃったので、寒くて色なんて塗ってられるか~っ!(泣)
…とまぁこんな感じ。
でもそのぶん、暑中見舞いと年賀状と気まぐれ葉書(母上が気に入った絵があったら、わたくし事付き合いの礼状やら近況報告やらにポストカードで使う)には貢献してるから許して~!(涙)
で、今日の創作&今日の傑作。
友峰『父上ぇ!父上御所望の虎でありまする…!』
父上『ほう!素晴らしい…!』
※本日の、夕飯時の実際の会話です。
…こんな会話がまかり通る、摩訶不思議な家です。(死)
どこの戦国部将の家だよ…。orz
というのが、父上が『毛筆に合う、墨の虎無ぇかなぁ~』なんてブツブツ言うんですもの。
明らかに、『描いてくれ~』的なオーラを出しながら言うんですもの…!
それ、頼んで無いけど暗に『描け』って言ってるでしょ…!
あ~毎年こうなんだこの人。orz
今年の父上、毎年元旦に年賀状を書くのに…今年は毛筆一本で、クリスマス頃から年賀状を書くなんていう暴挙に出まして。(汗)
結局、毛筆1本で勝負しちゃいましたよ。うは~見上げた精神。
…で、結局その年賀状はもう出しちゃったらしい(そもそも…親しい旧友・友人への年賀状はコメントだらけで、挿絵を入れるスペースは全くなかった)のですが…。
特に親しくも無いし、コメント何書こうか~的な人向けに…友峰の絵1本で勝負するらしい。
そしたら、コメント書かなくてすむそうだ。
あ・れ~?orz
ん~普通逆じゃね?
普通、親しい人への年賀状って豪華版にしない?
挿絵もコメントも頑張って入れるくね?
逆に通過儀礼(?)の人は毛筆でサラっとでも良いんじゃない?
アレ?それって友峰の勘違いデスカ~?
…父上がよく分かりません、ハイ。orz
で、そんな父上の『無言のリクエスト(?)』がこちら。
オフ友人に送るのとは別口なので載せちゃいます。(笑)
↓↓↓↓↓

墨の虎…と言うよりはホワイトタイガー。(笑)
母上が『ホワイトタイガーホワイトタイガー』って騒ぐからこうなった。
…母上は、ホワイトタイガーを描いて欲しかったらしい。
でも却下しました。だって、ホワイトタイガー描いちゃったら…真面目ver.で友峰が使えないんですもん…!(汗)
とまぁ、それはさておき。
ゴメン父上…毛筆リクエストだったけど、バリバリ透明水彩のチューブで描きました。(爆)
使ったのはブラック(アイボリブラック)とペインズグレイ。
このペインズグレイ…最近買ったけど重宝してます♪
だって、青っぽいグレーがとっても格好良いんですよ!
父上的には…別に墨汁じゃなくても、ホワイトタイガーでも良かったらしい。(笑)
ってかむしろ、ホワイトタイガーが逆に気に入ったっぽい。何じゃそりゃ。(爆)
ぐは~、明日は残った母上用の虎と…自分のキャンソン紙2枚仕上げなきゃ。orz
自分のは、創作イラストの年賀状(オフ友人用)と…Top絵かな。1月の。
仕上がるかな~疑問だな~。
…1日フルで使えれば確実に仕上がるけど…。
午前中は餅つき…で、午後は年末の買い物って言うし…。orz
友峰宅は、毎年自前でお餅を作ります。田舎の古い習慣です。
…とは言っても、臼(うす)と杵(きね)は無いので…そこは餅つき機を使って蒸したりついたりしますが。(笑)
午後の買い物は…恐らく、荷物持ち決定ですね。orz
そのぶん、たま~に欲しいもの買ってもらったりするにはするんですが…。
午後はフルで潰れると思わないと、あと食料品の量が…涙目なくらい、買い込…む、と…しか…思え、な…い…。(死)
げふ。
年末は年賀状と荷物持ち…良い使いっ走りだわ…。(涙)
『超自律機動イラスト生産機』&『超自律機動荷物運び機』にされますからね…。
う~ん、こき使われて来ます。orz
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…やっとこさ。
部屋片付けたぜ~☆
…とは言っても、実際片付けたのは友峰の部屋ではなくて…居間の隣の洋間ですが。orz
我が家は『散らかし魔×3』…なんていう凄絶な家庭で…居間や洋間に所構わず私物が置いてあります。(死)
…とまぁ、言うまでもなく友峰はその『散らかし魔』の一人でsu(殴)
そんなこんなで片付けて掃除機掛けたぞ~!
…というのが、年賀状イラスト描く為のテーブルが欲しかったってのが実際ですga(殴)
母上が模様替えをするってので…。
この間模様替えで移動させたばっかりだったのですが、使い勝手が悪かったので…元に戻すとか何とか言うから。
え~ちょっと待ってよ~それ、年賀状が大ピンチのこの時期に移動されちゃ…色塗れませんよ~母上~ってな訳でして。
必死こいて片付けて、作業テーブルを確保。
…え?何で自分の部屋で塗らないかって…?
①隣の部屋が隣の部屋なので、夜中まで電気や作業用BGMをつけていられない。(汗)
②机のサイズが合わない。小学生用の机を使うって限界無くねぇ?orz 絵を描くならもっと低くないと。あと広くないと。
③あの部屋寒い。(涙) 受験生脱出と共にストーブを没収されちゃったので、寒くて色なんて塗ってられるか~っ!(泣)
…とまぁこんな感じ。
でもそのぶん、暑中見舞いと年賀状と気まぐれ葉書(母上が気に入った絵があったら、わたくし事付き合いの礼状やら近況報告やらにポストカードで使う)には貢献してるから許して~!(涙)
で、今日の創作&今日の傑作。
友峰『父上ぇ!父上御所望の虎でありまする…!』
父上『ほう!素晴らしい…!』
※本日の、夕飯時の実際の会話です。
…こんな会話がまかり通る、摩訶不思議な家です。(死)
どこの戦国部将の家だよ…。orz
というのが、父上が『毛筆に合う、墨の虎無ぇかなぁ~』なんてブツブツ言うんですもの。
明らかに、『描いてくれ~』的なオーラを出しながら言うんですもの…!
それ、頼んで無いけど暗に『描け』って言ってるでしょ…!
あ~毎年こうなんだこの人。orz
今年の父上、毎年元旦に年賀状を書くのに…今年は毛筆一本で、クリスマス頃から年賀状を書くなんていう暴挙に出まして。(汗)
結局、毛筆1本で勝負しちゃいましたよ。うは~見上げた精神。
…で、結局その年賀状はもう出しちゃったらしい(そもそも…親しい旧友・友人への年賀状はコメントだらけで、挿絵を入れるスペースは全くなかった)のですが…。
特に親しくも無いし、コメント何書こうか~的な人向けに…友峰の絵1本で勝負するらしい。
そしたら、コメント書かなくてすむそうだ。
あ・れ~?orz
ん~普通逆じゃね?
普通、親しい人への年賀状って豪華版にしない?
挿絵もコメントも頑張って入れるくね?
逆に通過儀礼(?)の人は毛筆でサラっとでも良いんじゃない?
アレ?それって友峰の勘違いデスカ~?
…父上がよく分かりません、ハイ。orz
で、そんな父上の『無言のリクエスト(?)』がこちら。
オフ友人に送るのとは別口なので載せちゃいます。(笑)
↓↓↓↓↓
墨の虎…と言うよりはホワイトタイガー。(笑)
母上が『ホワイトタイガーホワイトタイガー』って騒ぐからこうなった。
…母上は、ホワイトタイガーを描いて欲しかったらしい。
でも却下しました。だって、ホワイトタイガー描いちゃったら…真面目ver.で友峰が使えないんですもん…!(汗)
とまぁ、それはさておき。
ゴメン父上…毛筆リクエストだったけど、バリバリ透明水彩のチューブで描きました。(爆)
使ったのはブラック(アイボリブラック)とペインズグレイ。
このペインズグレイ…最近買ったけど重宝してます♪
だって、青っぽいグレーがとっても格好良いんですよ!
父上的には…別に墨汁じゃなくても、ホワイトタイガーでも良かったらしい。(笑)
ってかむしろ、ホワイトタイガーが逆に気に入ったっぽい。何じゃそりゃ。(爆)
ぐは~、明日は残った母上用の虎と…自分のキャンソン紙2枚仕上げなきゃ。orz
自分のは、創作イラストの年賀状(オフ友人用)と…Top絵かな。1月の。
仕上がるかな~疑問だな~。
…1日フルで使えれば確実に仕上がるけど…。
午前中は餅つき…で、午後は年末の買い物って言うし…。orz
友峰宅は、毎年自前でお餅を作ります。田舎の古い習慣です。
…とは言っても、臼(うす)と杵(きね)は無いので…そこは餅つき機を使って蒸したりついたりしますが。(笑)
午後の買い物は…恐らく、荷物持ち決定ですね。orz
そのぶん、たま~に欲しいもの買ってもらったりするにはするんですが…。
午後はフルで潰れると思わないと、あと食料品の量が…涙目なくらい、買い込…む、と…しか…思え、な…い…。(死)
げふ。
年末は年賀状と荷物持ち…良い使いっ走りだわ…。(涙)
『超自律機動イラスト生産機』&『超自律機動荷物運び機』にされますからね…。
う~ん、こき使われて来ます。orz
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
PR
どうも~友峰です。
…イカンです、最近どうも寝過ぎです…。orz
今日こそは、あの腐海の森みたいな部屋と格闘すると決めていたのに…。
休憩がてら畳の部屋に行ったばかりに、そのままダウン。
…気付いたら夜でした。(涙)
う~、朝も最近寝坊しとると言うのに…。
とりあえず今日半分片付けたから明日残り半分をば…。orz
という訳で今日の創作。
そろそろ年賀状仕上げなきゃやっべ~みたいな?
デッサンが気になって次に進めないよオワタ~。
とりあえずこっちも明日中に仕上げなきゃ凄絶にマズいんじゃない~?みたいな?
オフ友人へ。絶対三ヶ日中に年賀状届かない自信がありますスンマセンなんかもう。orz
とにかく、やっとこさ1枚デッサンが納得行ったのでペン入れ…。
…のつもりだったのだが!?
最近、ペン入れの『ペ』の字もしないので凄絶に下手になってる!!!??(汗)
う・わ~、なんじゃこりゃ。
…厳密に言うと、デッサンで力尽きてフルパワーを出せなかったとも言う。(死)
あと、いつもと違う線の引き方にチャレンジしたのも一因の一つ。
やっぱいつも通り細かくやらなきゃ駄目だな。orz
普通の人みたいに普通に描けないかな~と思った友峰が馬鹿だった。
自己流崩したらやっぱり描けないんだ、うん。
それにしても最近…ずっと『鉛筆線画』で頑張ってたからな~。
全然、ペン入れしてなかったのは痛かった。
ってか、水彩紙にペン入れってすごくやりにくいんだ…今気付いた。
昔も薄々『やりにくいな~』とは思っていたんだけど…あまり気にしてなかったんですね。
…ブランクがあると、新しい事に気づくもんだね~へぇ~。
やっぱり、水彩紙って…あくまでも水彩だから、鉛筆線画で描く様に出来てるのかしら…。
まぁ良いや、この頃はずっと、漫画イラストレーションでも鉛筆線画だし。
ペンのくっきりハッキリした線が絵の雰囲気に合わないんだ。
風景画なら言うまでも無いしね。(笑)
流石に、年賀状をピンぼけイラストで描く訳には行かなかったので…ペン入れしましたが。
…ミリペン買わなきゃ、写らない。orz
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…イカンです、最近どうも寝過ぎです…。orz
今日こそは、あの腐海の森みたいな部屋と格闘すると決めていたのに…。
休憩がてら畳の部屋に行ったばかりに、そのままダウン。
…気付いたら夜でした。(涙)
う~、朝も最近寝坊しとると言うのに…。
とりあえず今日半分片付けたから明日残り半分をば…。orz
という訳で今日の創作。
そろそろ年賀状仕上げなきゃやっべ~みたいな?
デッサンが気になって次に進めないよオワタ~。
とりあえずこっちも明日中に仕上げなきゃ凄絶にマズいんじゃない~?みたいな?
オフ友人へ。絶対三ヶ日中に年賀状届かない自信がありますスンマセンなんかもう。orz
とにかく、やっとこさ1枚デッサンが納得行ったのでペン入れ…。
…のつもりだったのだが!?
最近、ペン入れの『ペ』の字もしないので凄絶に下手になってる!!!??(汗)
う・わ~、なんじゃこりゃ。
…厳密に言うと、デッサンで力尽きてフルパワーを出せなかったとも言う。(死)
あと、いつもと違う線の引き方にチャレンジしたのも一因の一つ。
やっぱいつも通り細かくやらなきゃ駄目だな。orz
普通の人みたいに普通に描けないかな~と思った友峰が馬鹿だった。
自己流崩したらやっぱり描けないんだ、うん。
それにしても最近…ずっと『鉛筆線画』で頑張ってたからな~。
全然、ペン入れしてなかったのは痛かった。
ってか、水彩紙にペン入れってすごくやりにくいんだ…今気付いた。
昔も薄々『やりにくいな~』とは思っていたんだけど…あまり気にしてなかったんですね。
…ブランクがあると、新しい事に気づくもんだね~へぇ~。
やっぱり、水彩紙って…あくまでも水彩だから、鉛筆線画で描く様に出来てるのかしら…。
まぁ良いや、この頃はずっと、漫画イラストレーションでも鉛筆線画だし。
ペンのくっきりハッキリした線が絵の雰囲気に合わないんだ。
風景画なら言うまでも無いしね。(笑)
流石に、年賀状をピンぼけイラストで描く訳には行かなかったので…ペン入れしましたが。
…ミリペン買わなきゃ、写らない。orz
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
本日は、展示会の片付けで…車に荷物載せてガリゴリと学校まで行きました。
学校からパチってk…いやいや、借りて来たトルソーやら何やら返却しなきゃだったんで。
う~ん朝寝坊したかったなぁ~眠ぃ。(涙)
頭が動いていないおかげで…。
顧問に借りた、外用のスタンドイーゼル…絵画教室に返却するの忘れて帰って来た…!(死)
弟を駅まで迎えに行こうと思ったら…車の後部座席に、ちょーんとイーゼル5本が載ってるじゃないですか…!(汗)
丁度、イーゼル持って絵画教室に行った時は、授業で使用中で…『あ~教室空いてからにしよう』と思ったらすっかり忘却してるじゃない!!!!!
あばばばば、どうしようコレ…!?
う~ん今度車で行った時に直すかぁ…重すぎて列車じゃ持って行けない…。
ゴメン顧問…。orz
…う~ん、睡眠不足ってやっぱりアカンわ…。(死)
…とまぁ、今日はこんな感じで。
ちょっと昨日は疲労で不完全燃焼だったので、昨日の話でも行きましょうかね…?
昨日は、とりあえず朝…なんと待ちに待った当日だと言うのに寝坊。(死)
『うわあああぁぁぁ何でこんな時間なの!!!??』と飛び起きたのが7:50。orz
どうやら、連日の『睡眠時間2~3時間』が祟った模様。(汗)
それから、マッハで支度して…飛び出して行ったは良いが。
遅刻覚悟だったのに…何故か友峰が会場に一番乗り。orz
皆様、5分くらい遅刻してのご登場でございました…。
…で、展示会責任者の友峰の車から全ての荷物を下ろして…作業開始!
ウチの箱バン、アトレーちゃん…あの子、軽車両の癖にかなりの荷物が載ってたので『すげぇ』なんて声が上がってました。(笑)
トルソー(マネキンみたいなやつ)3つ、余裕で乗ってたもんね。(笑)
で、それから2時間で開場までに死ぬ気で設置。
しばらくすると…。
『やろうども が あらわれた』
オフ友人、大量出現。orz
いや~奴らには色々引っ掻き回されました。(死)
…んで、来たついでに…オフの方で気分転換に細々と切ってた2P漫画のネームのコマ割りを見て貰ったり。
なんか若干、見間違いしそうなコマがありそう…と皆様おっしゃいましたが…まぁ1コマ吹っ飛ばされた所でストーリーなんて関係ないので、あまり問題ナシ。(笑)
ちょっと、『おい~友峰、なんか進化したな~!』って言われて若干嬉しかったりする♪
いや~、あのコマ割りは苦労したんです…最初はどう頑張っても4Pにしかならなくて…。
どうしよう、と思って…まずはイメージラフを切りまくって。
ここはこんなシーンでドン!みたいなのをとりとめなく描き殴って…一番しっくり来る奴を抽出してコマへ。
勿論、顔の向きやアングルなども考えて割り振らないと大変な事になるので…その辺も考慮しつつ、検討。
…とりあえず、云年前よりは進化して無いと困りますよ~。(笑)
第1作の、40P描いて死んだ創作漫画…アレ、もう今じゃ見てられません。orz
あ、全く関係ないけど…紙カッターをその時に、オフ友人にレンタル貸出しましたよ。(笑)
で、会場の方は4部合同なんで圧巻!
いや本当凄かったです。
売上もかなり好調で…最後の売上計上は漫研の副部長様と写真部の部長様に丸投げしてたんで、詳しくは知らないんですけど…。
結構、色々売れてたみたいですよ。(笑)
あ、勿論友峰は…総責任者として、レンタル料支払いと部のレジはやりましたけど。(笑)
ちなみに、友峰の奮闘記と会場の感じはこちらで。
↓↓↓↓↓
冬季合同展示会“Joint”
…とまぁ、こんな感じ。
帰りに、近くのミスタードーナッツが100円均一セールをやってまして…。
滅多に買い食いしないのに、『100円』に惹かれて、うっかり買ってしまいました…。orz
だって、お腹減ってたんだもん…。
ミスドって結構高いので、普通なら遠慮しちゃうんですけどね。
『カスタード林檎』が美味しかったです…!
今度また買お~っと。
あと、展示会に来て下さった…(以前ブログにも書いた)お茶の先生と、図書室ギャラリーの会長さんのターシャさん(仮名・もちろん本名は日本人です)にも差し入れを頂きました!
わ~い、うれし~な~♪
文房具屋さんに買いに行って、コットマン水彩紙は置いて無かったけど…。
色々とサティスファクションな展示会でした。(笑)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
本日は、展示会の片付けで…車に荷物載せてガリゴリと学校まで行きました。
学校からパチってk…いやいや、借りて来たトルソーやら何やら返却しなきゃだったんで。
う~ん朝寝坊したかったなぁ~眠ぃ。(涙)
頭が動いていないおかげで…。
顧問に借りた、外用のスタンドイーゼル…絵画教室に返却するの忘れて帰って来た…!(死)
弟を駅まで迎えに行こうと思ったら…車の後部座席に、ちょーんとイーゼル5本が載ってるじゃないですか…!(汗)
丁度、イーゼル持って絵画教室に行った時は、授業で使用中で…『あ~教室空いてからにしよう』と思ったらすっかり忘却してるじゃない!!!!!
あばばばば、どうしようコレ…!?
う~ん今度車で行った時に直すかぁ…重すぎて列車じゃ持って行けない…。
ゴメン顧問…。orz
…う~ん、睡眠不足ってやっぱりアカンわ…。(死)
…とまぁ、今日はこんな感じで。
ちょっと昨日は疲労で不完全燃焼だったので、昨日の話でも行きましょうかね…?
昨日は、とりあえず朝…なんと待ちに待った当日だと言うのに寝坊。(死)
『うわあああぁぁぁ何でこんな時間なの!!!??』と飛び起きたのが7:50。orz
どうやら、連日の『睡眠時間2~3時間』が祟った模様。(汗)
それから、マッハで支度して…飛び出して行ったは良いが。
遅刻覚悟だったのに…何故か友峰が会場に一番乗り。orz
皆様、5分くらい遅刻してのご登場でございました…。
…で、展示会責任者の友峰の車から全ての荷物を下ろして…作業開始!
ウチの箱バン、アトレーちゃん…あの子、軽車両の癖にかなりの荷物が載ってたので『すげぇ』なんて声が上がってました。(笑)
トルソー(マネキンみたいなやつ)3つ、余裕で乗ってたもんね。(笑)
で、それから2時間で開場までに死ぬ気で設置。
しばらくすると…。
『やろうども が あらわれた』
オフ友人、大量出現。orz
いや~奴らには色々引っ掻き回されました。(死)
…んで、来たついでに…オフの方で気分転換に細々と切ってた2P漫画のネームのコマ割りを見て貰ったり。
なんか若干、見間違いしそうなコマがありそう…と皆様おっしゃいましたが…まぁ1コマ吹っ飛ばされた所でストーリーなんて関係ないので、あまり問題ナシ。(笑)
ちょっと、『おい~友峰、なんか進化したな~!』って言われて若干嬉しかったりする♪
いや~、あのコマ割りは苦労したんです…最初はどう頑張っても4Pにしかならなくて…。
どうしよう、と思って…まずはイメージラフを切りまくって。
ここはこんなシーンでドン!みたいなのをとりとめなく描き殴って…一番しっくり来る奴を抽出してコマへ。
勿論、顔の向きやアングルなども考えて割り振らないと大変な事になるので…その辺も考慮しつつ、検討。
…とりあえず、云年前よりは進化して無いと困りますよ~。(笑)
第1作の、40P描いて死んだ創作漫画…アレ、もう今じゃ見てられません。orz
あ、全く関係ないけど…紙カッターをその時に、オフ友人にレンタル貸出しましたよ。(笑)
で、会場の方は4部合同なんで圧巻!
いや本当凄かったです。
売上もかなり好調で…最後の売上計上は漫研の副部長様と写真部の部長様に丸投げしてたんで、詳しくは知らないんですけど…。
結構、色々売れてたみたいですよ。(笑)
あ、勿論友峰は…総責任者として、レンタル料支払いと部のレジはやりましたけど。(笑)
ちなみに、友峰の奮闘記と会場の感じはこちらで。
↓↓↓↓↓
冬季合同展示会“Joint”
…とまぁ、こんな感じ。
帰りに、近くのミスタードーナッツが100円均一セールをやってまして…。
滅多に買い食いしないのに、『100円』に惹かれて、うっかり買ってしまいました…。orz
だって、お腹減ってたんだもん…。
ミスドって結構高いので、普通なら遠慮しちゃうんですけどね。
『カスタード林檎』が美味しかったです…!
今度また買お~っと。
あと、展示会に来て下さった…(以前ブログにも書いた)お茶の先生と、図書室ギャラリーの会長さんのターシャさん(仮名・もちろん本名は日本人です)にも差し入れを頂きました!
わ~い、うれし~な~♪
文房具屋さんに買いに行って、コットマン水彩紙は置いて無かったけど…。
色々とサティスファクションな展示会でした。(笑)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
…ついに、展示会が明日です…!
楽しみなんやら、心配なんやら。
…むぅ。
それにしても…今回、ポストカードが仕上がらないかと思いましたが…。
思ったより、余裕で仕上がりました…!
我が家のWindows XPのフローラちゃんは…未だにPotoshop立ち上げる立ち上げない云々に関わらず、イヤイヤ言いまして。
不具合と言うよりもうお歳…?
…とまぁ、こんな感じで…解像度を結構下げて作業しているにも関わらず、HDDの音がガリゴリ言います。
そんな訳で、Potoshopのソフトの稼働能率は決して良いとは言えないのですが…。
でも結構余裕って事は…前回のノウハウが生きたのかしら。
先月の展示会…更には前年の展示会で、ポストカード用の調整用雛型(どうしても、作品によっては印刷が切れて貰ったら困る所があるので。)が残ってたし。
あとは…やっぱり前回のものをそのまま使い回し出来るってのは、労力的にかなりの削減ですよね…!
ペッっと印刷ボタンを押すだけだったりとか…既に四苦八苦して立体形成してある補助部品だとか。
は~、展示会前に睡眠時間が確保出来るって素晴らしい…!(涙)
…とは言え…ほんの2~3時間ですが。(笑)
去年なんて、賞味1時間しか寝てないのに…会場まで荷物搬入で車運転して行きましたからね!orz
それに比べりゃ雲泥の差ですよね~!
よっしゃ、ではする事済ましてサッサと寝よう!
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
P.S. 12/20 4:00
…それにしても、最後の1枚…作者コメントが届いていないのですが。(笑)
ふふ…今年も手書きで書かせるか…ニヤリ。
…ついに、展示会が明日です…!
楽しみなんやら、心配なんやら。
…むぅ。
それにしても…今回、ポストカードが仕上がらないかと思いましたが…。
思ったより、余裕で仕上がりました…!
我が家のWindows XPのフローラちゃんは…未だにPotoshop立ち上げる立ち上げない云々に関わらず、イヤイヤ言いまして。
不具合と言うよりもうお歳…?
…とまぁ、こんな感じで…解像度を結構下げて作業しているにも関わらず、HDDの音がガリゴリ言います。
そんな訳で、Potoshopのソフトの稼働能率は決して良いとは言えないのですが…。
でも結構余裕って事は…前回のノウハウが生きたのかしら。
先月の展示会…更には前年の展示会で、ポストカード用の調整用雛型(どうしても、作品によっては印刷が切れて貰ったら困る所があるので。)が残ってたし。
あとは…やっぱり前回のものをそのまま使い回し出来るってのは、労力的にかなりの削減ですよね…!
ペッっと印刷ボタンを押すだけだったりとか…既に四苦八苦して立体形成してある補助部品だとか。
は~、展示会前に睡眠時間が確保出来るって素晴らしい…!(涙)
…とは言え…ほんの2~3時間ですが。(笑)
去年なんて、賞味1時間しか寝てないのに…会場まで荷物搬入で車運転して行きましたからね!orz
それに比べりゃ雲泥の差ですよね~!
よっしゃ、ではする事済ましてサッサと寝よう!
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
P.S. 12/20 4:00
…それにしても、最後の1枚…作者コメントが届いていないのですが。(笑)
ふふ…今年も手書きで書かせるか…ニヤリ。
どうも~友峰です。
…睡眠時間が無い!!!!!
…やってくれました部員ども。
〆切り破りのバーストストリーム!!!!!
あああぁぁぁ毎度毎度貴様らは友峰を殺す気なのか~!!!??
………。
orz
部員が〆切り破ると…ポストカード印刷だの、名札作りだのが間に合わないんだよ~!(涙)
…というのはさておき。
今日はメチャクチャ雪が降りましたよ!
何だかとっても寒かったですよ!
…今も寒いけど。
とは言え…西日本の比較的暖かい所なので、あまり積もりませんが。(笑)
山にうっすら雪化粧…ぐらい。
…でも、困った事があるんですよね~。
…明日、展示会の搬入の為に車出さなきゃなのに…まさかの路面凍結注意!!!??
寒いから展示会のお客が減ったらどうすんだマジで…!(涙)
う~ん、この寒波…雪道運転に慣れない友峰に、予想外の難題を吹っかけて行きやがりました…。orz
さすがにな~、冬用タイヤのスタッドレスと言えどな~、運転したくない…。(涙)
ぐすん。
とりあえず今日は修羅場にてこれくらいですかね~?
ではでは!
…睡眠時間が無い!!!!!
…やってくれました部員ども。
〆切り破りのバーストストリーム!!!!!
あああぁぁぁ毎度毎度貴様らは友峰を殺す気なのか~!!!??
………。
orz
部員が〆切り破ると…ポストカード印刷だの、名札作りだのが間に合わないんだよ~!(涙)
…というのはさておき。
今日はメチャクチャ雪が降りましたよ!
何だかとっても寒かったですよ!
…今も寒いけど。
とは言え…西日本の比較的暖かい所なので、あまり積もりませんが。(笑)
山にうっすら雪化粧…ぐらい。
…でも、困った事があるんですよね~。
…明日、展示会の搬入の為に車出さなきゃなのに…まさかの路面凍結注意!!!??
寒いから展示会のお客が減ったらどうすんだマジで…!(涙)
う~ん、この寒波…雪道運転に慣れない友峰に、予想外の難題を吹っかけて行きやがりました…。orz
さすがにな~、冬用タイヤのスタッドレスと言えどな~、運転したくない…。(涙)
ぐすん。
とりあえず今日は修羅場にてこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
…さてはて、本日は…初雪でしたよ~!
早いんだか遅いんだか、何だか知りませんが…。(笑)
とりあえず今日はメチャクチャ寒かったです…いや本気で。
ちなみにタイトルには特に意味はありませぬ…。(汗)
…さてはて、友峰…この歳で冷え症でして((涙))、右足の先だけ異様に冷たくなるんですよ。
ちなみに、その冷え症は遺伝でして…母上も祖母殿もそんな感じ。
ちなみに母上は湯たんぽ2つ無いと足りないくらいで…祖母殿は持病のリューマチと相乗効果で、あり得ないくらい手足の先が冷えちゃいます。
ん~困った遺伝であります…。(汗)
ちなみに、友峰は寝る時に湯たんぽじゃ熱過ぎるので…1.5ℓペットボトルにお湯詰めて布団に放り込んでおきます。(笑)
…この、ペットボトルが以外と便利なんですよ~!
熱過ぎもせず、寒過ぎもせず…。
丁度良い感じです!
『湯たんぽ入れる程でも無いけど寒い』方…是非試してみると良いですよ♪
…そんでもって、今日の創作の話。
とりあえず今日は〆切前日(自分が設定したんだしな…。orz)にて、作品の総仕上げに取り掛かりました。
最後の締めは空のグラデーション!
普通は、一般的に空は最初の方で塗ってしまうのがセオリーみたいですが…どうも友峰、空は失敗しがちで…。(涙)
せっかく線画を頑張ったのに、初っ端に空で失敗してしまうと…いつも塗る気失くすのですよ…。(汗)
あと、全体のカラーバランスがどうなるか分からないのに…空を塗ると怖いんですね。
後で『しまった~こんなに濃く塗っちゃったから雰囲気ダイナシだあぁぁぁ!!!!!』なんて事になりかねない。(死)
そんな訳で、いつも締めで一番最後に空を回します。
…というのはさておき。
塗ってみた。
…予想通り、失敗。(死)
…濃い上に、空の色がのっぺり過ぎたあぁぁぁぁ!!!!!
さて、グラデーションが上手く行かず…同じ色が濃くベットリと紙面に付いてしまい…。
慌てて、空の全面を洗い出し技法で絵の具を拭き取り。orz
あ~、ちなみに洗い出しって…水筆で擦って、一回定着した絵の具の粒子を洗い落とす方法です。
そんな訳で振り出しに戻る。orz
それにしても…ちょっと失敗し過ぎて、洗い出ししている時に紙の繊維がほぐれるかと思った…。(汗)
…で、リベンジ2回目…。
1回目は慣れない刷毛(はけ)を使った所為もあって…カラーコントロールが上手く行かず。(涙)
『ふんだふんだ』とか言いながら…今まで使っていた一番大きな筆を手に。
結局、いつも通りウォッシュ技法でムラなく塗って、グラデーションを作る羽目に…。
何だコレ…新品の刷毛を、わざわざ買った意味無いじゃん…。orz
…でも、やっぱり慣れているだけあって、どうにか上手い具合に行きました…。
う~ん、もっと精進せねば~。(泣)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…さてはて、本日は…初雪でしたよ~!
早いんだか遅いんだか、何だか知りませんが…。(笑)
とりあえず今日はメチャクチャ寒かったです…いや本気で。
ちなみにタイトルには特に意味はありませぬ…。(汗)
…さてはて、友峰…この歳で冷え症でして((涙))、右足の先だけ異様に冷たくなるんですよ。
ちなみに、その冷え症は遺伝でして…母上も祖母殿もそんな感じ。
ちなみに母上は湯たんぽ2つ無いと足りないくらいで…祖母殿は持病のリューマチと相乗効果で、あり得ないくらい手足の先が冷えちゃいます。
ん~困った遺伝であります…。(汗)
ちなみに、友峰は寝る時に湯たんぽじゃ熱過ぎるので…1.5ℓペットボトルにお湯詰めて布団に放り込んでおきます。(笑)
…この、ペットボトルが以外と便利なんですよ~!
熱過ぎもせず、寒過ぎもせず…。
丁度良い感じです!
『湯たんぽ入れる程でも無いけど寒い』方…是非試してみると良いですよ♪
…そんでもって、今日の創作の話。
とりあえず今日は〆切前日(自分が設定したんだしな…。orz)にて、作品の総仕上げに取り掛かりました。
最後の締めは空のグラデーション!
普通は、一般的に空は最初の方で塗ってしまうのがセオリーみたいですが…どうも友峰、空は失敗しがちで…。(涙)
せっかく線画を頑張ったのに、初っ端に空で失敗してしまうと…いつも塗る気失くすのですよ…。(汗)
あと、全体のカラーバランスがどうなるか分からないのに…空を塗ると怖いんですね。
後で『しまった~こんなに濃く塗っちゃったから雰囲気ダイナシだあぁぁぁ!!!!!』なんて事になりかねない。(死)
そんな訳で、いつも締めで一番最後に空を回します。
…というのはさておき。
塗ってみた。
…予想通り、失敗。(死)
…濃い上に、空の色がのっぺり過ぎたあぁぁぁぁ!!!!!
さて、グラデーションが上手く行かず…同じ色が濃くベットリと紙面に付いてしまい…。
慌てて、空の全面を洗い出し技法で絵の具を拭き取り。orz
あ~、ちなみに洗い出しって…水筆で擦って、一回定着した絵の具の粒子を洗い落とす方法です。
そんな訳で振り出しに戻る。orz
それにしても…ちょっと失敗し過ぎて、洗い出ししている時に紙の繊維がほぐれるかと思った…。(汗)
…で、リベンジ2回目…。
1回目は慣れない刷毛(はけ)を使った所為もあって…カラーコントロールが上手く行かず。(涙)
『ふんだふんだ』とか言いながら…今まで使っていた一番大きな筆を手に。
結局、いつも通りウォッシュ技法でムラなく塗って、グラデーションを作る羽目に…。
何だコレ…新品の刷毛を、わざわざ買った意味無いじゃん…。orz
…でも、やっぱり慣れているだけあって、どうにか上手い具合に行きました…。
う~ん、もっと精進せねば~。(泣)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
…先程までグースカ寝てましたハイ。orz
その辺に死体みたく伸びて寝るのってあんまり良くないんですけどね~。
とりあえず、授業の方が一段落付いたので…疲れたと言うか気合抜けたと言うか…。
う~ん先生、代表がグループリーダーと提案者の2人ってのは納得できるけど…。
どうして友峰も代表に選定されるんですか~先生~?
選定基準『女の子も居た方が良いだろ』って何だそれ~?
(※友峰は、その7人グループの中で唯一女性です。)
という訳で、代表に選定されて授業を無理矢理抜けて(先生がその時間3人だけ拝借出来る様に、裏で根回ししたらしい)先生の車に押し込まれて校外へ行って参りました…。
う~ん、噂のハイブリッド自動車…プリウスの動きがめちゃくちゃ滑らかでしたよ~。
良い車乗ってんな~先生~。
何か環境に優しいってだけあって、ギアチェンジとかは完全コンピューター制御のオートマチックみたいですね。
同じオートマでも何か普通のと格が違う。何か違う。
ってか、そもそも友峰はミッションでがっしゃんがっしゃんやってる人なので…根本から違うので衝撃(カルチャーショック?)デカいですね。(笑)
ちなみに、その7人メンバーで作業中の時に、とあるメンバーが。
『「○○君ってそんなキャラじゃなかった」って最近言われる事が多いんだよね…俺何も隠してたつもりは無いんだけど』
っていう感じで…性格の話になってて。
ちなみに、友峰も聞いてみた。
友峰『友峰って周りからどう見えるのさ?』
『不思議ちゃん』
…と、メンバーの中の一人に言われました。しかも即答。
ひ…否定はしない、確かに変だろうな…。orz
・教室の隅っこ族
・年がら年中絵を描いている
・必要事項以外、話をしない
・話をしないからと言って話せない訳では無くて、意外と発表者役が回って来ても喋れる。と言うよりむしろ無理矢理発表者役にされる事が多い。
上の三段と下の最後一段って状況的に正反対じゃないですか~?
ウチの親も必要事項以外は喋らない割に…(研修とかで)発表させたらバリバリ出来るので、クールなイメージがあるらしく…(休憩時間に笑いを取るなどの)馬鹿な事をすると、『キャラじゃない』と言われるらしい…。
友峰の場合…引っ込み思案っぽいけど、発表者役を振ると結構簡単にこなす(でも内心ガクブルですが。orz)様に見えるらしい。
何なんだろうね~、むぅ。
さて~寝てばっかだったので何もしてないぜ~。
ってかそもそもコメント出てないから名札作れないってば。(死)
皆様~、今週末が展示会なの知ってるの~?(涙)
とりあえず、展示会のカラー作品は…自分の技量に限界を感じたので、ここで打ち止めにします。
何かこれ以上いじくって行くと、マズいことになりそう…。(汗)
う~ん今回はフルで自分の頭の中のイメージを紙の上に引き出す作業になりましたが…何だかイメージ通りに行かない。(涙)
あれですね~、塗りたい色を的確に判断して…一気に塗り上げる方法を習得せねば…。
でないと今の友峰みたく、細部ピンぼけイラストを作ってしまう訳ですね~。
あ、今晩青空の色を入れて終了にする筈でしたが…爆睡してたので出来てないや。orz
う~ん、明日にでも気合入れていくじょ~。
げふ。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…先程までグースカ寝てましたハイ。orz
その辺に死体みたく伸びて寝るのってあんまり良くないんですけどね~。
とりあえず、授業の方が一段落付いたので…疲れたと言うか気合抜けたと言うか…。
う~ん先生、代表がグループリーダーと提案者の2人ってのは納得できるけど…。
どうして友峰も代表に選定されるんですか~先生~?
選定基準『女の子も居た方が良いだろ』って何だそれ~?
(※友峰は、その7人グループの中で唯一女性です。)
という訳で、代表に選定されて授業を無理矢理抜けて(先生がその時間3人だけ拝借出来る様に、裏で根回ししたらしい)先生の車に押し込まれて校外へ行って参りました…。
う~ん、噂のハイブリッド自動車…プリウスの動きがめちゃくちゃ滑らかでしたよ~。
良い車乗ってんな~先生~。
何か環境に優しいってだけあって、ギアチェンジとかは完全コンピューター制御のオートマチックみたいですね。
同じオートマでも何か普通のと格が違う。何か違う。
ってか、そもそも友峰はミッションでがっしゃんがっしゃんやってる人なので…根本から違うので衝撃(カルチャーショック?)デカいですね。(笑)
ちなみに、その7人メンバーで作業中の時に、とあるメンバーが。
『「○○君ってそんなキャラじゃなかった」って最近言われる事が多いんだよね…俺何も隠してたつもりは無いんだけど』
っていう感じで…性格の話になってて。
ちなみに、友峰も聞いてみた。
友峰『友峰って周りからどう見えるのさ?』
『不思議ちゃん』
…と、メンバーの中の一人に言われました。しかも即答。
ひ…否定はしない、確かに変だろうな…。orz
・教室の隅っこ族
・年がら年中絵を描いている
・必要事項以外、話をしない
・話をしないからと言って話せない訳では無くて、意外と発表者役が回って来ても喋れる。と言うよりむしろ無理矢理発表者役にされる事が多い。
上の三段と下の最後一段って状況的に正反対じゃないですか~?
ウチの親も必要事項以外は喋らない割に…(研修とかで)発表させたらバリバリ出来るので、クールなイメージがあるらしく…(休憩時間に笑いを取るなどの)馬鹿な事をすると、『キャラじゃない』と言われるらしい…。
友峰の場合…引っ込み思案っぽいけど、発表者役を振ると結構簡単にこなす(でも内心ガクブルですが。orz)様に見えるらしい。
何なんだろうね~、むぅ。
さて~寝てばっかだったので何もしてないぜ~。
ってかそもそもコメント出てないから名札作れないってば。(死)
皆様~、今週末が展示会なの知ってるの~?(涙)
とりあえず、展示会のカラー作品は…自分の技量に限界を感じたので、ここで打ち止めにします。
何かこれ以上いじくって行くと、マズいことになりそう…。(汗)
う~ん今回はフルで自分の頭の中のイメージを紙の上に引き出す作業になりましたが…何だかイメージ通りに行かない。(涙)
あれですね~、塗りたい色を的確に判断して…一気に塗り上げる方法を習得せねば…。
でないと今の友峰みたく、細部ピンぼけイラストを作ってしまう訳ですね~。
あ、今晩青空の色を入れて終了にする筈でしたが…爆睡してたので出来てないや。orz
う~ん、明日にでも気合入れていくじょ~。
げふ。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
…人間、やれば出来るもんなんですね…。
日頃なら3日掛かっても出来ない事を、このチキン友峰が1日で仕上げちゃいましたよ。
日頃がいかに、チキンの肉でピーマンの肉詰めが出来そうな感じで過ごしてるか…って訳です。
…あ、例えが悪いか。(笑)
そういえば、心理テストの結果ですが…「他人や自分に優しいかどうか」の項目の値は平均値でしたよ。(ちなみに、その心理テストって真面目なヤツですよ…巷で流行ってる軽~いヤツではありません。)
で、自分の値は平均値…。
…の割には、自分に甘過ぎる気がするのですが自分…。
自己評価が厳しいのか、それとも普通そんなモンなのか…友峰は他の人(友峰を客観視出来る第三者)ではないので分かりませんが…。
少なくとも…今日思った。
もうちょっと頑張れば出来るハズだ…自分。
むぅ…がんばろう。
…というのが(↑上記)、レポートの話でして。
先生が『該当者だけ集めて別枠で時間作って行う』な~んて言うので…それに関する掲示が出るまで待っとこうと思っていたら…いつの間にやら、いきなり最終警告ですよ~?
う~ん、こちらとしては先生が『やる』って言ってた事を待ってたから…次に進めなかった訳で。
そのうち、うやむやになって『結局どうすんの?』と思ってた矢先にこれだよ。
だって、それが無いと本来出来ないんだもんよ~。
…って言うのは恐らく言い訳なんでしょうねえ~。
でも~、先生が約束守らなかったのは事実だぞ~?
どうしたら良いか明記しなかったのは事実だぞ~?
そこん所、どうにかならないのかしら。
…もう良いや、今度から先生云々は抜きにして…何かあっても突っ走っとこう。
忙しい先生って忘れっぽいからあんまり信用出来ないな~。
信用しないで自己流で頑張った方が良さそう。
それで後で文句言われたらその時かしら~?
…まぁ、ちょっと計算ずくで走るのに疲れたからサボったツケですね、多分。
基本、先の見通しが立たないと怖くて仕方が無いので…アレコレ予防策を立てる為に東奔西走するのですが、当時…本当に干物になってましたからね…。
まぁ良いや~と思って放棄したのがアレでしたね。
運の尽き。
『計算のし過ぎも自分に負担掛けるぞ~?』っていうアドバイスを貰う事が多かったので…たまには良いか~なんて放棄して自分のスタイルを崩したら大変な事になりましたなぁ~、むぅ。
自分のスタイルなんて崩すもんじゃねーな。
…そう言えば、自分のスタイルと言えば。
まとまった時間が無くて、水彩の画材を広げて展示会用イラストを仕上げる暇がなくイライラしているので…。
ちょっと気分転換に…細切れのどうしようもない時間を使って、漫画のネームを切ってみた。
でも…。
…コマ割りがつまらない。(笑)
あ~やっぱブランクあると駄目ですね、こういうの…。
アレコレとインスピレーションを描き殴って、つなぎ合わせてやっとこさ納得出来る様な物が作れましたが…。
何ともかんとも。
むぅ。
…そう言えば、この間も同じ様に時間が無くてイライラしている時に…細切れの時間を使って描いた『オリキャラ全部描く』…。
まだ、忘れてる奴が居た…!(汗)
で、ちなみに忘れていたのは…高校の文芸部の時にコンクールに出した奴。
確か、ファンタジーでテーマは環境問題。
顔の描き方なんか、ウチの友峰キャラのみっつんの土台になったやつ。
…あ~、何でそんなコンクールに出した様な奴を忘れてるんだ~?(汗)
人間の記憶って、良く分からんです…。orz
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…人間、やれば出来るもんなんですね…。
日頃なら3日掛かっても出来ない事を、このチキン友峰が1日で仕上げちゃいましたよ。
日頃がいかに、チキンの肉でピーマンの肉詰めが出来そうな感じで過ごしてるか…って訳です。
…あ、例えが悪いか。(笑)
そういえば、心理テストの結果ですが…「他人や自分に優しいかどうか」の項目の値は平均値でしたよ。(ちなみに、その心理テストって真面目なヤツですよ…巷で流行ってる軽~いヤツではありません。)
で、自分の値は平均値…。
…の割には、自分に甘過ぎる気がするのですが自分…。
自己評価が厳しいのか、それとも普通そんなモンなのか…友峰は他の人(友峰を客観視出来る第三者)ではないので分かりませんが…。
少なくとも…今日思った。
もうちょっと頑張れば出来るハズだ…自分。
むぅ…がんばろう。
…というのが(↑上記)、レポートの話でして。
先生が『該当者だけ集めて別枠で時間作って行う』な~んて言うので…それに関する掲示が出るまで待っとこうと思っていたら…いつの間にやら、いきなり最終警告ですよ~?
う~ん、こちらとしては先生が『やる』って言ってた事を待ってたから…次に進めなかった訳で。
そのうち、うやむやになって『結局どうすんの?』と思ってた矢先にこれだよ。
だって、それが無いと本来出来ないんだもんよ~。
…って言うのは恐らく言い訳なんでしょうねえ~。
でも~、先生が約束守らなかったのは事実だぞ~?
どうしたら良いか明記しなかったのは事実だぞ~?
そこん所、どうにかならないのかしら。
…もう良いや、今度から先生云々は抜きにして…何かあっても突っ走っとこう。
忙しい先生って忘れっぽいからあんまり信用出来ないな~。
信用しないで自己流で頑張った方が良さそう。
それで後で文句言われたらその時かしら~?
…まぁ、ちょっと計算ずくで走るのに疲れたからサボったツケですね、多分。
基本、先の見通しが立たないと怖くて仕方が無いので…アレコレ予防策を立てる為に東奔西走するのですが、当時…本当に干物になってましたからね…。
まぁ良いや~と思って放棄したのがアレでしたね。
運の尽き。
『計算のし過ぎも自分に負担掛けるぞ~?』っていうアドバイスを貰う事が多かったので…たまには良いか~なんて放棄して自分のスタイルを崩したら大変な事になりましたなぁ~、むぅ。
自分のスタイルなんて崩すもんじゃねーな。
…そう言えば、自分のスタイルと言えば。
まとまった時間が無くて、水彩の画材を広げて展示会用イラストを仕上げる暇がなくイライラしているので…。
ちょっと気分転換に…細切れのどうしようもない時間を使って、漫画のネームを切ってみた。
でも…。
…コマ割りがつまらない。(笑)
あ~やっぱブランクあると駄目ですね、こういうの…。
アレコレとインスピレーションを描き殴って、つなぎ合わせてやっとこさ納得出来る様な物が作れましたが…。
何ともかんとも。
むぅ。
…そう言えば、この間も同じ様に時間が無くてイライラしている時に…細切れの時間を使って描いた『オリキャラ全部描く』…。
まだ、忘れてる奴が居た…!(汗)
で、ちなみに忘れていたのは…高校の文芸部の時にコンクールに出した奴。
確か、ファンタジーでテーマは環境問題。
顔の描き方なんか、ウチの友峰キャラのみっつんの土台になったやつ。
…あ~、何でそんなコンクールに出した様な奴を忘れてるんだ~?(汗)
人間の記憶って、良く分からんです…。orz
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
…色々とギリギリなんじゃあ~~~~~!!!!!(涙)
…アレコレとヤバイ。なんかヤバイ。
う~ん…先生の言葉を馬鹿正直に信用して、『掲示でインフォメーションされるまで』と放置してたら…どうも呼びだされたらしい。
ヤバイ明日多分怒られる。orz
だって~先生ああ言ったじゃんよう~。(涙)
…展示会の方は、部員から作者コメントが届かないので前に進めない。orz
…創作の方は何回塗っても色が濃くならない。
何でって、友峰が一気に適切な色を思い切って乗せられないチキンだからさ☆
気が付いたら、少しずつ塗り重ねてるからいつまで経っても色が変わらないのさ☆
そんでもって悪い事に、塗り重ね過ぎて紙が段々とほぐれて来て(どの水彩紙でも自分はよくあるパターン)…描画面がザビザビになるのさ☆
………。
orz
うが~!
アレコレ書きたい事はあるけど内容がまとまんねェ。(死)
…とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…色々とギリギリなんじゃあ~~~~~!!!!!(涙)
…アレコレとヤバイ。なんかヤバイ。
う~ん…先生の言葉を馬鹿正直に信用して、『掲示でインフォメーションされるまで』と放置してたら…どうも呼びだされたらしい。
ヤバイ明日多分怒られる。orz
だって~先生ああ言ったじゃんよう~。(涙)
…展示会の方は、部員から作者コメントが届かないので前に進めない。orz
…創作の方は何回塗っても色が濃くならない。
何でって、友峰が一気に適切な色を思い切って乗せられないチキンだからさ☆
気が付いたら、少しずつ塗り重ねてるからいつまで経っても色が変わらないのさ☆
そんでもって悪い事に、塗り重ね過ぎて紙が段々とほぐれて来て(どの水彩紙でも自分はよくあるパターン)…描画面がザビザビになるのさ☆
………。
orz
うが~!
アレコレ書きたい事はあるけど内容がまとまんねェ。(死)
…とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
…さて、今朝の話。
朝8時に一度目が覚めたので…起きようと思っていたら。
次の瞬間、意識を失ったらしく…気付いた時には昼前でした。orz
『あ゛~作業時間~!(涙)』とか言いながら、のそのそと下に降りて。
作業を始めようと思ったら…。
道具が1つ足りない。orz
何回捜しても、見つからない…。
『おっかしいなぁ~昨日は此処にあったハズ~』とか何とか言いながら捜すけれども見つからない。
見つからないとなったら気になって作業出来ない。
ていうか後々使う可能性があるので余計に気になって作業出来ない。(涙)
…そんな、大惨事を引き起こした道具がこちら。
↓↓↓↓↓

見ての通り…。
刷毛(はけ)。
これ、この間買ったのですけれども…ブログのネタが多かったか、忘れてたか何かで…載せ損ねてたやつ。
いつもパネルに水彩紙を貼るのに使ってる奴はザイズが20号で…前に買った奴は15号。
でも15号じゃカラー練習に使ってみてちょっと大きかったので…購買のおばちゃんに『10号無い~?』と無理矢理取り寄せて貰ったのが、今回の10号の刷毛であります。
しかしながら、『ごめんね~今回は(最初の2本と)メーカーが違うの~』と言われてしまい…。
何が違ったかって言うと、柄のサイズが違いました…。
今回買った、10号刷毛の柄の方が…明らかに、長い。orz
何たって、柄が長いと使いにくいったらありゃしない…それに、サイズが違うのを見ているとイライラするんです友峰。(死)
う~む。
そんな訳で…技術系の弟に、柄をカッティングして貰った。(嬉)
で、その柄の切断面に…友峰ががっしがっしとヤスリを掛けまして。
…ほとんど、前に買った2本と同じになしました。(笑)
そんなこんなで加工済みのものが、画像であります。
…とまぁ、こんな感じで加工した10号の刷毛。
何とか行方不明者リストから離脱(?)しまして…ついでにテーブルの上を片付けて、作業開始!
…しかしながら、ここで問題発生。
…作業が進まない。orz
線画が細か過ぎて…作業が全然進まないのです。(涙)
一番最初は、グレーで影を付けてから(グリザイユ技法だかグリザイユ画法でか』で色を塗るのですが…。
その、グリザイユ技法がいつまで経っても塗り終わらない…。(涙)
もういい加減飽けたよ~とか言いながら塗る羽目になりました。orz
でも、塗りに時間が掛かって…グリザイユ技法が終わった後も亀の歩み。(泣)
そんな作業状況がこちら。
↓↓↓↓↓

う~む、作業が進まないついてでに…予想以上に画面がクリアーな色な気がします…。
…こんなに、頭の中の風景って色がクリアーだったっけ…!?(汗)
ってか作業が本当に進まない進まない…これでも、かれこ8時間も掛けて塗ったんですよ…!?
なのに…半分以上、白いとか…。(涙)
展示会までに、仕上がる気がしません。(死)
とりあえず今日はこれくらいですかね~!?
ではでは!
…さて、今朝の話。
朝8時に一度目が覚めたので…起きようと思っていたら。
次の瞬間、意識を失ったらしく…気付いた時には昼前でした。orz
『あ゛~作業時間~!(涙)』とか言いながら、のそのそと下に降りて。
作業を始めようと思ったら…。
道具が1つ足りない。orz
何回捜しても、見つからない…。
『おっかしいなぁ~昨日は此処にあったハズ~』とか何とか言いながら捜すけれども見つからない。
見つからないとなったら気になって作業出来ない。
ていうか後々使う可能性があるので余計に気になって作業出来ない。(涙)
…そんな、大惨事を引き起こした道具がこちら。
↓↓↓↓↓
見ての通り…。
刷毛(はけ)。
これ、この間買ったのですけれども…ブログのネタが多かったか、忘れてたか何かで…載せ損ねてたやつ。
いつもパネルに水彩紙を貼るのに使ってる奴はザイズが20号で…前に買った奴は15号。
でも15号じゃカラー練習に使ってみてちょっと大きかったので…購買のおばちゃんに『10号無い~?』と無理矢理取り寄せて貰ったのが、今回の10号の刷毛であります。
しかしながら、『ごめんね~今回は(最初の2本と)メーカーが違うの~』と言われてしまい…。
何が違ったかって言うと、柄のサイズが違いました…。
今回買った、10号刷毛の柄の方が…明らかに、長い。orz
何たって、柄が長いと使いにくいったらありゃしない…それに、サイズが違うのを見ているとイライラするんです友峰。(死)
う~む。
そんな訳で…技術系の弟に、柄をカッティングして貰った。(嬉)
で、その柄の切断面に…友峰ががっしがっしとヤスリを掛けまして。
…ほとんど、前に買った2本と同じになしました。(笑)
そんなこんなで加工済みのものが、画像であります。
…とまぁ、こんな感じで加工した10号の刷毛。
何とか行方不明者リストから離脱(?)しまして…ついでにテーブルの上を片付けて、作業開始!
…しかしながら、ここで問題発生。
…作業が進まない。orz
線画が細か過ぎて…作業が全然進まないのです。(涙)
一番最初は、グレーで影を付けてから(グリザイユ技法だかグリザイユ画法でか』で色を塗るのですが…。
その、グリザイユ技法がいつまで経っても塗り終わらない…。(涙)
もういい加減飽けたよ~とか言いながら塗る羽目になりました。orz
でも、塗りに時間が掛かって…グリザイユ技法が終わった後も亀の歩み。(泣)
そんな作業状況がこちら。
↓↓↓↓↓
う~む、作業が進まないついてでに…予想以上に画面がクリアーな色な気がします…。
…こんなに、頭の中の風景って色がクリアーだったっけ…!?(汗)
ってか作業が本当に進まない進まない…これでも、かれこ8時間も掛けて塗ったんですよ…!?
なのに…半分以上、白いとか…。(涙)
展示会までに、仕上がる気がしません。(死)
とりあえず今日はこれくらいですかね~!?
ではでは!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
アーカイブ
最新CM
[04/28 友峰莉夢]
[04/27 akigi mika]
[04/09 友峰莉夢]
[04/09 akigi mika]
[03/21 友峰莉夢]
[03/21 akigi mika]
[03/01 友峰莉夢]
[03/01 秋木三佳]
[01/02 友峰莉夢]
[01/02 めぐ]
最新記事
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
最新TB
P R
アクセス解析