[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年の事ですが…。
盆時期って…身体がキツい。orz
何でこんなにだるいんでしょう…?
だからこそ、お盆で休憩~って意味も兼ねて、親戚とかで集まるんでしょうが。
それにしても本当にこの状態…どうにかせねば。(汗)
気付いたら、家の何処かで伸びてます。(死)
ソファーだったり、畳だったり、フローリングだったり…。
フローリングの床が一番冷たくて気持ちいので、床の上に伸びている確率が高いです。
これぞ皆(主に弟)に『死体~』と言われる所以です。
本日は若干…首が痛い。
何かしたっけ…と考えても、変な格好で寝たぐらいしか…。
あ、分かった、今分かった!
昨日、下向いてガサゴソする時間が長かった…そういえば!
あぁすっきりした、変な格好で寝たんじゃなかったんだ。(笑)
…さて。
本日は…ガリガリとイラスト描いてたんですけれども。
555Hitの頼まれモノのぶんです。ずいぶんお待たせしております。orz
本来なら本日…着彩に入って今日中に完成するつもりだったものが。
…朝、突然のデッサン崩れに遭遇してから1歩も前に進めない…!(涙)
何回直しても治らず、全く着彩の出来る状態に至らない。
朝から夕方までずっと取り組むものの…全く直せず、時間ばかりズルズルと…。
うわああぁぁぁん、マジごめんよ~、また引き渡しが伸びてしまう…っ!!!!!
…自分が苦手な向きを向いてるからかな…こうなったら、スキャナーで取り込んで左右反転、得意な方向で取り組んだ物をトレースして…!(必死)
もっと絵が上手くなりたいです…。
ぐすん。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
…タイトルの方は、まぁ著作権避けです。引っ掛からないように。(笑)
…そんなこんなで、今日は1年前の作品を引っ張り出してガサゴソしてました。
あ~、1年前の何の作品かと言いますと。
本来、去年にサークル冊子に載せる筈だった…32ページ漫画作品。
つまり…去年落っことしたサークル創作漫画原稿。orz
去年、本来なら2作品仕上げる予定だったのですよ…32ページ漫画×2ほど。
まぁ…当然の事ながら3年前の40ページでもヒィヒィ言ってた友峰には、オーバーワークでして…。
片方は仕上げたのに、片方が仕上がらなくて…その仕上がらなかった方が、今話題に上げている可哀想な奴です。orz
落っことしたおまけに、冬・春あったのに未だに仕上がっていないという訳で今やり直し~という次第です。
…さて。
去年、仕上がらなかったので…厳密に言うとリメイク、ではないのですが…。
『ぎゃ~~~~~昔の絵ってデッサンがたがたで見てらんね~~~~~!!!!!』
とか
『ここのコマ割り見にくッッ!!!!!』
という部分が多くありまして。
昨日、ページを確認したら…半分以上『描き直し』と付箋を貼ってしまいました。orz
自分で自分の作業量増やして首絞めてどうすんねん!!!!!(汗)
…と思いましたが、不満足な形で仕上げるよりは…自分の首を絞めたとしても、納得した形で仕上げる方が良いのかな~とか思いつつ。
よ~し、友峰頑張るもんね~、今夏こそは原稿を落とさない…!
…とか言って落としたりして。(笑)
そんなこんなで…デッサンとコマ割りの見にくさで『オワタ』と思ったので…今日、その中のいくつかを描き直してみました~♪
…描き直しの中から、『主役が友峰キャラの勇樹な筈なのに何故か脇役の光流(10代目)に持って行かれてるページ』(長いよっ!)を載っけてみました!
や、何故かこのページから描き直しを始めた(!?)上に、一番がらりと変わってて比較した時に面白かったんです…ハイ。
ちょっとそんな訳で恥さらし。orz
白黒の原稿が去年ので…鉛筆のラフ描きが今日描き直したやつ。
両方とも同じシーンですよ~、見栄え的にどっちの原稿がお好きですか~?
↓↓↓↓↓
…クリック拡大で480×640になります。
サイズは100KB前後なのでちょっと重いかもです。(汗)
…自分で描いてみて思ったのですが…1年の差ってすごい。
こんなに変わるモンなのか~!?って感じです。(汗)
そりゃ~、1年でこうなんだから…こないだから『リメイクしたい』って言ってるカラー作品…3年前の元絵を見たらしょんぼりする訳ですわ。(笑)
そうなると、だいぶん画力が付いたと考えても良いのかな~?へへ~嬉しいな~♪
そういえば。
今朝…静岡の方で大きな地震があったそうですね。
なんか、日曜日もあの辺りが揺れてたので…ニュース見て『またかよ~』って思いました。
関東の方に親戚が住んでるのですが…親戚、大丈夫だろうか…?
それに、昨日やその前も…兵庫の方の大雨が大変な事になってるみたいですし。
こないだ、山口に大雨が降って…近所(近隣の市)に死者や被害者が出ているので、何となく他県のそういうニュースも人事じゃない気がします。
…やっぱり、温暖化の影響でしょうか?
むぅ。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…さて、本日は…実習先に行って参りました。
とりあえずorzな状態なのですが…。
はい、相変わらずですが自分で墓穴掘りました。(死)
自分で実習のハードルきつくしてどうすんねん☆
あはは~、毎度毎度なんですが…何でこうなるんですかね~?(涙)
そんでもって…例の相方。
やる気があるんだか無いんだか。
やる気があるんだったら…もうちょっと早くから真面目にやれよ~と言いたくなる変わりよう。
…ってか、思ったのですが…どうも、『普段、嫌いな人には散々当たり散らしておいて…困った時には泣き付くタイプ』だと思います。
いや~、本日…馬鹿みたいに態度が違うので『何故!!!??』と思いましたよ…。
………。
あぁそうですか、都合の良い時だけそうやって媚売るんですね。
…中学校の時にも、そういう子が居たんですよ~。
人によってコロコロ態度変わるし…友峰の事、邪険にする割には困った時には『お願~い』って都合良く頼って来てたんですよね、その人。
今日、ちょっと奴の態度が変わったんで、信用してやろうかな~と思いましたが…昔が昔(中学校時代の前例)なんでちょっと様子見てみる。
裏表ある人は怖いもんね~。
こないだがこないだだしね~。
必要最低限のコミュニケーションを取ろうとしなかったしね、この前~。
あれだけ人を無視しておいて今日がコレだしね~。
はぁ…態度が変わると信用してやりたくなるんですがね~。
素直に信用出来ませんね~、前に仲良くしようとした時に足蹴にされてるからね~。
一瞬、信用してやろうと思った自分も居ました。
でも、前もそうやって裏切られたので…今回は様子見してみます。
…むぅ。
まぁ愚痴話はさておき。
本日は、実習先に行ったついでに…文房具屋を2軒梯子して参りました♪(笑)
いや~、実習に行くので、アレコレ作らなきゃいけないし…何処の文房具屋に何の材料があるか把握しておきたかったんですね。
あと…折り紙教室の件もありますし。
…実は、画材を見てストレス発散したかったなんて言わなi(殴)
そんな訳で、今日の収穫。
↓↓↓↓↓
…さて。
一番最初に、一番下の赤いデカい奴。
あれ、なんと…ビッグサイズ折り紙なんですよ…!
実はサイズが30cm×30cmなんです!
上に2枚、普通サイズの折り紙の袋が載ってるんで、そのデカさがイメージ出来ると思いますが。(笑)
パッケージがあると分かり易かったんですが…なんせその肝心のパッケージを、例の折り紙教室に誘って頂いた方にあげてしまったんですよ~。(汗)
今日、また折り紙教室の打ち合わせに行って来たのですが…当然ながら自分はサブなので、買い出しはお任せする事になりますし。
そんな訳で、お店の名前のメモとパッケージを差し上げてしまいましたので…なんせ分かりにくい写真になりました。orz
そんな訳でついでに…文房具屋さん2軒で、折り紙の値段とか取扱い品のバリエーションとか調べて来ましたよ~♪
てか、こないだ打ち合わせに行った時もぶどう(巨峰)を貰ったのに…今日は梨を貰ってしまった…!
あばばばば、なんか毎度毎度申し訳ない…。orz
アシスタントにレンタルされたとは言え、そこまでのお気遣いして頂かないでも…という感じです。
まぁ、そのぶんの仕事量はちゃんとこなすっちゃあこなすん(折り紙講習の時間の半分は友峰のターン)ですが…何か…ねぇ。
次に、真ん中にある小瓶。
耐水性ニス。
…実習に持って行く工作に、ぶっ掛けてやろうと思いまして。(笑)
そう言えばニスで思い出しましたが…あれ、賞味期限切れの石膏粘土、どうしよう…。orz
いや、賞味期限切れっていうのは冗談なんですけどね…3年前に買った未開封の石膏粘土が、未だに部屋に転がってましてね…。
友達に誕生日プレゼントを作った余りで…いつか友峰キャラの光流を作ってやろうと思いつつ、そのまま放置。(死)
なんか、確実にヤバイ系の雰囲気がします。
そもそも、まだ使えるんだろうか…。(汗)
使えるんだったら、もちろん使いますが…時間無いしなぁ…。
…ってか。
い、いつか…携帯ストラップか、100/1スケールみっつんを作ってニス掛けてやるんだもんね!orz
そして最後にデリータスクリーントーン。
…言うな、何も言うな…!orz
勿論、創作漫画に全消費予定です。
…今日買ったのは、SE-159という品番のトーンなんですが…こいつ、結構使い勝手良いんですよね~!
この159番…昔、創作漫画で友峰にトラウマを植え付けた…ルシウスとか言う友峰キャラ(orz)のデニムジャケット(薄い水色)に使った奴なのですが。
そのトラウマがあったとしても…使い勝手には勝てません。(笑)
その使い勝手とやらは、某サイトの朧月氏のアシスタントをしてる時に発掘した使用法で…げっふんげっふん。
あ、スマン朧月のあねさん…言っちゃった。(笑)
とりあえず謝っとく…ごめん?(←何故に疑問形!?)
自分と違うが風なので、はたと思い付いたんですよね。
白抜きのキャラクターの上にがっつりトーンを被せて、少しキャラの輪郭から余白を残して切って除けて、境界線にトーン消しゴム(砂消しゴム)を掛けると綺麗なんですよ~♪
その効果に加えて、白部分(肌とか、カッターシャツとか)の広範囲を同じ様に切り抜いて、トーンケシ掛けても綺麗です。こちらは、上記のものより少し軽め(ほんわか系)に使うのがオススメですが。
自分は白-黒グラデをベッタベッタ使う人なので…重い方はいくらでも重く出来るのですが、シリアスでも重すぎず…っていう表現は全くしなかったですね~。
その原稿とやらを見た空永氏が『お主腕上げたな』と言ったのがやけに印象的でした。
それはさておき。(ごめん空永氏、『さておき』で投げちゃった。(笑))
自分と違うものに触れると、意外とインスピレーションって来るものですね~。
そういう意味では、人の作品を手伝いして出てきたインスピって…自分の中に今まで無かった物だけど、自分の中に新しく出来たものなので当然自分の財産になるし…大事だと思いますよ~!
…そう言えば家に帰って勘定して気付いたのだが。
2軒目の文房具屋でお釣り400円程度貰い忘れたらしい。orz
あはは~…カードを新調して貰ったのですっかり舞い上がって、すっかり忘れてた~☆(死)
レシートも貰って無いので…多分レジのおばちゃんも、カードの新調に気を取られて忘れてたんだろうな~。(汗)
…むぅ、友峰は親切なレジのおばちゃんを罵る気にはなれませぬ…そうなると馬鹿な自分をひたすら『ば~かば~か』と言い続けるしか…。orz
400円…本が約、1冊買える値段…痛い。(涙)
今日の教訓。
何があっても動揺する(舞い上がる・パニックに陥る)な!
………。
orz
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…『レンタル友峰』…って、どこの某チェーン店かって話ですが。orz
手短に言いますと、レンタルされたんですよ。(支離滅裂)
…あ~、過去に2回ほど『展示会やってみない?』と誘って頂いた方がいらっしゃるんですけど。
もう、定年退職していらっしゃるんですけど…地元じゃあちこちで重役をされてて、アレコレ活躍されてるんですね。
そんな訳でお声を掛けて頂いて…中学校の時に1回と、数年前に1回展示会をやらせて頂きました。
で、その時の方から…またお話があったんですよ。
今回は展示会じゃなかったんですけど…。
『折り紙教室のアシスタントしない…?』
………!?
…実は、昔…展示会会場で行われていたお祭りで、折り紙教室のアシスタントしたりビーズ教室のアシスタントをしたりしていたんですね。
勿論、同じ方の関係ですよ。
…そんな訳で、レンタルされた次第です。orz
バイト代はお昼ご飯です…やったね~っ☆(←単純野郎)
しかしながら、これが結構厄介でして。
『友峰(仮名)ちゃんに講習時間の半分を任せるから…よろしく頑張ってね!』
…なん…だと…!?
ぎゃ~、そんな話聴いて無いぞ~!
という訳で、折り紙の本を引っ張り出して題材捜し。
自分は得意なんですけどね~、他の人に教えるのは中々…自分は簡単と思ってる所が、意外と出来ないんですよね~。(汗)
…ああぁ、大丈夫かな…。orz
そんなこんなで今日の創作。
当然ですが、昨日の続きでがりがりとラフ切ってました。
…で、今回やっとこさ構図決めに成功しました~♪
やったね☆
…しかしながら、こちらも困った事態が発生。
今度はインスピレーションで切ったラフが、原寸大に拡大出来ない…!
結構、高確率で起こる事態です。orz
自分の作品なのにね…目コピ出来ないってね…何なんだろうね…何か微妙。(涙)
インスピレーションデすごく良い物が出来ても…2度目にそれが再現出来ない。
描き直しとかして、『あ~最初の方が良かったのに~!』とかありません?
…ラフスケッチが倒せない…!(涙)
…むぅ、仕方無いのでスキャンして拡大印刷してから…デッサン直ししよう。orz
ぐすん。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…滑った!
と思ったら、落ちて無かった…!(汗)
どうやら、早とちりで試験不合格だと勘違いした様です。orz
…テスト後に貼り出された正答を見る限りでは…明らかに、ボーダークリア出来て無かったと思ったのですが…。
何とか合格点あったのか、部分点で合格点に達した(正答に似たような答えだけど…甘く見れば正解、厳密に言うと不正解パターン)のか、それとも出席状況&提出物状況で評価挽回したのか、よく分かりませんが…。
とりあえずラッキー♪(笑)
そんなこんなで、今日は555Hitのラフ切りやら、水彩のリハビリやらしてました。
…555Hit、背景は決まったのに…今いちメインがしっくり来ませぬ。
よく分からんアタリ描きのラフ画が密集した紙が、机上に大量生産されております。orz
水彩のリハビリは…この間から長らく放置していた、友峰キャラの千鶴ちゃん(現代)の誕生花シリーズでございます。
線画は随分前に出来上がっていたのに、塗る暇が無くて…そのままにしてあったんですね。
そんな訳で…『あ、後は塗るだけなら…手始めに小手調べ~』といった感じで。
思ったよりカンが鈍ってなくて良かったです♪
…しかしながら。
肌色塗ろうと考えている時に…何故友峰は黄土色(イエローオーカー)と茶色(バーントシェナ)を混色し始めるかな…!?orz
明らかに肌色と違うだろう!!!!!(死)
…あ~、理由は簡単なんです。
ボケてたんです。orz
…友峰は、肌色を作るのに…まず限界まで薄く伸ばした黄土色で下地を作るんですよ。
それから…段々と原色に近くなる様に、水でグラデーションを掛けて行くんです。
その後に、更に濃い所を…同様に茶色でグラデーションを掛けるんです。
…そんな訳でどうやら、とぼけた頭はこんな式を構築したみたいです。
肌色=黄土色と茶色を重ね塗りで使用=黄土色+茶色=混色(誤答)
…何でそうなるんだ、自分よ。(死)
絶対、暑いから溶けた温~い脳みそが頭蓋骨から出てるって…!
ちなみに、絵の他には…今日は、のんびりパソコンでCDを作っていました!
しばらく前になりますが、後輩がネット音源から音楽をダウンロードする方法を教えてくれたのですよ。
そんな訳で…ここ最近、あれこれダウンロードしてパソコンで聴きながらレポートとかやってた訳ですが。
それを見た母上。
『…私にも何かCD作ってよ!(CDプレーヤーで再生できるやつ)』
…何の無理難題ですか!!!??
…いや、別に無理難題でも何でもないんですが。
そんな訳で…ちょっと試しに自分がダウンロードした曲で、CD作ってみました。
どの位の容量入れられるのか計ってみたかったんですよ。
そんでもって、いちいち音楽を聴きたいが為にパソコン立ち上げるのが馬鹿らしくて。
この際…CDプレーヤーで聴けるやつを作りたいな~と思いまして。(←ぶっちゃけ本音)
…あと、音楽CD→音楽CDのコピーは結構やるんですけど、ダウンロードした曲だとどうなるか1回やってみないと分からないな~と。
当然、しばらく前と言えど…ほんの数ヶ月前に習ったやり方なので、試した事無いですし。
結果は成功♪
まぁ、世の中そのやり方でCD作ってる人は山程居ますから…出来なきゃおかしいんですけど。(笑)
今回作ったのは音楽CDで、処理上60分(1時間)~80分少々しか入らないやつだったんですけど。
ネットからダウンロードして来たのはWindows専用のファイル形式と違うから、かなりデータが圧縮されてるんですよね。
なので、データCDとして詰め込んだら…馬鹿みたいな長時間再生が可能なCDが出来そうです。
…恐ろしや、MP3の圧縮技術…。
まぁ、役に立ってるから大好きなんですけど。(笑)
それとあと久々にWeb拍手お返事。
…女性ブログランキング…から?の様な気がします。
8/7 14時台様
ヘコたれそうな友峰への拍手ぽちり、ありがとうございます!
…そんでもって相変わらずヘタレですが…拍手を元気の糧にして頑張ります!
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
もう8月ですか、そうですか…。orz
でも、去年や一昨年に比べてあまり暑くない気がします。
去年や一昨年なんて…何もせずに座っていても汗が出てましたからね…。
でも、今年は…動かない限り、あまり汗が出ないし。
エルニーニョ現象が起きると、日本は冷夏になるそうですね。
…って、去年や一昨年が猛暑なだけだったりして…?
…さて、今日は水彩の教則本を読んだり、昼寝したり、読書したりしつつ勉強してましたが…はかどらない。orz
昼間はどうも集中出来ません…。(汗)
まぁ、暑いからってのもあるんですけど…自宅に居るとどうも誘惑にやられてしまう。
誘惑に負けない様にする為には…一番良いのは、図書館に行っちゃうこと。
受験の時なんか、図書館にこもってガンガン勉強してました。
…そうか、最近勉強出来なくなったのは…図書館に行かなくなったからか…。orz
それでも、夜中は調子に乗るとガンガン進むんですけど…。
外も静かだし、誰も邪魔しないし…涼しいし…。
あ~、作業能率の為に…昼夜反転生活を送りたい願望があるのですが、生活サイクル的に無理。orz
昼夜反転しちゃうと精神的に不安定になるそうです。(汗)
…とまぁ、脱線ばかりしつつ勉強してて脱線の方がメインになってた訳ですけど。
テストが終わったら…何から描き始めようかな~とか思いつつ。
とりあえず、7月7日から放置している(orz)誕生花シリーズは必ず仕上げなきゃだし。
555Hitキリ番リクエストは最優先事項ですが…リハビリしないと描けないし。
リメイクの方はA3判の大画面(?)イラスト用リハビリですが…こいつを始めちゃうと他が進まない。orz
で、最大目標はヴェネチアの水路と建物。
それを描く為には、建物の練習と…水の映り込みの練習が必要。
でもな~、他の撮り貯めた作画資料の写真も絵にしたいし。
他にも、部誌の冊子用作品…漫画・小説ともにあるし。
どうしようかな~。
確実に、現実逃避をしております。(死)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
とりあえず前半戦クリアです。
…が!
マズイ…非常にマズイです…!orz
毎年の事なんですけど、テスト前~テスト中のこのシーズン。
筆記試験、特に記述試験とか、手書きレポートの量がとんでもないんですね。
…手が腱鞘炎になりそうだ!(涙)
…というのが、友峰は筆圧が半端ないんですね。
普通の人なら何とも無い筆記量でも…自分の腕にはかなりのダメージ。
毎度毎度、テストの度に腱鞘炎寸前まで行きます。(涙)
今現在…シャーペン持ったら手が痛いし、パソコンのキーボード叩いても若干痛いし。
只今、右腕使用制限発動中です。利き手は自粛で左手使用。
半年に1回は、この使用制限をする羽目になるので…結構左手が器用になりましたよ。
…幼or保の年長さん~小学校1年生レベルぐらいのミミズ文字なら書ける様になったし。(笑)
しかしながら、やっぱり右手を使わないのは不便です。
でもうっかり使って…痛いので慌てて左手にやり変える今日この頃。
…これで続けて漫画原稿なんてやった暁には悲惨ったらありゃしないです。
まぁ…それでも、やっぱり絵は描き続けるんですが。(笑)
漫画原稿と言えば、友峰の元祖・創作漫画を描き直してみたい今日この頃。
でも時間がないし、今描き直したら40ページ越えしそうなので無理っぽい。orz
あとは去年落とした創作小説の原稿を仕上げたい気分。
今年こそ…今年こそは冊子に載せるのだ…!仕上がれば。orz
他にも、書き掛けで放置してしまった長編外伝の話もあるし。
続きを書きたいのですが…何せ内容が暗くてアレなので…どうしようかな~とか思いつつ。
テストが嫌なので、完璧に現実逃避。orz
…むぅ、頑張る…頑張るよ。(涙)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…さて、テストが始まった今日この頃…辺りを見回したら…。
①内職(必死でテスト勉強or何か別の事をしている)
②テスト疲れでぼーっとしてる
③徹夜疲れで爆睡
…の、3つの人種しか居ません…もはや誰も授業を聞いていない。orz
あ~、ちなみに友峰は…③以外ですが。(汗)
大雨の所為で、全く勉強出来て無くてマズイ…!
今週はとりあえず、時間制限で意見レポート…的な、ゆるーく力を抜いて(?)出来る教科のテストが大半でしたが…来週からはそうは行きません。(涙)
もはや笑いしか出ない。
…は、はは…大丈夫かな、自分…。
で、修羅場って来ると必ずラクガキに走る不思議な習性を発揮(!?)しております。
昨日、現実逃避で『描きたいモノ・書きたい小説ネタ』をリストアップしていまして…。
ふと、『昔の作品のリメイクしてぇ~』…と思った訳です。
いつだったか忘れましたが…しばらく前に此処(このブログ)で、リメイクしたいリメイクしたいと愚痴を零していた時期(5/19ぶん)があったと思いますが。
…あれ、すっかり忘却してたのを今頃思い出しました。(汗)
で、何でリメイクを思い付いたかと言いますと…。
掃除中にひょっこり3年前の絵が出て来たのもあるんですけど、ネットで『新旧絵比較』とかいうのを見掛けて…『あ~、コレ面白いな~!』って思ったのが事の始まりです。
どうせ新旧絵比較するなら、リメイクの方が面白いな~って思って。(笑)
まぁ…とりあえず、描くのはテスト後なんですけど…テスト後って色々と描画技術がなまってますよね。orz
当然、日頃はA4以下(ってかA4)の絵しか描かないし。
そんな訳で…展示会に向けてA3の大画面イラストの練習をしたいな~♪と思いまして。
試し描きには、今回のリメイクがうってつけだと判断した次第。(笑)
夏休みは…イラストをがっしゃがっしゃ山程描ける良い機会だし、夏休み中に仕上げられたら展示会イラストを数枚仕上げたいので、それの小手調べ。
上手く行ったら展示物行き。(笑)
で、今日の話。
現実逃避で、その『リメイク』のラフ切りに走ってたのですが。
前回描きたいな~と思った時には、構図は思い浮かんでも…遠近法パースがしっくり来なくて、とりあえず断念してたのですよ。
そんなこんなで、今回は再チャレンジしてたんですけど。
…やっぱり『分からん~(涙)』と描いては消し、描いては消し。
と、しばらくそれを繰り返しているうちに…何となく分かって来たんですよ!
でも、やっぱり疑問が残ってて…違和感は分かるけど、何がおかしいのか描いている自分には分からない。(涙)
隣の席の相棒に…泣く泣く『一般人のインスピレーションでどう見える~?』と聞いた所。
…なんと疑問解決☆
一体何だったかと言うと。
何の事は無い、目線の位置の問題でした!
…いや、絵を描く時は不思議なもので。
デッサンやら遠近法パースやらが分からない時とかに。
『絵を描いてるアマチュアさん』にアドバイスを求めても全く分からなくて、逆に『絵の知識が無い普通の人』に聞いたら、何故か問題点が分かる事がよくあるんですよ!
まぁ…そりゃ美術の先生とかデザイン・グラフィック系の職種の人に聞いて分からなかったらお笑い種ですが。(笑)
いや、それにしても…今回ばかりは本当に助かった…!(涙)
おまけに、その相棒とやらにモデル人形でポーズ取って貰って…相棒の言った事が正しいという事をわざわざ証明((笑))しました!
あ、もちろん…友峰もモデル人形やって、相棒本人が言った事と一致してるってのをリアルに見せましたので…おあいこ(?)です。(爆)
ふぅ…すっきりしたぜ♪
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
結局、昨日は2時まで勉強してました。
…の割には、『やった~目標時間(3時)までに終わった~☆』と…3時まで遊んでしまいましたが。orz
で…勉強した割にはあまりたいしたモノは出なくて、結構簡単でラッキーだったんですけど…何せ問題量の割には制限時間が30分ちょいで、冗談じゃないだろ~っていう状態でした…。
…そういえば。
昨日、勉強してたら鼻血が抜けましたよ。orz
なんか昼間から鼻の奥が痛いな~、何か出来たかな~と思いつつ、ズビズビと鼻炎の鼻水をかんでたんですけど。
鼻水垂れそうになって、その辺のティッシュひっ掴んで鼻かんだら。
…何故か赤い。
考えられるモノは一つ。
血…!orz
…いや、下手したらこりゃ鼻の奥に出来た何かが潰れるな~と思っていましたが…何も本当に潰れなくても。(涙)
その代り…鼻の中の痛いのは良くなりました。
…そりゃ、潰れて無くなったんだしなぁ。
それにしても鼻血。
昔は全然、鼻血なんか出る人じゃなかったのですが…ここ2~3年、特に夏~秋に多いです。orz
…ストレスでしょうか?(涙)
今年は昨日のテスト勉強中にコレですし…。
去年は…夏に冊子の原稿(創作漫画)やってる時に鼻血を原稿の端に垂らして…。
一昨年は…(確かエアコン入ってたので暑いシーズンの)授業中に鼻かんだら何故か鼻血だったりとか、やっぱり夏に冊子の原稿(やっぱり創作漫画)やってる時に鼻血を原稿の端に垂らして…。
あれ?2年連続同じ状況で鼻血って何コレ!?orz
…2度ある事は3度ある。
今年の原稿が怖い…!(汗)
…あ、でも…今年は去年落とした原稿(これもやっぱり創作漫画)にトーン貼るだけだから…ちゃちゃっとパパッと済むかな…?
もしかしたら1年前の絵が気に食わなくて、全部描き直し始めたりして。
う~む、でも半分トーン貼っちゃってるんだよなぁ~。
でもな~、画風変わっちゃってるし…ちょっとでもレベルアップしたモノを作りたい気もする。
しかしながら…時間足りないしな…だから今年は水彩に専念するつもりだったんだけど…。
…むぅ、どうしよう。
…忙しくなると、現実逃避で絵の事を考え出す今日この頃です。
とりあえず今日はこのくらいですかね~?
ではでは!
P.S.
断水が治りまして2日目。
今日は試しに(父上が)電気温水器でお風呂を入れてみましたが…心配していた泥水はナシ、何とか大丈夫そう。
…これで、やっと自宅でお風呂に入れるぞ☆
でもまぁ…まだどこかの配管の中に泥水が残ってるかもなので、油断は出来ませんが。(汗)
相変わらず、ニュースはトップニュース内で扱われてますね…。
そんな大雨被害に巻き込まれてますが、とりあえず生きてます。
…しかしながら、そろそろ勘弁して欲しいですね…サバイバル生活。(涙)
あれから1週間と言うのに…未だ断水です。水道が復活しません。orz
もう、蛇口ひねっても水が出ないという状況にも飽きて来ました。
あ…やっぱり駄目なのね、といった感じ。
風呂とかに入るのに…極力水を節約しなきゃだし。
そりゃあ…最初の1週間は状況を楽しんでられましたが。
もう、勘弁してください。orz
というのが…海べりなので、水道管が末端の末端なのですよ…!
何かあったら電気も水も、復活後廻しパターンと言うね!(涙)
明日には治るって聞いたが…ほんまかいな。
…そういえば今日の話。
当然ながら、この1週間内全くラクガキをしていなかったので。
久しぶりに描いたら…画風が変わってた…!(涙)
オリジナルの、友峰キャラみっつんを描いたら『誰これぇ~』的な大惨事。orz
相棒に見せたら…やっぱり『誰これぇ~』と言われる始末。
しょっちゅうウチのみっつんを無許可使用(!)している空永氏にメールで送ったら、やっぱり『誰これぇ~』と言われ…。
…何があった、自分よ!?(汗)
結局その後、友峰キャラを何10人と描きまくって(それの全部がことごとく全員別人に見えるorz)何とか数週間前の元の画風に戻すことが出来ましたが…まだ、完璧に元レベルまで戻った訳ではなさそう。
…原因は、ハッキリしてるんですよね~。
ここ1週間、大雨の所為で絵を描くどころじゃなかったんですよ。
ブランクがあると、絶対に描けなくなる友峰です。
あ~ホラ…プロのスポーツ選手や演奏家が1日練習しなかっただけで、レベルがガタ落ちするっていいますよね…あれの一般人版です。orz
…恐ろしや、ブランク…。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |