忍者ブログ
Blue Labyrinthの管理人、友峰が気まぐれで付ける日記?みたいなもの。つれづれなるままに。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも~友峰です。

う゛~~~~~、今日は喉の調子が悪い…。
こないだから鼻炎と実践での声の出し過ぎとで、喉がガラガラします。
下手したら明日は声が枯れてるわ~。(汗)

…さて。
今日は朝っぱらから寝坊しましたよっと。orz
しかも…朝イチが卒論の発表会だったってのに、バリバリ遅刻して行った。(死)
…まぁ、とは言え…5分程度のモノですが。
しっかし…起きた瞬間の友峰は凄かったな、もう。
9時半には家を出るつもりだったのに…。
…起きたらもう9時15分。
え゛…マジですか!!!??(汗)
ちょ、今日…中間発表会なんデスケドー!!!??
それで焦りまくって、15分で準備…っという具合に上手くは行かないのは当たり前。
そんな訳で、入りきらなかったぶん遅刻して行った次第。バカ)
…しっかし、道路空いてて良かったな。(汗)
まぁ、踏切の列車には引っかかったけどね。orz

…んで、肝心の発表会。
今飛び起きて髪の毛すらグッシャグシャの友峰…。
発表する内容を、その場でガリガリと考え。
…まぁ、発表用の原稿は既に月曜日に先生の手に渡ってましたんで…全く問題は無かったんですが。
今度は発表の順番が悪かった。(笑)
友峰…発表をさせると、メチャクチャ喋るんですよ。
んなモンで、友峰があんまり喋くりまくったんで…皆終わった気になっちゃって。
さ~お終いお終い~みたいな感じの雰囲気になっちゃったんで。
あ、ちょ、ごめ…もしも~し、もう一人残ってマスケドー!?
…みたいな。
せんせ~、多分次は友峰が最後の方が良いと思います。

…で、いつもの実践メンバーが詰めてる部屋に行ったら。
猛練習中でした。(爆)
何でも資格の先生に見せるんだとかで。
んで、12時半に先生が来たんですが…まぁ指導が長引く長引く。(汗)
あ~このまんまだと、いつもの調子でダラダラ長引かせて別の授業まで食い込んじまうんでは~と思ってたら。
…予想通り。
2つ下の学年の授業まで指導がメリ込んで、結局『下の学年に上の学年の練習風景を見せる』という名目で指導続行。(死)
あ~、先生…自分が指導する授業だからって、そこまでフリーダムに時間を使っても良いモノですかフツー…?(汗)
結局、友峰達メンバー一行が昼ご飯にありつけたのは…。
12時半を余裕で回って1時近い頃でした。orz

…で、その後は図書館に本を返却しに。
まずは県立図書館。
とりあえず要らない本を返却して…必要なヤツを延長。
次に市立図書館。
これはこないだ延滞して、必要なモノは延長済みだったんで…とりあえず作画資料を借りて。
…ヴェネチアと京町屋ですか。
で、次に100均へ。
そこの100均には去年買った展示会用品を買いに行ったんですが…。
取扱いが無くなってる。
…アレ?
わ~、最近150円商品とか200円商品とかが流行ってるけど…そういう商品にスペースせしめられてる~。(汗)
どうも、友峰が便利良くて買ってたヤツは、大きいサイズの割に100円で安かったんで、値段が高くて相応なサイズの100円以上商品に取って代わられたらしく。
置いてない。orz
う~ん、こりゃ別の100均に品物捜しに行かないと~。(汗)
展示会に、ちぐはぐの展示物(というか展示用グッズ)じゃ嫌だしなぁ~。
…むぅ。

…で、帰って来てからは、実践の先生の授業が終わってたので…メンバーが部屋に詰めてて、その練習に参加。
ぶっちゃけ友峰…あんま役に立ってませんでしたけどね。orz
なんか最近、『アシスタント』だからか疎外感があるにゃあ~。
…まぁ、別に良いですけど。

…その後。
家に帰ってからの大事件。
スランプになったあああぁぁぁぁぁぁ…!!!!!(涙)
久しぶりに、原稿にペンを入れようと思って原稿用紙に絵を描いたら。
…全く描けん。
…あれ?
もしや…?と思って、コピー用紙に描くこと数枚。
…やっぱり描けん。
…あれ!?まさかスランプ…!!!??
あ゛~~~~~この大事な時期にスランプだって!?冗談じゃない…!(涙)

うえぇ~、原因は一つしかない。
最近忙しくて絵を描いて無かったからだ。
ていうか絵を描ける時間はヴェネチアばっかり描いてた…?
ラクガキしないと、たまにこうなるんですよね。
カンが戻るまでに1日~数日、長い時は数週間掛かる。(汗)
うへぇ…時間無くても1日1ラクガキぐらいしとけば良かった…。(涙)
…と言っても仕方ないんで、とりあえずガシガシ描いてる最中です。
量を描いてカンを取り戻せ作戦。
でも今日中には無理だろうけどね。orz
只今『誰これぇ~』な友峰キャラを量産中です。(死)
…早くスランプ回復すれば良いけど…。
ぐすん。(涙)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

PR
どうも~友峰です。

今日は思いっ切り朝寝坊してしまった。orz
う~ん…昨日の実践がかなり効けたらしい…。
目覚まし鳴って、起きようと思うけど全く起きられない…。(汗)
…という訳で、起きるの諦めて2度寝してやりました。
だって昨日あんだけ頑張ったんだから…ちょっとぐらい朝寝坊しても~。
どうせ授業、昼からなんだしさ~。

…んで、午前中は学校でヴェネチアやってました。
う~ん1mmズレただけで随分印象が変わるしな~。
調整難しい。orz
も~描いては消し…描いては消し…。
いつになったら仕上がるんだあの線画…!(涙)

その後、ピアノの練習して…弁当食べて。
ピアノは『ジョーカー許されざる捜査官』の音拾って耳コピしてやりました。
音は拾えるけど流暢に弾けん。orz
ちなみに、昼イチのレッスンは何か順番が押したらしく…。
本来15分くらいあるハズのものが、10分くらいになりましたよ。
…あんまり練習してなかったからラッキー☆

で、またガリガリとヴェネチアやってたんですが…やっぱり進まん。orz
てか…あまりにも線画をイジり過ぎて、一番最初に描いた木が薄くなって消えて来た…!(汗)
…わぁ、最終的に線画が仕上がったら木ぃ描き直さなくっちゃ…。
うぅ、先が見えんこの作業。orz

それから、いつものメンバーが集まって練習してるみたいなんで…行ったんですが。
何か、次の時間…その部屋を授業で使うからって、解散する所でした…。
…本当なら、別の部屋とかに移動して練習する事も出来たんですが…。
みんな、昨日の今日ですし…『面倒臭いよ~、帰ろうよ~』的な。
…という訳で、スタコラサッサと帰って来ました。

家に帰って来てからは、Photohopでガリガリと。
ロゴとか中扉とか遊び紙とか作ってました。
う~ん、やっぱしCGは作るのに時間が掛かる…!(涙)
…ていうか。
ちょっと思い付きでやってみたですが…。
最近、Photoshopの立ち上がる時間がすんごい長くなったな~って思ったんで。
ちょっと、どのくらい動作可能になるまでに時間が掛かるか…タイマーで測ってみた。
そしたら結果が驚きですよ。
何と…3分30秒。
…遅っ!?(死)

…うわぁ、そりゃ~遅く感じる訳ですよ。
カップラーメンが余裕で出来るじゃないですか。
ウルトラマンだったらお空に飛んで行っちゃう…!(汗)
…う~ん、多分…メインのHDDの動作スピードの低下が原因だよなぁ~。
最近、時々『仮想メモリ不足です』ってフローラちゃんが文句言うんで…Photoshopの作業フォルダのメモリ量を増やしてやったんですけど。
…だからって、作業が早くなったりしないよなぁ~。
…むぅ。
まぁ、とにかく…今日は、ロゴとか中扉とか遊び紙とか作ったぞ。
それだけでも作業が進んだかな。うん。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

今日の朝の話。
気付いたら…もう6時半!?マジで…!?
6時15分くらいに起きるつもりだったので…自分の中じゃ15分遅刻。
やばいやばいやばい~!(汗)
…って感じで階段駆け降りて、慌てて支度。
昨日の晩…準備するにはしたんですが、完璧じゃなかったモンで。
だから6時15分に起きるつもりだったのに~!(涙)

…んで、朝ご飯食べながらの雑談。
弟が、『こないだの火事、アレ放火だったんだって~』と一言。
『マジで!?どっちが!?』『両方』『え?どっちも!?』『うん、そう』
…とかとか言いつつ。
どっちも=夜中の12時にサイレンで叩き起こされたのと、朝っぱらから消防車に出くわしたの)
あ~、だから噂になかなかならない訳だ…。
『誰々さんの家が燃えた』とかいうのは、近所の人が聞き込んで回って噂になって…すごいスピードで広まりますが…。
今回のは、原因が分からない放火だったんだし…噂にしようが無いですよねぇ。
…でも放火って事は、連続放火事件ですよね~きっと。
だってこんなに間を空けずに起きたんだもん、同一犯っぽいじゃん。
…でも、そうなると友峰の住んでる地域一帯の住民か…ないしこの辺に勤めてる人の線が濃厚ですよ~。
うわぁ…嫌だなぁ。(汗)

…んで、肝心の準備の方は、時間内にキッチリ仕上がりました…!
アレ?もしかして日頃…自分の中のボーダーライン時間をオーバーするのって、ただ単に気合いが足りないからデスカー!?
…ぐすん。(涙)
とりあえず、何とかグダグダ言ってる暇なんて無いので…車に乗って、れっつらごー。
朝の通勤ラッシュは久しぶりだわい、皆すごい勢いで突っ込んで来るんで怖い。(汗)
しかも…目的地ちょっと手前で工事やってて、道幅狭いわ…恐ろしいわ。(涙)
…まぁ、無事に着きましたけど…。
相変わらず狭い門ですね、積み荷下ろす為にバックで車入れるのに…毎度毎度メチャクチャ苦労するんですが…!(涙)

んで、実践の方は…まぁまぁ前に比べたら良かったんじゃない…?
先生も『まぁ、やる事がだいぶん見えて来たんじゃない…?』と一言。
…うわ、あの滅多に褒めない先生が褒めた…!(汗)
日頃…超冷た~い感じで指導してくれるんで、なんつーか違和感?
まぁ、嬉しいのは嬉しかったけど…うん。
やっぱり先生、最近機嫌良いですね…怖いくらい。(汗)

で、学校に帰ってからは授業。
う~ん先生ゴメン、友峰もう電池切れです…。orz
例の、3人だけの授業=全員午前中は実践に行ってたんで、先生が教室に来た時はもっしゃもっしゃと3人で昼飯を食っておりまして。
『ゴメン先生もうちょっと待って…!』
っとまぁこんな感じで、開始を10分遅らせて貰いました。(汗)
だって帰って来たのが12時半で、それから楽器下ろして…んで、10分で飯食えと言われても食えませんってば…!

…で、その後は。
もう…ただでさえ早起きで眠いし疲労困憊だというのに…。
パソコンの授業。
え゛~もうパソコンはごちそうさまですってば~!
眠たいし疲れてるから…目が潰れる。orz
第一もう集中力無いってば、実践でどんだけ集中力消費したと思ってんの…!?
とかとか言いつつ。
授業中の半分は、意味の無いことをしてました。
例えばボーっとしてるとか、Wikipediaで授業に関係無い調べ物をするとか。

…で、その授業が終わった後は…サークルの後輩と、もしゃもしゃと作業。
漫画を描いてる後輩ですね。
今回…友峰と2人で長編ver.の冊子を学祭で出します。
で、ノド部分の絵が切れないかどうか…友峰がチェックして。
後輩の作業は、ペン入れ段階まで移行しました。
うおっしゃ、これでとりあえず一段落…!
…しっかし、〆切まで1ケ月切ってますんで…これはヤバイってマジで!(汗)
友峰も早く【A】と【B】をどうにかせねば…!orz
それで、後輩がペン入れする横で…写植やってました。
とは言え…ノートパソコンにはPhotoshopは入ってないので、文字をWordに打ち込むだけですが。
それだけでも、やっとくと後が早いです。

…んで、その後はいつものメンバーが練習している部屋に行ったけど…。
どうも真っ暗で、皆帰ったみたいなんで…家に帰ってやりました。(笑)
で、早速Photoshopで写植作業。
Wordを立ち上げて…Photoshopを立ち上げて、ひたすらペッタラペッタラと貼る。
Photoshopの文字ツールにペーストして、だいたいこの辺~って所に持って行って。
…まだペン入れが終わってないんで、原稿…作者から取り上げる訳にも行かないし。
記憶に覚えてる範囲内で、吹き出しのありそうな所に配置しただけですが。
今…16Pまで文字入れたかな。
そのうち…作者のペン入れが終わった所から原稿貰って帰って来て、スキャンして背景にブチ込みます。
そしたら写植用の青刷りっぽいものが出来る。(笑)

いや~この写植作業で毎度苦労するんですよね~。
…自分の漫画は自分がどうしたいか考えるから良いんですけど。
他人の漫画は、作者の感性がありますからね。
とりあえず試し刷りして…文字フォントとか作者の希望に沿ってるかどうか聞いたりして。
どっかの空永とかいう人の漫画の写植なんか…。
『貴様~この文字どうすんだチクショー!』みたいなのが山程ありましたからね。orz
…まぁでも、この後輩のはあんまりクセが無いんで…そんなに苦労はしなさそう。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

今日も何とか起きて、弟を連れて行きましたよっと。
で、それから後アレコレと支度して…学校へ。

…で、またやらかしたバカチン。orz
今日はヴェネチアちゃんと持って行ったのは良いんですが…。
明日の実践で楽器積むのに、後部座席の荷物下ろして来るの忘れた。orz
母上の荷物が山程乗ってんの~も~カンベンして、楽器載らないじゃん。(死)

…まぁそれはしょうがないとして、ヴェネチア修正。
昨日やり損ねた縮小コピー。
そんでもって…3点透視の3点目の、傾きの修正。
縮小コピーしたやつに、紙を貼り付けて。
バリバリと線を引いて、間隔測ってそれを2倍にしてトレース。
これで修正はカンペキ。
やっぱり若干のズレは起きますけど、そこまで大きなモノじゃないし。
…それより、困るのは自分が描こうと思ったラインより1mmとか0.5mmとかズレちゃう方が問題ですよ。orz
何回引き直しても納得する線が引けない…ってのが一番困る。(涙)

…んで、弁当食べた後は…例の声楽の先生と、資格の先生の合同授業に行って来た。
ん~、やっぱり年上の方の音楽の先生は…声楽専攻の先生で合ってたみたいですね。
資格の先生がそうやって言ってた。
…という訳で、今日は半分ほど資格の先生が授業したんですよ。
やっぱし言ってること正論。
何であの短時間に、そんだけ分かるんですかぁ~!?(涙)
キャリア?やっぱりキャリア…!?
…そんでもって。
日頃というか今まで(4月~8月ぐらい、特に実践に出掛けた日とその前数日。)はすんごく機嫌が悪かったのに…今日はメチャクチャ機嫌が良い。
…てか、ここ最近機嫌良いですよね…?
一体何があったんだ…!(汗)
という訳で、爆笑しつつの授業でした。

…その後も再びヴェネチア修正。
んで、実践の練習が始まるまでガリゴリやってました。
…とは言っても、全然進まない。(涙)
で、実践の練習に出て。
メンバーが先生のチェックを予約してたらしいんですが…。
資格の先生、全然来ない。orz
という訳で…先生を呼びに行って、やっとこさ先生登場。
んで…やっぱり言ってること正論。
うん…だからさぁ先生、何で見ただけでパパっとそんな事が分かるんですか。(汗)
友峰もそんなインスピレーションがあったら、苦労しないのになぁ…。

ていうか、メンバーの子に来週も実践のピアノ頼まれたよ。orz
う~ん…友峰よか君達の方がピアノは上手いだろうが…!
何で友峰なんだ…!(涙)
…という訳で、明日に加えて来週月曜日も実践行ってきますよっと。
ぐすん。(涙)
…まぁでも、そのぶん自分の役に立つのは分かってるし。
が…がんばる…。

…はぁ、明日の実践どないしましょ~。
まぁ、どうにかなると思って楽観視してますが。
それよかマズいのは…最近早起きのハの字もしてないんで、起きれるかどうか疑問。(死)
うにゃ~、遅刻したらどないしょ~!
そりゃあ目覚ましはフルバーストで掛けて寝ますけど。
…うん、が…がんばって早く起きる。(汗)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

今日も弟を駅に連れて行くのに早起きしましたよっと。
…んで、弟を駅に連れて行く途中の話。
家の車庫から車を出した所で…近所の消防・救急の出張所から消防車と救急車が出た音が聞こえて。
こないだ…夜中の12時に、消防車と救急車+更に別消防署からの応援が来てたんで…何じゃまたか、一体何事か…!?って思ってたら。
今日は弟を駅まで連れて行く途中の道で…別の消防署からの応援とかち合わせしましたよ…!(汗)
うわぁビックリした。(汗)
だって…前方から消防車が迫って来るんですもん。
あの道から来るんだったらどこの消防署の応援かしら。
国道を上がって来たんだろうけど…多分。

…んで、その時の傑作。
音が鳴ってるって事は…まぁドップラー現象ってヤツが起きる訳でして。
何か変なカンジに音が下がるアレです、アレ。
で、救急車のドップラー現象って聞き慣れてますが…消防車のドップラー現象って聞き慣れないモンで。
すんごい笑えた。(爆)
…って、笑っちゃいけないんですけどね。消防車ですから。(汗)
でも何だったんだろ~、こないだのぶんも結局分からなかったし…今日も家帰って聞いてみたけどサッパリ。(汗)

んで、家帰って支度して学校に行きました所。
ヴェネチアの線画持って行くの忘れた。orz
あ゛~~~~~、コピー機で縮小コピーするハズだったのにぃぃぃぃぃ…!(涙)
…という訳で、ふて腐れてハロウィンやり始めました。
で、ハロウィン…。
2時間以上は取り組んでた…かな?
という訳で、やっとこさあらかた仕上がった…!(嬉)
家に持って帰ってから、とりあえず完成させました。
おっしゃ~、これで週末は色塗り出来る…!
あと、ポストカードにして学祭で売るのも忘れずに。
公私混同。(爆)

…その後は、早弁して市立図書館に。
というのがですね…またやっちゃったんです。
延滞。orz
本当は土曜日に返却期限だったんですが…。
『ネットにアクセスして、延長処理すれば良いか☆』なんて思ってたら…アクセスすんの忘れた。orz
…という訳で、仕方ないので返却しに行った次第。orz
あ゛~、本当なら延長処理してもう2週間余計に借りられるハズだったのにぃ~。(涙)
すっかり忘れたおかげで余計な手間を食ってしまった。(死)

…それで、帰り道に…行きつけの文房具屋に寄ってみたその①。
とりあえず目的としては、学祭冊子用の紙を吟味しに行ったのですが。
それよかすごいモノがあった…。
インクジェットのインクタンクの値段が、1コ1000円切ってる…だと…!?
フツーうちのプリンターのインクは…1個1000円ちょっとが相場なんです。
都市圏の流通レートがどのくらいか分からないですけど。
とりあえず、友峰の住んでるド田舎ではこのくらい。
…でもこの店じゃ、なんと値段が1000円切ってる…だと!?
これはお得だ、どうしたことか…!
…という訳で、今シアンが大ピンチなんで…買って帰って来ました。

それから…別の行きつけの文房具屋に寄ってみたその②。
んで、こっちには冊子用の貼り合わせの方眼用紙(よく、学校の先生なんかが学級通信とか書いてる、トレーシングペーパーみたいな水色の方眼紙です。)を買いに行ったのですが。
…こっちは、紙の品揃えが凄かった…!(汗)
上質紙の厚紙取り扱ってて、何kgか忘れたけど(値札にもパッケージにも書いてなかったかも)…50枚で578円…!
大体、一枚511.5円ってトコです。約12円。
普通の画用紙が、1枚20円とか40円とかで売ってますから…極安ですよね。
…まぁ、画用紙よりは薄いですけど。
あれなら何kgかしら…自分が使ってる原稿用紙の135kgより薄かったから、100kgとかぐらいかしら…?
…まぁどうでも良いや、とりあえず買えそうな目星が付いた…!
色の品揃えも良いですし。

…んで、帰って来てからは後輩捕まえてサークルの話を。
いきなりポスター作りなんか振られたモンで、あれやこれや話して。
とりあえず各部に何か提出させやがれコノヤロー的な事を言って。
…全く、デザイン系の良い人材が揃ってながら…何で独学の友峰がPhotoshopでポスター作らにゃアカンねん。
Illustlator使える人が作ったら良いじゃないか~!(涙)
…ぐすん。

でも後輩に任せとくときっと画像ソフト使えないから大変なのが出来るんで、友峰が作る。orz
だからさ~、夏休みの段階でデザインメンバーに制作頼めって言ったじゃんよアホ~~~~~!!!!!
…あと、全く関係無いですが。
別の後輩に『課題が仕上がらないんです先輩…!』ってこき使われました。
何だよ、友峰は便利まっすぃ~んかよ。orz
ていうかぶっちゃけ、『絵が描けないから先輩描いて…!』みたいな感じでしたが。
可愛いんだか、可愛くないんだか…。(汗)

…で、その後は授業に行って来た。
授業の間に悪いけどハロウィンの手すりの模様描いてた。
ゴメン先生。(爆)
でも授業はちゃんと聞いてますよ?
あの先生…むちゃくちゃモゴモゴ言うんで、何かしとかないと寝るんです。orz
…で、その後はまた実践の補習…?
で、メンバーが練習してた所に混じって…例の資格の先生の話を聞いてた。
また水曜日に実践行かなくっちゃ…ぐすん。(涙)
…まぁでも、友峰はメインメンバーじゃないですからね、アシスタントですからね。
メインの皆の負担を考えたらラクなモンです。アシスタントに落ちちゃってゴメン皆。(汗)
…という訳で、先生の話を聞いてたら…。
やっぱり…先生言ってることが半端ない…!
わ~、どうやったらそういう風にアレコレ考えられるようになるんですかぁ~、友峰なんか全然思い付かないのに…。
…ていうか、何で今日はご機嫌なんですか…日頃はあんなに機嫌悪いのに。(汗)
始終…機嫌が良い先生を見て、今日はちょっくら変な気分でした。
何のこっちゃ。

…という訳で。
今日の成果=ハロウィンの線画仕上げた!
ヴェネチア忘れて行ったバカチンの所為で、何か知らんが仕上がった…!
明日はヴェネチアの縮小コピーをしよう。
んで、3点透視の3点目の傾き修正するんだ。
修正出来たらあとは描き込むだけ…!
に、なれば良いなぁ…。orz

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

タイトルには特に意味はありません。
あへ~、最近デスクトップXPのフローラちゃんの排気音がデカくなって来て怖いです。(汗)
なんか、排気ファンにゴミが付いて稼働が重くなったのでは…?みたいな。
HDDの音がデカいのは2年前からだし…1年前から遅い処理速度が更に遅くなったんで…。
…余計に。orz
うあ~フローラちゃん、頼むから友峰が仕事始めてWindows7を買うまでどうにかもってくれ~い。(汗)
車はとりあえず今使わせて貰ってるやつを、使い続けるつもりだから良いとして。
Windows7の単価ってどれくらいすんだろ。
今残ってる貯金で買えたりしないかにゃ~。
昔はフローラちゃん超高機動だったのになぁ~。
…むぅ。

…そういえば、壊れたって言ってた父上のノートパソコンXPエンデバーですが。
何か治った。(汗)
…という訳で、この隙にデータをサルベージしました。
う~ん、オーバーヒートだったのかなぁ~。
それともキーボードの間に何かはさってたのかしら。
…むぅ。

今日も休日の割には、割と早く起きたんですが…。
朝ご飯食べて、昼間でソファーでダウン。orz
あ…秋はすごく鼻炎がキツいんですってば~。
春と一緒で収穫時期はも~駄目。(死)
という訳で、ソファーで昼間でブッ潰れてました。(汗)

…で、昼から昼ご飯を食べてやっと起動。
コーヒー飲んで稼働開始。
ヴェネチアやろうと思ったんですが…。
先に、3点透視の3点目修正をしなきゃアカンかなぁ~と思いまして。
ちょっと3点目修正出来るまで保留。
学校のコピー機で、50%縮小掛けないと作業出来ませんので。orz
という訳で…今日は終日ハロウィンをやってました。
10月のTop絵ですね。
もう10月も半ばだっちゅ~の、早よ描けってんだ友峰。(死)

…んで、肝心のハロウィン。
どっかの迷惑な空永とかいう人の所為で出来あがった、333Hitの『呪符師』パロディー。あれを、ハロウィン用にぼり返してます。
どうせ…ハロウィンつーたらどう転んでも友峰キャラでパロディーになるんでしょうから、もうアレでいいや…的な。
333Hitにしとくにゃ勿体ないくらい、無駄に設定盛り込んでるっていう。(爆)
舞台背景も無駄に作り込みましたからね~、見る人にゃサッパリ分かりませんが…。
『呪符師』本編とのリンクも完ペキ…!
…っていうのは、外見からは全く分からない。orz
第一、『呪符師』自体が設定全部公開してる訳ではないですし。
…そんな裏設定の部分でリンクさせても作者の自己満足だってば。(爆)
とかとか思うんですが…そこまでストーリー作り込まないと、書き(描き)始めない自分。(笑)

…という訳で。
舞台背景はイタリアのミラノって訳で。ちなみに19世紀。
丁度、ミラノって商業都市?なんですよね。
で…その時代は、成金富豪がかなり多かったらしくって。
あ~良いじゃんコレ…金持ちが集まってます的な雰囲気が、おあつらえだなぁ~とかとか思いつつ。
その他諸々歴史的背景を調べて、上手い具合にどうにかこじつけて使用。(笑)
…まぁ、若干は無理がありますが…まぁ、その辺はフィクションだしね?
下調べして、違うって分かって使ってます。

…って、そんなのが言いたかった訳じゃなくって。
そういうのは、多分333Hitの本家のファイルを開いたら全部載ってるんで。(汗)
で…舞台背景がイタリアのミラノって分かってるんで、図書館で色々資料とか借りて帰って来てゴチャゴチャやってます。
でもぶっちゃけ資料は参考になってるだけで…労力無駄骨=作画は超自分流アレンジになってるっていう。orz
一応…実業校でそれ系の勉強をしている弟が、『イタリアなら国土が狭いから館の庭は階段状だぞ』って言ってたのを参考にしつつ。
でも今回、遠近法・パースの考証があいまい。(爆)
もちろん…消失点はちゃんと作ってるんですが…。
建物の階数と斜面と遠景の街々のバランス配分がワカラン。orz
あ゛~?多分これくらい?って言いながら作業してます。
…ぶっちゃけ、デカい館なんで少々高さ感覚がおかしくっても…それっぽく見えるというか。
敷地面積があるのでどーとでもなるというか。
弟に、『描くの夜なら(庭の詳細なんて)どーでも良いじゃん』って言われたとか。
もう10月半ばまで来ちゃってマズいというか。
色々重なって、なんかもうテキトーに見切り発車というか。orz

…でも、窓とかカーテンとかかなり厳密にやってたんで…。
相変わらずですが作業時間が半端ない。(汗)
窓枠描くのにどのくらい時間掛けましたっけ…。
多分2~3時間は余裕で掛けてる…?orz
で、カーテンの線を入れてみて分かったんですが…。
どうやら、カーテンで遠景はかなりボケてしまうらしく。
考証テキトーでも今回は大丈夫なんじゃね?=結果オーライ☆
とりあえず…今日のうちに、50%程度は仕上げました。
あと庭と遠景の街々だけ。でもきっとその調整に時間を食う。(汗)
来週の休み…ないし家で水彩使える時間を使って作業したいな~とかとか思いつつ。

…うへ、でも…よく考えたら自分、アホタレの所為で展示会ポスターも作らなきゃなんですっけ…?
あと【A】と【B】が仕上がってないし。
ヴェネチアは何とか来週中に仕上がりそうですけど…。
【A】【B】の作業スケジュールがピンチじゃ~ん?(汗)
…しかも、今日思い出したんですが…。
よく考えたら、後輩の漫画の写植もしなきゃなんだった。orz
う・わ~、早いトコ台詞だけでも貰って打ち込みしとかないと…。
とりあえずメモ帳に打っておいて、それをPhotoshopに移植するとか。
Photohsop内で文字打ったら誤変換すごいんだ、あれ文字は専門じゃないですからね。(汗)
…わぁ、早いうちにハロウィン仕上げよう。(汗)

…ところで、今日の夕飯はロールキャベツでした。
友峰が『ロールキャベツ食いてェ~』って言ってたら…。
母上が、『キャベツ買って来たからロールキャベツ作って☆』
なんて言うモンだから。
ロールキャベツになりました…。(汗)
…あぁちなみに、断っておきますと…友峰が作らされた訳で。orz
ロールキャベツなんて、キャベツの葉にミンチ巻いた事ならあるけど…。
煮つけのやり方分かんないぜ?…とか何とか言いつつ。
…料理なんて、テキトーに味付けとけば食えるんだよ…!
的ないい加減クオリティー。
それでもちゃんと食べれるんだから不思議。
意外と美味かった。うん。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

10/18 1:00
パソコンのインターネット時の動作緩慢化の原因は…一時ファイルの蓄積し過ぎにあったようです。orz
削除したら一気に動作速くなった。(汗)
…とは言っても、たかが知れてますけど。
でも、たかが一時ファイルと言えども…放っとくと遅くなるモンなんですね。
昔Meだった頃に同じ様な状況引き起こして…どうしようも無くなって、知り合いのパソコン講師の先生を読んだことがある。
ちなみに母上の友人の方ですが…。
…時々、ちゃんと削除するようにしよう。(汗)

拍手

どうも~友峰です。

今日も確信犯で寝坊。
んで…テキトーな朝ご飯を食べて…昼間で爆睡。orz
だって、最近…鼻の調子が悪くて、もう頭ボーっとしてしゃーないんですもん!(涙)
鼻の調子が悪いと肺がキツいので、何かもうエンジン掛からなくなっちゃう…。
…という訳で、とってもキツくてダウンしてました。

…で、昼からも昼ご飯食べた後に爆睡。
結局…ちゃんと友峰が起動したのはおやつ時ですよ。(爆)
コーヒー飲んで、やっとマトモに動き始めました。
それからは…ずっとヴェネチアやってました。
…の割には、全然進まない。orz
とりあえず右半分の建物の窓に線を入れましたけど。
まだ今からレンガ描いたり水面の映り込みを描いたりしないと…。(汗)
うわぁ、先は長い。orz

で、台所にタコが放ったらかしてあったのを見て…友峰が思ったこと。
たこ焼き食いてェ…!
…という訳で、今日の夕飯は独断と偏見でたこ焼き。
で、やっぱり皆様食うだけ専科。(爆)
友峰はひたすら作る専門。
てか弟食うの早い。(汗)

…っていうか、まだTop絵に手が付けられてないですよね~。
うわぁ~、マズいなぁ~。(汗)
今日一日寝てなかったら、もうちょっと進んだんでしょうが…相当キツかったから、多分あれは寝とかないと後々が。orz
来週っつったら…もうほとんど月末ですよ。(汗)
しかも【A】も【B】も全然進んでないって言ったらありゃしない。
…うわぁ~、やっぱりマズいなぁ~。
…が、がんばろう。

…わぁ、今日は一日の半分寝てただけあって…文章量が。(爆)
全く活動しないとこうなるんですね。(笑)
ぐへ~、今でも肺が重いんだぜ。orz

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

昨日、『寝てやる~』とか宣言した割には。
夜中の12時くらいに…近所の消防・救急の出張所から、消防車と救急車が出まして。
ウチの地域は高齢化率が半端ないんで、救急車はしょっちゅう出るんですが…。
消防車が出ることは、滅多に無いんですよ。
そんなこんなで、眠いのにサイレンで叩き起こされました。orz
…別に、救急車だけならいつもの事なんで…友峰も起きなかったでしょうが。
消防車のサイレンも鳴るモンだから、何事かと思いますよねぇ。

しかも…その消防車と救急車ってのが、近所の交差点を曲がって行きまして。
おまけに、別の消防署からも応援が来たらしく…。
消防車2台(3台?)と救急車1台が曲がって行った。
…って事は、あの道沿いに現場あるよね…!?
とかとか言いつつ…ベランダから眺めるけれど。
消防車のらしきサーチライトはチラホラ見えるのに、何処で何してるのかサッパリ。
でも火事にしちゃあんまり燃えてないよね…?っていう感じ。
サーチライトが見えるし時々動くから、確実に現場がそこにあるってのだけは分かるんですが…。
『まさかレスキュー?』『大量の消防車だろ?そんなバカな』…とかとか言いつつ。
今日、家に帰って祖母殿に聞いてみたけど…近所で噂話にはなってないそうだ。
え゛~、あんだけ派手に出動したのに…噂話になってないの?
一体何があったんでしょう。
…むぅ。

…さて、今日の友峰。
今日も…何とか寝ぼすけ友峰が早起きしましたよっと。
んで、弟を駅まで連れて行って来た。
帰って来てから支度して、家を出て…学校に行きました。
着いたのは良いですが、用事のあった先生は朝イチが授業でいらっしゃらない。
…え゛~やっぱり~とかとか思いつつ。
『ジョーカー許されざる捜査官』の動画を見ながら…授業が終わるのを待つことに。
で、動画を見つつ…ガリガリと作業。
やらなきゃならないことリストを作りつつ…。

で、チャイムが鳴ったので先生の部屋に行ったら。
今度は電話中。orz
…先生、ムチャクチャ忙しい人なので…。(汗)
元々は園長先生をされてた偉い方で、外部の有識者委員会とかにも出ていらっしゃるとか。
そんなこんなで…電話待ち。
で、やっとこさ電話が終わったんで…お話を聞けることに。
色々と役に立つ情報を教えて下さいました。
しかも…友峰に本まで貸してくれましたよ先生…!
うわ、良いんですか友峰みたいな奴に貸しちゃって!
…ていうか、本気でサッサと読まないと…。
県立図書館の方でも、卒論用の本を借りるだけ借りて読み切れてないという。orz
うわぁ、頑張って読んで返します…。(汗)
ただし…先生の本だけですが。(笑)

で、もっしゃもっしゃと早弁をしながら…今日もインターネットで資料集め。
参考写真データのフォルダの中を見たらマジで楽しい。(笑)
フォルダ整理の為にちょっとアレコレ覗いたんですが…。
前にどっからか拾って来た、ダチョウの写真が好き過ぎる…!(爆)

その後は、図書館に向かってれっつらごー!
こないだ…先生に公費で卒論用の本をいくつか買って貰ったんで、それを返しに県立図書館へ。
公費っていうのが、研究用に学校から費用が出るんですよ。授業の一環ですからね。
それを使って本買ってくれるってんで…頼んだ次第。
んで、今まで借りてたやつが新品で届いたんで…手元に要らなくなったので。
その本を返して…代わりに空いた欄で、作画資料の写真集を借りて来た。(爆)
ミラノの庭とかヨーロッパの洋館とか?
ハロウィンの10月用Top絵と、ヴェネチアの参考用に。
…ていうか、本借り過ぎ。(爆)
毎日…ブレーキ踏む&坂道を下るたんびに後部座席の上から、本が落ちるんですが。orz
車の中に、本棚が欲しいよ~ぅ。
卒論と作画資料の所為で車の中が凄いことになってるっていう。(汗)

…んで、市立図書館の方に向かってたら…。
市民会館の所で、デモ隊に遭遇した。(汗)
こんなド田舎にデモ隊~!?
友峰…デモ隊なんか初めて見たぞ…!
な~んか、警察官が居るから変だなぁ~とは思ったんですが…。
まさかデモ隊とは。orz
ちなみに、『後期高齢者医療制度反対~!』とか言ってました。
うん…人の思想に口を出すつもりはありませんが。
後期高齢者医療制度反対を批判する訳では無いですが…デモ隊ってやっぱなんか異様ですね。(汗)

で、市立図書館に移動したら…サークルの後輩が居た。
よっ、的な感じで声を掛けたら…。
『え?先輩学校サボったんスかぁ!?』
『んな訳無ェよ…!』
とソッコーでツッコミ。
も~、相変わらず辛口毒舌なんだもん。orz
もう一人、名前は知らないけどサークルの後輩と友達の男子(後輩)にも…。
『え?先輩学校サボったんスかぁ!?』と全く同じ台詞を言われた。
…サボって無ェよ!(怒)
とかとか思いつつ。
その学年の子達が一杯居たんで…『え?今日ここで授業?』って聞いたら、授業なんだそうで。
でも集合時間になったのに先生まだ来てないんだって。(笑)
どうせ、あの社会福祉の先生の事ですから…色々な施設に行って、『ここの施設のバリアフリー箇所を捜してみましょう!』
とかとかって言うんだろうな~とかとか思いながら、学校に帰って来ました。

それから…いつもの『公に不正占拠』の部屋に行って作業。
卒論やったりヴェネチアやったり。
とりあえず飽きたら作業を切り替えつつ。
せっかく今日、卒論用に先生に話を聞かせて貰ったんで…まぁ早いウチにまとめとくかな~と思いながら、ガッシャガッシャとパソコン打って。
…仕上がったので、とりあえず印刷して卒論の先生の所に持って行って来た。
そしたら先生…。
『友峰さん以外の人は誰も来ないんですもん…!』
と、いつもの愚痴。
うわぁ相変わらず先生かわいそうですね。(汗)
で…とりあえずガーって話して、また先生の目の前でパソコン打ちまくって(失礼。(爆))…とかとかしつつ。
来週、また修正したヤツを持って行かねば。
ちなみに、ヴェネチアはあんまり進みませんでした。(笑)

…んで、その後は実践チームのメンバーが練習してたので、それに参加しつつ。
来週の実践で、アシスタント頼まれちゃった。
ピアノ弾かないと。orz
…まぁでも、まだメインメンバーじゃないから良いですよ友峰。
アシスタント要員ですからね。
これが展示会前にメイン要員だったら死んじゃうってば。(汗)
…色々がんばる。orz

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

 どうも〜友峰です。

今日は…寝ぼすけ友峰が早起きしましたよっと。
んで、とりあえず弟を駅まで連れて行って来た。
今日の朝は修羅場でした、母上は早番出勤だし…父上は何か会社であるらしくって、猛スピード家をで出て行きましたよ。
そんな訳で、今日は友峰が送迎当番だった次第。

それで朝ご飯食べながら…昨日メールし損ねたメールを打ってたんですが。
というのが、サークルのメンバーの連絡事項ですが。
友峰…このブログが長いように、メールもすごく長いので。
メチャクチャ打つのに時間が掛かって…出発予定時刻に遅刻。orz
え〜何でもうこんな時間になってるのよ〜とかとか思いつつ、学校へ。

で、学校着いて…『ジョーカー許されざる捜査官』の動画を見つつ作業。
書類ばさみ?の下敷きみたいなヤツに紙挟んで…パソコンの前で作業してました。
…とは言っても、これからやる事の列挙&その他諸々情報の整理ですが。(笑)
う〜んやること山程あるよ〜ぅ、展示会まで間に合うかな〜。(汗)
それから、インターネットで作画資料のデータ収集とかしたりして。
早弁の時間に弁当食べながら…もしゃもしゃと資料収集。

んで、昼休みはピアノ室にこもってました。
…やっぱし、ピアノの先生テンション高ェ。
ていうか何で友峰が成り行きでレッスントップバッターにされたし。orz
皆、『1番は嫌だ!』って言うんだもん。
そしたら先生が…。
『莉夢ちゃんなら、サボリの皆と違って1番でも出来るよねぇ…?』って、にっこりと。(汗)
ってな訳で、何故か1番にされてしまった。orz
…まぁでも、先生…懇切丁寧に教えてくれるし、少々間違っても何も言わないんでやり易いかな。うん。

ピアノの後は購買に行ってみましたが…トーンまだ届いてないんだって!(汗)
明日またおいで〜って言われた!ぷげっちょ!
という訳で…ずっとヴェネチアの線画直しやってました。
全くも〜、1mmどころか0.5mmでもズレると曲がって見えるんだもん作画。
もうホントに困ってます。orz

そんなこんなで…定規を振り回しながらひたすらガリゴリと修正。
だいぶ全体がどんな感じか見えて来たんで…どうにか今週末にはケリが付けばなぁ…と。
むぅ、頑張ろう。

家に帰ってからは、夕飯まで爆睡してました。(汗)
夕飯の後は…Photoshopやってたんですが…。
今日のフローラちゃん、とっても機嫌が悪い。orz
なんだか昨日はそうでもなかったのに、昨日使ってたのと同じファイルを開く時…昨日の倍以上掛かる。(汗)
…う〜ん、データは確かに増えてるけど…この稼働率の低下は、絶対に本体HDDの機嫌が悪い所為だよねぇ〜。
機嫌が良い日はムッチャ読み込み早いもん。
…という訳で、Photoshopの作業は放棄する事にしました。(死)

んで…ヴェネチアやってたんですが…。
今日はもう集中力切れた。orz
明日もまた、朝が修羅場で…友峰が弟を駅まで連れて行かなきゃならないみたいなので。
ちょっと今日は、サッサと寝ます。
おやすみ〜。

とりあえず今日はこれくらいですかね〜?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

タイトルに特に意味はありません。
…ていうか。
今日もやっぱり寝坊した。orz
朝5時ぐらいに1回目を覚まして、『あっあともう1時間寝れる…!(嬉)』って思ったのは夢デスカー!?(汗)
本気で、夢なんだか本当に起きたんだかよく覚えてないんです。
…ホントに。orz

っていうか、それよか今日の夢は凄かった。
友峰が前に使ってた、最寄りの無人駅なんですけどね。
久しぶりに行ったら…本来、上り線と下り線の2本のハズの(引き込み線を含めても3本しかない)線路が…何本もあるんですよ。
…えっ何コレって思ったら。
旅行会社のチャーター便の列車が通って行った。
…アレ!?何故にJRの路線にチャーター便の列車が通るの!?
国外じゃあるまいし…!
って思ったら。
次は、線路を車が通ってる。
…何故に線路に車が通るし…!?
そんでもって極め付けは、ホームのベルが聞こえたと思ったら…ホームに入って来たのは。
何とイベント会場で子どもが乗ってそうなミニSL。
…!!!??
腹がよじれるくらい爆笑して、もうダメって思った瞬間…。
…目が覚めました。
一体なんだったんだ…コレ。orz

んで、今日は学校に行ったら…パソコンの部屋に後輩が居て。
で、そいつが…。
『部長~、冬季合同展示会のポスター頼めませんか…?』
って言うんです。
…何ですと~!?
ちょっ、てめふざけんな!
今更、展示会ポスターとか何だよこのクソ修羅場に…!
貴様7月に話聞いた時は『ポスターは任せて下さい』って言ってたじゃんか!
ていうかフツー、ポスターなんてモノは夏休み中に作っておいて…秋には配り始めないとマズいんだよ…!
あんだけ言ったじゃねーか、作るんならIllustlator出来るメンバーに頼めって…!

…という感じの内容のモノを、やんわりですが超険悪モードで後輩に言ってやりました。
も~、こちらとら冊子のモノクロ【A】と【B】もヤバいし…。
カラーイラストのヴェネチアもマズいというのに…!
その上に尚更ポスターですって!?冗談じゃない…!
…とかとか言いつつ、結局引受けました。
下手に画像ソフト使えない人に任せると大変な事になるから。
それよか、スケジュールひっ迫させても…自分で作った方がマシ。絶対マシ。
…も~、今からその算段ですよ。
早い所【A】と【B】とヴェネチアの線画をどうにかしなきゃ…本気で。(汗)

…そういう訳で、今日は『ジョーカー許されざる捜査官』の動画を見ながら…デッサン直しをしてました。
【B】①ですね。今日ので崩れが発覚しなければ…ペン入れが出来る、ハズ。
昨日の【A】④は、どうにかこうにかペン入れしちゃっても大丈夫そうな感じ。
あと【B】①は1コマ目のレイアウトも若干直しました。
これでちょっとは見易くなった…かな?
どうにか何とかなりそうな感じです。安堵安堵。(笑)

…んで、ジョーカー見ながらもしゃもしゃ弁当食べて。
授業に行って来た。
今日も先生は奥さんの惚気話。(笑)
でもやっぱり授業は役に立つ。
その次のパソコンの授業は正直目が痛い~!
ていうかA4のWord文書1枚にレポートまとめろとか無理ですってば先生…!
文章量が多くなって入り切らないってクラス全員が言ってるじゃないですか…!
せめて2ページにしてくれ…!(涙)

それで、残りの時間はヴェネチアやってました。
んで友峰…昨日の晩、画期的な線画修正の方法を思い付きまして。
え~と、友峰が描いてる規格がA3(B3パネルに全面描いて、A3サイズに切る)なんですが。
今更ですが、よくよく考えてみたら…。
A3をA5に縮小コピーすると、倍率は50%(つまりA3の1/4がA5のサイズ)ですよね。
という訳で…パネルで例えば6cmのものが、縮小版なら3cm。
まぁここまでは簡単な計算。
…という事は。
もしかして…縮小印刷のA5判で3点目の消失点を求めることが出来れば、各ポイントを基準に何cmかを測って…正確に角度を修正することが可能なのでは…!?
…っつーのが、昨日思い付いた原理。相似の定理の応用ですね。
そういう訳で…縮小版で傾きを修整しながら、パネルの方を正しい角度に補正して行って。
んで、がーりごーり色々と修正した結果。
すんげー綺麗にまとまった…!
おいおいウソだろ…!?(嬉)

…今までの苦戦っぷりが嘘のように、スッキリとまとまりました。素晴らしい☆
しっかし…今思ったら、この相似の定理を利用した原理。
…何でもっと早く思い付かなかったんですかねぇ。(汗)
去年とかに思い付いてたら、去年の『廃墟の神殿』を描くのむちゃくちゃラクだったのに…。orz
でもまぁ、その事に気付いただけでもヨシにします。
そうか~コピー機と相似かぁ~、セコいですが確実な方法ですよね。
紙が延長出来ない場合には。(笑)
こないだ母上に…3点透視修正をしてない絵を見せたら、『窓が歪んで見える(上部が大きくて下部が小さいように見える)』ってボロクソ言われまして。
…でも、今日見せたら『全く違和感無いじゃん』と言われました。

んで…フツーに家に帰ったら。
テスト期間中だというのにブラウザゲーをしている…!
ちょ…おま、一体パソコン何時間やってるんだ貴様…!
もう!ただでさえフローラちゃんはご老体だというのに…!
ていうか友峰、ポスター作ろうと思ってたのに使えないじゃないか…!
…でも、昨日ぶつくさ皮肉タップリに言ったおかげで…一言発したら退散して行きました。
しかしながら…奴は2階に行ってもちゃんと勉強してるんですかねぇ…。
ちょいと疑問。
テスト明日だろお前…。
前日ですら勉強しないんですよねあの人。

という訳で、パソコンを連続使用する訳には行かないので…別の作業。
ノートパソコンのdinabookでがっしょがっしょ文章打ってました。
…そうこうしてるうちに、夕飯。
夕飯食べた後は…クールダウン期間を置いたので、Photohopで作業。
とりあえず…パンフレット用のモノクロカットの修正。
え゛~何だって!?
去年使った手前の方の部屋が使えない…だと!?
…というのが、何だかゲストを呼んだ際の控室にするんだと。
うへぇ…マジですか。(汗)
ただでさえ2階でお客が来にくいってのに…今年は更に奥ですか。マジで…!?(涙)
…とかとか言っててもしゃーないので、部屋番号を修正して。
それから『ラミネートカードのしおり作り』を本格的に出来る事を後輩に確認したんで、それも一緒に追加。
…で、レイアウト変更に伴ってスペース縮小されたんで…。
イラスト=ウチのみっつん10代目にはちと縮小して貰いました。ゴメンみっつん。(爆)

それから、展示会のポスターを任されたには…早いトコやっとかないと自分とパソコンのフローラちゃんが死ぬ。(汗)
…ていうか、人に任せる割には…展示会サブタイトルも決めてないのね。
サブタイくらい…レンタルする段階で決めとけよ…!(怒)
それと展示会宣伝・記録ブログって作らないの…?
…って感じで、何でもかんでも皆後手後手に回っております。
というか…ポスター作りを任された割には、不確定要素が多過ぎて動けない状態。
友峰、嫌な作業はサッサと済ませたいんですが。
だって後で【A】と【B】のパース修正作業が待ってるんだもん…きっと。orz
でもでも不確定要素があるからって作業しない訳には行かないので、とりあえず確定してる部分から作業開始。

という訳で…2年前に友峰がポスター担当した時に作ったぶんのデータのサルベージに掛かったんですが…。
…何がサルベージしたかったかって、会場アクセスの地図ですね。
あれのデータを再作成すると、ムチャクチャ時間が掛かるので…。
データが破損してるようで、Photoshopファイルが開かない。
…な・なんですと~~~~~!!!??
まぁ、2年前のデータですからね、別に破損しててもおかしくはない…か…?(涙)
という訳で…USBメモリースティックから読み出そうとしてもエラー、マイピクチャの中にコピーして来て読み出そうとしてもエラー。
最初はUSBの機能の破損を疑ったんですが…マイピクチャに入れても開かないって事は、やっぱりファイルが破損してるんだよねぇ、とかとか思いつつ。
…で、仕方なく代役を思案。
勿論…展示会ポスターですから掲示用のカラー以外にも、配布用のモノクロ版がある訳でして。
せめて…モノクロ版から形だけでも拾えれば、パスで作りなおせるし…って思ってたら。
モノクロ版のPhotohsopファイルの中に、カラー版の地図が残ってた…!素晴らしい…!ア・レ・ル・ヤ☆

ていうか当時の自分、どんだけ用心深いんだよ…!(爆)
当時から…結構パソコンの動きは悪かったんですが、更にに動作状況が悪化したのは去年で。
多分、当時は今よりは動きが良かったみたいですね。
そんなこんなで…最近はバックアップの『バ』の字も取って無いんですが。
当時はパソコンに負担が掛かるのに、しっかりバックアップを取ってたみたいですね。(笑)
…まぁでも、本データはカラーの方に保管してあったんで…モノクロの方のバックアップは、レイヤー全てが結合してありましたが。
それでも、形さえ取れればバッチリですよ。
あとは今から作成するポスターに合わせて、色調補正で色相をイジったり色相反転したりすれば良いですから。
…ぐは~、何か長い戦いになりそうだが頑張ろう。orz

んで…その後は時間を置いて、パソコン本体を休ませて…。
それから、学祭の方のポスターを作った。
イラストの方は土日に仕上げたんで…あとは去年のファイルを複製して、それにブチ込めば。
いや~やっぱり地図は、去年のぶんがあるから助かります~!
結局、去年作ったレイヤー効果付きの文字はほとんど削除しちゃったけど…やっぱ地図をスキャンして調整し直す時間を考えたら、すんごく手間要らずですよ。
とりあえず…あらかたのレイアウトは仕上げました。
あとは微調整。背景がちょっと寂しいんで、パターン塗り潰しで行こうかと。
それとか文字の場所をビミョーに動かしたりとかして、レイアウトがスッキリ行くようにしたいですね~。

…そういや去年と、ほぼ学祭の日取りは一緒なんですが…。
去年の今頃…一体自分何してたんだ…?(汗)
本人は忘れてても、ブログの記録はウソをつかない。(爆)
どうやら…こんな感じだったようです。
↓↓↓↓↓

10/12@
写植後にトーン直しをしたらしい。邪道だ。(爆)
10/14@
A3カラーイラストのトレース&線画修正をしてる。
10/19~10/30@実習RETURNS
日誌やら提出物アレコレで修羅場ってる。
あとプレゼント用の校舎の絵でヒィコラ言ってる。(笑)
それと『コピー機が持って帰りたい』ってほざいてる。(爆)
10/31@
デッサン本とか大量に買い込んで、ざっと5000円近く吹っ飛ばしたらしい。(汗)
11/1@
11月のTop絵を描いてる。
あと帰りに店に寄って紙カッター買って帰って来たらしい。
11/7@
このタイミングで単発実習に行ってる…!(汗)
11/5@
原稿が揃わない&モノクロ原稿にコピックで提出されて憤慨してる。(汗)
11/3@
買い物をしたら日が暮れたらしいよ?展示会用品の。
11/10@
冊子刷り終わったらしい。
そんでもって模擬店ポスター(畳サイズ)の〆切りが次の日だったらしい。
11/12@
修羅場のくせに1時間寝て作業時間を潰して、更に寝言を言ったらしい。
11/13@前日準備
絵描きのプライドがどーたらほざいてる。
多分ポストカード刷ってたんだと思う。
11/14@学祭1日目
半徹でポスカ刷り。新聞配達の車が来るまで起きてたらしい。
11/15@学祭2日目
同級生に売上計上要求されて『連日半徹野郎を寝かせない気か…!って憤慨してたらしい。(爆)

うわぁ、これを考えると今年はちと作業が遅れ気味ですね…!(汗)
だって去年、10/12に既に写植終わってるんだもん。(汗)
今年はまだトーンにすら辿り着いてませんよ…!?(涙)
でもまぁ…今年はもう実習無いし、そのぶんをどうにか作業時間にすれば…!(汗)
…でもどっちにしても、頑張らにゃアカンことには間違い無くって。
ぶは…頑張ろう。(汗)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
友峰莉夢
HP:
性別:
女性
職業:
福祉職
趣味:
とりあえすラクガキしてイラストを描き散らすこと。あとは読書とか。
最新CM
[04/28 友峰莉夢]
[04/27 akigi mika]
[04/09 友峰莉夢]
[04/09 akigi mika]
[03/21 友峰莉夢]
[03/21 akigi mika]
[03/01 友峰莉夢]
[03/01 秋木三佳]
[01/02 友峰莉夢]
[01/02 めぐ]
最新TB
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]