忍者ブログ
Blue Labyrinthの管理人、友峰が気まぐれで付ける日記?みたいなもの。つれづれなるままに。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも~友峰です。

さぁ…ついに終わりました~、ラスト祭典…!
まだ冬の合同展示会が残っているので…厳密にラストではないですが、ラスト学祭(≒文化祭)はとりあえず無事終了しました~☆

…さて、ところで。
ここ数日のブログを見ますと。
3日連続新聞屋さんが来る時間まで起きてる=就寝時間が深夜4時以降。
…という訳で。
今日の朝は全く起きれず。orz

2日目のオープニング自体は10時なんで。
特に準備が無い限り…早起きする必要が無くて。
油断してたら…起きたの9時。orz
それで慌てて30分で準備して、30分で学校まで。
途中…上手く算段したんで、学校へ9時45分に着けましたが。(笑)

…で、それから刷り増ししたポストカードとかを準備して…。
やっぱ最初は誰も来ませんね。(汗)
しばらくラクガキしながらボーっとしてました。
…というのが、友峰作品冊子企画ですね。(笑)
表紙のラフ自体は、既に切ってあるんで…それのデッサン直しをしようと思ったのですが、そうこうしてる間にオフ友人ご一行が到着…!

まぁ皆様のお土産の多いこと多いこと…!
見る間に、机の上に山になりました。(笑)
…で、毎年の事ですがラクガキコーナー占拠。(爆)
まぁ、良いですけどね~、どうせ僻地過ぎて人来ないですもんね~。
今年はちと陰謀で僻地中の僻地まで飛ばされてしまって。(汗)
ただでさえウチの棟は人来ないのに、何で控室(更衣室)が手前で展示会場が奥なんだ…!(涙)
フツー逆じゃないか!控室が奥じゃないか!

何でだよおぉ…!(泣)

…ってのはさておき。
空永氏がなんかプレゼントくれた~!(嬉)
ウチのみっつんで版権パロディー。(笑)
『サイトに載せて良い』って言ってくれたんで、そのうちトップ絵を更新する時くらいにでも本家に収録します…!
…で、本日のメイン。
緋乃理氏が、こんなん作って下さいました~!
↓↓↓↓↓
blog237.jpg










よく出来てるでしょ~!(笑)
見ての通り、ウチの友峰キャラの源光流(3代目)ことみっつんの衣装。
…なんか、『サークルで仮装企画に強制参加』みたいな話があるって言ったら…『作るよ!』って作ってくれました。(笑)
後で知った話ですが、どうもその仮装大会はキャンパス全体だったらしいですね。
学校の中のあらかたが、仮装で埋まってました。(爆)

…で、友峰キャラのみっつんですが、着替えてみて分かったこと。
…無茶苦茶歩きにきぃ…!(爆)
うわ~これよくみっつん歩いてるな!(笑)
とかって思いながら歩いて。
和服系だから…どうしても歩幅が減るんですよね~、振袖着た時も思いましたけど。
…まぁ、そこは漫画だし…奴ぁ男だから少々はだけても構わないのでは。((爆))とか思いながら着てましたけどね。(笑)

そうこうしてるうちに昼になったんで、皆昼ご飯を調達に。
友峰は歩きにくい&店番逃げる訳に行かないんで、後輩にタコ焼き頼んでオフ友人達に唐揚げ頼みました。
あと空永氏、色々昼飯おごってくれてありがとう…!

昼からは、チラホラとお客さんが来つつ。
なんか毎年ポストカードの方がよく売れるんですが…本日2日目はオフ友人の内部票を除いても、やけに冊子が売れました…!
正直、冊子って高いからほとんど買って貰えないんですけどね…ポストカードの売上率に比べたら、やけに多くてビックリしましたとも。

…で、あっという間にエンディング…だった訳ですが。
設置に誰も来ないのと同じく、片付けも誰も来ない…。orz
あぁ…そんなモンだろうな~と思いつつ。orz
オフ友人達が手伝ってくれなかったら、片付かない所でしたよ~も~。(汗)
なんつーか…皆志気低いよなぁ、こんなんで冬季合同展示会大丈夫か…?(涙)

…それで片付けが終わった後。
緋乃理氏と一緒に、東隣の市…友峰の行きつけのショッピングモールに!
友峰も『展示会終わったら(古本で)小説買うんだ…!』とかって言ってた人なんで、緋乃理氏を送って行くついでに捜そうかな~っと思いつつ。
…という訳で、緋乃理氏と本屋でプチ2次会。(笑)
肝心の友峰が捜してる本は、在庫あるにはあったんですが…古本の状態が悪い割には高くて、諦めました。orz
まぁそんな感じで、店の中を雑談しながら闊歩して。(笑)
緋乃理氏とさよならして帰って来ました。

…で、帰る道々…車の中で、放ったらかしの11月のTop絵のことを考えてたんですが。
インスピレーション来た~~~~~!!!!!
…修羅場脳ってすごいですね。
修羅場の時は、アイディアが思い浮かび易くなります。(笑)

…そういえば。
Top絵って言えば早く12月のを考えないと。
あと年賀状も考えないと。何にしよう。
年賀状とか早く支度しとかないと、どうせまた母上にムチャ振り吹っ掛けられる気がする…。orz
頑張って早めに支度します。
あと展示会の絵も。

…てか今回、冬季合同展示会の絵をどうしようか悩んでます。
公園の階段にするか…ファンタジックな海か海中神殿か…。
神殿にしたら、『お前は今年も神殿描くのか!(去年の作品=廃墟の神殿)』って言われそうですが。(爆)
…しばらく、何描きたいか悩んでみます。(笑)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

PR
どうも~友峰です。

昨日というか今日の5時に『神はいた』とか言ってましたが…。
朝起きたらさぁ修羅場開始。
睡眠時間2時間ぶんほど放ったらかしてた、水張りパネルを裁断。
額縁のサイズにカットして、スキャナーに放り込んで。
これまたHDDがガリゴリ言っていっそ動かないのを…サイズ調整して、印刷するけどなかなか上手く行かず。 (涙)

…で、印刷にメチャクチャ手間取って…。
サークルの展示準備の時間に遅刻。orz
それからサークルの一部メンバーで必死こいて草取り。
草取りって冊子を作る作業ですけどね。
…3人で35部作るのは無理だった。(死)
半分くらい作った所で諦めて商品テーブルに積んじゃいました。

…で、午前中はほとんど人は来ず。
チラホラ来て地味~に売れて。
昼過ぎたくらいから…ちょっと人が来始めて。

途中…去年くらいに転勤して来た、割と若い社会福祉の先生がやって来て。
ぐるっと見て回って、友峰のヴェネチアを『あっ、これいいね~僕こういうの好きだよ、行ってみたいよね』って褒めてくれて…むっちゃ嬉しかったてす
あと先生、ラクガキコーナーにえらいシュールなラクガキしてくれたのがむっちゃ可愛い。(笑)

あと午前中は、友峰の高校の時の吹奏楽の先輩が…お土産を持って来て下さって。(嬉)
2人とも、読書も漫画も大好き((笑))なんで…卒業した後も、『展示会あるから来ませんか?』『じゃあ本持ってくね~』みたいな感じで。(笑)
借りてた本をお互い返却し合って、友峰が別の本を貸して…。
そしたら今日は…。
差し入れに手作りのクッキーと、就職祝いにメモばさみ&メモ紙を下さった…!
…わぁ先輩なんて素敵なんですか、ありがとうございます…!(嬉)
なんかムッチャ嬉しいです…!

…そういえば、先輩に最近何してらっしゃるか聞いたら…。
先輩、『病院で作業療法士をやってる』んだそうで。
…うわぁ、なんか先輩カッコイ~! (尊敬)
『(友峰の内定先と)分野が一緒だから、学会とかで会うかもね~!』って言われました。(笑)
…あ、そうそう…ちなみに。
商品の方は、冊子と友峰のヴェネチアを買って下さいました。
…感謝!

で、それからおばあちゃんと一緒に来たお孫さんがしおり作ってくれたのぐらいから、なんやら人が増え始めて。
シフト交代で来た1年がレジ業務を放棄して(放棄すんなコノヤロー!(怒))、男の子とお父さんと一緒にしおり作り始めて。
その後、入れ違いに…こないだの教務の先生と声楽の先生、それと名前が分からないんですがピアノの先生が来て。
雑談会になってたんですが…。

そのうち、教務の先生が『仕事があるから』って帰っちゃって…声楽の先生とピアノの先生がしおり作りを始めた。
…と思いきや。
ピアノの先生は本当の本気でしおりを作ってたんですが…。
…声楽の先生は、何故か別の事をしてる。
何故…!?(汗)

というのが、『友峰さん、私50円(しおり代)払うから別の事して良いかしら』って言って。
友峰が『良いですよ~』って言ったら、何故か作り始めたのが…。
クリスマスツリー。(笑)

なんか、しおり作りコーナーのスパンコールを見たら…ツリーが作りたくなったそうな。
お星様のスパンコールとか、大量にあったからだそうです。(笑)
12月になったら、先生のお部屋の標札飾りにしてくれるって~!(嬉)
…ていうかぶっちゃけ、標札飾りが作りたくて始めたらしいですけど。(笑)
ピアノの先生は、葉っぱの形のスパンコールを使って…これまたクリスマスツリーのしおり超大作を作っていらっしゃいました。(笑)
若干…厚みがあり過ぎて空気が入っちゃったみたいですけどね、とっても綺麗なしおりでしたよ…!
…っとまぁ、1日目の今日は…こんな感じ。

…で、家に帰ったら。
めまいでブッ倒れてる祖母殿が、『莉夢さ~ん、シチューが食べたい…』とかって言うんで。
というのがですね、病院行ったら…なんか聴神経とか視神経とかその辺の異常が、めまいを引き起こすっぽいって言われたらしくって。
頭起こしたら吐き気がするからって、ここ数日ずっと寝っ放しなんですよ。
…そんな人からリクエストされたら、作るしかないじゃないですか…ねぇ?(汗)
そんなこんなで、シチューを作って。
おかげで今年はクッキーを諦めざるを得ませんでした…。
クッキー…。(涙)
…ぐすん。

…で。
今はポストカードをガリゴリ刷ってます。
…ちなみに、友峰のヴェネチアちゃんは結構売れました。(嬉)
がんばって半徹して刷ります。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

P.S. 11/14 4:00
…新聞屋さん来ちゃった…!(汗)

拍手

どうも~友峰です。

やっと漫研の部長からデータ貰ったあああぁぁぁこれで間に合う~~~~~!!!!(涙)

…しっかし、何なんですかね友峰…。
あんだけ腹立ててたってのに…『なんかすいません』って言われたら『あ、良いっスよ~』って、うっかり言ってしまうっていう。orz

多分、サークルの後輩だったら険悪ムードで迫ってるんでしょうけど…。
…あんま親しくない人に険悪ムードで迫るほど、友峰は肝が座ってません。orz
ていうか、基本的にビビリなんですよね…あと昔のトラウマというか何というかで、集団の中では自動的に当たり障りないように動いてしまう…。(汗)
その代わり…そういう時は、裏でメチャクチャ悪態ついてますけど。(笑)

てか…学校の新しく出来たパソコンルームに、こないだ入ってなかったのに今日はPhotoshopとIllustlatorが入ってる…!
友峰が使ってるCS3は互換モードがあるんで、そのパソコンに入ってた7.0でも十分立ち上がった…!(笑)
という訳で、早速無許可で使ってました。
…と。そんな時に。
鍵閉めの事務部のおばちゃんが来たんで、慌ててパソコンルームを出たら…。
Photoshopの入ってるUSBを忘れて帰った。(汗)

まぁ…作業的には全部Photoshopファイルをそのメモリーに入れてる訳じゃないし、肝心の作業中データはデスクトップ本体に残してたんで…。
今日は本体に残ってる方をイジれば良いからあんま問題無いですが…。
あらかた仕上げたレイアウトのやつはUSBに突っ込んでるから、若干最後の仕上げが出来なくて困る…かな。(汗)
い…イタズラはするモンじゃないですね。orz

あああぁぁぁていうかカラーイラストのヴェネチアがマッシロだあああぁぁぁ~~~~~!!!!!(涙)
…ま………間に合うかな………。
…ぐすん。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

今日も実践の日だったので、早起きしましたよっと。
それでいつも通り、かったる~い感じで運転してたら。
県庁バイパスの所あたりで、何か見覚えのある青いフィットの車が。
友峰は基本的に車線変更嫌いなんで、実践の現場に行くのに2車線で右折しなきゃなんですよ。
だから最初からずっと追い越し車線を走ってたんですが…。
信号待ちの時に、友峰の隣=普通車線に止まった青いフィット。
ん~?まさかね~って思って見てみたら…。
なんとメンバーの一人じゃないですか…!
思わず嬉しくなって、手を振ってしまいましたよ。(笑)
…それにしてもすごい偶然ですね、友峰とその子は全然違う方面から来るんですよ。
それで県庁バイパスで道が合流するというか、そんな感じなんで…よっぽど上手く行かないとこんな事にはなりませんよ!
…示し合わせても難しいのにね。(笑)
なんつー偶然だ。
以上、今日のビックリ~でした☆

で、学校に帰って来てから…弁当も食べれずに奨学金の説明へ。orz
友峰宅はビンボーなんで、金借りて学校行ってます。
弟は成績優秀者だから無利子の奨学金なんだろうな~。
友峰はバカだから有利子ですけどね。(涙)
…なんか、返済年月見たら37歳?とかまで払わんとアカンらしい。
うわぁ…こりゃ大変だわ。
余裕のヨの字もありませんの~。orz
…が、がんばる…。(涙)

それから後は例の『公に不正占拠』部屋で原稿を。
もはや卒論ではなく原稿の作業部屋になってる。(爆)
先生知ってんだか知らないんだか~。
…まぁ、別に良いですけど。(笑)

んで…肝心の作業状況。
とりあえず自分の作品は仕上がったんで…刷って採寸し直しました。
原寸じゃ目盛りトンボがあってA4だから、それを紙カッターでB5にガリガリと。
も~後輩の原稿どうしようかねぇ~、目盛りトンボは無視だわ…若干版権っぽいのは紛れてるわ…連絡は全く寄越さんわ。orz
同級は多分落ちる?かな…?まぁ授業で本人に会う時に本人に聞きゃ良いし。
でも提出しなかったら後輩も容赦なく落としますよぉぉ~うふふのふ~☆
ページ数減ったら作業減るもん。
さっき送った、最終警告メールにリアクション無かったら落とします。(笑)
でも少し負担が減るだけで…修羅場&デッドラインな状況は変わらない。orz

ていうか漫研の部長さんがイラスト提出してくれないんですけどおぉぉ~!(涙)
お前~~~~~、今週の木曜日で〆切破って早や2週間だぞ~!ていうか早く提出してくれなかったら学祭までにポスターにならないじゃないかああぁ…!
今日が何日か知ってんの!?本当に知ってんの…!?
頼むから連絡だけでもくれえええぇぇ…!orz

…っとまぁ、作業状況はこんな感じ。
今年も〆切破りに呪い殺されておりま~っす☆orz
本当の話、皆〆切守ってくれええぇ…!(涙)

…で、その後は授業に出て来た。
授業は座ってるのが辛かった…腰痛が。orz
多分常に猫背で居るから背骨に負担が掛かってる…?
てか腰の筋肉が筋肉痛なのか…?
それともただ単に腰周辺に乳酸が溜まってるだけとか。
…ま~よぅ分からんですが、とりあえず腰がいたいのでゴソゴソと。
あと、ページ割り振りとか今日のジョブタスクのチェックとかもしてたんで…余計にゴソゴソ。(爆)
問題児ですね。(笑)
授業早く終わらね~かなぁ~と、時計と睨めっこしてました。

その後は、メンバーには悪いですが…。
練習ばっくれて来ました☆
だってよ~、も~直前修羅場に突入しててさぁ~、それどころじゃないんですもん。orz
それに友峰メインじゃないし~とかとか言ったらしばかれそうですが…実際の所友峰は卒論と実践が関係ないんで、実践で卒論書くメンバーみたいに頑張れんですわぁ。(涙)
ていうか友峰にとっちゃ絵が優先…!
ああぁヴェネチアがまだ真っ白なんだよおぉぉ~今までになかった事態だよぉぉ~どうしよう~~~~~!!!!!(泣)

…それで練習ばっくれてどこに行ったかと言いますと。
友峰が大ファンのホームセンター。(笑)
こないだ、行きつけのチェーンのホームセンターでピンセット見たら好きなのなかった。
100均も気に入るのなかった。
…だから、『自分が大ファンのあそこならあるだろう…!』という訳で。
勿論、バッチリありましたとも…!(嬉)
ちなみに…そのピンセット何に使いますかと言いますと、しおり作りコーナーのスパンコールをつまむ用。
ビーズ系は小さいんで、子どもは結構つまめなかったりする。
で、部費じゃなくて自費で買った理由は…友峰のトーン貼り用ピンセットがよく行方不明になるんで、行く行くはそれのスペア&壊れたら2代目にしようかと思いまして。
…まぁ、ピンセットなんて踏んづけない限り壊れないと思いますけど。(笑)

家に帰ってからは、PhotoshopとかExcelとかetc.色々と。
ポストカード作ったり、もくじ作ったり、名札作ったり、写植したり。
…後輩の漫画の写植の紙を印刷したら、枚数半端ないことになった…!(爆)うわぁ…アレを写植するのか、友峰はあんな大量に原稿に台詞貼るの嫌だぞ!(笑)
…まぁ、貼るのは作者の後輩ですから別に友峰は関係無いんですが。
しっかし~、印刷するのとっても大変だったぞぉ~。
PhotoshopはHDDがガリゴリ言って動かんし、枚数が枚数だし…。orz
まぁでも、3次〆切も破ってますが…何とかギリギリ間に合うラインまで作業状況を追い上げてくれたんで。
…その辺りは評価に値します!
正直、友峰は5割以上諦めてたからね~…今朝、後輩の作業状況を見てビックリでした…!
そこらへんがあるんで、ここはちゃんと応えないとね~!
…しっかし、このままだと前日&当日は後輩と2人で原稿刷りか…?(爆)

という訳で今日はこんな感じ。
うはは連絡無いヤツ原稿落とすぞ~マジでお~と~す~ぞ~~~~~!!!!!

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

昨日の深夜3時まで作業を頑張ったら…逆に、朝11時まで寝てました。(汗)むが…睡眠時間6時間をオーバーしてる…大事な午前中の作業時間があぁ…。orz
…でも、よく考えたら…昨日の睡眠時間が4時間なんで…。
昨日と今日を合わせて平均すると、ピッタリ6時間。
あらま~、よく出来てマスネー、やっぱり削ったぶん寝ないと駄目なのね。(汗)

…というのはさておき。
今日の朝は、ちょろっとPhotoshop。
冬季合同展示会のポスターですね、あれを作ってました。
まずはパーツ作り。
レイアウトはこないだ決めて、配置だけ大枠を作ってたんで…それの作り込みの作業。
合同で展示をする各部のパーツを加工して。
友峰、色々なポスター作りましたけど…今回のが一番自信作。(笑)
…ていうか。
も~漫研の部長~、早くパーツ出して下さいよぉぉ~、〆切2週間も過ぎてるんですってば~。(涙)

…で、昼からはひたすらペン入れ&トーン貼り。
パソコンを連続使用すると、オーバーヒートでいかれちゃうんで…パソコンのクールダウン期間も兼ねて。
それで肝心の作業状況。
…まだ、【A】③が下描きの状態で放ったらかしてる所がありまして。
あと【A】④はちょろっとトーン貼ったらお終い。

その時点で…残りはこの2枚でございました。orz
…まぁ編集長自分だから別に良いですけどね~、自分自身も2次〆切破ってんじゃ~ん?
月曜日が3次〆切です。皆さん間に合うか~し~ら~?(汗)
って言っても、間に合わなかったら枚数減るから…冊子の値段が下がるんで別に良いですけど。
安くてリーズナブルな方が買って貰い易いでしょうし。
問題は不確定要素が多いって事ですよね~。
不確定要素が多いとどんどん作業遅れるんで…あれが困る。(涙)
も~皆ちゃんと、原稿落としたいのか頑張るのか…意思表示してくんないかなぁ~!(泣)

…あと、落植も一部直しましたね。
まだ間違えて貼った訳じゃないからまだ誤植じゃないですよ。(爆)
で、頑張って【A】③のペン入れは完成させました…!
そのままトーン貼り、と行きたい所でしたが…パソコンの加熱が冷めたみたいなんで、Photoshopの作業に移行。
冬季合同展示会の、ウチの部のパーツを作ってました。
前の年の作品からテキトーにピックアップして貼り合わせすれば良いか~と思ったら…これがまた曲者だった。orz
…も~、全然作業が進まないんですもん。(涙)
他部のぶんは、かなりパパっとチャチャっと仕上がったんですが…ウチのは1時間ぐらい時間掛けました。(汗)
という訳で…またパソコンのオーバーヒート防止にアナログ作業。

昨日失敗した番号札の残りを作りつつ…トーン貼りしつつ。
まぁ今日の朝までマッシロだった【A】③の原稿がですねぇ…みるまに真っ黒に…!(爆)
友峰、グラデーショントーンの暗いのが大好きなんで、漫画原稿とか作ってたらかなりの高確率で真っ黒になります。(笑)
重ね貼り、削りが大好きなんで…無駄にトーンを貼るんですよ。
バッシバッシ貼って、ガッシャガッシャ削る…みたいな。
…それに、【A】③は夜シチュエーションだったのもありまして…余計に暗い。(爆)
画面が黒いのは仕様です。(笑)

その後Photoshopでアレコレ作業して今日は終了。
本当はもうちょっとやりたかったんですけどね~。(涙)
…う~んと、ジョブタスクは一体何が残ったんだ~?

後輩の漫画の写植
ポスターで手一杯で手が回ってませんわ~。orz
後輩の作品のポストカード印刷
…う~ん、データだけは作ったんだけど…印刷は時間が足らず断念。orz
ヴェネチア線画
うわああぁぁこの期に及んで下描きが仕上がってない~~~~~!!!!!(涙)
…ちょ、今までで一番大ピンチなんじゃね…!?
もくじ
う~んデータだけは去年のからサルベージしたけど、まだ書き換えしてないよなぁ~。
ていうかまだ作品が提出されてないんで何ともなぁ~。(涙)
名札
これもデータだけサルベージして書き換えが終わってないなぁ~。
まだペンネーム出てないから刷れないけどね~どうせ~。orz
規格の違うモノクロ原稿の直し
出やがった~毎年いるんだコイツら、まだ採寸し直せてません。orz
表紙
…わぁ、データのサルベージすら終わってないよ…!

…こんな感じ。orz
明日はこの仕事をこなさないとま~ず~い~で~す~ね~。(汗)
ていうか明日また資格の実践なんですが。
実践行かないで作業したいよおぉぉぉ…!(涙)
ぐすん。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

昨日は調子ぶっこいて深夜4時まで作業しましたよっと。
また新聞屋さんが来る時間まで起きててしまった。(笑)
…しっかし、作業状況ピンチですねぇ~…。
間に合うかなぁ…。orz

さて。
深夜まで作業してしまったモンで…うっかり寝坊してグースカ寝てたら。
弟から電話。
『列車が止まって来ない』
…という電話で飛び起きた。(汗)
しっかし…友峰の車、中に楽器が山程積んであって動かないんですが…!?
ってワタワタしてたら…祖母殿が代わりに車で出てくれましたが…。
しばらくしたら、戻って来た。
『アレ?どうしたの?』って言ったら。
『列車来たからもう良い』って、携帯に電話があったそうで。
…何じゃいな。orz

…という訳で、ガリガリと原稿の作業。
【B】の写植をしてました。
オフ友人の朧月氏ほどではないですが…ミリ抜き頑張ってます。
中扉を昨日完成させたのですが…ロゴ、一体どこに配置しようか迷い中。
どうしようかな~む~。
…とりあえず、コピー機でロゴなしの複製を作ってからロゴを貼るつもり。

その後はPhotoshopで作業。
冊子の中扉とか奥付とか刷ってました。
う~ん多分今年の冊子は1冊になると思うんだよね~。
当初2冊の予定だったんですけど、みんなバッタバッタ落ちてるからな~原稿。
…という見切り発車でが~りが~りと作って印刷。
ていうか本気で〆切破るの止めてくれ皆。orz

それからまたトーン貼り作業。
【A】③とか【A】④とかに手を入れつつ。
トーン貼り楽しいんですけどねぇ~。
何たって時間が足らないというか。
うわぁ~土日の間に仕上がるかなぁ~。(汗)

で、他には刷った原稿を印刷用サイズに採寸し直したりとか。
コピーした原稿は目盛りトンボを入れてA4なので、紙カッターでB5にカットします。
スッパスッパと切りますよ~!
…基本楽しいんですけどね、枚数多いと飽きるんですよね。
まぁ…今の所ほとんど原稿無いんで飽きるまでもないですが。orz
それから、制作コーナーの番号札作ってました。
しおり作りコーナーですね。
…まぁでも、列が出来るほど人は来ないと思いますが。(爆)
それでも…念のため。
友峰はこういう性格なんです、うん。
だから、『念のため』色々な道具を持ってて…たまに『ドラえんみてェ』と言われるんですよね。(笑)

今日はこんな感じで作業してたら一日済んじゃいました。(汗)
うわぁ~、まだジョブタスクは半分あるんですけど…明日のうちに終わりますかねぇ~。
…疑問です。orz


とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

昨日は明け方4時まで作業してましたよっと。
…ぶっちゃけ、発表用原稿自体は深夜3時に仕上がってたんですが…。
もはややってらんね~!って事で、原稿始めたら…。
ちょっとだけ気分転換のつもりが、4時になってた。(爆)
で、丁度寝ようとした時。
…新聞屋さんが来た。
…うわぁ、もう新聞屋さん来ちゃった…!
寝なきゃヤバイ…!(汗)
って思いながらベッドに入りました。

…で、朝は寝坊しない為に弟に起こして貰って…弟を駅まで連れて行って。
それから発表用原稿を印刷して、写植も一緒に印刷して。
寝不足であまり起動しない頭で準備してたら…出発予定時刻をオーバー。
うわぁあああヤバイ、8時30分に集合だったのに…!(汗)
…そんなこんなで、慌てて出発。

学校に行ったら、10分程度遅刻。
しっかし…パソコンの部屋に行ったら一人しか居ない。
しかも、そのメンバーの子は『会場すら知らないんだけど』って言ってるし。
…というのが、誰からも連絡来なかったし…今来たばっかりなんだそうだ。
おうえぇ~、皆何処に~!?(涙)
とりあえず会場に行ったら、何かメンバーの一部が先生と一緒に印刷に出掛けたそうな。
うわぁヤバイ、早く発表用原稿を持って行かないと~~~~~!!!!!

…で、印刷室に走って行って、発表用原稿を提出して。
会場に戻って、今更何喋るか考えて。(orz)
原稿にがーりがーりとペンで書き込んで。
そのうちに先生と印刷してたメンバーが戻って来て…プリントを配り始めて。
発表が始まったけど、全然聞かずにとにかく発表内容を頭フル回転で考えて。
…余談ですが。
友峰の番は発表時間10分をオーバーして…途中で切られちゃいました。(爆)

その後は『公に不正占拠』部屋で原稿をガリガリと。
原稿って言っても、色々やりましたけど…。
なんだか、久っさしぶりに写植しましたよ~!
うわぁ…意外と写植楽し~☆
とりあえず、【B】①、【B】③に写植。
【B】2はロゴが出来てなかったんで…とりあえず置いておいて。
台詞と絵が重なる所は…結構頑張って、文字にフチを付けてミリ抜きしましたよっと!
あと中扉の【A】①にトーンをペッタリペッタリ貼って。
うは~トーン貼り、やっぱり楽しいですねえぇ~!
もう重ね貼りが楽しくって仕方無いです。

…で、調子ぶっこいてガリガリガリガリ作業してたら。
メンバーの子から電話が掛かって来たので、ミーティングやってる部屋に行って。
とりあえず打ち合わせをして…今日はもうメンバー全員帰るってんで、車に楽器積み込んで。
他の皆は帰っちゃったけど、今日はサークルの原稿の〆切で…帰るに帰れないんで。
休憩室に後輩と同級生のサークル部員が数人居たんで、そこに行って。
…で、作品が未提出な奴らに『貴様ら原稿どうするつもりなんだ!(怒)』って言いまくって。

…そんなこんなで。
う~ん…提出状況を聞いて回ったんですが、やっぱ提出状況悪いですね~。(汗)
貴様ら今年もまた部長を殺す気か。orz

…っていうか。
こないだムチャ振りして来た後輩から、冊子作りの主導権を奪還しました。(笑)
今年の冊子、人数が多くなって2冊になる予定だったんですよ。
…んで、2冊あるうちの片方の冊子作りを任せて下さいって言ってたんですが…。
どうやって冊子を作るか友峰が聞いたらムチャクチャ言うんで、任せるのは非常に嫌だったんですけどねぇ…。
〆切破りと落稿で枚数が減って冊子が1冊になったのと、その後輩が実行委員で忙しいのとで…。
ちゃっかりさりげな~く奪還させて頂きました。(爆)
だってよ~、クオリティー低い冊子を作られちゃたまらんですよ。
同じ値段で売るなら、いくらお客さんや買う人に分からなくても…最高品質の作品をお届けしないと。
これが友峰のポリシーです。見えない所で頑張る。
…とはいえ、〆切の関係もあるんで…フルパワーでやりますが完全という所までは行かないですけどね~。(汗)

…で、サークルのメンバーに一通り提出状況を聞いたんで…家に帰ったら。
USBメモリがない。
…な、なんですと~!?(汗)
考えられるのは一つ。
さっきの休憩室に忘れて帰って来た…!
うわああぁ、あのメモリの中には卒論と資格の論文と小説と今回の学祭のポスターetc.が入ってるってのにいぃ~!
メモリ無かったら友峰死んじゃうぅ~!(涙)

…という訳で。
せっかく今日は早く帰って来れたというのに…トンボ帰りで学校にメモリを捜しに。(死)
友峰の車の中には楽器が山積みで入ってるんで、母上のオートマのミニカちゃんを借りて。
で、20~30分掛けて学校に行ったら…。
やっぱり休憩室の机の上に筆箱と一緒にちょーんと置いてありましたよ。orz
…何でそんな大事なモンを忘れて帰るかなぁ、自分…。(死)
ともあれ、メモリが無事で良かったです…。
あれがないと本気で、卒論提出出来ないから…!
んでもって…ポスター印刷出来なかったら大変な事になるってば…!
…で、家に帰って来たら結局…メンバーと遅くまでミーティングして帰って来たのと同じ時間に。
あ~せっかく早く帰って来たのになぁ~、作業時間が…。orz

…でもまぁ仕方ないので、とりあえず原稿やりましたよっと。
とりあえず、昼間頑張ったおかげで【A】①中扉のトーン貼りが仕上がりました☆
あと【B】①と【B】③の写植もあらかた仕上がりました~!
ちょっと文字がズレてたり抜けてたり等の、写植ミスとかあったんで…完全に仕上がった訳ではないんですけどね。
まだ間違ったものを貼ってはいないので、現時点では誤植ではないですよ~とかって言ってみる。orz

…さて、今週の土日はやらなくちゃならないことが山積みですよ~っと。
印刷とか印刷とか印刷とかしないとね…。orz
あと、原稿は仕上げないとそろそろヤバイですね…。
それと…ヴェネチアの線画はこの土日の間に仕上げないと…。
1週間で色塗りしないと間に合わない計算ですね。(死)
…という訳で、また作業に戻って来ます~。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

…昨日も、深夜3時まで調子ぶっこいて後輩の写植やったら…。
寝坊しました。(爆)
まぁこないだから毎回やってる通り、寝るの深夜3時でキッチリ6時間睡眠=起床は朝9時。orz
う~ん睡眠時間削って早起きするハズだったのにぃぃ…。(涙)

…という訳で、とりあえず学校へ。
急いで支度して来たら、何を間違ったか…。
トーンと水張りパネルを入れる袋を持って来るの忘れて、何故か生で中身のみ持って行ってしまいました。orz

んで、車に乗ってたら携帯のバイブがブーブー文句言うんで。
一体何事かと思ったら…後輩から『ペン入れ終わりました』だそうで。
とりあえず、後輩には『昼休みに受け取りに行く』って言ってがーりがーり作業してました。

う~んしっかし、何で毎度の事ながらトーン逃げるかなぁ…。(涙)
また何かに引っ掛けたらしくって、破れてトーンが逃げてる。orz
あともうちょっとで完成…って所で貼り直しですか。
わぁん…!(涙)
【B】①、②、③の問題児めえぇ…!

…で、全く練習してなかったピアノの練習とかをして。
後輩の所に行って来た。
も~写植が枠に入り切らないとか色々と擦り合わせをしつつ。
使えそうなトーンがあったら貸したりとかして。
…困ったことに、2人で打ち合わせしてると、時間は怒濤のように過ぎてくし。
そうこうしてるうちにピアノのレッスン。
ゴメン先生練習してない☆と開き直ってました。(爆)

その後は『公に不正占拠』部屋で原稿やってたんですが…。
いつまで経っても、なんかメンバーがいつもの練習部屋でミーティングを始めないんで。
…あれ?コレって友峰に原稿やれって意味デスカー!?
って思いながら、原稿をガリゴリと。
その後…何回かミーティングやってないか見に行きましたが、お部屋は真っ暗。
うん?何で~?とかとか思いつつ。
でもまぁ良いかと思いながら原稿やってたら、メンバーからメール。

『明日の論文発表会は8時半に集合だって』
おおぅえぇ~!?なんですと!?
発表用の原稿作るの忘れてたあぁぁ…!(汗)

…とかとか思いつつ、『今日は練習してないの?』って聞いたら、練習はしてないらしい。
という訳で、脱兎のごとく帰って参りました。
何って…発表用原稿がまだマッシロ。orz
もう1文字たりとも1ミリたりとも書いておりませんで。(死)
という訳で、脱兎の如く家に帰って…パソコンを起動。
…んで、論文をガッシャガッシャいじりながら…発表用原稿を作りつつ。
も~内容4Pにまとめろとか無理ですってば~、ただでさえ夏に提出用を10Pにまとめるのでさえ苦労したのに…!(涙)

…で、飽きてきたら原稿をやりつつ。
トーンとかトーンとか。(笑)
母上に、『その状況でよく原稿やってるね』って言われたけど…気分転換やってないとやってらんないんじゃああぁ…!
しっかし、全然削っても削っても文字数減らないの~!
さ…先が見えない…!(汗)
どうやって4Pに収めたら良いんデスカ先生~!(涙)
…という訳で、今からもガリガリ文章削って行きます。
多分、飽きたら原稿と並行作業かな。orz

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

昨日の夜…調子ぶっこいて夜中までPhotoshopで後輩の漫画の写植をやってたら。
やっぱり朝、起床予定時刻より大幅に遅刻した。orz
う~ん睡眠時間を削って作業しようと思ったんだが…そうは上手く行かないか。(汗)
何で寝る時間ズラしたぶん、キッチリ寝坊するんですか。(死)
寝た時間が深夜4時で、起きた時間が朝の10時。
キッチリ6時間睡眠。
…基本的に友峰、6時間睡眠で稼働するように出来てるんですが…。
しっかし、何でこうもピッタリ綺麗にズレるんでしょうね…睡眠時間。
不思議でならん…。(汗)

…で、朝ご飯を食べて展示会用品の買い出しにれっつらごー!
とりあえず、まずはこないだ行った行きつけの手芸屋さんへ。
前に行った時に、『在庫がない』って言ってましたが…やっぱり補充されてませんか。(涙)
でもとにかく、ある色だけ幅と値段を調べて。
買いに行くだけは学校帰りでも図書館に行く時でも行けるんで、とりあえず今日は価格調査。
こないだ行った別の手芸屋さんを調査した後でも遅くないか…とかとか思いつつ。

今度は、行きつけの文房具屋その①まで…!
行きつけの文房具屋さんでは、トーンを捜してました。
…こないだ買い足ししてきたヤツを貼ってみたら、何かイメージ合わなかったんで…再度捜しに行ったんですが。
ちょっと飛びますが、こないだの話…。
ちょっと無駄遣いするのも何かな~と思いまして、買わないで帰って来たら。
家に帰ってからあり合わせで貼ってみると…やっぱイメージ違う。
…う~んやっぱり無駄遣いしても買わないと駄目かぁ~とかとか思いつつ、本日購入しました。
あと何度見ても笑えるのが、前に友峰がその店で買った1mのプラスチック定規…。
こないだ行った時に在庫を見たら…ドバっと量が増えてた!(爆)
ちょ…文房具屋さん、そんなん在庫増やしても売れませんって!友峰みたいなバカじゃないと、そんなモン買わないって…!(笑)
…あの棚の前を通る度に、何か笑いが出ます。
今日も爆笑したいのを必死で我慢してました。

で、次は行きつけの文房具屋その②まで。
ちょうど弟が部活から帰る時間だったんで…『迎えどうする?』って聞いたら。
『あ~後輩の楽器がブッ壊れたの修理するのに時間掛かるから、(列車に間に合わないので)駅じゃなくて文房具屋で待ってて~』と言いました。
そんなこんなで…文房具屋さんその②で、必要物品を物色。
リボンは、やっぱり色が足らない。orz
でも別の店と併せたら数が揃うかな~って思って、とりあえず幅と値段だけメモ。
トーンも漁ってみましたが…何か良いの無いや。
とりあえず無駄遣いしないで、さっき買ったの試してから駄目だったら改めて買いに来るか~とかとか思いつつ。
…しばらく店内をうろちょろしてたら弟がやって来たんで、必要物品だけ買って帰りました。

お昼は、父上がラーメンを作ってくれました!わぁい父上ありがとう☆
…んで、昼食後。
早速買い足ししたトーンを貼ってみた。
…うん?何だか店頭で見た時より雰囲気良いじゃないか…!
何か、買った時は若干合うかどうか心配だったんですが…結構ピッタリ来る!
2枚買ってみた方の1枚が…ピッタリ雰囲気にマッチしたんで、これ以上買い足ししなくて良くなりました。
ラッキー☆

…んで、昼ご飯を食べてからは東隣の市まで。
午前中に出掛けたのはウチの市の県央部なんで、今度は東隣の市の手芸屋さんを目標に。
…で、まずは行きつけのショッピングモールへ。
そこのモールに行くと、とりあえず何もなくても本屋へ行ってしまう謎習性。(笑)
本屋には特に何もありませんでした…なんてことはない。orz
な…何でこの忙しい時期に限って、友峰が買ってるライトノベルの新刊が2冊も出てるんだ~~~~~!!!!!(涙)
…て、展示会終わったら買うんだ…ぐすん。

で、次は階段上がって手芸屋さんに行ってみましたが…ここはかすりもしまでんでした。orz
う~ん緋乃理氏の話では、この店で前にリボン買ったって話だったんですが…時代の流れでしょうね。
きっと、可愛い系&シック系のリボンに駆逐されたんでしょう…ぐすん。(涙)
最後に100均で物色。
もう金網(網ネット)買うのは諦めた…!手持ちで展示会はどうにかしよう。
…という訳で、今日のターゲットはスパンコールと小物入れ。
展示会の『しおり作りコーナー』で…スパンコール使ったり折り紙使ったりマーカー使ったりとかして、しおりが作れるようにするんですよ~今年。
だから、それの飾り用です。リボンはそれのヒモというか。
小物入れは、飾り用部品入れですね。
…で、流石は100均!スパンコール3パック100円って素晴らしい…!
手芸屋さんだったら、質は良いんですがやっぱ高いんですよね。
多分こんな感じのモノを揃えとけば大丈夫だろ~的なぐらいのモノが、100均なら程々に手に入るんで…すんごい嬉しいです。
きっと、しおり作りコーナーは…近所の小学生(保護者含む)か、ウチの学校か隣の短大の子しかやらないだろうし。
スパンコールは小学生と保護者の方に人気です。手に入って良かった…!

その後は、もう一つショッピングセンターまで。
とりあえず100均見てみたけど、やっぱ良いの無いですね。
…で、肝心の手芸屋さんのリボン。
この店内には手芸屋さんが2軒隣り合わせで入ってるんですが、2軒を行き来しながら価格チェック。
…前に来た時は気付かなかったんですが、何だか棚の隅の奥の方~に…友峰が欲しかったリボンがあるじゃん…!
あと、色が揃ってないと思ってたんですが…何か他の商品に隠れて見えてなかっただけみたいで、2軒合わせたら欲しいリボンが全部揃うことが判明。

うおっしゃ、よし来た…!
幅と価格を見て、どっちの店が安いか調査。(爆)
何か店によって同じ商品の値段が違うのは分かりますが、全く見た目が同じ商品で違うメーカーのがあるのね。
見た目が一緒なら安い方のメーカーで良いじゃん…とかとか思いつつ。
…1軒目で赤と緑、2軒目で青と黄色を買ってバッチリ完了…!
値段は1軒目の方が安かったですね!
でも2軒目は黄色が友峰の買いたかった2mにギリギリで足らなくて…。
お店の人が『190cmでカウントしますね』って言ってちょっとオマケしてくれた…!
うわぁいラッキー☆

で、最後に行きつけのホームセンターのチェーンへ。
そこで展示会雑務用のノリとポスター用のコルクボードを購入。
本当はしおり作りで使うピンセットも欲しかったんですけど、ちょっと高かった。orz
う~ん…これは学校帰りに友峰が崇拝してる大ファンのホームセンターに行くしかないか…。
多分ピンセットならあっちんが安いよね。
それで無理なら100均かしら。
…とかとか言いつつ、帰って来ました。
それで戻って来て6時過ぎ。
う~ん今日は買い物に一日潰したぞ~。
本当はPhotoshopで画像処理するつもりだったのに~。(汗)

…で、帰って来てからはトーン貼りしてました。
う~ん色々作業状況がヤバいぞ~。
という訳で只今の作業状況。
***雑務***
冬季合同展示会用ポスター(ムチャ振り):まだ仕上がってない。orz
展示会用ポスター(学祭):何かまた部屋が変わるかもしれないんで仕上がってるのに印刷出来ない。(涙)
冊子用小物:う~ん編集後記とか早く作らないと~。
ポスター小物:これまた不確定要素が多過ぎてなかなか作れないんだよね~でも刷れるものは早く印刷しないと。(汗)
***原稿***
【A】①:中途半端にペン入れして中途半端にトーン貼った邪道ちゃん。orz
【A】②:この期に及んで、未だに真っ白。orz
【A】③:同じくこの期に及んで、まだペン入れが中途半端。orz
【A】④:これはあらかた仕上がってますね。あとは細部。
【B】①:今日トーン買って来たから、あらかた仕上がったぞ~。
【B】②:ほぼトーン貼り完了!あと細部修正のみ!
【B】③:ほぼトーン貼り完了!これも細部修正のみ!
【B】④:う~んまだ手が付けられてない…。orz

…っとまぁ、こんな具合。
【A】②以外はどうにか仕上がりそうなんですけどね~何たって【A】②がねぇ~。orz
あとヴェネチアやばい。探り線段階で放置してる。(汗)
パースは修正したからあとは描き込むだけなんだけど、それが多分大変。
…ぐはぁ、色々がんばろう…。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

今日は何か、メンバーの子たちが『来るの午後からで良い』って言うんで。
家でのんびり、ポスター作成をやってたら。
友峰が漫画の編集やってる後輩から、メールが来た。
『今日朝イチが休講になったんで、休憩室に居ます』
うわああぁ…、忘れた~~~~~!!!!!
そういえば何か、その時間に漫画見るかも的な話をしたかも友峰…!(汗)

という訳で慌てて荷物を鞄に突っ込んで学校まで。
ちょろっとしか時間取れませんでしたが…写植の確認をしつつ。
その後は後輩が授業なんで…。
友峰は、【A】と【B】にペン入れしたりトーン貼ったりしてました。
そうこうしてるうちに…。
オフ友人の、緋乃理氏が遊びに来てくれました…!
本当なら部外者なんで、来客処理をしなきゃアカンのですが。
緋乃理氏は友峰と同学年なんで…基本的に居ても、全然違和感が無いという。(爆)

おまけにウチの学校はウチと隣の短大が同じ敷地内にあるんで…。
少々知らない人が居ても、先生も学生も『隣の子か後輩/先輩かな…?』って思うぐらいのモンでして。
前に水海氏もバッチリ溶け込んでた事もありましたね。(笑)
だって友峰でさえ…隣の短大のデザインのトップの先生に『え、君うちの学科(デザイン)じゃなかったの…?』って言われたことがありますし。
違います先生、友峰は隣ですってば…敷地は一緒だけど…!(爆)
…っとまぁ、先生でさえこんな感じなんで…絶対にバレません。(笑)

で、緋乃理氏は何しに来たかというと…。
とりあえず特別企画なんで秘密の方向で。(笑)
でもやっぱり、同目線で話出来るって良いですよ~!
だってサークルの後輩達と話すると絶対絵の指導の話かフツーの話になるし、好きなジャンルが噛み合ってないから本当に話したいこととは噛み合わないし。
同級生となんか、フツーの話しかしないし。
もはや最近はメンバーとミーティングの話ばっか。orz
…っとまぁこんな具合で、同ジャンルで盛り上がれるって素晴らしいと思います。

午後からは、例の資格の先生と声楽の先生の授業。
今日は資格の先生から『実習の(引率か打ち合わせか何かで)遅刻します』って、声楽の先生の方に電話があったらしいので。
ずーっと声楽の先生の授業でしたよっと。
結局、『もしかしたら(授業終了までに)帰ってこれないかも』の通り…授業が終わるまで帰って来ませんでした。(笑)
でも声楽の先生の授業は面白かったぞ~!
その後はメンバーといつも通りミーティング。
でも、いつも詰めてる部屋が授業で使えずに追い出されたんで…仕方なく別の部屋で作業。
メンバーがミーティングと関係ない話をしてる間、友峰はこっそり隠れて【A】①にペン入れしてました。(爆)
だってもはやなりふり構ってらんない、自分でさえ〆切破ってるんだもんね…。orz
その後授業が終わって、いつも詰めてる部屋に戻ってミーティングしてたんですが。
メンバーの何人かがバイトで帰るってんで、時間に余裕があるけどとりあえず解散。
今日はいつもより、ちょっと早めに家に戻って来れました。
…ラッキー☆

…んで、その帰る途中ですが…。
家の近くの神社の前で、前を走ってた車がいきなりブレーキ踏んだんで…。
一体何事かと思ったら…何だか道路をタヌキが歩いてたみたいです。
…うわ、野生のタヌキ久しぶりに見た…!
たまーに轢かれてるのは見るんですが((涙))、歩いてるの見たの久しぶり。
う~ん君達さぁ、だから車にはねられるんだってば。(汗)
ちなみに、田舎ではタヌキが道を歩いてるなんて珍しくありません。
友峰の県は…場所によってはシカが出たり、クマが出たり、サルが出たりします。
…どんだけド田舎なんですか。(爆)

…で、夜はPhotoshopでせっせと写植作業。
とりあえず原稿貰った32Pまで仕上げたぞ~!
…でも修正の方はまだ掛けてないな、確か24Pぐらいまでは作者にチェックして貰ったんで…修正しとかないと。
ていうかポスターやらんとヤバいんじゃポスター!
Wordで作る展示会場内の小物ポスターもそうですが、何よりPhotoshopで作るムチャ振り冬季合同展示会ポスターが全く進んでないというね…。orz
あと原稿もマズい。
ぐは~頑張らねば。(涙)

あ、そうそう、そういえば久しぶりにWeb拍手お返事…!
11/2 11時台 兎様

お久しぶりです~!
毎度毎度、訪問とWeb拍手ありがとうございます…!
パソコンの方にメール貰ってたにも関わらず…返信出来なくてすみません!(涙)
返信しようと思いつつも…時間が遅かったり、パソコンが使用中だったりと色々ありまして。
そんなこんなで、メールとこのWeb拍手とが行き違ってしまったみたいです…。
ここのWeb拍手を見る前に、メールで返信出しちゃったんで…。(汗)

わぁクリスマスですか…!そう言われたらそんな感じに見えてきましたよこのハロウィン。(笑)
何だか塗り方が上手く行かなかったんですが、クリスマスって言われたら…何となく好きになって来ました!
ありがとうございます♪
かなりの鈍足更新ですが、これからも御贔屓下さい…!

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

どうも~友峰です。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
友峰莉夢
HP:
性別:
女性
職業:
福祉職
趣味:
とりあえすラクガキしてイラストを描き散らすこと。あとは読書とか。
最新CM
[04/28 友峰莉夢]
[04/27 akigi mika]
[04/09 友峰莉夢]
[04/09 akigi mika]
[03/21 友峰莉夢]
[03/21 akigi mika]
[03/01 友峰莉夢]
[03/01 秋木三佳]
[01/02 友峰莉夢]
[01/02 めぐ]
最新TB
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]