忍者ブログ
Blue Labyrinthの管理人、友峰が気まぐれで付ける日記?みたいなもの。つれづれなるままに。
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも~友峰です。

…今日は、朝の早くから従兄弟の家からの電話に叩き起こされて…珍しく早朝からゴソゴソしてたので、母上が驚いていました。
む、失礼な…そんなに驚かなくても。
流石の友峰も、たまには早起きしますってば!(汗)

で、早起きしたのは良いが…朝ごはんを食べた後、サイトにイラストをUPして…その後ソファーにダウン。
10時から12時過ぎまで爆睡してました。orz
…あ~、またやってしまった…的な。
でも好きな時間だけ寝れるってのは良いですよね。
世の中…寝たくても寝れない睡眠障害の人もいらっしゃりますし。

で、午後からは滅茶苦茶だらだらとしながら…レポートを打っちゃあ弟のネットゲームを観戦し、父上が見ているBS放送を並んで観たり。
BS放送…すんごく面白いんですよね~。
チープでゴシップな民間放送の番組より…BS放送の知識人向けの放送の方が絶対面白いです!
難しい物は面白いですね♪
…って、あ…友峰が普通じゃないのですか、そうですか…。
まぁ、それはさておき。
そんな番組の中でも特に、歴史と自然と科学とか…ドラマやミステリーのあるものが好きです。(笑)

そういえば今日判明した事。
我が家の母上…何でこんなに作文力があるんだ…?
弟が、3月に行ったフィリピンの研修旅行の事を『何ぞの大会(名前よく知らない)』で発表しなきゃなのですが…その原稿の推敲を居間でしてまして。
何か、推敲やら訂正やらの改訂案で話してる(文章の)内容が滅茶苦茶面白いのですよ。
…何でそんなに上手く文章をまとめられるのですか~!?
創作小説を年中書いている友峰よりよっぽど上手い…!(涙)
何でそんなに上手いのか理由を聞いたら『子どもの時には『バカ』が付くほど(作文が)駄目だった』…と全く関係の無い返事が返って来た。

………!!!??

わからん。orz

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

PR
どうも~友峰です。

…今日は土曜日だというのに…何故か学校がありましたよ。orz
どうも、多分…あの『実習の所為で授業時間が足らない』現象だと思います…。(涙)
…まぁ良いや、後輩の補講日課はもっと酷かったから…土曜日に3つも授業詰めるとか学校は鬼だ、絶対鬼だ!!!!!
あ、友峰の学年の補講は1コでしたよ…まぁでも、授業1コの為だけに学校に行くのも微妙でしたが。orz

せっかくの休みが減って少々ヘコんだので…授業が終わった後、そのままの足で本屋に行きました。
というのが…携帯で本屋に問い合わせたら、先週の例の本が入荷したとの事だったので♪
基本…友峰は外出は嫌いなので、用事は一気に済ませたいタイプです。
そんなこんなで、どうせ休日に授業やるなら一緒に本屋に本を取りに行ったら早いなぁと。(笑)
その例の本がこちら。
↓↓↓↓↓
blog61.jpg










『おばあちゃんが、ぼけた』

『…何だソレ!?』ってフツーなると思います。(笑)
…さてはて、その気になる内容とやらは…当然ですが認知症の、いわゆる『ボケ』と言われる高齢者の話。
『何だ~それ難しそうだな~』って普通なると思うのですが…すっごく面白いのですよ!
どうも、趣旨は『子どもも大人も読める本』だそうで、スイスイ読めます!
語り口調(口語体の形)で文が書かれてるので…会話みたいで親しみやすいし、漫画やらイラストやら入ってるし。
文字は大きいし、おまけに振り仮名まで振ってある。
そんなフレンドリーな感じで…老人ホームの事件を時にはギャグっぽく、時には真面目に紹介してあります!
…っていうか、お年寄りの笑い要素が詰まってます。(笑)
なんか、そうやって表現すると失礼っぽそうですが…著者がそう言ってるから失礼には…なら、な…い…多分。(汗)
まぁでも、笑いが絶えないのは良いですよね、人生楽しくて。(笑)

で、本日午後からは前々から策謀していた色塗り。
前期試験のテスト目前の超多忙な時期にもかかわらず…ストレス溜まってるので塗らずにはいられない…!
もはや中毒。orz
そして気になる(?)作業状況。
なんだか、塗っている間に…自分のイメージとは全然違う作品になりましたよ。(汗)
…だけど、これはこれで綺麗なのでまぁ良いかとか思いつつ。
相変わらずですが、水を使い過ぎてキャンソン紙がヨレヨレになった。(笑)
…今日はちょっともう遅いしそろそろ睡魔が来たので、明日辺りサイトに上げれる様にします!
やったね~念願の夏向けTop絵!ただし趣旨は分かりませんが。(爆)
そして、自分の首を確実に締めてますが。orz

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

…今日は、自宅-駅の月極駐車場間の通学用車のガソリンが大ピンチになってまして…一旦家に帰ってトンボ帰り(?)でガソリンスタンドに行きました。
事件は、その途中に起こった…!

突然、友峰の車の前にカニが現れた…!(汗)

…いや、逃げるならまだしも…じわりじわり動くんですもん!

ちょっと待て、そのまま動いたら貴様確実にタイヤの下敷きだって、カニさんこっち来んな!(涙)

…とかいう友峰の気持ちと反対に、カニは確実にタイヤの方へ…!
こればっかりはどうしようもないので…時速10km以下に落としてゆっくりゆっくりカニの上を通過…バックミラーを見た所。
ちゃんと道路の真ん中に居ました。orz
…友峰は去年、交差点でカニを1匹ブッ潰した事があるので…カニの行進は若干トラウマです。(涙)
まぁ、今回はとりあえず回避出来たし…それだけなら良かったんですけど。
帰りに通った時も…全く同じ場所に同じカニが居るんだな…!

ちょ、おま…まだこりてないし、いい加減タイヤに潰される様な所から動いてよカニさん…!!!!!(涙)

…って感じでした。
他にも…小さいカニが山程道路を横断するし…。
いや…本当にカニの行進は勘弁して欲しいです。(涙)

そんなカニの行進にめげずに今日の創作。
…今日は、イラストにガリガリとペン入れをしてました。
ひょんな思い付きで『あ、ここに線入れてみようかな』と数本線を足した所…大失敗!orz
はは…毎度これで失敗するのに…やっぱり毎度やっちゃうんだな☆
やはり、下絵の線画通りにペン入れしないと駄目だと思い知った友峰でした。(涙)

とりあえず今日はこのくらいですかね~?
ではでは!

P.S.
7/18 0:30
…カニの次はコレですか…。orz
風呂場にGの付く黒いやつが出たので…ボディーソープの石鹸水で溺死させて排水溝に流しました。
あ~、目が悪いから一体何が出たのかと思いましたよ~、まったく…もう。
視力矯正してなかったら0.05なんですよ!?
…ちなみに、言い訳っぽいですが…友峰の目が悪いのは生まれ付きの持病です。何か、緊張性なんたらっていう病気が原因で、視力が落ちたらしい。

ま、それはどうでもよくて。
皆々様、○キブリとかいう黒い生物は石鹸水(石鹸は勿論、洗剤とか)に弱いので…水周りに出たら試してみて下さい!
何か、石鹸水だと息が出来なくなるらしいので…スプラッタのグロ系大惨事を引き起こさないで良いですよ。(笑)

拍手

どうも~友峰です。

…とりあえず、昨日の青一色の下絵。
授業の隙間に完成させちゃいました~!
一番心配していた、『次の日起きてみたらデッサン崩れ』はとりあえず回避。今週末の休みには色塗り出来そうです!
で、今迷ってるのが…『青一色』って言った割には…『肌色は塗りたいな~』って思い始めて…。
でもそうなると、髪の色をどうしようか…インディゴ(藍色?)辺りでどうにかするか…。
…肌色だけ塗ってたら目立ちますかね?
ジブリのカオナシみたいになるかしら…顔はあるけど。orz
とりあえず、インターネットをぷらぷらして考えてみます…。

…でも、そんな馬鹿な事を考えるよりは…テスト勉強とレポートと提出物の山をどうにかしなきゃなんですよね…。
げふ。orz

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

 
どうも~友峰です。

昨日唐揚げが食べたくて食べたくて仕方なかった割には…学校帰りに店まで行って、唐揚げを見て…値段と量がお眼鏡に適わず、リターンして買わずに帰って来た友峰でした。
『なんのこっちゃ』という話ですが。
弟に『買いに行けよバカ』と言われまして…。
全く脈絡のない話に続きます。
で。
今日の話。
やっぱり今日も唐揚げが食べたくて…駅で買おうかどうしようか悶絶しながら、あーだこーだ言ってる間。
雑談中に、弟がまた定期テストの順位を科(クラス)で首席取った事が判明しまして。
『あ~、じゃあ恒例のアイスでも買ってくるよ』と駅からコンビニに向かってGo!
弟が首席取ったらお祝いアイスは友峰のおごり…ってのが恒例になってるんですよね。どケチなので滅多に買い食いしないし…お祝いにかこつけて自分が食べたいのが本音。(笑)
そんなこんなで、弟と弟の友人と自分と3つぶんアイスを買って来て。
ただし一番安くて量が多いやつ。(笑)
当然ですが、コンビニに行ったって事は…当然の様に出来たてみたく温まってるコンビニの唐揚げを買って来ちゃった訳ですが。
…腹が減ってる時に食べる唐揚げほど美味しいものは無いね~♪
久しぶりに美味しい買い食いをしました、えぇ。(嬉)

ちなみに、どのくらいどケチかと言いますと…。
コンビニの唐揚げの値段=透明水彩のチューブ1つぶんの値段
…とまぁ、そんな感じで画材とか本とかに値段を換算して考えてしまうんですね。
一回食べておしまいなら…末永く使える画材とか年中読む本の方が良いなぁ~と思って、いつもお店まで行って眼前リターンします。
ちなみに、昨日のリターンも同じ原理です。orz
どうでも良い話ですが…友峰の親も、あまり買い食いするタチじゃないんですよね、無駄遣いになるからって年中言ってる。
…遺伝ってすげぇ。

まぁそれはさておき。
…今日は、すんごく夕焼けが不思議な色してました。
これ、友峰の家から撮ったやつなんですが…夕焼け空って芸術…!
上手い具合に家の影やら電信柱やら木の影やらが被さって綺麗な構図で撮れました♪
↓↓↓↓↓
blog60.jpg














…なんか絵に描きたくなるような色合い。
今回のばっかりは何か感動モノ。自然の色彩感覚ってすごい。
写真家が魅せられるのも分かる気がします…!
いつか時間があったら水彩でやりたいですね~!

そんなこんなで今日の創作。
只今…絶賛デッサン格闘中です。orz
昨日、あれだけ頑張ってデッサン崩れを修正した筈なのに…今朝見たらガッタガッタにデッサンが崩れてた。(涙)
…だから、いっつも絵を描くのに下絵段階で足踏みしてるんですよね…1枚の絵を描くのに1週間掛ける場合、下絵段階で5日も使っちゃいます。orz
相変わらず、色塗りに辿り着くまでが長いな~。(涙)
これで今日必死にデッサン修正して…明日の朝起きたらまた崩れてました、とか言ったら友峰は泣く…!
…まぁ、全部自分のデッサン力が低いから自業自得なんですけど。orz

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

今日…家に帰ったら。
無作為で抽出するからすんごい当たる確率が低い筈の自治体のアンケートが…家に届いてた!
しかも友峰宛に…!!!!!(死)

…自治体って、自分が住んでる市の事ですが。
その中に『○○地区』とかってありますよね~。
で、友峰が住んでいる地区から600人だけコンピューターで選んで、アンケートを送ったらしいのですよ。
そんな低確率に当たるってどんだけぇ~。orz
…しかも。

…自治体の担当の都市計画課が、間違って全く同じ内容の封筒を2通も送って来た…!(汗)
同じ内容のアンケート2通ぶんもどないせいと!!!??orz

最近…授業でもアレコレ当てられるし。
…はは、運が良いやら悪いやら。orz

まぁ、その運はさておき。
…忙しいと絵が描きたくなります。(汗)
今日は青一色のぶんのトレースと線画修正、誕生花シリーズのトレースをやってました。
授業の隙間にガリゴリと。(笑)
…それにしても。
毎度の事ながら…トレースするとデッサン崩れが発覚するのは何故だ!!!!!(涙)

毎度毎度そうですが…あれだけラフ段階でデッサン練るのにどうしてでしょう…。orz
…仕方がないのでデッサンを直したら…水彩紙がボッコボッコになってしまった。(涙)
ちなみに、使った紙はキャンソン紙なのですが…前に333Hitを描いた時もデッサン崩れとかあったりして…キャンソン紙がボッコボッコになったんですよね。(汗)
…キャンソン紙って筆圧に弱いのでしょうか?
若干、ワトソン紙より強度が低い気がします…まぁ、その代わりに少々デコボコしても…あまり絵の具の載りに支障はありませんが。
逆にワトソン紙はボッコボッコにしちゃうと、絵の具が変ににじむから…その点はまぁ、まだ良いのかな?

…って、あ…友峰の筆圧が強いだけですか、そうですか。orz

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

さて、今日は帰りに…接続先の列車が遅れていた為、ありえないぐらい早~い時間に家に戻って参りました。
…定刻の列車に乗ったのにね。(汗)
日頃は、学校の授業が終わったら…ちょうど良い便が無いので45分くらい待って(orz)列車に乗って、それからまた接続で30分(orz)待って、ありえないぐらい待たされて…それから家に帰るのですよ
都会じゃあり得ない状態ですよね…。
その『あり得な~い』の後半の30分待ち時間が、今日は列車の遅延で吹っ飛びまして。
列車から降りて、乗り継ぎでホームに行ったら…ガーっといつもと違う番線に列車が入るじゃないですか。
『嘘ぉ!?』と思ってアナウンスを確認したら、いつもは確実に乗れない列車が15分遅れて着いたそうな。
へへ…すんごい時間を得しました♪
日頃、列車には痛い目見せされてばかりですが…こういう時は嬉しい。(嬉)

家帰ってからは馬鹿姉弟で遠近法パースの話をしていました。
奴はどうやら…ビル街が描きたい模様。
まぁ…理由は言わずもがなですが。
奴曰く…描いたら、ビルが精緻な棒立ちになるそうな。
友峰が持っているパースの本を見て『へえぇぇ~』と滅茶苦茶納得してましたが…何を納得したんだろう。
…気になる。

あ、そう言えば。
ここ1ヶ月来悩まされてた無気力症候群…治りました!!!!!(嬉)
おめでとう自分っ☆
原因は明らかに分かっているんです…先週1週間と今日で、不安要素を全部乗り切ったからです。
すっごい、胃と言うか喉というか…今まで何処かにつっかえてたんですけど。
あ~やっぱり…アレをクリアしたから元に戻ったのかな~という、思い当たる原因があり過ぎて。(汗)
まぁとにかく…これでレポートも問題なく書けるし、絵もがっしゃがっしゃラフ切ってます。
何より、テンションの高さはこのブログの日記に一番良く反映されてるし。
たいてい、テンションが高い時は…無駄に文章量多いです。(汗)

それで、無気力を乗り越えたら新たな問題。
勿論…この時期なのでレポートは山積みでテストは目前。
なのに。
小説が書きたい~、小説が読みたい~、そしてイラストが描きたいんだ~~~~~!!!!!
…何故か漫画が読みたいってのは挙がらない。(笑)
漫画って読んだらストーリーとか楽しいし…作者さんの色々な価値観に触れられるし、絵の勉強になるんですけど。
悲しいかな、『想像』と『創造』が抜けてるんですよね~。
勿論、創作小説や創作イラストは『想像』と『創造』が不可欠ですし。
小説家さんの小説の方は…文章を読んで場面を想像し、頭の中に世界観を構築して創造して読み進めて行くので…すごくイメージの領域が多いんですよ。
対し、漫画って作者さんのイメージがドン!って漫画のページとして置いてありますからね。

まぁ、そんなこんなで…がっしゃがっしゃとイラストのラフを切ってます。
決して…レポートとテスト勉強が嫌だからとかそんな訳ではなi(殴)
…はい、ゴメンなさい。ちゃんと勉強もやってます。(涙)
で、状態的には。
相変わらずデッサンに苦戦中で…今日、ひょんな事で電灯に透かしたら、嫌いな手向きの方が構図が綺麗に見えるという罠。orz
…正直、どうしようか悩んでいます…構図を取れば、手向きの良さを捨てるので…色が塗りにくい。
逆に、手向きの良さを取れば…色は塗り易いけど、構図はあまり綺麗じゃないし…反転させたらデッサン崩れやイメージとの齟齬(イメージとかみ合わない状態)が生じる。
…あ、ってか反転させたらデッサン崩れるのは…デッサン出来てない証拠か☆orz

…が、がんばる。(涙)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

…タイトルはおふざけです。別に何も売った訳ではありません。(笑)

…さて、今日の午前中はパソコン内(というか主に自分のメモリースティック)の在庫一掃セー(殴)………大掃除をしました。
というのが、パソコンのCドライブのメモリーが危険領域まで行ってまして…。
皆様…あれこれ構わず本体に保存してくれるんで…塵も積もれば山となる。
もう勘弁してくれって感じになっていまして。orz
そんな訳で…父上に『パソコンのメモリ領域がピンチだ!』と言った所…メモリースティックの使い古しをくれるとのことだったので、ちゃっかり頂きました。
で…本体に若干残ってた自分のファイルを全部、メモリースティックに落として…ついでに中身を全部整理して3年来のデータをまとめました。
結果ちょっとは本体が軽くなったのですが…他の皆様の『ちょっとした』ファイルが容量食ってるらしく…あまり意味が無い。orz
だからってな~、共有パソコンの他人のデータはいじれないし。
ウィルス対策と同じで…パソコン管理全般は友峰に丸投げしてるくせに…も~どうにかしてくれ!
というか我が家の皆様…うちのフローラちゃんの為に、頼むからメモリースティックもう何本か買い足してそれに保存して~!(涙)
…まぁでも、ごちゃごちゃに保存されてた創作イラストのデータ整理と、本体&複数個のメモリースティック内の重複データの消去が出来たので…良しにする。(笑)

で。
午前中は在庫一掃セ(殴)………データの大掃除をしましたが…午後からは一斉購入セ(殴)………本屋に買い物に行きました。
本当は、学校で先生がオススメって言っていた本を買いに行く為でしたが…一人で行っても、買い物している間はともかく…往復路が詰まらないので、弟と一緒に行く事に。
すると、それを隣で聴いていた父上。

『私も一緒に行く』
ぬぅわんだとぉ~!!!??

いつもは『ふ~ん行ってらっしゃい』って言って土いじりに出かける農家の息子が!?
あ、明日は雪か雹でも降るんじゃないの!!!??(汗)
一緒に本屋に行って、帰りに従兄弟の家に寄れという事だった。その方がガソリン代も節約になるとの話。
…後で分かった事ですが、どうやら父上…国語辞書が買いたかった模様。
なんだ、買いたいものがあるのならそんなに変ではないか…。

ちなみに。
友峰が買いたかった本は…レジに問い合わせた所、本屋の管理用パソコンには『在庫あり』って出るのに…本棚に見つからず。orz
レジの店員さんに10分ぐらい捜してもらいましたが…どうやら間違った書棚に割り振られているのか一向に発見出来ない。
レジの店員さんは友峰に平謝りしながら…取り寄せ処理をして下さいました。(汗)
…す、すみませんレジのおばちゃん、目が悪いのに一生懸命捜して頂いて…結局その労力を水泡に…!orz
ついでにテストが終わったばかり、夏休み目前の弟は…買いたい本を、手に山の様に持って財布をバーストして来た模様。
父上は…国語辞書と仕事で要り用の本を買ってこれまたお札を何枚か払った様で。
…あれ?肝心の友峰は!?おまけの二人が散財して本命の自分はコレですか!?
おまけにゴールド免許の筈の父上は…友峰の買い物に『便乗』しただけなので、車の運転は『ずっと友峰のターン』。
…まぁ、父上の運転荒いからさ、運転させたら友峰と弟が酔うからさ、別に良いんだけどさ…。
自分が運転席に行った時には…既に父上がちゃっかり後部座席に収まってるってどういう事!?完全に遠足気分じゃん…!

………。
orz

今日のデッサン。
未だに苦戦中。orz
思い付いた瞬間…テキトーに切ったラフ画が、いい加減な様でいて一番デッサンも構図も綺麗だという事実。orz
仕方ないので…スキャンしてパソコンに取り込んで、拡大印刷しました。
それで若干のデッサン崩れを直したら…トレースします。
何でインスピレーションで切ったラフ画が一番綺麗なんでしょう…。
やっぱり、インスピレーションの神様って居るのかしら…?
むぅ。
今日の教訓。
…インスピレーションは大切です。(汗)

とりあえず今日はこのくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

…さて。
まずはどうでも良い話から。(笑)
…昨日の晩…歯磨きをしている時。
奥歯を見たら黒かったので『やばいこれは虫歯かっ!!!??』…と焦ったら。
ただ単に高菜が貼り付いてただけでした。orz
…いや、友峰…この歳まで虫歯になった事無いので…本気で焦った次第です。
あ~、虫歯無し歴に傷が付くのと…あと虫歯になった事が無い=歯医者に行った事があまりない=歯医者に拒否反応がある…って訳です。

………。
orz

どうでも良い話はさておき。
今日は…母上の友人の家に行きました。
その家には猫が3匹居るのですけれども。
にゃんこ可愛かった~♪
白いのと、白黒ブチのデカいのと、白にちょっとグレーの混じったの。
その白にグレーの混じった子が可愛いんですよ~!
おいでおいでするとすぐ来るし、ごろごろするし!
…それに、庭の物の上に乗ってポーズを取るんですよ…!
本人はそんなつもりは無いんでしょうが…そのポーズが絵になるの何の!
写真撮ろうと携帯を構えましたが…携帯を構えると『遊んでもらえる』と思ってこっちに来るので、写真は取り損ねました。(汗)
いや、でも遊びに来てくれるし嬉しいので良しにする。(笑)

で、今日の創作。
デッサンの修行をしてました。
改めて…デッサン本の力は凄いと思いました。
でも友峰が描きたいの構図はひねくれてるので…デッサン本になんか載ってないんだな…!(涙)
しばらくガリガリやってたのですが…2時間ぐらいやって、その後疲れてソファーで寝てしまいました。orz
どうやらラフが仕上がるのは当分先の様です…。(死)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

…とりあえず、レポート〆切り修羅場はひとまず乗り切りました~!
これで一段落。
でもまだレポートの山は残っているので(orz)引き続き忙しいのですが…まぁ良いや。(笑)

あと、今日は学校の近くで事故があったらしくて…事故現場の現場検証をしていた警察官のオジ様が信号無視の男子高校生(自転車)を怒ってて笑えた。(笑)
そりゃ怒られるわ。(爆)
…しかしながら真面目な話。
何処で誰が見てるか分からないので、ていうか自分が危険にさらされるので…交通ルールは守りましょう。

で。
こないだからあれこれ悩んでた構図…良いものを思い付きました~!(嬉)
これで青一色の夏向けTop絵に変えられます♪
でも問題はデッサンで…俯瞰(見下ろし)構図にしたらデッサンがいまいちイメージにハマらないです。(涙)
状態的には…胴体と頭が上手くつながらない。例えば…各パーツに分けれる石膏像の首だけ、角度変えたみたいな感じ。(汗)
デッサン本としばらく睨めっこして頑張ります…!

そして誕生花シリーズの現代版の千鶴ちゃん。
デッサンをあれこれ悩んだ揚げ句…江戸版千鶴ちゃんと同じ構図で良さそうじゃない?という事で。
着物と洋服なので…同じ構図でもかなり印象違うんですよね。
…決して、走りポーズと歩きポーズとスキップが描き分けられないなんて言わないんだもんねっ…!(涙)(←本音)
まぁ、その辺りの画力の低さは…洋服の描き込みを頑張りつつ、デッサン本を見ながら動きの修業をしつつ…という事で今回は勘弁して下さい。orz

あとは500Hitの構図も取らねば…でも、リクエストは本腰入れてやりたいので…前期試験のテスト後にしよう。(汗)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
友峰莉夢
HP:
性別:
女性
職業:
福祉職
趣味:
とりあえすラクガキしてイラストを描き散らすこと。あとは読書とか。
最新CM
[04/28 友峰莉夢]
[04/27 akigi mika]
[04/09 友峰莉夢]
[04/09 akigi mika]
[03/21 友峰莉夢]
[03/21 akigi mika]
[03/01 友峰莉夢]
[03/01 秋木三佳]
[01/02 友峰莉夢]
[01/02 めぐ]
最新TB
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]