[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも~友峰です。
…今日、普通に授業あると思って学校に行ったら…。
………無かった!騙された!(涙)
今日が最終講義だとばっかり思っていたのですが…最終講義は前回だった様です。orz
教室に行ったらガラーンだった。(涙)
そういえば…テスト用の特別スケジュール、今日の部分は空欄だったわ。orz
…でもまぁ、完全に学校が無かった訳ではないですよ?
テスト期間中にて、かなりチラホラになってると言えばなってますが。
あ~そうそう、もう1コの暗記モノ、ジョブタスクの半分は済みました。
…とはいえ、暗記の段階に漕ぎ付けるにはまだまだですが。(爆)
ぶっちゃけ、一夜漬けで勝負しようと思っている今日この頃。
だって他の奴の方が大事だし。優先順位的に。
あ、そうそう…そういえば…。
ノートパソコン抱えて居間をウロウロしてたら…事故った!(汗)
…メモリースティックが曲がったアアアァァァ!!!!!(涙)
↓↓↓↓↓
ノートパソコンを持って移動中の時に、パソコン本体から一部飛び出たメモリースティックが…モノにぶつかりまして…。
その衝撃で、ぐにゃっと。orz
…一時は、中からデータが取り出せ無くなるかと思って焦りましたが…。
幸い、あまり曲がったのは影響無いみたいで。
…歪みはスティックの外装が耐えられるくらい、だったみたいです。(汗)
え゛~、でもコレ不便というか…いつ壊れるか分からないし心配だなぁ…。(涙)
この子、友峰が持ってるメモリースティックの中でも一番ご老体なので…。
そもそもの使用年数的に…そろそろ処理機能にガタが来てもおかしくない頃ですし。
新しいメモリースティック欲しいなぁ…既に、メモリースティックの領域足りなくて、Photoshopファイルがローカル領域を侵略しつつある…。
ひぃっ、早急にどうにかしなきゃコレ!色々な意味で!(涙)
…さて、そんなでいんじゃらすなヒステリーはさておき。
今日はもっしゃもっしゃとお菓子作ってました。
友峰、お菓子作るの好きなのですが…。
基本面倒臭がり屋なので、簡単なのしか作りません。
…そんな訳で、バレンタインも近いので生チョコであります。
今日作って明日持って行くのさ~☆
テスト期間中に遊んでて大丈夫かって話。
大丈夫じゃね~よガリゴリガリ。ってか何であのイベント、テスト期間中にやるんだ本当の話。orz
…とか何とかいいつつ…ウチの学校のフットサルのサークルの奴らは、建国記念日=テスト期間中にサッカーしに行ったってんだからお笑い種。
あと…同じ学年の馬鹿どもは、まだテストも終わっとらんっちゅーのに…もう飲み会で大騒ぎする計画を立ててるし…。
そんなこんなで皆様と状況的にあんま変わらんな。うん、良し。(←何がじゃ!)
…それにしても、テスト後に飲み会って…。
友峰的には、テスト後にはゆっくり睡眠取って…ダラダラグダグダするのが一番良いのですが…。
元気だったら、絵を描き散らす(または小説を書く)かな…。
あとは…本屋に『今一番欲しい本』を取り寄せ注文に行って、目ぼしい奴を数冊買って…即座に帰って来る、そして読みながら取り寄せ本が届くのを待つ。
まぁぶっちゃけ、馬鹿騒ぎする元気が無い訳です。
というか、基本体力無いんで…家でのんびりするくらいしか、息抜きのバリレーションが無い?
…何で皆様あんなに元気なんだろうなぁ…。
あと未だにアルコール飲めない。何で美味いんだあんな飲み物。orz
アルコールの臭いがそもそも嫌いで飲む気になれないっす。
…まぁ、別に良いけど。
…さて、話しが飛びましたね。
そういえばお菓子の話をしてたんですっけ?
で、生チョコなんですけれども…当然最初は、チョコレート菓子は皆こんな感じです。
板チョコをガリガリゴリゴリ切る切る斬る!(←変換おかしい)
↓↓↓↓↓
…大体、毎年チョコレートの材料ぶんを半分くらいまで切ると飽きて来ます。
毎年作ってるんですけれどね、このカッティング作業だけは嫌になって来ます。(泣)
そんな訳で、飽きてくるとカッティングが粗くなります。
カッティング粗いと、後で溶かす時大変なんだけどね。orz
なので、集中力が切れても頑張って刻みます。(涙)
家にあったありあわせを使ったんで、ミルクチョコレートとブラックチョコレートが半々です。
中身なんて溶かしちゃえば分からん、何でもヨロシ。(爆)
ブラック半分になったぶん、甘さ控えめでビターな感じに仕上がりました。
ふむ、甘すぎなくて良いんじゃない?
…で、それから後の製作工程(?)も載せようと思ったのですが…うっかり写真撮り忘れちゃいました。orz
なので…次に記録が残ってるのが、もう既にこんな感じ。
↓↓↓↓↓
形になっちゃってます。何だか突然板チョコが生チョコに化けたよ!(爆)
これ…溶かしてアレコレ混ぜて、型(というか適切な型が無いのでバットに流しただけなんですけどネー。(笑))に入れた後、冷やして包丁で四角くカッティングします。
基本的に…友峰は短気なので、型に入れたら冷凍庫に突っ込んじゃいます。
絶対に溶けないおまじない=ただし邪道。(爆)
…でも冷凍庫入れとくと切る時ラクなんですよ本当。
友峰の弟なんか、凝り性なので…友峰より倍も三倍も難しいお菓子を作っちゃう凄いヤツなのですが。
そんな友峰弟が『チョコレートだけは取り扱わない』って言うんですよ。
何でって聞いたら…『(男性は基礎体温が高いので)オレが持ったら溶けちゃうんだ』とのこと。
確かに…試しにつまみ食い様の端っ切れを長時間、と言ってもほんの5秒くらいの間…つまんでて貰ったら、見事に溶け始めてた。orz
そりゃ敬遠する訳だわ…。
そんな訳で、冷凍庫でガンガンに冷やしとくと…カッティング作業中にチョコレートが溶け出したりしなくって非常に便利です!
…結論言うまでが長かったね。(爆)
…さて、最後に今日のそうさ~く。
携帯で小説の続きを書いたくらいでしょうか、列車に乗ってる間に…。
今日はネームも切れてないし。
そもそもテスト週間に創作やろうなんていう考え自体が間違ってるんだな。(爆)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
ぐへへ~、今日はジョブタスク1コ程仕上げましたぞ~。
…とは言え、寝ていた時間と休憩してた時間が大半ですが。orz
相変わらず起きたの昼だし…また夜~深夜撃沈してたし。(涙)
う~ん、朝だって…弟の部活に間に合う様に、駅に連れて行く予定だったんですけれども…。
父上が『私が連れて行く』なんて言ったものだから、そのまま撃沈。
次に気が付いたらお昼でした。(死)
夕方も夕方で…丁度風呂に入ろうとした時に先に弟に取られちゃって…待ち時間に寝てしまった。(涙)
友峰宅では、こういうお風呂ブッキングがよく起こります…たいてい、早く寝たい人と早く風呂に入りたい人が被ったり…。
作業のキリがほぼ同時についた…というか、夕飯の終了時刻が同時なので…作業開始も同時=集中力が切れる時間も大体同じ→まぁ、とりあえず風呂に入ろうか…という流れになる=被る、みたいな。
友峰の場合、ある程度夕食後に胃の中を消化しないまま風呂に入ると…なんだか戻しそうというか吐きそうになるので、ご飯食べてすぐに風呂に入れないというか。(涙)
まぁ基本、風呂なんか入ると水圧とかあるし…胃を圧迫するんで、気持ち悪くなるのは当然っちゃぁ当然なんですよ…理論的に考えると。
あと血流云々も関係とかあって…とか、どうでも良い無駄知識なんですけど。(笑)
…さて、それにしても…ちょっと今日は休憩し過ぎましたかねぇ…。
単純暗記モノのチェックシートを完成させて、満足して力尽き…。orz
多分、作業してた時間と休憩した時間を比べたら…休憩時間の方が圧倒的に多い…?
まぁ、その中に夕飯作ってた時間も含みますが。
ちなみに今日の夕飯は、レトルト(?)と言うか…味が付いてて、沸かしたお湯に入れるだけ~的なフカヒレスープの素に…。
ニンジン、玉ネギ、しめじetc.を突っ込んで…突っ込みすぎというか、いつも3~4人前を6人前程度まで増やすので(家族ぶん+お代わり)…。
味が薄くなっちゃうし…無理矢理、その薄味を鶏がらスープ味の粉末で補強。
…なんていう荒療治。(死)
ていうか、3~4人前を6人前程度まで増やす事自体が邪道だ。orz
…とか何とか思いつつ…それから卵入れて、かきたま汁に!
…とまぁこんな感じ。今日のスープ美味しかった、何故か。
あらま、話が飛んだ。
ていうか…あんれ?そういえば暗記モノってもう1教科無かったっけ?
あ~だけどあれは『単位取れればラッキー』的な感じで軽~く取った奴なので、まぁ別にどうなっても良いか。
とか何とか思いつつ…。
でも、一応勉強はするけど。(笑)
…他の奴らなんて、『必修じゃないし、単位数足りてるから取らない』とかなんとか言って…最初からドロップアウト。
根本からやる気が無いんでやんの~、まぁそれ考えたら普通の奴らほど自分おサボリじゃないのか~とか思いつつ。
てか、そもそも…それ無くても単位数は余裕で足りるんですよ~友峰、多分学校の中で一番多く取ってる。
単位の数だけは、何を差し置いても自信があります。だって成績表みたら空欄の方が少ないもんね~。
とりあえず今までの講義の中で取ってないのは…。
2教科のうち1教科を選択、っていうのだった奴の片方が犠牲になって。
超人気の無かった先生の科目を2つほど削って。
あとは今年、実地系の授業を『これ以上取ったら死ぬ!マジで死ぬ!』…って思ったから、3つ削ったけど。
今まで数年間で、とりあえず6教科以外は全部コンプリートしましたよ?
うは、すごい量。orz
つまり…これ以上取らないでも卒業は出来るので、無理して取る必要は無いのですが…。
…まぁでも、同じ学費で授業取ったら取ったぶん…沢山教えて貰えるので、何か役に立つかなぁ~思って取っただけだし。
で、結局どうだったかと言いますと…。
う~ん、ちょっとは役に立ちそうかな…面接のポイント的なのもちょろっとあったし。
だから、こうやっていつも取らなくても良いのに取っちゃうっていう貧乏性。
だって学費は一緒なんだもんね~、無駄にしないようにしなきゃ~。
貧乏性~、の割に勉強は嫌い。聴くだけ。(爆)
…さて、今日の創作。
途中で力尽きて、勉強止めてネーム切ってました。orz
まぁ先程も言った通り、夕飯作ってる間も休憩時間に含む~扱いになりますが。
ネーム、4枚ほど切ってみた。
…こないだから思ってたのですが、ネームって一発じゃ切れないですね~。
まぁ、今やってるのは遊びでリメイクなので…元型あるし、あんまり大変じゃないのですが…。
この間、友人の企画で漫画描かせて貰った時に…大分構図で苦労しました。
如何に綺麗に、如何に必要な部分だけ効果的に見せられるか。
不必要な情報が多ければ多いほど…読者様は飽きてしまうので。
かと言って必要な情報を全部詰め込めば良い訳でもない。
…まぁ、そんなこんなで…最近気付いたのですが…。
他の紙に思いつくままに色々なシーンのカットを切ってみて、俯瞰(ふかん)だのアオリだの…右からとか左からとか…同じシーンを別の角度で切ってみたり、コマの大きさを変えてみたり。
そうこうやってるうちに、そのうち1ページ内に上手くぴったり収まる組み合わせが見つかる。
…ふむ、この方法良いじゃないの。
そんな訳で、まずはイメージラフを切る事にしました。
だってその方が、白い紙を目の前に…構図をどうしようかウンウン延々とうなるよりも早く仕上がるんですもん。
…むぅ、これは新発見だ…昔は一日5枚のネームが限界だったのに、この方法だったら自分の限界を突破出来そうだ!
うは~良い事に気が付いた~♪
今度からそうしよう!
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
わ~ん、またいつの間にか寝てたあああぁぁぁ!!!!!(涙)
本っっ当に困る、いつでもどこでも寝られるこの体質…ちょ、ちょっとでもパソコン打ち進めとかないと後が大変になるってのは目に見えてるのに~~~~~!(泣)
え?何かそんな疲労する様な事ってしたっけ!?してないよね!!!??
ってか…そもそも、コタツに足を突っ込むのがいけないんですよね…多分。
電源コード没収されてるから、全然電源つかないんだけど…逆に熱くならないから、目が覚めないでそのまま爆睡しちゃう。(汗)
だってでも寒いんですもん→冷え性だし、足冷えるし→コタツに入る→途中で寝ちゃう→後悔する→反省する→でもでも、だって寒いんですもん→無限ループ
………。
orz
…あ、でも…今日は、寝てばっかりだった訳じゃないですよ~。
何だか、母上が部内研修で遅いとか何とかで。
祖母殿に夕飯作ってくれと泣き付かれた。
…おまはん、自分が作るの嫌なだけっしょ。orz
とか何とか言いながら…母上が帰って来るの待ってたらいつまで経っても食べれないので、しょうがなく取りかかって…。
祖母殿が既にサトイモ煮てたんで、それ以外の品を何品か。
そんでもって、こないだ失敗したホワイトルーにリベンジしてみた。
こないだはホウレンソウだったと思うのですが…今日は『カブと小松菜のスープ』でございまぁっす。
↓↓↓↓↓
…見た目は綺麗なんですが…。
鍋の底を見ると、小麦粉溶かす時に失敗した小麦粉団子が…大量にあるっていうね…。orz
ってか、おまけにベーコン入れようとしてたのにすっかり忘れてた。(汗)
う~ん、でも…ベーコン無かったけど、味はシンプルで美味しかったのですが。
あれだけは何とかならんモノか…小麦粉団子…。(涙)
あ、画像中央の赤い奴は、中途半端に皮をむいたリンゴです。
リンゴの栄養は大半が皮のと果肉(?)の境目にあるんで…。
皮もちゃんと食いやがれコノヤローっていう、我が家の伝統。
…友峰に皮むかせたら、中途半端が大嫌いな人間なんで…ガリゴリ全部むいちゃうんですけどね。(爆)
…さて、今日の創作。
創作って言ったらちょっとアレですが…ネットで資料漁りしてました。
時代背景・構造的側面のぶんね、自分の創作作品のバックグラウンドの基にするやつ。
…調べ始めるとキリが無い…!
図書館とかにこもって調べたい~!
まぁ、元々…基礎部分は、短絡的な考えで『こんなんだったら良いな~』を捏造してるんで…その捏造をより現実っぽくする行程というか。
時代考証とか、そういう裏付け取ってくと…自分の作品が、よりリアルな次元にやって来る…!何だかとっても楽し~♪
ってのはさておき…。
本当なら…図書館とかにこもって調べるのは、卒業論文の内容とかの方が良いんでしょうが。orz
でも卒論とか書くしても…県立図書館とか行ったら絶対、半分はこういう『どうでも良いやつ』調べそうで怖いっす。(涙)
ぐへ~。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
…なんだかね~もう。
レポートのおかげで勉強する暇無かったんだちくしょうめ…!!!!!
半分は言い訳、半分は今更どうしようもない事項。
だって、人間出来ない事ってどうしてもあるじゃん!
…ていうか。
友峰の場合…美術分野が少し自己平均の中でちょっと出てるぶん…。
運動分野が目も当てられないぐらいヘコんでるんだってば!
出来ないモノは出来ないんだよ!(涙)
引き出しが無いのに、引き出し開けてレポート書けって言ってる様なモンじゃん!
まぁ正直に言いますけど今日提出だった体育のレポートとか!
体育の引き出し皆無なのに書ける訳が無い!
そんな訳で中身無いのに無駄に時間が掛かった!
おかげで理論勉強の方をする暇が無かった…昨日の晩全部レポートに費やしちゃったんだもの!
なので、単純暗記は全くせずに今日の当日。
2つほど教科があって…片方はたったの45分、それともう片方はたったの1時間30分の勉強時間で勝負しましたよ…げふ。
ふふ、もう知らないや…どうにでもなりやがれちくしょ~~~~~!(涙)
半分は自業自得ですからね、日曜日の日記参照。
でも日曜日やったからって…多分仕上がらなかったと思うけど。orz
ちなみにタイトルはどっかの偉い学者さんの著作名。
余談ですが、偉い学者さんってルソーなんですけど。
内容とは関係ナシ。
本来の内容は…社会システムによって起きる不平等について、論じてる話ですからね。
友峰の 『自分でどうにもならないパーソナリティー起因の苦手項目』にはかすりもしないし。orz
釣りで検索引っかかったらサーセン…まぁ、検索に引っかかっても釣られはしないとは思うけど。(爆)
という訳で家に帰ってからは現実逃避のオンパレード。
Photoshop開けて、パスレイヤーの使い方を黙々と研究。
あ、黙ってやってなかったか…一人で騒いでたし。
迷惑ですね。(爆)
う~ん、なんつぅか…もうちょっとで何か掴めそう。
誰か授業とかで教えてくれないかにゃ~。
すぐ側の校舎4階で授業してるの分かってるのに、カリキュラムが違うから取れないっていうね。(涙)
…で、あとはガリゴリとネーム切ってました。
何を思ったか…突然、昔の作品のリメイクを始めました。
え~と、原因って何だったっけ…Photoshopでデジタルコミックが邪道じゃないって知ったやつが引き金かな?
十分家にあるモノのスペックで足りるんだ~とかとか思って。
あとはこないだ友人が立てた…例の企画本に漫画載っけた事とか。
あん時に『やっぱ漫画って楽し~な~♪』とかって思ったりしたので。
前々からリメイクしたいと思ってたし…実際いつぞやに、気分転換でコマの割り直しをしたネームが本に挟んであったし。
え~何か今ならもっと分かり易い楽しいの描けるぞ?とかって思いましたモンで。
完璧に現実逃避ですね分かります。orz
…まぁ、この現実逃避…。
ずいぶん前から『レポートが出来無ェ!』とか言い始めた頃に既にスタートしておりまして。
紙の隅っこに、ごちゃごちゃと描き溜めたぶんが…こないだ、上手く1枚のネームになったので。
『もうテストなんて死んじゃえ~!!!!!』…とかって言いながら、昼休みに描き殴って友人達に愚痴メールと一緒に送ってやった。(←迷惑)
夕方戻って来たメールに、『コマ割、進化したな~』って書いてあって、かなり上機嫌。
確かに、自分でも面白いくらい上手くハマったのでビックリですよ。
何だか昔のに比べると、違いが劇的です本当…!(嬉)
パース使えると楽しいですね~、なんだか同じ中身でも中身が変わって見える!
やっぱり背景って効果的に使わないと~!
ふふ、このまま完全リメイクしたい所ですが…時間が、無い。orz
まぁ…そんな訳で、近いうちに挫折するだろうとは思いますがね~。(涙)
まぁとりあえず…今日は現実逃避しまくったので、明日から真面目にやります、多分。orz少なくとも理論勉強の時間が45分…なんて事にはならない様にする。(死)
…ってかそんな馬鹿な事しないけど。普通なら。
今日は本当に異常事態だったんですってば!(涙)
…むぅ、がんばろう…。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
…さて、今日は朝…。
叩き起こされました。orz
何でも…父上んとこの、若手の同僚の結婚式とかで。
前々から、連れて行ってくれと頼まれてたんですね~。
あ~、起こされなかったら昼まで爆睡してたわこりゃ。(死)
アレ何でこんな時間!?って思いました…。
携帯のアラームも併せて、目覚ましをしこたま掛けてたのに…。
一番うるさい本命をバッチリ叩き切った後だった…。
しかも記憶は全くナシ。(涙)
…で、父上に叩き起こされて…『まぁとりあえずうどんでも食え』と、うどんを貰った。
勿論、カップめんでもなくて、生麺のうどんに野菜切って入れたやつ。父上の手料理。
新聞読みながらうどん食いながら…。
友峰ぁ~一体何処の家のオッサンだとか思いつつ。
…自分、完全に普通じゃねーなオイ。
普通、ご飯食べながら新聞読むねーちゃんなんて居ませんわな。
しかもこのオッサン形態が日常化しているという罠。orz
朝に新聞読めなかったら…夕方おやつ食べながら読むしな~。
う~ん、だって新聞面白いよ?漫画家のプロ様だってネタはあちこちに落ちてるって言うし。
まぁ、別にネタ集めの為に読んでる訳じゃないですよ。
普通に時事問題とかさらーっと目を通して…あとは自分の興味のある項目をさらうだけだけど。
…うん、でもやっぱり変だな…しかしながら今更この身に付けた習慣なんてどうしようもない。orz
という訳で放置。
…で、それからのっそりのっそり着替えて出発。
弟が、『帰りに古本屋に寄るなら一緒に行く!』とか何とか言ったので…帰りルートに古本屋を組み込み、3人でれっつらごー。
行きは父上が『運転するよ~』なんて言いましたが…。
父上…その運転どうにかならへんですか。(涙)
アクセル吹かす時が派手過ぎるんだよ~。
だから友峰よりデリケートな弟が酔う訳だよ。orz
あ~、でも友峰でもコレに長時間乗せられてたら酔うかも。
昔は何とも無かったんだけどな~、自分で運転すると他人の運転も分かるっつぅ…。
うん、次は父上に運転させまい。マジで。(汗)
…で、その時に…家の中で、一番誰の運転がデンジャラスかっていう話になった。
父上はアクセルの一件に加え、余所見酷いので何でこれで事故った事が無いのか不思議な感じ。
母上は基本的に安全運転なんですけど…この間、弟と外出した時に居眠り運転したそうな☆(汗)
祖母殿は最近危険運転ですね、法定速度とかは守ってる安全車なんですけれども…時々判断ミスで急軌道~なんて事も。
友峰は色々危ない。マジで。
視線を遣っても、物を注視して認識するまでに時間が掛かるんですよね。動体視力が無いので。あと保護色だと見え辛かったりとか。
先天的に弱視なのが影響してると思います。
本当に生まれつき目が悪かったんだってば!!!!!
それと見当識障害もある。空間認識とか出来ない。ミラーを見て『あと何m』とか、車幅感覚とか。
なので…よく縁石とか踏んずけます。事故った事は無いけど。
結局、全員デンジャラスなんですね=結論。
弟曰く、『注意して失敗する友峰はまだマシ』なんだそうだ…やったね☆
…って、喜んでる場合じゃないわ、マジで…ちょっともう一回自動車学校行った方が良さそう。(汗)
本当にもう誰か友峰に車幅感覚をプレゼントして~!(涙)
というのはさておき。
結婚式送迎の話に戻りまして。
父上…なんと、結婚式場のホテルじゃなくて、近所の本屋の駐車場に突っ込んだ!
アレ?何で本屋…?
とりあえず何を考えて本屋に突っ込んだのかは分かりませんが…Uターン時の効率とか考えてからかな…。
まぁ、そんな訳で…友峰馬鹿姉弟。
本屋に来てしまった以上、本屋に行きたくなるという困った習性。(死)
そんな訳で。
…弟が、数冊新刊で拾い物してました。
家に帰ってから読ませて貰ったけど何だかすげ~!
弟がファンの漫画家の先生の作品だったのですが…自分的に何だか斬新だった。
前からシリーズ物出してるやつの別サイドの話だったんですけど。
ストーリーも斬新だったし~。(別に、本当の意味で斬新って程、斬新とは言い難いのですが…自分的にピンと来たというかハッとさせられたという意味。)
コマ割りとかも勉強になった!あ~、そういう台詞枠の振り方もあるんだ…とかとか思いつつ。
この間…Photoshopでデジタルコミック(デジコミ)が邪道じゃないって知ったんで…ちょっと自分内の創作天秤が漫画技法の方に偏ってるヨー。
ここ最近、漫画イジってたのも多少影響してる…多分。
イラストレーション分野の天秤の中には…自分的に、漫画/漫画イラストの上皿と…もう一つ風景画/現実主義的な上皿がありまして。
交互にぷーらんぷーらんしてる感じです。今は風景画シリーズはお休みかな~。
本家の更新も、多分漫画イラストメインになると思います。
…とは言え…テスト終わるまで更新出来んがな。orz
あ、ちなみに古本の方は収穫ナシでした~。
まぁ、新刊の方で収穫あったから別に良いんだけどね。弟に貸して貰ったやつ。(笑)
で。
家に帰ってからは…ひたすら父上のノートパソコンの相手してました。
もう飽きた~~~~~、ぐへ~~~~~~。(涙)
遊んでた訳じゃないよ、レポートと対策用まとめのお相手してたんですよ。orz
そもそもネットに繋がって無いので…遊べないんですけど。(笑)
でもうっかり『900Hitキリリク』なんていう文書ファイルを立ち上げちゃった暁には、自己完結お遊びモードに突入するモンだから厄介。(汗)
列車の行き帰りにちまちま携帯で書き溜めた文章が、WordのB5サイズで早々に8P溜まっちゃってましたよ…。
まだ本編突入してちょっとなのに何でだあああぁぁぁ!!!!!(涙)
ちなみに、今までずっと携帯でプロローグ書いてました。
文書データは、携帯からパソコンに転送したやつ。
はは…短編な筈なのに、プロローグで5P強も食うって…世も末だ。(死)
どよ~ん。
…まぁ、書くの自体は楽しいんですけどね…。
奴のリクエストって…何でこんな疫病神じみてんだろ…。
作者が自分で楽しんで作った、本編と言うか本編の番外編的な作品のページ数を大幅にオーバーするしな…。(涙)
へっ、どうせどうせ!(涙)(←やさぐれモード)
大体、リクエスト自体が天元突破してんじゃねーか!
…というのはさておき…ぼちぼちタイトル考えよう。(←現実逃避)
う~ん、今日も支離滅裂。
修羅場ってこんなもん。
…多分。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
…朝起きたつもりが昼も裕に過ぎてるってどういう事だよ!!!!!(涙)
…あ~、ちなみに弟もほぼ同時に起きたらしいです。
姉弟揃って寝ぼすけ。ってか母上も寝ぼすけ。
…遺伝だわこりゃ…。orz
あと意志が足りない。(死)
仕方が無いので午後からテスト勉強してたんですけれども…。
全~ッ然、集中出来ない…。
30分やったら30分休憩、1時間やったら1時間休憩…といった具合。orz
むしろ休憩の方が多い様な…。(死)
でも14ページくらい進めたもんね、終わりまであとちょっと…。
げふ。
ていうかタイプのし過ぎで、指が痛いのおおぉぉぉ!!!!!(涙)
自分の小説なら少々指が痛くてもノリで乗り切るし…文章構成・単語選択を考える時間ぶん間が空くのでそうでもないのですが。
一定の内容を淡々と打ち込む作業をしているので、何たって連続作業になりますので…。(泣)
わ~んもう指痛いよ~、飽きたようぅぅぅ…!(涙)
…で、休憩がてら30分ぐらいラクガキしてた。
とあるオフ友人に送ったら、『ミニスカにしようよ』といわれてちゃぶ台返し。(何の話だ。orz)
あとは900Hitの小説をちょっと書き進めたぐらいかな~。
…本っ当、今日は何もしていない…だって半日寝てたんですもん。orz
あとはテスト勉強と休憩だけ。眠いのにネタ無し!
…こういう日も珍しいですね、だいたい毎日ネタ色々あるのに…。
うげ~、明日こそ逃げてた提出課題をしなきゃ~。(死)
どないせいっちゅうねん…。(涙)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
…昨日は節分だったのに、話題に上げるの忘れてましたね。orz
豆まきはしましたよ~、一応。
あと恵方巻き(とか言いながらなんちゃって手巻き?)は毎年セルフ式なんですけど…。
食べ過ぎた。orz
何だかな~、日頃あんまり食べないのに…手巻きだと際限なく口に突っ込んじゃうんですよね…。(死)
ああぁ、ていうか節分って事はもう2月ですか…こないだまで1月だったのに。(涙)
年度末は『1月=行く、2月=逃げる、3月=去る』って言いますけど…。
あと、思ったんですけど…年度末は毎年、たそがれてると言うか…夢見心地と言うか…何だか実感が湧かないまま、ガーッと過ぎちゃうんですよね…。
ん~?何で?何でなの!?
…さて。
今日は学校でパソコンに打ち込み作業する気満々だったのに…。
メモリースティック忘れて行きました。orz
あ゛~~~~~~何だよ自分の馬鹿ァ!!!!!とか思いつつ。
朝、パソコンにブッ刺さってるのを見て、『あ、持って行かなきゃ』…って思ったにも関わらず忘れて行ってるんですよ!?
…で、仕方ないので…パソコン打ち込みも出来ないし。
レポート用の資料を2種類ほど、捜しに図書室へ。
それぞれ、全く別の教科のレポートなんですけれども。
…30分も捜したのに、目ぼしいモノは無し。
えええぇぇコレでどうやってレポート書けと~~~~~!(涙)
こうなったらもはや、神頼み的なインターネット頼りをするしか無いな~とか思いつつ。
もう、蔵書偏りすぎなんだよ!肝心の欲しいモノが置いてないじゃないか!(涙)
近くに市立図書館とか無くて…借り行く術が無い人の事も考えろってんだ…!
とか何とか思いつつ…ふて腐れて、本棚の間を散策していたら…描画技法の本が目に入った。
うっかり手に取っちゃったのが運の尽き、そのまま没頭。orz
漫画の描画技法の本、カラーイラストの云々テクニック解説本、それからPhotoshopのテクニック解説本。
へ~そんなやり方あるんだ~、とか…プロ様の技術力の高さに感動したりだとか。
これらを読んでいた時間…1時間。
あんれ~!?何でこうなるの!?(涙)
でも、それにしても…描画技法の本を読んでいた時間、何だか半日ぐらいの感覚がしたんですけれども…実際は1時間そこそこでビックリ。
何で?どして…!?
自分の集中力の所為ですかね…何でこんな時間見当識障害が起きちゃったんでしょう…。
ま、いっか。(爆)
ていうかPhotoshopでデジコミ(デジタルコミック)って邪道じゃなかったんですね…!
漫画原稿にPhotoshop使ってるプロ様の話が載ってて、ビックリした…!
へぇ、いっつも友峰がやる方法って邪道じゃなくて、本道だったのね…!
いや、本当に驚きです。ハイ。
そんでもって今日の創作。
本日は何したって何もしていない…上記の描画技法の本を読んで、年齢相当の顔を描く技術を習得したりだとか。(爆)
購買のところで、おばちゃんに無理矢理『すいませ~ん、ホワイトワトソンをまた取り寄せして貰えないですか~?』って言ったら…。
『う~ん良いよ!本店から持って来て貰うから…金曜日(明日)の2時頃来てね!』と言われました…。
アレ?明日は授業らしいものがほとんど無い(論文指導が1時間あるけど、授業であって授業でない様なもの)ので…午前中で帰ろうと思ってたんですけれども!!!??
自分で墓穴掘った。orz
欲張るからこうなるんだよ…!(涙)
う~ん、でもホワイトワトソンとかは買いだめしとかないと…ストック尽きたらそもそも…絵が描けないですからね。orz
それにしても、170kgってどのくらいの厚さなんだろう…前回、支店から持って来て貰ったのが700kg(!)でメチャクチャ厚くて。
パネルに張りにくいんで…もうちっと薄いの無いですか~って言ったら170って言われた。
日頃使ってる漫画原稿用紙が…140kgな筈なので、あまり厚くなさそうだなぁ…。
薄すぎたら薄すぎたで困るんですけどね。
今使ってるキャンソン紙がどのくらいのサイズになるんだろう…あれ、意外と薄いけど。
むぅ。
とりあえず…明日は父上のノートパソコンを無理矢理強奪(!)して行って…。
テスト関連の打ち込みをしながら時間を潰して…貰って帰るしか無いですね~む~。
何だか、時間が勿体無い気もしますが…自分が蒔いた種ですし?
でも、かなり届くのが楽しみです。どんなん届くんだろう…わくわく。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…う゛~あの生活習慣…やっぱりどうにかしないと…。
夕飯食べた後に…日付変更線前後まで寝ちゃうやつ。
眠くて眠くて、レポート書こうにも書けないんですよ~。
で、寝るので…する事全部済ませて寝る時には深夜になる。
…要は、気合い不足なんですよね多分…夕飯食べた後に、コタツに入って作業するからいけないんだ。orz
とは言え…ウチのコタツ、『電気代勿体ないから☆』なんていう理由で…電源コードは没収されてる(!)ので、暖かくも何とも無いんですけどね。タダのテーブル付き掛け布団。
でも、コタツみたいに熱くなったりしないぶん、フツーに掛け布団だけで軽~く寝ちゃえるから困るんだ…。orz
うぅ、どうにかならないモノか…。
そもそも…コタツに入らなきゃこんな事無いんでしょうけどね~。
むぅ。
…さて。
何だか無気力~は、課題も創作も進んで無いですよ~。
課題の方は中途半端に手を付けて…ちょろっとやって放棄。
む~、集中力が続かん。嫌いなモノなので余計に。orz
あれでも興味のある教科は頑張って調べたりまとめたりするんですけどね~。
放棄して大半の時間遊んでるんですよね~、あ~遊ばないでやらないと…。
でも一応…ぼちぼち進めているのは進めているんですよ!?
創作の方は…誕生花シリーズのイラストを放棄中。ちょっと今ムリ。orz
…あ、でも900Hitの小説の方はぼちぼち進んでます。
列車の中で携帯使って書いてます。
900Hitのキリ番ゲッターに質問するのに、全然返事が来ないので…ちょっと穴ボコ出来つつの作業ですが。orz
チクショーいい加減返事しやがれコノヤロー!
2項目ぐらい、質問事項の返信貰ってない。orz
一つは1ヶ月くらい前のやつ、もう一つは今日の昼。
大筋には関係無いのですが…おかげで、細かい情景描写とか全然出来ん。(涙)
む~。
いい加減にしないと自分…性格が基本、短気なんで…作業放棄するゾ~。
…さて、眠い&無気力だと文章の長さに出ますね。
精神的には健康体(身体はストレスでアトピー出まくってるのでどうかと思いますが。orz)なのであんまり問題無いと思いますけどね~、無気力なのを除いて。orz
母上曰く、『展示会燃え尽き症候群』なんだそうです。
あ~それはあるかな~、今回トップ立ってたんで…全部自分の采配で動いてたしな、展示会…。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~友峰です。
…最近、自分の事がよ~分からんので、オフ友人の皆様に超迷惑なアンケートを取ってみた。(←迷惑)
すると…おんもしろいですね~!
自分で気付いてなかったのですが、指摘されてみて『あ、そっか!そ~なんだ、そうだよな~!』って思う部分が結構ありました。
…とは言え、返答は2人しか来てないので…般化するにはちょっとデータ不足なんですが。(笑)
ちなみに、その指摘されてみて『そ~なんだ~』について。
その①。
自分、限界来ちゃうと突然どうでも良い事でキレ始めるので…その辺どうなんだ~?と思いまして。
戻って来た返事を見た所…『キレると言うより物を投げる』と言われました。orz
へ?何で?って思ったら…『消しゴムとか投げる』んだそうで…あぁそういえば投げるわ、みたいな…ってか投げんなや自分。orz
B型の本にもあったのですが…。
B型ってそうやって地味~に攻撃するらしいですね。
何でって、臆病者だかららしいです。臆病…確かに。(爆)
…あ~、自分が思ってる程突然キレる訳じゃないんだ。ふむ。
その②。
自分…短気だけど許容範囲は広い?何だこの矛盾?って前から思ってたのですが…。
今日聞いてみたら、『許容というか我慢強い』んだそうで。
あ~、そうか、短気だけど無理して我慢するから…そのヘンテコリンな自己診断矛盾が起こるんだな~と思いつつ。
あと短気を無理して我慢するから…こうプチっと行っちゃう?みたいな。
それにしても、あの自己診断矛盾ってそういう意味だったんだな~。(しみじみ)
その③。
たまに『莉夢ちゃんって努力家だよね~』と同級生に言われる。え?何で?努力家じゃね~よ?って自分では思う。
なので…その辺は没頭し始めると徹底的な100%目標達成のB型パターン=努力家…?って思ったら。
友人に言われた。
『努力家というか負けず嫌いかも』
………それだ~~~~~!!!!!
そんな訳で、何だか長年の疑問が解消しました…!(嬉)
へ~、モノは聞いてみるモンだ。
…でも、いくつか回答者で答えが食い違ってるんだが…あれはどうなんだろう。(汗)
もう数人くらい、返事くれたらどういう事か分かりそう。
ぶっちゃけ…今現在では、回答者の性格の違いが友峰の性格の捉え方の違いになって出てるのかな~と判断している次第。
誰か、追加で返事くれないかにゃ~。
…それにしても。
皆様も、お暇だったら友人達にチェックシート作って答えて貰うと…かなり面白いですよ~!(←コラ勧めるな!)
そういえば今日の創作。
本日は…携帯でぽっちりぽっちり移動時間に小説書き。
いや~携帯開くだけで自分ワールドって、何だかとっても楽しいですわ~♪
そのぶん、気を付けなきゃいけないんですけど。orz
ていうか…無理矢理、見切り発進した為に…ちょっと前後が食い違ってる。設定的に。(汗)
『この設定なら行ける!』と思って書いたのに…。
いざ書いてみるとあまりしっくり来ないしアレレ。
しかも、ネットで裏付け取ろうと思って調べたのですが…いまいち、良い裏付けが無い。
あんれ~?じゃあ友峰がコレ聞きかじったのは一体何処でだ~?
全く根拠の無い覚え間違い?それとも作者(漫画家や小説家の先生)の捏造(ストーリー的な意味で)した設定を基にしてるのかしら…?
とまぁ、こんな感じで使おうと思ってたネタに裏付けが無かったので、こいつは使え無ェなと思いました。
こりゃ書き溜めた後に調整する必要がありますね…ワンシーンで引っ張り過ぎてる感があるので、削る方向ですか…?
ていうかぶっちゃけ、そろそろテンパって来たので…。
イラスト描く暇が無い。orz
友峰キャラの誕生日に合わせて描いてる誕生花シリーズ…2月の半ばになりそうかな…。
なんかもうマジでゴメンなさいみっつん…!
奴…本命なのに…わ~ん!(涙)
あとそれと…。
パソコンでレポートやってた筈なのに、気付いたらメモリースティック開いて…サイトのHTMLファイルをイジってた…。orz
あんれ?何で?
というのが、前に12月くらいから『サイト改装したい~頓挫してたやつ~』とか言ってたと思うのですが。
今回の修羅場が落ち着いたら、サイト改装したいな~とか思いつつ。
随分、改装計画が頓挫してるし…サイトも1周年になるしね。(笑)
そんな訳だったのですが…気付いたら提出物やり飽きた時の気分転換に、HTMLファイルを開いてタグを書き換えたりコピーしたりしてるじゃないですか…。
しかも、その気分転換の方が圧倒的に時間が多い。orz
何で?どして!?
…う・わ~、このままだと…修羅場前の気分転換でサイト改装が完了しちゃうよ…!
自分で言うのも何だが…。
お~い、本業に戻って来~い!(汗)
…あ、そうそう。
サイト1周年についきまして…今まで、友峰キャラの中でもお気に入りの…源光流(3代目)ばかりTop絵で描いてたのですが…。
今度からは、その月のTPO(というか季節の行事?)に合わせて…他のキャラも描いて行きたいと思います。
とりあえず…『1年はみっつんで頑張るんだ!』とかいう変な誓いを立てて、無事クリアしたので。(爆)
2年目は季節ネタ重視で。(笑)
3年目は色々なキャラを描く様に頑張ります。
…もう既に、1年目の変な誓いクリア時で3年目の目標も決めちゃってるっていうね。(爆)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
友峰の住んでる所は今日は大雨で…『雨が降ったらお休み』的なノリでサッサと帰って来ました~。
どこの南の島のハメハメハ大王ですか…。orz
本当は課題もやろうと思って帰って来たんだけど…結局、課題はやらないこう(手を付けないまま)で…Top絵とHTML編集に明け暮れる始末。(死)
あ~しまった~課題~。(汗)
…うん、まぁ良いや仕方ない。orz
あ~それにしても…今年始まってからずっとサークル放置してるな~。
どうせ、オフシーズンだから何もする事無いっちゃあ無いですがね~。
それに…家じゃないと出来ない事も大量にあるし…特に課題なんかは、家のパソコンが一番はかどる。
ていうか学校に残っとく気力が無い。
そもそも…うちの学年で、学校に遅くまで居る奴ぁ滅多に居ねェよ。
鬱気味解消の次は、極度の無気力障害ですよ~あは~。orz
うん、まぁ良いや…テストも近いし、サークルは来年度から頑張ろ~。
…さて、そんな訳で。
やっとこさ、Top絵更新しました~!
うは~ここまでの道のり長かった!本当に長かった…!
何たって量が量ですからね…。
一体何の話?って方は…本家の方を開いて頂けるとよろしいかと。
構図用のラフ、それからその構図用ラフに合わせてデッサン用ラフを切って。
デッサン用ラフをパソコン内に取り込んで順番に揃えて、印刷してワトソン紙にトレース。
トレースした後は恒例のデッサン直し。
それからペン入れ…彩色~の、最後にPhotoshop加工で完成…!
何だかトラフとかレースとかデッサン直しの段階…多くない!?(汗)
ていうか、今回初めて真面目に水彩で色塗った子が何人か居ます。
手抜きでマトモに色塗った事が無かった子とかね。orz
なので、Character(キャラクター)の方も…更新しときました。
1周年につきまして一新☆
あ~そういえば…3月の時間のある時に、サイト改装したいです。
とは言え…後ろのタグ部分だけなので、表はあんまり変わった様に見えないと思いますけど。(笑)
ページ数が増えて来たので、外部スタイルシートでアレコレが一括設定出来る様に…変えてみようかと。
こないだから、テスト用ファイルを作って…ちょろっとずつ色々イジってて、何とか上手く行くみたいという事が分かったので…!
でも中々…裏側のタグを組み替えるのが手間っぽいです。
何たって…現在、本家のファイルは100以上ありますからね…HTMLのページだけで。orz
むぅ。
そういえば、電車に乗ってる間の暇な時間に…携帯でぽっちりぽっちり小説打ってます。
900Hitキリ番リクエストのやつ。
いや~小説書くのって楽し~ですね~♪
携帯を開くと、そこがすぐに自分ワールドに変換されます。
…だから、ちょっと危ないんですけどね…色々な意味で。(汗)
ていうか、こないだ携帯の中整理した(?)ら…書き掛けの短編小説が出て来た。冬ネタの。
…今ならまだシーズン的に間に合うけど、今書き直す余裕は無いなぁ…。(涙)
う~ん、まぁ良いや…時間が無いなりに、移動時間で小説書きを楽しもう。
うは~何だか楽しみでたまらん…!
でも、いつもの事ですが…長くなって、途中で嫌だ~嫌だ~言うんですけどね。orz
む~頑張ります。(←その前に、課題とテストをどうにかせいっちゅうねん!)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |