[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも~、友峰です。
…なんだか最近、超眠みぃ~っす。orz
というのは別に良いですが…また忘れ物やっちまいました。(涙)
いつも噛んでるガムのボトルを忘れて行った…!(泣)
友峰、すんごいガムを噛むんですよ…元々は、授業中に爆睡しない為の眠気覚ましだったのですが…あのミントの利いた奴にハマってしまいまして…。
どうでも良いですが、そのガムはロッテの『BLACK BLACK』です…これ重宝するんですよ~っとか言いながら企業の肩を持つ訳じゃ無いですが。(笑)
…う~ん、『いつもの』グッズが無いとどうしてもイライラしたりしてしまう…。(涙)
あと、今日はトレースしようと思ってわざわざ用意してたデータを…印刷して行くのを忘れまして。orz
あ~アレが今あったら時間を無駄にせずに使えるのに~とかとか思いつつ。
…やっぱり、イライラ。
…カルシウム摂ったら改善されるかしら…。(汗)
…さて、昨日…母上が事故ったので。
代わりに夕飯くらい作らにゃかな~とか一生懸命考えながら帰宅したら…。
フツーにピンピンして動き回ってましたよ。orz
おかげで…一生懸命テンションがガタ落ち拍子抜け…『なんだ元気なんじゃん』とか思いながらコタツにダウン。(死)
思いっ切り『レンコン団子作りた~い♪』とか言ってるから、なんかもう別に良いや~的な。
…だって、病院行ったついでに買い物行って来たって言うしさ…どんだけ元気な病人なんだよ…。
結局、弟を迎えに行って(友峰は夕飯作ろうと思って、弟より先に帰って来た)…それから作り始めるモンだから。
夕飯遅っそいの何の。orz
夕飯のメニューは…先程のレンコン団子、ふろふき大根、ポテトサラダ、クラムチャウダーとこれまた支離滅裂。(笑)
ちなみに…レンコン団子とふろふき大根は友峰の作ったタレで食べました。
どうでも良いですが…レンコン団子以外は、ほとんど友峰作ですよ。(笑)
でも…やっぱりパタパタ動いたのが効けたらしくって『う゛~首痛い、寝るっ』とかって言ってましたが…。
…母上、そりゃ自業自得だわさ、orz
…さて、眠いとやはり影響が顕著に出ますね~。orz
という訳で早々に今日の創作。
今日の創作…したっちゃあしたし…してないっちゃあしてないし…。
まぁ、トレースくらいのモンですよ。orz
とりあえず今…目の前に『ストレスの壁』があるんで、何か元気無いです。
う~、明日ぐらい…もうそろそろ奴(=ストレス源)と対決しないとマズいだろうなぁ…。
げふ。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~、友峰です。
…最近、色々なモノが行方不明になります。
こないだは、消しゴムが行方不明になりました…家に忘れて行ったり、教室の講義机の上に忘れて行ったり、落としたり…貸して回収忘れたり。orz
…え?そんなのを行方不明とは言わないって!?
んだらば、正真正銘の行方不明をば。
…まずは、一番よくありがちな行方不明は…シャーペン。
年明けに、友峰のお気に入りのシャーペンが行方不明になりまして…。
捜せど捜せど出て来ない。(涙)
そのシャーペン自体…数年前に、同じ種類の違う色のぶんが行方不明になったので色を変えて買い直した奴でして…。
…で、いくら捜しても見つからないし…仕方ないから、昔使ってたシャーペンを引っ張り出して使ってたのですが…。
こんどはそれが行方不明になった。orz
で、仕方ないので…居間のその辺に放置してあったのを数日使ってたのですが…ついこの間の話。
弟が、コタツ布団の下から古い方のシャーペンを発掘!
え~行方意不明になった時にコタツ布団の下はひたすら捜したのに~、と若干涙目。
でも、見つかったのは嬉しかったので…とりあえず弟にお礼言っときました。(笑)
…それから、昨日の話…。
洋間で本を読もうとソファーにダイブした所…。
テーブルの下に、青いペン。
ま・さ・か!!!??
…そのまさかのまさか!
行方不明になった友峰のシャーペンでした…!
あ~、って事は最後にそこで作業した時に落としたんだ!?
…多分、原稿の作業をしてた時だ…十中八九。orz
途中で行方不明になったので…恐らく間違いないや。(汗)
…でも、洋間のテーブルの下もちゃんと捜したんだぞ~、何で捜す時には無いんだ…!(涙)
…しかも、その行方不明ってのが…消しゴムとシャーペンだけじゃないんです。(汗)
こないだ年末の掃除の時に発掘したトーン用砂消しゴムとトーン用ピンセット。
こいつら…行方不明になってる事を知らずに過ごしてて…。
見つけてやっとこさ『あ。(何で!?)』みたいな。orz
砂消しゴムはパソコン机の横、ピンセットは祖母殿が我が家の落し物箱として使ってる引き出しの中にありました。(死)
だいたい…その落し物引き出しの中にあるのは友峰か弟か父上の文房具。
全員…揃いも揃って我が家の散らかし魔。orz
…あ~、でも祖母殿…落ちてたり置いてあったりするものを勝手に片付けないでくれるかな~!?
大切な物だし、目立つ所に…と思って居間に置いたものを勝手に処分されると滅茶苦茶困るんですけれども…!?
弟のワークの答えなんかが、それの最たるものですよね…。
だって、(期間は夏だか冬だか忘れたけど…長期休業中だったので)毎日使うのに…居間に置いといて、紙ゴミリサイクルに捨てられちゃあ。(汗)
バッチリ、紙紐で縛って新聞や広告と一緒に捨てられる直前だったからね…!(涙)
う~ん、空気読んでください祖母殿…。orz
…さて、何やら話が支離滅裂な方向に走っていますね。(汗)
という訳で今朝の話。(行方不明話はまだ続いています。)
おまけに、今朝は…。
何故か筆箱が行方不明。orz
ミリペンの方の筆箱はあるのに…普通の筆箱が無い…いっくら捜しても無い!(涙)
…で、学校に行ったら…。
土曜日に使った教室に、バッチリ忘れて帰ってました…。(死)
…何だソレ、多分そんな所だろうと思ったけど…。orz
…で、列車に乗ってからの話。
携帯のイヤホン忘れて行ったことに気付いた…!(涙)
おかげで、休み時間に音楽聞けなくて…超イライラ。イヤホン無しでもボリューム上げたら聞こえるから、人が居ない所でフツーに聞いてましたが…ボリューム上げてるから電池はすぐ切れるし…。
そんでもって、更に大事な召集忘れてて…慌てて事務部に行って平謝り。orz
おまけに、かくなる上は…ボーっと歩いてたら、階段の最後の一段落ちた…!(汗)
まぁ、階段はたいした事無かったですが…バランス感覚は結構良い方なので、勝手に身体の方が両足でフツーに着地してましたし。(笑)
でも、追い付かなかったのは頭の方で…落下する一瞬、何が起きたか分かりませんでしたからね。(爆)
落下と言えば、昨日は車で坂道落ちてましたからね…てっきり平行かと思ってサイドブレーキ落として発車しようとしたら…車がツルツル後ろに落ちてる!!!??
『えええぇぇここ水平な道じゃないのかよ!?』って言ったら…。
『バカぁ坂道の頂上はもうちょっと先じゃねーか!』…と、突っ込まれました。orz
…う~ん、基本的に友峰…周囲の環境の認識が出来ないみたいですね…。(汗)
こりゃあヤバイ…いつか事故るぞ~!?
…あ、事故るで思い出しましたが…。
今日、母上が事故ったそうです。(汗)
あ~、厳密に言うと、渋滞走ってた所を追突された…?
ていうか、突っ込んで来る車を避けようにも…渋滞なんで、前にも後ろにも逃げられない涙目状態ではあったらしい。
幸い…先程も言いましたが友峰の母上側は渋滞のノロノロ運転で、相手側は店から反対車線へ出ようとしていた時なのであまりスピード出てなかったし…お互い車がヘコんだ位で、あまり大した事は無かった様です。(汗)
ん~でも母上曰く…ちょっと背中辺りがムチ打ち症状っぽい感じではあるそうです。検査に異常は無かったらしいんですけど。
あ~、あと首が重いとも言ってました。これもムチ打ちなんですかね…?
…まぁ、そんなこんなで…急遽夕飯当番は友峰。
とりあえず電話で『ロールキャベツにしろ!』と言われてたので…ミンチ用~意☆
鶏ガラ&コンソメミックスの友峰スープ(混ぜると結構美味しい)は十八番なので…汁物として投入。
一汁三菜って言うけれど…野菜何にしよ~、とかって悩んでたら…。
祖母殿がゴボウのきんぴら作ってた。(笑)
別に母上が大変~だからやってた訳ではなくて、畑で取って来た時に保存出来そうに無い傷物(傷が無かったら結構保存出来ます)をスッパスッパ切って、その日のうち(腐らないうち)に料理として処分~みたいなノリでしたね。
あ~、じゃあ1コはそれで良いや~みたいな感じ。
残りは…その辺に祖母殿が畑から取って来ただけで放置してある、ホウレンソウの炒め物で良いや~的なアバウティー。(爆)
母上が病院の受診終わって帰って来た時には、ロールキャベツに若干の手を加えるだけで…すぐに食べれる状態でした。(笑)
という訳で…母上にロールキャベツの味付けの仕上げをちょちょっとして貰って。
…テキトーに作った割には、それなりなメニューの完成。
彩りそんなに悪くなかったし。(笑)
母上、首が重~いと言いながら…夕飯食ってサッサと寝ちゃいました。
明日とかになって、ムチ打ち症状が悪化して無ければ良いけどなぁ~。(汗)
むぅ。
…さて。
いつも通り今日の創作。
インスピキター☆(爆)
原稿修羅場から脱出したのに…無性に絵が描きたい!
というか課題とその他ストレス源から全速力で現実逃避したいだけですが。orz
原稿作業一辺倒とストレス源の所為で…インスピレーションに磨きが掛かってます。(笑)
今まであれだけ考えても思い付かなかったのに…ポンポン出て来るからね!(爆)
で、今描いてる作品。
誕生花シリーズ、源光流(3代目)。デッサンは仕上がった!あとはトレースと服と花ですね…。
あ、花は資料集めなきゃ…またゴソゴソ収集してみます。(笑)
それからTop絵…ラフを仕上げて、サイズ調整完了しました!
今年の2月で我が『Blue Labyrinth』も1周年なので…ちょっと特別企画をしております。(笑)
それのついでに…友峰の創作キャラクター紹介ページも改訂しようかな~とか。
前より設定がしっかりまとまった奴もある事だし…この辺も挙げといた方が良いのかな~的な事項もチラホラある事ですし…。
色々ついでに…ね?(笑)
あ~でも、結局サイト改装する暇は無かったですね…そろそろ改装したいなぁ…ファイル数も増えて来たし、スタイルシートでガバっと。(笑)
でも…友峰のWindowsのIEではちゃんと動作するみたいですが…他のネスケちゃんとかリンゴ(Mac)ちゃんとかで動くかどうか自信が無くて。
時間が無いのも相まって…イマイチ、サイト改装に踏み切れない状態ではあります。(汗)
あと、888Hitで頂いたリクエストのラフを切ってみたのですが…今まで苦戦してたのがバカみたいにスッとイメージがまとまっちゃいましたよ…!(嬉)
昨日の晩、資料が見つけられたのは…結構、影響がデカいかな。(笑)
…でも、イメージはあるのに…デッサン力が無さ過ぎて、紙の上にイメージが出て来ない!(涙)
昼間から、ひたすらデッサン直しをしてますが…中々上手く行かない感じであります。orz
う~ん、デッサン力欲しいなぁ…。
…余談ですが、このキリ番ゲッター様には正式なリクエスト回答をして頂いてませんで…。
只今、2択でお悩み中なんだと思います…多分。
それか色々忙しいのかな…12月は友峰が修羅場ってて、あまりお相手出来なかったので申し訳無かったのですが…。
そんなこんなで、『あ~メールしても良いんだろうか~、ここは控えた方が良いんだろうか~』と悶々としております。
…まぁでも、2択の両方のラフ切ったからと言って…プラスにはなれどマイナスにはなりませんから…!2択のうちの1択は…昔のイラストのリメイクになりますので、ラフ切れって言われたらすぐ切れるし。(笑)
…ま、気長にお返事待つ事にします。るんるん♪
…そう言えば、話は戻りますが…1周年に加えて…。
おまけに、そろそろ999Hitと1000Hitが来そうです…!
下手したらもう、今週中にでも…!(汗)
あ~、また誤作動起こして通知出なさそう。Javaスクリプト使ってると、ウィルス対策で無効にしてる場合とか…ブラウザとかJavaソフトのバージョンとか低かったりすると出ない場合とかありますし。
…え~と、閲覧者の皆様…もし誤作動で『折角キリ番リクエストしてやろうと思ったのに通知出ないぜ~!』なんて場合は…。
Web拍手、メール、ブログコメントのいずれかにコメント送信願います。
一番安心なのはメールですかね…ブログコメントは非公開設定とか出来ないし、プライバシーの関係が…。
Web拍手は前回の玲様みたく(玲様、本気でゴメンなさい…まだ見ていらっしゃらなかったら1/13日ぶんの日記を閲覧願います。(汗))しばらく放置しててオワター!な事になりかねませんからね…!(汗)
…とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
どうも~、友峰です。
…さて、今日は…。
念願の朝寝坊(!)をして…昼前に弟と『行こうね~』と言っていた、例のコーヒー専門喫茶店に向かいました。
…それで、店の軒下の駐車場に車を突っ込んだまでは良かったんですけれども。
…喫茶店後ろの母屋の方から、かなりお歳の方なので前代のママさんだと思うのですが…が出ていらしゃいまして。
『すみません、今日は休みなんですよ…』
Σ(゜д゜)!!!??
…マジっすか!!!??(涙)
…この店、定休日とかは特に決まってなくて…ほとんど毎日開店中なのですが、ごくごく稀~にマスターの都合で休みになるんですね。
常連の母上ですら、『滅多に見た事の無い』という休業日。
…どんだけ、運悪いんですか友峰…。orz
という訳で…自慢のコーヒーと、あの店特製のベーコントーストを食べ損ねて拍子抜け&傷心の友峰。
…とりあえず、弟が『行きたい』と言ってた商店街の楽器店へ。
弟は吹奏楽部なのですが…ローターオイルが無くなったとかで。ちなみにバストロンボーンです。
すると…楽器店の方は、最近…期間限定で割引セールをしてたみたいで。
…通常価格の2割引でした。
ま・じ・で!?楽器の手入れ道具の2割引って相当ですよ!?
ちなみに1000円ちょっとのモノがジャスト1000円になりました。
…すげ~。
弟運良いな、毎度の事ですけど…。くじ引きとかさせたら最強だもんね。
こないだも…運の悪い友峰の代わりに引かせたら、やっぱり当たったし。(笑)
…その後は、商店街の雑貨屋漁り。
ちょっと、砂時計を捜してまして…色々見てはみたのですが、中々見つからない…。(涙)
今度、行きつけの本屋に行く時は…ついでにそこのモール内の雑貨屋に行ってみよう。
…という訳でお次は古本屋。
弟が…年末の大掃除で、同タイトルの小説をダブって数巻買ってたのを発見したみたいで…それを友峰に『売って欲しい』とか何とか。
そりゃ~、そうですよね…18歳未満って、アレコレすんのに承諾書が要りますもんね~。
そんな訳で、それを売るんだったら友峰も売るぞ~とか何とか言いながら、20冊強程持って行ったんですけれども…。
やっぱり買い叩かれましたね。orz
え~、そのぐらいで300円ちょっとかよ~…とかって思いました。(涙)
…まぁ、あんまり人気タイトルじゃないし仕方ないんですけどね~。
…あ、弟がダブって持ってたのは人気タイトルなんで…それの評価額が大半だったんじゃないかしら。
…で、それから…在庫漁り。
正月に買い物に行って、うっかり買い始めてしまった本の続きを漁り漁り。
100円コーナーを見てたら、前から欲しかった奴がかなり良い状態で置いてあって…一発で、購入決定!
弟の捜し物は無かった様ですが…拾い物はしたらしいです。(笑)
…その次の目標は…友峰の仲間内でも『かなり品揃えが良い』と有名な(?)本屋。
友峰の母上にも何回か連れて行って貰った事があるのですが…何たって、行き方が分からない。orz
という訳で『物は試しで行ってみようぜ~』という事で、地図を印刷してれっつらごー。
…と思ったら。
…予想通り、曲がり角を間違えた…!(死)
厳密に言うと、道が分からなかったので…曲がらなければならない交差点で『えっどこどこ?』と言いながら…直進レーンに入っちゃった訳で。orz
仕方ないので、先にそのまま直進して、行きつけの文房具屋に行く事にしました。
行きつけの文房具屋では、雑貨もかなり置いているので…重宝してるんですよね。主に友峰の母上が。(爆)
友峰が重宝してるのは画材コーナーの方です。(笑)
…で、今日はその雑貨の方で…先程の砂時計を捜してたんですけれども、インテリアにするのに良さそうな奴はあっても…simple is bestの元祖砂時計は見つかりませんで…。(涙)
う~ん…何だかなぁ…。
そんなこんなで、仕方なしに撤退。
時間的に昼を回っていたので…そろそろ腹減ったね~、喫茶店でお昼食べ損ねたしね~、とか言いつつ。
『パン屋でパンを買い込んで、車の中で食べよう!』…という事になりました。(爆)
本当なら…商店街とかにレストラン・喫茶店は五万と(山程)あったのですが…。
基本的に、友峰も友峰弟も人ゴミ&待ち時間が大嫌いでして。orz
…それなら、車で食べた方が良いよね~…という結論。
普通、逆だろ…。orz
…で、その文房具屋のすぐ隣に友峰の母上がよく使う店がありまして。主に食料品…それから日用品を置いてる、ありふれたスーパーです。
弟『もしかしたら、(隣接してる)駐車場から(歩いて)抜けられるんじゃね?』
友峰『まっさか~、フェンスぐらい乗り越えないと抜けられ………?抜けられちゃたし…!(汗)』
フェンスぐらいあるかと思ったのですが…まさかの予想外、フェンスは半分のみで、のこりはタダの段差でした。
あんれ~?よそーがい!ちょーよそーがい!(汗)
そんな訳でその店のパン屋で、しこたま1000円ぶんぐらい(厳密に言うと1000円以上)買い込んで…2人とも車中でもしゃもしゃと。(笑)
ついでに先程買った本で読書((笑))して休憩しつつ。
…それから、ついさっき通り過ぎてしまった曲がり角の本屋を捜すべく…先程と1本通りが違う道をさかのぼり。
『このくらいかな~?』と走った感覚でテキトーに交差点を選んで曲がってみたら…。
ビンゴ☆
上手い具合に到着しました♪
…で、その本屋での話。
とりあえず、友峰は弟の捜し物を見つけたら誕生日プレゼントに買ってやろう(今月(1月)が誕生日なんです)と思ってたので…それを手に取って。
美術コーナーで、デッサン本やら水彩の本やら漁ってみましたが…とりあえずは今は買うタイミングじゃ無ェよな~とか思いつつ。
でも、今日はもう1コ捜し物がありまして…。
弟の友人が持っていた雑誌の宣伝ページに、『へんな兵器』なる本の宣伝がありまして…。
『何ソレ~!?』と食いついたのがバカ姉弟。
タイトルがあんまりにも変なので…内容がものすっごく気になりまして。(爆)
本屋に置いてあったら…ちょっと買ってみようかな~とか思ってたんですよ。(笑)
いやもう何か変人でゴメンなさい。orz
…でも、弟の友人曰く…『そんな本(出版社の文庫シリーズ的にニーズと人気が無いから)普通は置いてないと思いますよ~、置いてる本屋があったら見てみたい』とか何とか言ってたので、まぁまず無いだろうな~と思って捜してたんですけれども。
そのまさかで、その文庫のシリーズを取り扱ってたんですね!(爆)
ま・さ・か!?
…で、爆笑しながら弟を呼んで来たら…すぐにその『へんな兵器』の本を発見、しかもその隣に『ドイツの傑作兵器・駄作兵器』なる本がありまして。
当然ながら、更に爆笑。書棚の間で爆笑するバカ姉弟が2人。orz
速攻で購入決定。
家に帰って読んで…『ありえないだろ~!』と爆笑してましたが…ドライブが疲れたのか、途中で爆睡してました。orz
夕方~夜に掛けての記憶が無いもんね。気付いたら夕飯でした。(涙)
ちなみに、今現在進行形で…弟が読んで爆笑してます。(笑)
…で、最後に友峰のお気に入りのホームセンターに寄ったんですけど…弟曰く、『絶対あそこなら砂時計あるぜ!』と言ってましたが…結局、店員さんに聞いても取り扱って無いとの事でした。(汗)
そんなこんなでお出かけ終了。結構店を回った割には…夕方4時前には家に着いてまして、ウィンドショッピング好きの母上と行くのと比べて時間がすんげ~短縮されてるなぁ~と思いました。
…あ、余談ですが…今日の行きの時の話。
反対車線をフォルクスワーゲンが通って行きまして。
弟が、『な~んかレトロな車だなぁ~…あ、フォルクスワーゲン』と言った瞬間。
友峰『ボロクソワーゲン!!!??』
…ちなみに、友峰の聞き間違いでしばらく2人とも爆笑が止まらなかったのは言うまでも無く。orz
余談ですが…。
フォルクスワーゲンって、本当に『ボロクソワーゲン』と揶揄される事があるそうですね。
…あ~でも…今日の聞き間違い、コレは無いわぁ~。orz
…ところで、夜は噂のNHK大河ドラマ『竜馬伝』を見たのですが。
…第一回から見てますけど…脚本・演出はすごいのですが、主役が福山雅治ってのは…ねぇ。orz
個人的に、竜馬に福山雅治は格好良過ぎます。もうちょっと…背が低くて、ガッチリした人じゃないと…。
福山雅治自体が駄目なんじゃないんですよ、キャスティングが駄目って意味ですよ。(汗)
脚本と演出はすごいです、カメラワークとか…CGとか…音楽とか。
あと…今回の『竜馬伝』は時代劇っぽくないですね、前の『天地人』もそんなっ気がありましたが…なんか時代劇じゃなくてドラマみたい!
オープニングがフルCGっぽい(素人が見てもCGって明らかに分かる)部分も異色ですよね~。
…って思ってるのは、友峰だけですか?(汗)
で、『竜馬伝』の後は…ニュースを挟んで放送される、見たかったNHKの特集があったのですが…。
最初15分見損ねた…っっ!(涙)
内容は、阪神淡路大震災の15年に合わせた特集。
地震を解析する研究者の話…当時あったノンフィクションの話。
そういう科学系とか、本当にあった話とか…基本、好きです。
科学系は…なんかワクワクしますね!未知の玉手箱を開ける気分ですか…?
ノンフィクションは、色々ひっくるめて好きです。今回のはシリアス系ですが…やっぱり、感動する部分は多かったですね~。
…というか友峰…。
基本的に、変なもの好きなんですよね。(死)
先程の『へんな兵器』なんかでも分かると思うのですが…大戦の話とかも好きだし(戦争が好きな戦争狂って意味じゃないですよ一応。(汗))…動物とか、植物、海、宇宙なんかの自然科学系…勿論科学系も好きですし…UFOとかの未確認飛行物体系、心霊現象、本当にあった怖い話とか…ノンフィクションの話、ドキュメンタリー、歴史の実話、世界遺産…etc.
…何でそんなモン好きなの!?って感じですよね。orz
うん、でも好きなモンは好きなんです…!
…とか何とか主張してみたり。(笑)
そう言えば、今日の創作ですが…。
どうも、オフ友人が…例の冊子企画にウチの友峰キャラのみっつんを描いたらしい…。
アレ?それ良いの!?マジで!?(汗)
いや、友峰は『創作作品で参加』って最初から言ってありましたが…基本は版権じゃないの?
版権の中に乱入したオリジナルな筈だったのに…まさかの他にも乱入者(しかも作者じゃないし。)が!!!??
う~ん、良いのかな~コレ。
…ってか、いつもの事ですが…。
…盛大にウチのみっつんのキャラ、大誤解されてる気がする…。orz
ぐすん。
…とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…さて、本日は…土曜日だと言うのに授業がありました。(汗)
しかも、うちのグループのみ。orz
…まぁ、7人の班ですので…すっごい不公平な気がするだけですが。(死)
…あ、でもそう言えば他の皆はプールの補講があったんだっけ。
結局…今日授業があった所為で、プールの補講に出れなくなってしまった…。
はぁ、減点だよな~。orz
というのはさておき…今日は学校にちびっこ呼んで、こんな事をしました。
↓↓↓↓↓
…これ、学校のミニチュア版です。(笑)
校舎は友峰達が作っておいて…人間とか色塗りとかをちびっこにやって貰いました。
板の下に見える奴がイスの足ですので…かなりデカいです。
タタミ1枚ぶんのベニヤ板を3枚引っ付けたサイズです。(笑)
あ、撮影方向を失敗したので…携帯の皆様は画面を傾けてご覧下さい。orz
ぶっちゃけ、最初は『そんな授業超めんどくせ~、ぶっちゃけ無理だよ~』…とか何とか思っていたのですが…こうやってつくってみると、意外と面白かった…!
集まってくれた人数は結構少なかったんですけれども…人数の割に、結構なスケールの物を作り上げてくれました!
…てか、その中の4年生の男の子に超凝り性の子が居まして。
作業がメチャクチャ細かいんですね…!
2cm×3cmぐらいの、紙を使って折った紙飛行機を…スチロールの校庭に針金で刺して『紙飛行機で遊んでいるシーン』を超ミニチュア紙飛行機を使って作ってくれたのですが…めっちゃリアル!
これ本当に4年生か…!?ってぐらいの再現具合でした。(驚)
…で、その子の作品。
↓↓↓↓↓
…これ、何だと思いますか~?
…解像度悪くてあまりよく見えないと思うのですが…。
実はコレ、ヘチマなんです…!(驚)
この花壇と言うか、畑の土台は友峰が作ってたのですが…原寸は6×4cmぐらい(もしかしたら7cmだか3.5cmだかだったかも)の大きさなんですよ!!!??
再現率ぱねぇ………!(汗)
…材料は、見にくいでしょうが…紙粘土のヘチマと、コピー用紙を塗って作った葉っぱ、あとは白色の毛糸を染めて作ったツル(茎(くき)と言った方が分かり易いですか?)!
その子は一生懸命、針金でビニールハウス(?)の鉄骨を再現しようとしておりまして…何やらゴソゴソと超細かい作業をしているんですね。
…で、突然…『ピンセット無い…!?』と聞いて来た。
どうも、鉄骨代役の針金をボンドで付けるのに…ピンセットでやるとやり易いと思ったらしい。
全員が一斉に『ねーよ!』って答えた後で友峰。
『………あ。』(ねーよ!って言った割には、原稿用(トーン貼り用)のピンセットが)あった!…的な。orz
う・わ~、トーン貼りに使うピンセット持ってて良かったぁ~!普通の人ならそんなモン持ってないぜ?(笑)
…で、そのピンセットを使って、針金くっつけて。次の難題。
『…誰かヘチマ作って?』『ヘチマぁ!?』
…勿論、先程言いました通り…超小さい花壇に超小さい針金が組み立ててある訳でして。
それにどーやってヘチマ作るんだよ!!!??みたいな感じ。orz
…でも、言われたからには仕方ない…ここはラクガキ絵描きの意地。(笑)
ヘチマのパーツを作りました。ちなみのヘチマは1cmぐらいしかありません。(笑)
…で、そのパーツをその子に渡した所…友峰のピンセットを使って、組み立て始めまして。
毛糸を巻いて、ヘチマをぶら下げて…葉っぱを貼って完成したのが画像のぶん。
…本当、再現率が半端なかったです…あの子、かなり美術系好きなんじゃないかな…?
いや本当に、子どもとは言え…凄い奴が居るもんだ、と思いました。
ヘチマの固定方法も凄かったしね!頭ガッチガチの友峰はそんなナイスアイディア思い付かなかったよ…!って本気で敬服しましたもん…!
…とまぁ、とりあえず授業も終わって…片付けも終わったら、今度は高飛び。(笑)
こないだから友峰がガリガリとやっていた、冊子企画の企画人様…もとい編集長様と待ち合わせ。(爆)
今日の待ち合わせの内容は…原稿の受け渡し。
中身はオフ友人達との冊子企画。
1次〆切りが昨日だったんですけれども…1日延ばしてもらったやつ。
おかげで、お願いとか確認事項とかバッチリ出来ました!
…っていうか。
聴く話によると…1次〆切り過ぎた今現在、まだ誰も原稿を提出していないらしい…!orz お・ま・え・ら~~~~~!編集長を困らせるなああああぁぁぁ!!!!!(叫)
という訳で1日破りで一番乗り。(笑)
…友峰、冊子編集の編集長は何回かやった事があるので分かるのですが…。
正直、冊子編集…あれ、かなり大変なんです。(涙)
参加メンバーのうち2人は、手違いとか何とか色々訳あって…金曜日にポストに投函出来なかったそうなので、それは仕方ナシで良いのですが…。
他の皆様、編集長が困らない様に早く原稿作れ…!(汗)
同じ編集長経験者としてマジで忠告したいです。
ってか2次〆切り破ったら延滞者に迷惑メールを送ってやろうka(殴)
あ、会ったついでに…編集長とノンブル(ページ番号)とページ割り振りのExcelファイルの話をして帰って来ました。
実は、わざわざ手渡しにした理由はコレだったんだ☆
…とか言いながら…実際は、『地方って画材とか手に入りにくいよね~ブツブツ』とかいうどうでも良い話が大半でしたが。(爆)
いや~久しぶりに会って話して…すごく楽しかったです♪
…って、【初詣企画】の時にも、今月は会ってるか…。(笑)
で、帰ってすぐ…ご飯を食べたのですが…。
ちょっと休憩して、さっきのExcelファイルをイジろうと思っていたら…。
居間で爆睡してた。orz
あ゛~~~~~作業時間~~~~~!(泣)
授業の疲労クオリティー…ぱねぇ。(死)
…ぐすん。(涙)
…さて、明日は…。
弟と、『喫茶店にコーヒー飲みに行こう』という話になってます。
…ちなみに、店はこないだマスターに『中学生姉弟』と言われたあそこ。
ね~マスター、友峰中学生じゃないねん…中学生は車の運転席に乗らんて。orz
さて…明日は、何て言われるでしょうか…『また来たか』と歓迎されるか…また『中学生姉弟』と言われるか…。
秘かに楽しみです。(爆)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…明日、また土曜日だと言うのに補講です…。
ふざけんな~!
週末の…お休み………。orz
という訳で、2回も出掛けるのも面倒臭いし…ついでに原稿受け渡しにも行って参ります!
…そういえば、今日の話になりますが…。
今日は、雪が降らなかったので…やっとこさ車を返して貰いました!
とは言え…湿気はかなり残っていたので、水分(水溜まり)がアイスバーンになるかなぁ~と思ったのですが…。
結構意外…フツーに水で、路面はただ単に雨上がりみたく濡れてるだけでした。
…さて、早々と今日の創作。
只今、絶賛写植総仕上げ中。
…ミリ抜き写植涙目…!orz
仕上がったと思ったら貼り忘れ(しかも、1枚2枚どころの騒ぎじゃない)涙目…!(死)
う・わ~。(汗)
ミリ抜きは、文字の周りをミリ単位で抜いて行くのですが…時間掛かり過ぎる!(涙)
貼り忘れについては…もう山程出て来て『えぇえ~!?』…みたいな。(死)
う~ん、何だコレ…どうしてこうなった!orz
む~、眠い~。
眠いと、効果てきめんですね…日頃の文章量に比べたら、かなり少ない。(笑)
う~ん睡眠取りたい~、でも明日補講だから朝寝坊出来ない~!(涙)
ぐすん。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…まだ、大寒波の影響が出まくりです。
本日も、チラホラ雪が降ってました。吹雪にはなりませんでしたけど。(笑)
…で。
予想通り…昨日積もった雪がアイスバーンになってるんですけど!!!??(涙)
う~、道路がマッシロでした。
昨日の雪がそのまま凍ったもの…昨日溶けて水になっちゃった水たまりが凍ってしまったもの、昨日の晩に若干降った雪が路面で固まったもの…etc.
…おかげで、学校までの坂道が全部凍ってて…滑らない様に登るのが大変でしたよ…!(涙)
…どこも皆全部、凍っちゃってるので…氷の上を歩かざるを得ない。
ってか、そもそも滑り落ちはしないけど…。
…足が滑るので、ちょっとずつしか進めないんですけど…!?(涙)
こちらとら、重いカバン(主に紙なので自業自得。orz)を持っている訳で…こけたら大変な事に!!!??
恐らく…スキーの原理で、ものすんごい勢いで坂を転がるか滑り落ちるかするかと。(爆)
…滑りはしたけど…何とか、こけませんでしたけどね。(笑)
…そんなこんなで、あんまりにも寒いので…。
帰りの列車の待ち時間、超接続の悪い奴。
…コンビニまで、鳥串と肉まんシリーズ買いに行って参りました…!
…いや~、寒いと食べたくなるんです…こういう温かいやつ。
それに、丁度あの時間…腹が減って仕方ない時間帯だし。orz
ちなみに、友峰が一人だけ食べるのもアレなので…弟と、弟の友人と、弟の後輩(女の子です)…に奢りました。
どうでも良い話ですが、このメンバー…こないだ『乗り遅れた』事件で、友峰が最寄駅まで連れて行ったメンバーです。(笑)
友峰はチョコまん(!)と鳥串を食べたのですが…弟の友人が頼んだあんまんが売り切れでした…。(涙)
あ、ちなみに弟は『唐揚げ好きだから鳥串(肉まんなら家の冷凍庫に冷食がある)』だそうで。
友峰は…チョコまんは前から食べてみたかったのですが…今回、やっとこさ口に入れる事が出来ました!
…何だか、普通のチョコ入りのパンの周りがホカホカで口当たりが良くなった感じ…ですかね?
美味しかったですが、個人的に真新しいな~とは思いませんでした。
やっぱり、肉まんシリーズはカレーまんかピザまんが良いな~!
今度買おう。(笑)
鳥串は基本唐揚げ好きなんで上機嫌で食べました。
…いや~、本当に美味しかったっす♪
…さて、デンジャラスな氷の話と買い食いの話はさておき…今日の創作。
只今、絶賛写植中です。
主な台詞は一通り貼り終わりました…!
あとは、合わせてみて気に食わなかった台詞のサイズをイジって再印刷するぶんが残ってますかね?
パソコン上では『これで良いや~』って思って刷っても…意外と、実際に見てみると『アレ…?』なんて事がままあります。あと、邪道ですが…主な台詞を貼る時に、台詞枠の大きさが大きかったり小さかったりした奴は…今更だけどイジりました。(笑)
邪道の方は、良い子の皆様は真似しないで下さい。(爆)
…あ~、そう言えば…一番気合が要るミリ抜きを残してるんですっけ…う・わ~。orz
ミリ抜きってハマると楽しいんですけどね~、失敗率が高いのでストレスフルなのと…集中力が続かないんですね~。(涙)
む~、頑張ろう。
…あら、今日は…日頃に比べて文章量が少ないですね…?
だからって、どうって事無いんですけど。(笑)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…皆様、テレビで大ニュースになってたからご存じだと思うのですが…。
何か、友峰の住んでいる所も半端ない大雪だったんですけれども…!?(汗)
え~と、友峰の住んでいる所は…本州の温暖気候な所なもんで、積雪5cmを越えるなんて滅多に無いんですね。う~ん、3~5年に1回くらいはそんなドカ雪(※この辺では、その程度でドカ雪になります。)が降るのですが…。
…何年振りだろう?前にドカ雪降ったのは4年前かな…?
…とまぁ、そんな雪が滅多に降らない地域に雪が降ったモンだから…朝は早起き。orz
基本、朝はギリギリまで寝ていたい…そして休みの日は午前中も爆睡、なんて生活を送ってるもんで…早起きが厳しい…!(涙)
でも早起きしないと、通常の路面に慣れているウチの県の皆様方は…たいてい無謀にも車で走って大渋滞を引き起こすので、仕方なくサッサと起床。(泣)
…で、車庫から外を見たらこんなカンジ…!
↓↓↓↓↓
…マッシロじゃん。orz
これで朝6時50分ぐらいの画像です。
…本日、車は母上が『私が使うから貸して!ってかアンタは乗るな危ないから』…だそうで、没収されました。orz
…う~ん、慣れてない人が雪道運転するなって意味っしょ~?
母上の車は冬用タイヤになっていない…って部分も、車没収に関係ありますが…確かに、渋滞する所を運転はしたくないしね~。
そんな訳で、送迎して貰うのはラクで良いんですけれども…送迎して貰うとなったらやっぱし心痛が…ねぇ。
でも、やっぱり弟と一緒に駅まで連れて行って貰いました。
…ところで、先程触れた渋滞の原因…。
…早速、近所の交差点でスリップ単独事故起きてたしね。(爆)
うわ~、雪道…恐るべし。
明日もガリンガリンに凍るんだろうな…道路。orz
アイスバーン、恐いっす。(涙)
…で、駅にて。
列車に送電する送電線もこんな感じ。
↓↓↓↓↓
朝なハズなのに…どよ~んとした曇天で、写真撮っても全然光量が足りなくてこんな感じ。(汗)
…おまけに、ここの駅にて…いつも、すんごい勢いでホームに貨物列車が突っ込んで来るのですが…。
…ものすごい速度で貨物列車がホームに突っ込んで来たので、風圧で舞い上がった屋根やらの雪が全部ホーム内に舞い込んで来て…大吹雪の散々な目に遭ったんですけれども…!!!??(涙)
う~、寒かった…!(泣)
しかも、列車は雪のおかげで15分遅れて来るし…寒いのにホームで待ちぼうけ。(涙)
…ぐすん。
…で、学校に着いてからはこんな感じ。
↓↓↓↓↓
1枚目…思いっきりマッシロな学校。
2枚目…かなり綺麗に付いた樹氷!これは自然のアートですね~!綺麗だな~♪
3枚目…学校の周りの送電線。この辺ではこれでもかなり積もってる方なんです…かなり。
…とまぁこんな感じ。
おまけに…帰りに駅で発見したんですけれども。
↓↓↓↓↓
…つらら!この辺ではかなり珍しいです…!
そもそも、暖かい所なので雪が降る事自体が無いし…降ったとしても、昼間太陽が出たりして一気に温度が上がる事が多いので…つららなんて滅多に出来る事が無いんですね。
あ、帰りの時通った横断歩道のそばの信号(歩行者用じゃなくて車用のやつです。)にも付いてたしね~。
…写真撮りたかったけど、サッサと渡らないと車に轢かれちゃうんで断念。(涙)
…以上、どうでも良い大雪情報でした~!
…それにしても。
うわ~ん、寒いよぅ~~~~~!(涙)
友峰は寒さに慣れてないモヤシちゃんなので駄目です。寒くて冬眠します。orz
…っていうか…今回の大寒波のおかげで…。
ただでさえ酷い右足の指の霜焼けが、かなり悪化したんですけど…!!!??(涙)
北海道や東北の方に言わせれば『何じゃそれくらい』なんでしょうが…。
…かゆいを通り越して痛い…!(泣)
遺伝で冷え性の友峰、毎年右足の指は涙目なぐらい腫れるんですよ…いや本当何で右足だけ!?って感じです。(涙)
何で右だけなんだろう~、寝る時も右足だけ冷たくて寝れないし…。
むぅ。(泣)
…あ、そういえば全く話は変わりますが…今日、授業でちょっと石膏をイジりまして。
…爪切り忘れたから、爪の中に石膏が詰まった…!(汗)
うはは自業自得だ自分。orz
あと、これまた別の授業ですが…アイスブレーキングと言うか、アレコレで使える小ゲームの事をちょろっとやったんですけれども。
…その中の反射速度のゲーム。
…ことごとく、速度に付いて行けない・遅すぎて相手に捕まるetc.散々だったんですけれども!?(涙)
う~ん…自分がトロいの知ってたよ~、知ってたけどさ~。
運動神経無いので、反射速度が無いんです。運動オンチなチキンです。
どんだけトロいんだ…自分。orz
…という訳で気を取り直して今日の創作。
…本日は、とりあえず原稿をコピーしに行ってみてみました!
原稿をコピー機に掛けてみると…結構、思わぬ所に汚れやハミ出しが見つかるんですね。
やっぱり、生原稿は…光の加減とか重ね具合とかで、そういう系が見えにくくなってたりするので…かなり目が悪い友峰は全然見えてないんです。
でも、コピー機で印刷してみると…結構細かい部分のドットまで、ちゃんと拾って印刷してくれるので…。
『何ィ!?そんな所にそんなモン(ゴミとかハミ出し)居たの!!!??(汗)』
…ってなります。
そんな訳で、より高い完成度を求めて修正中。
…っていうか…。
写植もやるつもりだったのに、エネルギー切れ(主に雪と寒さの所為)で出来なかった…!(涙)
う~~~~~、明日頑張る、頑張るよ~。(泣)
土日に持ってかなきゃなので、あとは明日と金曜日がスパートですかね…。
が、がんばろう…。
…あ、そう言えば…Web拍手なんですけれども。
友峰の創作サイト、とっても弱小で僻地だし…1ヶ月のうちに1回も来ない月とかザラにあるので、油断してたら。
数日前にWeb拍手来てたよ…!(汗)
う・わ~、何かすみませんゴメンなさい…!orz
あばばばばば。
そんな訳で拍手お返事。
1/8 10時台 玲様
Web拍手ぽちり、ありがとうございます…!(感涙)
こんな辺鄙(へんぴ)な僻地までようこそ~!(笑)
遅ればせながら、お返事送れた件について…本当に申し訳ありません…!(涙)
いや本当、滅多にコメント貰えないので油断してました…。(汗)
そのぶん…この拍手を糧にして頑張ります~!
…玲様には何となく心当たりがあるのですが…『誰か』って所までは確信が無いです。(汗)
なので、次回…もしよろしければヒントなんぞを…なんかもう本当駄目人間でスミマセン。orz
あ、余談ですが…Web拍手と、本家サイトの方のメールフォルム(Mailのコーナーです。)は…完全に管理人友峰宛なので、個人情報等漏れる心配は無いです。
携帯からは、ちょくちょくアクセスがあったので…誰だろうな~と思ってましたが…玲様でしたか!
携帯からだと、よっぽど新しい機種か特殊な機種じゃないと本家は見れないみたいなので、ブログだけになるでしょうが…是非是非、パソコンで来てキリ番狙ってやって下さい!(笑)
今、軒並み固定メンバーに取られてるので…是非是非!
既に、2回取られた方が1人…3回取られた方が1人…とまぁこんな感じ。誰とは言いませんけどね。(笑)
只今…999Hitと1000Hitが目前なので、チャンスですよ…!(笑)
…それでは~、またのご訪問お待ちしてます!
…とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
最近、あっちこっちからトーン屑が出て来ます…破片の小っさい奴。orz
まだ…作業場の周りや、自分の服からなら分かるのですが…。
今日の極め付け。
…何で弁当袋の中から出て来るんデスカー!!!!!(死)
しかも、最近使った覚えの無い番号のトーン。
目の粗いドットのぶん。
…何で…!?(汗)
…よく分からんです、むぅ。
…さて、今晩辺りからどうやら寒波到来の様です。どうも、明日に掛けて雪が降るらしいです…。
勘弁してよ~、列車止まったらどうすんだね!(涙)
なんだか帰り…すごく寒風が吹きすさんでました。
北海道や東北の方々に言わせれば、こんな寒波どうって事無いのでしょうが…本州の温暖気候育ちの友峰には寒いっての何の。(涙)
む~、冬だからしょうがないんでしょうけど…。orz
ていうか、弟を迎えに行った時は既に降ってましたよ…雪。
…あ、ちなみに今日はちょっと早く終わったんで…列車の接続も良かったし、弟より先に帰って来たんですね…。
定刻の、弟と鉢合わせする列車に乗ると…接続がものすんごく悪いので、寒風吹きすさぶ中ホームで待ってなくちゃならない訳でして…。
『あ、接続良いなら…寒いしとっとと帰っちゃえ☆ごめん弟☆』
…とか言いながら、そそくさと帰宅。
…で、予想通り電話が掛かって来て…先に帰っちゃった~って言ったら…。
『ふ~ん。(その後無言)』と、とっても冷たい返事が電話口から…!
な、なんか電話口から『この裏切り者…!』っていうオーラが出てるんですけれども!?
何も言ってないのにすごい威圧感なんですけれども!?(涙)
…そんな訳で、せめてもの何とやらで…迎えに行く車の中、暖房をガンガンにしておきました。
ところで話は変わりまして今日の創作。
…例の合同企画、企画人様にお問い合わせした所…。
〆切り、伸ばして貰えるそうです…!(涙)
わぁい企画人様ってば神様!(嬉)
1次〆切りには間に合いませんが…2次〆切りには間に合うので良いよ~との事でした。
なので、今週末の土日辺りに手渡ししようと思います。
何たって、原稿を郵送すると…郵便事故が怖いですからね~。(涙)
水濡れ、折れ曲がり、紛失…。
郵政公社を信用してない訳でも無いですが…近場で会いに行けるのに切手やら封筒用意するのも面倒だし、冊子編集に関して直接伝えたい事もあるし、ぶっちゃけ何かにつけて会うのが楽しいってものある。(笑)
…だってよ~、滅多に会えないんですもんよ~。
会える時にバカ話したいじゃん。(笑)
…そういえば、原稿の方ですが…本日をもちまして、原稿にトーン貼るのを止めました!
まぁ…まだ、細部は直すかもですが。(笑)
だってですね~、4コマのぶん…重ね貼りしようと思ったらモアレが出て、ザビザビになるんですもん…!(涙)
えっとですね~、それはどうしてかと言いますと…どうしても4コマって貼る面積が少ないので、既に使用済みの切れっ端を再利用する訳ですよ。
そんな訳で…ヘンテコな形だと、貼る時に微妙な差で歪んだり…幾度も貼ったりはがしたりしているうちに、若干伸びたりなんかがあるみたいで。
全く同じ間隔でドットが並んでるハズの、同じ線数のトーンが…全然目が合ってくれない…!(涙)
ちなみに、ドットが綺麗に重ならないとモアレってザビザビになります。orz
そんな訳で…4コマの細かい部分にトーンを貼るのは諦めた次第。(涙)
う~ん、モアレった汚い原稿を提出するよりは…いっそ貼らない方が良いかなぁ~と。
…でも、普通の漫画で描いた方はバリバリ重ね貼りしてるんで…そっちの方で頑張ってるから許して☆(涙)
とか何とか言いつつ。
そんな訳で明日から写植だぜ~☆(嬉)
データは既に用意済みなので…印刷するだけです。
そんでもっては貼るだけです。
…一応、予備で完成稿のスキャンはしようと思っていたのですが…。
スキャンする前に、居間で爆睡してしまった…!(涙)
…ちょっと、30分だけ休憩しようと思っていたのですよ…いたのですけれども…!
気付いたら、2時間も寝てました…!orz
作業時間返せえええぇ~!(涙)(←自業自得)
…ぐすん。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…さて、本日…いい加減逃げまくってたレポートをやろうと思ったら…。
資料を捜しても…無い。
いっくら捜しても…無い…!
…学校に一式全部忘れて帰ったあああぁぁぁ!!!!!(叫)
………。
orz
え~、勿論…逃げまくってたって事は提出期限が明日な訳でして。
うげ~、絶対あの先生…〆切り期限守らなかったら減点するぜ~。(汗)
…けっ、だから減点が何だってんだい!どうせレポート書けないなら原稿やってやる~~~~~!!!!!
…とか何とか言って原稿やってた次第。(死)
減点されたってよ~、どうせ嫌いな教科なんだし興味無ェ~。
…あ、これ以外の教科は真面目にやってますよ…落としたくないし。
…ってか、そもそも先生のお眼鏡にかないそうな内容書ける自信無いですからね~。
なんかもう…いつ出しても一緒っしょ。
もう嫌いだっての~…と言うより。
嫌いっつぅか…これまでの人生でトラウマ植えつけられた教科って言うか…何かもう今更見たくないよ…!(涙)
…まぁ、そんな訳で超不得手教科なんで…他のものだったら、結構アレコレ自論垂れて行く自信あるのですが…こればっかりは…無、理…!(涙)
…あ、ちなみに何かって言うと体育系って事だけは言っておきます。
…体育…嫌い…。orz
…何だか、結局いつも逃げては胃がギリギリガリガリ言うんですよね~。(死)
今回の場合は、『たまたま偶然』と言うか『うっかり』と言うか…ですが。
なんなんだかな~。orz
…とまぁ、そんな訳で今日の創作。
…すんげ~時間が掛かるんですけれども原稿…。(汗)
う~ん、9割方自業自得なんですけどね~。
気合入れ過ぎかしら~。
…1時間くらい掛けて頑張って貼ったトーンを、『うんやっぱり気に食わん、初期設定通りにしよう』とか言ってベリベリ剥いだりするから時間が足りなくなるんだよ…!!!!!(死)
…う~ん、やっぱり自業自得。orz
で、友峰…くっきりハッキリきっちり切ってのけてスパッと色が変わる普通の処理が嫌いなんですね。
何でそんなに白黒付けるんだよ~、とぼかし水彩描きの友峰が…漫画に本末転倒な要求をした結果。
至る所の境目をガリガリとトーン削りでハイライト入れたりなんだりするから、どんどん時間が足りなくなるんだよ…!!!!!(死)
う~ん、だってぼかし系の方が好きなんだもんよ~。
ハイライト格好良いじゃんよハイライト~。
そもそも削るの大好きなんだよ~。
スパークも時間掛かるけど作るの好きなんだよ~、既成品のスパーク貼るなんて邪道…!
とか何とか主張してみる。(笑)
…とりあえず、今日でやりたい事のあらかたは終わりました…あらかた、は。
…でも、まだまだ手を加えようと思えば出来ます。
細かい所もっとこだわろうと思えば…まだ手を加える余地があります。
『まだやるんかい!!!!!(汗)』と自分で自分にツッコミ。(笑)
…でも、その辺は時間と相談ですかね…?
あ、企画人に送る期間の事を考えて無かった…!(汗)
う~ん、出来たら手渡しが良いんだけど…そうなると、1次〆切りを1~2日程破っちゃうんですよね~む~。
…でも、郵送は嫌だしな~。
折れるかもしれないし、最近寒波で雨雪多いし。
下手したら紛失も有り得るし。
…あとは、直接本人に伝言したい事もあるし。
むぅ…打診してみよう。
…ところで。
今日の昼食…坦々麺風味のラーメンだったんですけれども…。
坦々麺ウマー!
…何ですかあの食事!?
…ところで、坦々麺とラーメンって何が違うんでしょう…。(汗)
そんな事言ったら、全国の飲食店を経営&お勤めの方々に殴られますかね~。orz
今回のはラーメン風味だったので、結局本物の坦々麺がどんな物かは分からず終い…。
坦々麺風味のスープとか、贋作系はよく食べるんですけれども…結局、本物を食べた事が無い。
あと…きしめんとかにゅうめんとか、麺類多過ぎですよ~全部まとめて『何デスカー!?』…。
う~ん、麺類全然食べた事無いみたいっす。
…誰か教えて下さい…。orz
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
…さて、本日は…気付いたら。
…昼。orz
しかも起こされてやっと起きたというね。(死)
う~ん、昨日の晩に調子ぶっこいてトーン貼ってたら…いつの間にか3時半になってまして…。
…しかも、寝ようと思って布団に入ったら…鼻炎のくしゃみ&鼻水が酷くて、4時を回っても…とうぶん寝れませんでした。(涙)
弟曰く、5時半頃に…近所に救急車が来たそうなので…その時間には爆睡してたみたいですが…。
あ、そうそう…救急車と言えば。
…最近…近所で救急車の音をよく聞きます。
まぁ…消防・救急の派出所が近くにあるので余計にそうなのですが…市内でもうちの区域はすんごい高齢化率なんですね。
…そんな訳で、今回のは…近所のおじいちゃんがブッ倒れたとかで…。
おまけに、近頃…友峰の住んでる県では交通事故も多いそうで…。
う~ん、何なんだろうな~。
…皆様、事故と病気にはお気を付け下さい。
…さて、気を取り直して…今日の創作。
…100%の実力の奴が、120%の力を引き出そうとするから…。
…全っっ然、作業が進まない…!(涙)
あ~、こだわり過ぎて…一つの行程から抜け出せません。orz
重ね貼りとかトーン削りとか無駄にやってるので…1枚の原稿に掛ける時間が半端ない。orz
しかも…重ね貼りでドットのモアレ(下手にトーンを重ねると、テレビの砂嵐みたく汚い模様が出ます。orz)を無くそうと思って、無駄に1枚のもので大量の面積を貼ろうとするので…。
ハイライト(光の当たっている)部分を切り取ったり削りだしたりする時間が、無駄に掛かるんです…!(死)
だってさ~、切り貼りでドットの目が斜めってたりすると…重ね貼りした時にザビザビになるんですもん…。(涙)
…それでも、親バカだから…自分の創作キャラに掛ける時間は惜しくない…!
…そんな事言ってたら、永遠に原稿仕上がらないぜ~自分☆orz
…ってか、やっぱりトーン貼り楽しいっすトーン貼り♪
昨日、話題に上げた『左頬の奥歯の歯型』ですが…。
今日気付いたら、無意識にガリガリ口の中を噛まなくなってた。…つまり症状解消。
…あんれ~?
原稿でストレス発散出来たのかしら…。
で、どうやらストレス解消になったらしい原稿。
…本当、時間を忘れて没頭出来ます…!
いや~…で、没頭し過ぎて…。
『何でもうこんな時間なの!?(涙)』な状況になるんですけどね~。
…ていうか。
むしろ昼夜逆転生活をしたい。orz
…だって、昼間より夜の方が静かだから…集中して取り組めるんですもん…!
…何か、もう…。
ずっと家に引きこもって、紙だけを相手にしていたい気分de(殴)
鼻水垂れる~!(涙)(←風邪ではなくて鼻炎です。orz)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |