忍者ブログ
Blue Labyrinthの管理人、友峰が気まぐれで付ける日記?みたいなもの。つれづれなるままに。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも~友峰です。

…さて。
明日で学校終わりです~!わぁい
…でも。
提出課題が仕上がらない~!!!!!(涙)
手書きで楽譜書いて提出しなかればならないのですが…遅々として進まない…。orz
あは~、今日は半徹ないし徹夜かな…。(死)

そんでもって、その提出課題の楽譜について。
楽譜って事は、もちろん五線譜っつー特殊なモノに書いて出さないといけない訳ですよ。
…で、文房具屋なんかに行くと…普通に五線ルーズリーフなんて置いてあるので、とうぜん友峰はそれを持ってる訳です。
しかし…!
提出締め切り前日である、今日になって…。
肝心の五線ルーズリーフが見つからない!!!??(涙)
…で、あちこちひっくり返して捜した所…。
母上の、ファイルの中から出て来ました…。
恐らく、ルーズリーフ違いで取り違えたのかと…。
………。
orz
ははうええええええぇぇぇぇぇ!!!!!(涙)

おまけに、明日学校が終わったとしても…。
どうせ、春休みなんて半分実習で潰れるんです…!(涙)
恐らく…春休みの半分くらいは、学校に来る羽目になるのではないかと…。
あとは論文の資料集めなきゃ…2つ書かなきゃいけないので、捜す量が半端無ェ。(死)
…ぐすん。
でも、明日は学校終わったら早々に本屋に高飛びしてやります。
前々から欲しかった、ライトノベルの書き方~的な本を注文して来ます。
今年はあまり絵ェ描く暇無さそうだし、論文とか書くし…パソコンとお友達になりそうなので、Wordで細々と頑張ってみます。
憂さ晴らししないとやってらんねーんだぜ☆(涙)
って感じです本当に…。
…まぁ、ちょいとこさブルーな気分は変えまして。
本日…駅にて。
↓↓↓↓↓
blog154.jpg










猫の、井戸端会議。何?)
…か、可愛いぃ~~~~~!!!!!
…思わず、携帯でパシャリです。(笑)
しかも、駅に居た片方の猫は…こないだ藪(ヤブ)の中で、がっしゃがっしゃやってたあの子1/28日ぶん参照)ではありませんか!
…あらま、アナタこんな所で何してるんですか。(笑)
ていうか…この前と同じで、携帯向けるたんびにそっぽ向かれて涙目。
何回撮るのに失敗したやら…。(涙)
でも、以外とそっぽ向いたやつも絵になるので別に損な気分にはならなかったですけど。(笑)

…さて、本日は創作を全然手ェ付けて無いので、カテゴリーは日常で振っときますかね。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

PR

どうも~友峰です。

…今日は、ふて腐れて寝る事にします。
だってどうしようもないんだもの。
苦手なモンは苦手なんだよ!!!!!
もうどうにでもなりやがれチクショー!!!!!

以上。

拍手

どうも~友峰です。

ああぁ油断した!やっちゃった!
また途中で寝落ちしてしまった~、うわ~ん何も進んでない!(涙)
…う゛~、基本…意思弱いんですよね、自分…。
なので、眠くなると…すぐにダウンして、寝始めてしまう…。
今回ばっかりは、どうしても『え、何コレ覚えて役に立つのぉ~?(かなり疑問)』みたいな感じの内容なので…。
全ッ然、やる気が起きない…。orz
興味がある分野と役に立ちそうな分野なら…まぁまぁ頑張るし、ちゃんと覚えられるのですが…。
興味無いと、途中で撃沈。
何だか自分…分かり易いというか単純過ぎて困る。(涙)
あと、集中出来る時間帯が変わりましたね…。
う~ん、昔は夜6時過ぎないとやる気にならなかったですが…最近は昼間でも何とか行ける様になりましたね。
…でも、その代わり夜8時~12時の間に眠くなるとその辺で爆睡始めるので厄介です。(涙)
深夜だったらバリバリ集中出来るんですけどね~、そんな昼夜逆転生活したら昼間対応の生活に付いていけなくなるし…体調崩れるっつの。(汗)
…あ、既に半・昼夜逆転してるから…体調悪~いんですかね。orz

…まぁそれはさておき。
本日は…ほっとんど授業が無かったにも関わらず、購買のおばちゃんと2時に約束してしまったので帰るに帰れず…。
父上のノートパソコンを無理矢理強奪して、学校で打ち込みしてました。
…しかしながら。
肝心の、仕上げようと思っていた内容のぶんの資料を家に忘れて行った!!!!!このクソ馬鹿め!!!!!(涙)
…仕方ないので、別のやつを打ち込みしました。
おかげで別のやつはジョブタスクコンプリート。
…でもな~、一番嫌いな肝心のやつが残ってるので…土日にせにゃアカンですかそうですか。orz
学校だったらまだ…少々嫌いなものでも、ノリで乗り切って作業するんですけどね~。
家に居ると寝ちゃうわ。orz
だからわざわざ、学校でやろうと思ったのに自分の馬鹿~~~~~!!!!!(涙)

まぁそんなこんなは置いといて。
今日は同級生(まぁ、割かし授業が被ってるんで一緒に居る事が多い)の子が『レポートの締め切りがぁ~!(涙)』とか言って、パソコンでレポート打ってたので。
隣で一緒に作業してました。超くだらない話しながら。(爆)
で、その子にも聞いてみたのですが…基本、友峰…何考えてるかよく分からないらしい。orz
でもその子曰く…『だって相当自分の事喋る人じゃないと分からないよ~。莉夢ちゃんも私が何考えてるか分からないでしょ~?』…的な感じの事を言ってた。
う~ん確かに、それは言えてる。
オフ友人以外の人から、『アンタの事よく分からん』ってしょっちゅう言われるが…あんまり気にしないでも良いのかしら。むぅ。

で、2時に約束してた購買に行ってみたのですが…。
『ゴメンね~、まだ店長来てないから届いてないの~!』
と言われました。
あんれ~?店長~?
支店の配達時間は何時でござるかぁ~!?(涙)
仕方ないので、先程の同級生と2人でガッシャガッシャとパソコン打ってました。
で、その子は3時過ぎに『レポート出来たぁ!バイトあるから帰るねっ!』と帰ってしまわれました。
…それから3時半に購買に行ってみたら、注文の品が届いていたので…買い込んで帰りましたよ~。
わざわざ取り寄せしたホワイトワトソンと、あとはいつものワトソンとキャンソン…それとおまけで漫画原稿用紙。
…買い過ぎ。(爆)
これで1000円強。2000円までは行きませんが。(笑)
取り寄せて届いたホワイトワトソン…170kgだと思ってたら、190kgだった…。
ん~厚さ的には、いつも買ってるワトソンとあまり変わらないかな~?
…どうやら、今回はアタリっぽいです
前回取り寄せて貰った奴はかなり厚い…何kgだったか忘れましたが、10単位の半端があるような生易しいのじゃなくて…100単位でしたからね。
だって厚紙みたいだもん。orz
これなら、前回の厚紙みたいなホワイトワトソンみたいにパネル張り(水張り)苦労しなくて良さそうです~。
わ~いやったね!

…だいたい、テスト前は画材物品買いこんで憂さ晴らしします。
…だからって、テスト勉強が進む訳じゃないんですけどね…。orz

今日は創作関連の物品買い込みはしたけど…創作自体はやってないですね。
だって寝るかパソコンかしかしてないですもん…。orz
まぁ、カテゴリ分けは『日常』でも良いか。(笑)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

…さて、実習先に行って来た。
よっしゃあ~これで大問題の大半をクリア☆
明日は絵を描くぞ~!
…って、ほぼ毎日絵ェ描いてるんですけどね…だってそうでもしないと精神的にブッ壊れる…。(汗)
何だかもう寝る間も惜しんで働いている方々に申し訳ない様な気が…。orz
とにかく、テスト近いんでストレス発散してから頑張ります…。
課題とか課題とか暗記とか暗記とか………ぐすん。

…さて。
今日は実習先に行く為に、時間短縮で車で学校まで行ったんですけど。
本来なら、車通学許可取らなきゃいけないんですけど…最近新しく駐車場が出来たので、少々勝手に駐車しても分からないんde(殴)
いやでもやむを得ない理由なんだからしょうがないでしょ~。(汗)
…来年(来年度の事です。今年の4月ね。)は車通学許可も取ろう、卒業論文書かなきゃだから…学校から県立図書館まで車で移動出来る様にしとかないと…。
…あらま、話がズレましたね。
話の路線を元に戻して…その行き道の時の話。
友峰が線路の踏切を渡って、大通りとぶつかる交差点で信号待ちしていた時の話。
突っつ然、大通りの方からサイレン音!?
一体何じゃ!?
と、目の前の大通りを…白バイが駆け抜けて行った。
…あ、誰か信号無視で取り締まりやってるのに引っかかったナ☆
友峰が大通りに出た所で、その違反車は…脇道の所まで誘導されたました。(笑)
…う~、気を付けないといけないっす…友峰の車、馬力が無いので…『どうにか行けそう』と思った信号も、普通に目算というか計算誤って黄色や赤で突っ込む事が多々。orz
『あれ?まさかの赤になってる!?』
『うっそ~さっきまで青だったっしょ!?(交差点の途中で黄色になった)』
…的な。
うん…気を付けます。orz

…さて、で…学校でたったの1コ授業を受けてから、とんぼ帰り。
列車待ってたら遅刻するじゃんよ~。(汗)
家に帰ったら…弟が居ない所為で、昨日の晩に友峰が作ったスープがバッチリ残ってた。
あ~じゃあこれで良いじゃん昼ご飯、このスープ好きだし。(ヤメレ)
…弟が居ないと、どうしてもアレコレが1人前以上余ってしまう…お代わりぶんも含め、で作るからね。(汗)
何~だか知らないけど、目分量で勝手に『いつも丁度良い量』を作るんですね…困ったな。orz
炊飯器のご飯なんか凄かった…母上とか祖母殿がいつもの量炊くんですが、なくならない!
…仕方ないので、1回くらい炊くの抜かした日があるんじゃないかしら…。(そんな事をウチの中の誰かが言っていた。)
うわ~、男子高校生の威力スゲー。

…それから、慌ててアイロンやら用意してバタバタしつつ。
とりあえず実習先行って来た!
…あんまり結果は芳しくなかったけど…終了しちまったモノを考えてもしゃ~ない
ので…。
考えるの放棄。
そのまま行きつけの本屋へ!
…正月に、友人に道を教えて貰ったのでそのルートで。
でもあの路線…夕方は通らない方が良いですね…昼間も混むけど夕方すげぇ。
で、そこ行って本屋で買い物…目的①は、授業で使う絵本。
ってか…そもそも自分自体がその絵本作家が好きなんで…前から欲しかったんですけど。
英語版は持ってるんでけどね、日本語版が無かったんですね。
…普通逆だろ。(爆)
…で、目的の物を見つけた後に…古本漁り。
その後は弟が捜してる砂時計を見付けに…モール内の他の店をウロウロ。
…でも、中々砂時計って無いですね~、一体何処なら置いてるって言うんだ…!(涙)
100均のじゃ駄目なんだよな~、普通に1分計じゃないと…。orz

で、この前から…その行きつけのショッピングモールから出た時にブチ当たる、『こちらに曲がると駅方面』的な看板のT字路…片方は家方面に行くんですけど、そのもう片方…駅通りの何処に出るんだ!?って思いまして。
行ってみようと思ってたのに…道間違えてしまった!(涙)
わ~ん((涙))とか思いながら…元の道に戻るべく迂回。
…でも、迂回に失敗して元の道に戻れず。
知らない所をグルグル廻って(大通り通ってたらどっか出るデショー)…例のT字路に出た!
…しかし!
反対車線だったんですね~。
おいぃ目的の道は反対車線じゃねーか!!!!!
さっき初めて通った道で『こちらに曲がると駅方面』的な看板があった時に…駅方向に曲がろうかT字路方面に行こうか迷ったんだけど…反対車線でT字路にぶつかっちまったって事は…。
家に帰るしか方法無いじゃん!
…既に、直進のレーンに突っ込んでしまったので、ショッピングモール方面に戻る訳にも行かず…。
仕方がないので、そのまま直進して家に帰って来てしまいました。orz

すると…まさかの修学旅行帰りの弟が、既に帰宅していた…!
アレ?何で?って言ったら…親が帰宅時間を間違えていたんだとか。
あ~それで帰宅予想時間より早いんですネー。
…で、お土産貰った。
某ネズミーランドにも行ったらしいのですが…友峰のお土産は別の所で買った奴。
東京湾辺り(?)にある、船舶記念館に行ったらしい。
そこのマリン系を各種取り揃えておりますお土産店にて。
↓↓↓↓↓
blog146.jpg











わ~い、こんなん貰った~!(嬉)
手前の小瓶は…青色に染めた砂と巻き貝、それからネックレスがコルク栓に止めてあるんですよ、イルカの。
蓋を外して取り出して使いなさい…って意味だと思うのですが。
このままでも十分可愛いので、ぶっちゃけ蓋を外すつもりが無い友峰。(爆)
だって自分、ネックレスとか似合わないんですもん…ていうか可愛いからそのまま小瓶で飾るの即決。
う~ん、でもネックレスとしての使用用途を考えると…ちょっと複雑。(汗)
もう一個はイルカのストラップ。
友峰の携帯、ストラップが壊れてから以来というもの…ノンストラップの飾り気無ェ奴なので…。orz
折角なので、付けます。
今度は壊さない様にしないとナー。
ストラップ用の紐や金具だったら…壊れても自前のビーズ用工具で修理出来るけど、千切れた時にそもそもを落っことしちゃったら…修理出来ないですしね。orz
落とさない様にがんばろう…。(涙)
それにしても弟…チョイスのセンス良いなぁ…。
何か自分の弟ながらすげぇ。

あ、そうそう…それで古本。
こんなモンを買って来てしまいました…!
↓↓↓↓↓
blog147.jpg











エッセイのコーナーで見つけたのですが。
…只今、友峰…絶賛ヘコみ中なのですが…なんだかコレ読んだら元気が出て来ました。
『あるある!』っていう親近感的な項目に…ヘコんじゃいそうだけどポジティブに書かれてる所が、何だか元気が出ます。
あと絵柄が可愛い。本当に。自分、こんな絵描けないぞ~。
それにしても…。
何だかメチャクチャ親近感!
友峰と同じ様な状況に陥ってるよ作者…!(汗)
周りに似たような人口が居ないので、一人で感激してます。
色々な意味で。(笑)

…あ、創作の方はちょっと進めましたが…あんまり報告出来る程進んでないですね~。
なので…今日のカテゴリー分けは日常の方でしょうか。
でも、今日出来なかったぶん…明日はガリガリ進める予定ですが。(笑)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

昨日の晩…お風呂に入ってる間に、友人のメールをすっぽかしてしまってたので…。
送信予約して寝たら、上手い具合にモーニングコールになりました。(笑)
目ざましにいくら掛けても、全部ブッ千切っちゃうなんて事はザラ。orz
…でも、何故かメール着信音なら起きるんだよな~。
何でだろうな~むぅ。
とりあえず友人様、ありがとうございました☆

…という訳で。
今日は、本当なら部屋の片づけをしようと思っていたのですが…。
何故か馬鹿みたいな晴天。
…アレ?天気予報と晴れの日が違うくね?
週明けに晴れって言ってたじゃん天気予報の裏切り者~~~~~!!!!!(涙)
とか言いながら…作業を部屋の片付けから窓拭きにシフト。
普通なら…部屋の片付けをしてからじゃないと、水入りバケツとか持ち込むのに厄介なので…晴れの日に窓拭きが出来る様に予定を組んだハズなのに…。
天候が変わったんだか、天気予報が外れたんだか…。
あまりにも天気が良いので、『こんな日に窓拭きしない訳に行かんだろう』とノロノロ動きながら即決。
なので…部屋が片付いていないまま、水入りバケツを持ち込むなんていう暴挙に出た友峰。orz
…だって、晴れの日に窓拭きしとかないと…寒いんですよ、本当。(死)

仕方ないので始めた窓拭き。
1時間足らずで終了。
45分くらいのCDを部屋でガンガンに掛けながら作業して…まだ1周回ってなかったしな。(笑)
そんな感じの友峰式窓拭き=屋根の上を疾駆。orz
屋根瓦の上を、掃除道具を持ってバタバタと走るので…近所の人にいかがわしい物を見るような目で見られ…。
だって、部屋の中で腕伸ばして拭いてたら…ラチ明かね~もんよ~。
…それにしても自分、何故平気で屋根の上を『とび職人』みたいな事が出来るんだ~?
確実に、普通ではないな…普通では…。
そんなこんなで。
結局、今年もへっぴり腰の弟の代わりに…奴の部屋の北側の窓を拭く羽目になった。
というか、『北側寒いから嫌い』って言われてしまった…。(涙)
あと、父上の部屋の出窓も…。
父上、全然自分で窓拭きしてくれないんだもん…。orz

…てな訳で、2階の窓拭きは完了。残りは母上が既に『窓掃除の便利アイテム』で掃除した後だった。(笑)
そうだよな~、普通…便利アイテム使うよな~。
友達に、『危ないから止めなさい』と言われた…。
結局、止めなかったけど。(笑)
…何で、こういう事出来るんだ自分…?
むぅ、わからん…。

…で、今日の創作。
日中を窓掃除に費やしたので、まだ手を付けておりませぬ。
…でも、未だに年賀状とTop絵の線画が仕上がらず…。
だって~、デッサン分かんないんだもん~!(涙)
最低でも、1枚の絵を描くのに『デッサン完了』まで1週間は費やさないといけない人が、そんな短期間でやれってのが無理なんだよ~!(涙)
年明けまであと何日~?
あははカントダウンするのも嫌になって来た~。(泣)

…ところで、絶対この間展示会の時にお尻を打ってる気がする。
この間から尾骶骨(びていこつ・お尻の骨)が痛い。絶対青アザになってるって…!
こないだの月曜日から痛いんですが…階段とか上がったりすると。
窓拭きの時とかは全然そうでもないのですが、休憩とかで無意識に座り込んだりしたら痛い。(涙)
う~ん絶対コレは打ち身の鈍痛だよな~、何処で打ったんだろう…。orz
感じ的には…立ち上がった時に、テーブルの角でぶつけたような状態にならないと青アザ出来ないような場所だし。
ってか、前記()のシチュエーションをよく起こすモンで自分…絶対何処かで打ってるって…!
…って、自分の馬鹿っぷりと鈍感っぷりをブログで宣伝してどうするんですか友峰さん…。orz
むぅ。

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

只今、ブロークンハートでございます。
う~ん…そこまで言わなくて良いだろ~フツー。
周りの人に『それは言い過ぎだろ』と言われてまで言い続けるかフツー?
通常だったら腹を立てるぐらいで、別に何言われたってどうって事無いのですが…。
連日の疲労蓄積に、ここまでグサグサ言われたら…腹を立てるを通り越して傷心ですよ。
『すいませんでした』ってメールが来たけど返信返してやらないもんね。
だって、何で友峰にいちいち当てつけの様にあんな事言ったのか…全然説明して無いんだもん。
自分何もしてないのに…何であんなグサグサ言われにゃアカンねん…?
ちなみに、友峰結構根に持ちますよ…劣等感の塊だけに、自分の劣等感周辺をグサグサあれこれ言われると…ね。ふふ。

ちなみに、本日クリスマスイブだってのに~我が家の皆様は疲労困憊ですよ。
…あれ~?クリスマスムードは!?
父上はやたら溜め息だし、母上は家に帰って来た時は仮眠中というか爆睡中でした。
弟だけが、昨日買った燃料用アルコール(アルコールランプの中身)でサイフォンに火を付けて…喫茶店並のコーヒーの淹れ方してルンルンしてましたが…。(笑)
あら、あなたも先程まで死体みたいにそこに伸びてたじゃないのさ~とか思いつつ。
弟はどうやら復活したらしいです。
祖母殿は常に小言言ってるからどうか知らないけど。(笑)

う~ん年賀状の構図決まってるのに描いて無い~描く時間が無い~。orz
え~?年賀状はクリスマスまでに出しましょうって…?
…無☆理☆(涙)
う~ん、寸法測ってラフでデッサン練らなきゃ。
トラってサイズどのくらいなの~?
多分、胴は1mくらいはあるよね。
…ここ数年、年賀状は毎年友峰のイラストをアテにされてるから…たまったモンじゃない。orz
昔は印刷会社の裏面印刷年賀状(謹賀新年と一言コメントが書いてあって、挿絵とか写真とか入ってるやつ)を買ってた父上も…。
最近じゃ、インクジェットをそっと差し出して…無言で『(友峰のイラストを)印刷して』と、目で訴える始末…。
母上は昔から…『友峰のイラストをWordに入れてくれ』と毎年せがむので…あげたら、自分で改造して年賀状にして送っちゃうし。
あああぁぁ…責任重大。orz

う~ん、明日中にはラフが仕上がった方が良いのかしら…。
…無☆理☆(死)

…とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは。

拍手

どうも~友峰です。

…展示会終わってから向こう、創作活動何もしてね~な~むぅ。
何か作品作りてぇ~、絵でも文芸でも良いから…。
って、その前に年賀状のイラストを描かないと。
それから部屋を片付けないと冥王星の果てこの間、冥王星は太陽系から除外されたので…太陽系の彼方という意味です。orz)まで吹っ飛ばされる…!(死)
むぅ。

…というのはさておき。
本日は天皇誕生日=祭日。
なのに我が校は何故か受検日=在校生は校舎から強制退去=そもそも登校する気の微塵も無いケド。
…とまぁそんな訳で…。
弟と一緒に祭日の街を車で東奔西走=勿論運転手は友峰。
家で『姉弟でデートか?』と突っ込まれ…『どうやって2親等(姉弟)でデートしろってんだ!』という至極マトモな突っ込みを入れ、車へ。
どうも…友峰と、友峰弟…歳が離れてて、性別も違う割には…。
言動も同じ、思考パターンも同じ、趣味もあらかた重複、趣向もかなり似通ってる…とまぁ、こんな感じでありえないくらい同じなんですよね~。
『何でそんなにそっくりなんだ』と、当の生みの親(=母上)が首をかしげるぐらい。
…何でって、そんなん聞かれても友峰も分かりません。orz

それはさておき今日の順路。
最初は、友峰お気に入りのホームセンター。
何を買ったって…コーヒーを淹れる為ののサイフォン用アルコール。つまり理科の実験室のアルコールランプの中に入ってるヤツ。
…何でこんなモン簡単に手に入るんだ。(笑)
年齢確認もせずに、フツーに売ってくれました…てか、そもそも何でこんなアルコール普通に市場で扱ってんだ。(爆)
ちなみに、この代物を使うのは友峰弟。
奴はコーヒーオタク故、ついに喫茶店に置いてあるサイフォンにまで手を出し始める始末。(笑)
それを誕生日に買ってやる親も親だけど。(爆)

…で、次に向かった先は、いつぞや行ったコーヒー専門の喫茶店。12/12日ぶん
この間…店頭に展示会のポスターを貼って貰ったので…それのお礼も兼ねての昼食。
とりあえずマスターには、友峰の作品のポストカードをプレゼントしておきました。
お礼代には安いけど。(笑)
友峰弟が頼んだのは…エビピラフセットと、ケーキセット。中身は、エビピラフに汁物、サラダ、それからコーヒーと店秘伝のカラメルソース付きのケーキ。
友峰が頼んだのは…店特製のトーストセットと、あと店特製のプリン。勿論、店秘伝のカラメルソース付き。(笑)
プリンは言うまでもなく、中身はベーコンの乗ったトーストと、温泉卵、サラダ、それからコーヒー。
ベーコントーストは、ただの変哲のない食パンを切ってベーコン乗せてるだけなのに…なにやらめちゃくちゃ美味!
温泉卵とサラダも美味しかったです
あとプリンも相変わらず美味しかったです…!

…でも。
…食べ終わった後で、トーストセットの写真を撮っとくべきだったと激しく後悔。orz
だって…すっごい可愛いし絵になってたんだもの…。
お皿とかは、喫茶店の名に相応しくエレガントだし。
う~ん、ブログに載せたかったなぁ~…と、後ですんげ~思いました。
あとは…マスター曰く。
『何回見ても、中学生姉弟に見える』
…だそうで…。orz
あ~、何でだろうね…中学生は車乗りませんよマスター…。(死)
まぁでも、、マスターとの話も楽しかったし…食事&コーヒーも美味しかったので良しにする。(笑)

次に向かった先は、行きつけの古本屋。
収穫はナシ。
そんな訳で仕方無く…次の目的地へ!
市境をまたがるトンネルへ向かってれっつらごー!
…で、その市境を抜けた所は…丁度7月の豪雨災害で、土砂崩れやら土石流が起きた地域だったのですが…。
…なんだか凄かった…。
新幹線の高架の下まで真砂土=土砂が流れ込んでるのが、未だに撤去されず残ってる所が少々。
修復された、新しい道路…その上の、土砂崩れの跡もついでにリアルさを加味して慄然。
…自然って恐いな~、と改めて思った今日この頃。

と、陰気臭い考えは吹っ飛ぶ…次の目的地。
先程の古本屋と同じチェーン。
…で、そこで弟が掘り出し物を掘り当てた!
捜していた小説をゴッソリ7冊ぐらい見付けたらしい…!
2千強は、それではたいたらしいですよ。(笑)
ちなみに友峰の収穫はナシ。
まぁ、目的は本じゃなかったし…マスターに展示会のお礼をするのと、あの喫茶店で食事を食べることだったし。(笑)

…それから更に移動を重ねること5分強。
いつもの、本屋に到着!
…で、弟は先程の小説のシリーズを捜したらしいのですが…無かったらしく、落胆しておりまして。
古本屋では、数冊途中が歯抜けになっていたそうな。
ん~確かに歯抜けは嫌だな~と、小説大好きの一読者として思いつつ。
『もう1軒本屋行く…?』と言ったら、行くとの事で。
ちょっと逆戻りして、別の本屋へ。
そしたら、在庫があったらしくて…別の本も合わせて、3千くらい買い込んでましたが。(笑)
…おいおいおい、そんなに買い込んで大丈夫か~?(爆)

以上をもちまして、長旅終了。あとは帰るだけ。
帰り道…助手席で本を読む弟を横目で見つつ…『何で酔わないんだ』と思いつつ。
ん~、普通…車の中で本を読んだら…三半規管がイカれて酔うハズなんだけどな…。
家に帰ったら、読書で部屋に引きこもって出て来なくなったぞ弟。(笑)
ちなみに今も読書漬け。(爆)

そんなこんなで…今日はこんな感じですね~。
…外出以外何もしてないですし。(笑)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

ね…眠たい。orz

う~んどうも、ここ1週間睡眠削りまくってたのの反動が出てます。(死)
帰宅夕飯居間のその辺にある布団で撃沈数時間は余裕で起きない目が覚めたら深夜ですアラ大変☆
…な~んて感じの生活スタイル。睡眠時間が夜と明け方の2つに分断されてます。orz
う~ん、どうにかならんかな~この途切れた睡眠時間。
ってか…さっきまで小説読んでたハズなのだが…どうして、いつの間に撃沈してんだい自分!!!??

………。
orz

むが~。

そういえば、心理学でHTPテストなんていう描画テストをやった。
ハウス(House)、ツリー(Tree)、パーソン(Person)テスト…なんだとさ。
そしたら。
先生『ん~、友峰さんってプライド高いね』
友峰『………ブッ(吹く)』
…どうやら自分、プライドが高いらしい。orz
いや…知ってた…知ってたけどさ…。
家族に聞いたら『プライド~?高いね』と即答される始末…。
確かに、こだわる部分はとことんこだわる。

例えば…自分がひたすら遠近を計算してパース切ったラフの紙を、まるでゴミの様に扱われた時とかメッチャ怒る。
それから…全体のスキルUPの為に、メンバーに手ほどきしてやろうと思ったら『俺は我流で頑張るんだ!(という割に努力しているそぶりが見られない)』と言われた時とか。
そんでもって、自分の決定とか趣味に口出しされた時とか…その他諸々、ディスカッションの時に自分の意見を意地でも通そうとする人には…(自分と意見が正反対だった場合)意地でも反抗してやりたくなる。
基本、自分が『こうする』って決めた事を全否定されるとかなりカッと来る。
言わない事も多いけど…。

ん~、出来ない部分に関しては…全く頓着しない(例えば、運動とか体育とかスポーツとか(全部同じ意味です。orz))んですけどね~。
むしろ自分は知らないから周りでどうにかしてください私は空気です私は夢想の世界に閉じこもります…みたいな。orz
だいたい、自分が嫌いな事させられてる時は…頭の中でイラストのラフを切ってる。(笑)
あと、先生が、そのHTPテスト結果を見ながら…。
先生『思い切りが悪いみたいね。アレコレ迷ってどうしようか色々なパターンを考えるんじゃない?』
友峰(あ~、考える考える…それはメチャクチャある。)
…とまぁ、思い切りも悪いみたいです。
あ、でもそうなると…。
思い切りが悪いからこそ、自分が決めた事や得意な事に口出しされると頭に来るのですかね~?
あ~、それはありそう。
基本、劣等感のかたまりなので…得意分野くらいは自分を発揮したいのかも。

皆様(特にオフ友人)、ご意見などございましたブログコメントをお願いします。
何だか、最近心理テストとか授業で多いので…外からどう見えるのかめっちゃ気になる~。
とりあえず『不思議ちゃん』に見えるって事だけはこないだ分かったんだけどね…。orz

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

…こないだからいつかやるだろうな~と思っていましたがPart2 …。
学校に間に合うギリギリの時間の列車に、危うく乗り損ねるかと思った…。orz
8:03に最寄の駅発の列車じゃないと授業に間に合わないのに…
起きたのが7:40 …!(死)
5分で支度して飛び出しました…。
まぁ、どっかのラュタよりはマシですが…。orz

う~やっぱりあの生活習慣を改善しないと確実にマズいですね…。
今まで、起きれないなんて事は無かったのですが…大体、土日で睡眠不足は回復してたし。
『いつものリズム』が崩れると大変な事になるってのが、メチャクチャよく分かる事例ですね…。
むぅ。

…それはさておき今日の創作。
只今、パースに従って遠近の補助線を引いて…ガリゴリと修正中です。
やっぱり…理論的には合ってるんだけど理論の限界ですかね~。
写真なら『あるがままを平面化』したものなので見たまま違和感なく納得出来ますが…。
絵だと、どうしても『平面に描いた嘘』なので嘘っぽい…。
しかも、友峰が捏造した風景なので余計に嘘っぽい…。 (涙)
今日もフラッと美術の先生が来た時に、ちょっと見て貰いましたが…先生も『まぁ…理論的には合ってるんじゃないの?良いんじゃない?』と言われました…。
…でもどうしても、釈然としないので…。
駅のホームは遠近が分かりやすいのし…列車の待ち時間、ホームに置いてある自販機とかゴミ箱とか階段とか柱とか参考にしつつ…考えてみましたが…。
やっぱりワカンネ。orz

む~今週末までに線画仕上がるかなぁ~。
土日に着彩したいんだけどなぁ~。

…のんびり絵を描く時間が欲しいです。(涙)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

P.S.
…パソコンの調子が悪い。
10MB足らずのPhotoshop画像を開くのに…すんごい時間が掛かる…。
昔は10MB以上でも軽~く高速で開いてたのですが…。
う~ん、我が家のWindows XPのフローラちゃん…頼むから頑張ってくれや~い。(涙)
文句言っちゃいけませんね。パソコンも褒めたら伸びるのかしら。
期待してるぞ~とか?(笑)
Illustlatorが欲しいです。だったら、Photoshopで名札作りなんていう苦労をしなくても良いのに…。
ソフトにも適材適所があるしね。
でもこれまた、贅沢言っちゃいけないですよね~。
むぅ。

拍手

どうも~友峰です。

…さてはて、やっとこさ実習終わりました~!
とりあえず、やれやれでございます。
…今回の実習は、文化祭に合わせたボランティアというか…前日準備と当日運営のお手伝いでした。
友峰はゲームのコーナーで、景品引き換えをやってたのですが…次から次へと子どもが来るので、大変でございました…。orz
最後の方にゃ…参加賞のお菓子と、景品のおもちゃが品薄になるわ…で、対応にてんやわんや。(死)
しかも、担当の子には…昨日に引き続き、髪を引っ張られるわ…。orz
いや…今日のは本気でお団子引っ張ってくれたんで、千切れるかと思いましたよ友峰。(涙)
という訳で、ドタバタ文化祭。
『実習に行って何買って来てんだ貴様!!!??』
…的な友峰の戦利品。(笑)
↓↓↓↓↓
blog89.jpg








 

ちょっと撮影方向をミスったので見にくいですかね…?orz
パソコンの方は首を、携帯の方は画面を傾けてご覧下さい。(汗)
…という訳で、今日の戦利品は…。
①摩訶不思議な壺
②箸置きその1 使う用
③箸置きその2 鑑賞用(笑)
④本屋に届いた水彩の本
⑤うっかり買っちゃった世界の裏路地の古本(orz)
…ですね。
友峰は撤収までずっと、ゲームコーナーの景品引き換えをやっていたので…撤収が終わると同時に、店屋に向かってダ~ッシュ☆
目的は陶芸コーナー。昨日回った時に、アレコレ色々置いてあったので。(笑)
他にも手芸品やら売ってましたが…手芸品は、結構早目に売り切れてしまうんですね。
友達の中には…子どもと一緒に店屋を回る係の子も居て、巨大で安い野菜をゲットしている子も居ました。
巨大野菜…友峰も欲しかったなぁ~。(涙)
まぁでも、景品引き換え係の友峰は…コーナーを離れる訳には行きませんでしたし。
という訳で、幸い残ってた陶芸をゲットしに走った訳です。てか、そもそもの第一目標が陶芸品だったし。(笑)

で、ゲットしたのが摩訶不思議な壺。
どこから見ても、まっすぐじゃないんですよコレ!
普通なら、不良品にされそうな所ですが…ちゃんと売り物として並んでる所がすごい!
…この曲がり具合がなんとも面白くて、前日準備の時に『コレ欲っしい…!』とか思いつつ。
撤収時に買いに走ったら、残っていたので…うっかり購入してしまいました。(笑)
多分、面白~い具合に曲がっているので…一般のお客は買わなかったんでしょうね、あの壺。
…そんなこんなで『すんまっせ~ん先生、撤収してるけどまだ買えますか~?』とか言いながら、ちゃっかりレジへ。(爆)
本当は…同じ箱の中に、キチンとした形をした同じ色の壺もあったのですが…ぐるりと一周見回しても、やっぱり最終的にはその曲がった壺に目が戻って来てしまう。(笑)
いや、友峰の曲がった根性と一緒で…センスも曲がってますね。(爆)
…と言ったら制作者に失礼です…あの曲がり具合が良いんですよ、本当の話!
ちなみに、プライスはちょっと高めの400円。多分、粘土代がそのくらいなんでしょうね~。
まぁでも…あんな面白い壺は普通の陶器屋じゃ手に入らないので、そのぶんの料金と思えば妥当ですかね?
ついでに言いますと、友峰宅に持って帰ったら…家族全員があの壺の曲がり具合を絶賛しました。(笑)
…家族全員、思考回路は一緒なんかい…!(爆)

で、箸置きの方のプライスは…なんと、よりどりみどり5個セットで30円…!
『30円!?嘘だろ!?(安い…!)』と思いながらケースの中を漁り漁り。
普通、箸置きって5個くらいあったら100円とか200円ぐらいが単価じゃないの…!?
友峰宅で、値段当てクイズをしたら…家族皆がそうやって言いましたよ…友峰と全く同じ思考回路。(笑)
ちなみに、この箸置き…全部七宝焼きなんですよ~!
七宝焼きってすごく綺麗なので、これまた前日準備の時に目移りしてて。(笑)
撤収時に残っていたので、買い占めた次第。(爆)
細長い方は使う用で、丸い方は七宝がメチャクチャ綺麗なので鑑賞用。(笑)
…で、やっぱりこちらも家族全員が大絶賛☆
会計担当の先生が、『箸置きって売れないんですよね~!友峰さんの所はすごく食育に力を入れていらっしゃるんですね~!まぁ豪勢な食卓で…。』とかおっしゃってましたが。
…ゴメン先生、ウチの家は全員が陶芸バカなだけですよ。(笑)
その証拠に、母上が『全部玄関に飾っとけば?』と言う始末。orz
…それにしても、箸置き売れないなんて勿体ないなぁ…七宝、綺麗なのに。
まぁ、だから友峰が撤収時に買えた…って訳なんですけどね。(笑)

で、文化祭が終わった後には…駐車場にさせて貰っていた、親戚の家に野菜を持ってれっつらごー。
車の中に日中野菜を置いてたので若干心配でしたが、被害は大根の葉っぱがしなったぐらいでした。(笑)
それから『上がってコーヒーでも飲んで行きな~?』と言われて応接間に。
最近建て替えた新築さんなので、友峰の記憶にある古い家と違って…何かモダンなお屋敷になってました…!
そんな応接間でコーヒーとお茶請けのお菓子を頂きながら、おばちゃんの愚痴を聞かされること20分。(笑)
最近、近所に大バイパスが出来るそうで…工事の音がうるさいとか何とかを延々聞かされましたが…。
何か『また遊びにいらっしゃい~!』とか言って下さいました。
う~ん今度は、友峰のばあちゃんを連れて行こうっと。

それから向かった先は何故か本屋。(笑)
昨日、注文してた本が入荷したとか何とかで。
こりゃ打ち上げに買いに行くしか無いでしょ~とか言いつつドライブ@東奔西走。
本当の話、実習先と本屋は友峰の自宅から正反対の方向にあるので…。(笑)
渋滞に引っかかって…ミッション車の友峰は、ギアを変えるクラッチの方の脚が痛くなりましたけどね。(汗)
そんでもって買ったのが、戦利品その④&⑤の本。
水彩の本は、ホルベインの透明水彩を使った解説本だったので…見つけてソッコー注文した奴。(笑)
世界の裏路地の本は…何故か新刊を扱うハズの本屋で古本を取り扱ってる、謎~な行きつけチェーン店…の古本コーナーで発掘☆
この普通の本屋で何故か古本を扱う、謎のチェーン店ついては…もしかしたら西日本の方はご存じかも。(笑)
友峰、裏路地大好きなんですよ~、あのゴチャっとした感が…!
あと、『世界の』ってのが良かったですね!日本に無いモノは好きですよ~?

…とまぁ、こんな感じ。
文化祭手伝いに行って、あんなに買い占めて帰って来て良かったんだろうか…。(汗)
まぁでも、先生に買っていいか聞いたら『ど~ぞど~ぞ!』みたいな感じだったから…良かったんだろうと思いつつ。
それにしても摩訶不思議な壺は良かったな~、コレ本当に良い思い出になるぞ~?(笑)
来年は…買いそびれたコップと葉っぱの形の皿と七宝の皿(全部、売れ筋商品)を買いに行こうかしら。
うは~今から楽しみ…!(陶芸バカ)

とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
友峰莉夢
HP:
性別:
女性
職業:
福祉職
趣味:
とりあえすラクガキしてイラストを描き散らすこと。あとは読書とか。
最新CM
[04/28 友峰莉夢]
[04/27 akigi mika]
[04/09 友峰莉夢]
[04/09 akigi mika]
[03/21 友峰莉夢]
[03/21 akigi mika]
[03/01 友峰莉夢]
[03/01 秋木三佳]
[01/02 友峰莉夢]
[01/02 めぐ]
最新TB
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]