Blue Labyrinthの管理人、友峰が気まぐれで付ける日記?みたいなもの。つれづれなるままに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも~友峰です。
今日は昨日の晩夜更かし+キッチリ6時間睡眠で起床しましたよっと。
…ふむ、睡眠時間がキッチリ6時間になって来たということは…だいぶん展示会前の睡眠不足が解消されて来たかしらん。
…という訳で、朝はゴロゴロと小説読んでました。
展示会終わってやっと読めるようになった、東京にて入手の(弟に頼んだ)やつ。
う~ん神林作品やっぱり好きだ~!
…あと年賀状もちょろっとやりましたが、もっぱら読書タイムだった。(爆)
昼からは、例の3人の授業。
…しかし友峰の頭は何故か年賀状、手元の白紙のコピー用紙に年賀状ラフをガリゴリと。(笑)
あ、ちなみに授業はちゃんと聞いてましたよ?耳だけ。(爆)
その後のパソコンの授業は、真面目にやりつつ~、インターネットの写真素材でウサギの写真を検索しつつ。
…ウサギ可愛いよウサギ…!
なんかあの、もそもそ動く感じが好きだ~!(笑)
昔飼ってたんで懐かしくなりましたわ~、エサやったらひょいひょい寄って来るんですよね~。
…で、授業終了後は、パソコンに入ってるPhotoshopで写真イジってました。(笑)
ははは学校の財産を使って何が悪い。(爆)
家でPhotoshop使うとHDDの音が怖いんで、作業分散。orz
…で、県立図書館に行こうと思ったら…。
何だよコーナー終了のお時間じゃん。orz
という訳で、図書館と本屋の両方に行くつもりでしたが…本屋のみ回ることに。
本屋では只今、捜しモノをしておりまして。
…どの本が良いか、店舗もチェーンも違えば品揃えが違うんで…手当たり次第に見て回っているという。
そんなこんなで1店舗目。
ふむふむ割と良いモノがあるじゃないですか、これはちょっとチェック。
でももう一つの捜しモノはハズレですね~、どっか良い本取り扱ってる所無いかにゃぁ~。
続いて2店舗目。
ここは規模があんまりデカくないんで…あんま良いの無かった。orz
3店舗目は、良さそうなのあったんですが…。
ビニールカバーが掛けてあったんで、中身が確認出来なかった。orz
…という訳で、本は今日は収穫ありませんでした。
でもまぁ…本屋は見るだけでも楽しいしね~。(笑)
…で、家に帰ったら…。
母上居ない。
夕飯当番=友峰…?orz
…という訳で。
今日も弟が、他の科が育てたキノコというかなめこを買って帰って来てたんで…まずはなめこ汁メニュー決定。
ていうかなめこ汁と言うよりはごった煮…?でしたね。(汗)
団子は入ってるわ、豚肉入ってるわ、里芋入ってるわ…。
その次に…冷蔵庫のなかで腐りそうなホウレンソウを、炒め物でメニューに追加。
で、ホウレンソウの付け合わせに鶏肉のバター炒め?&コショウで味付け。
これがシンプルメニューだけど美味い。(笑)
…そんでもって、今日は冬至で日本じゃカボチャを食べる習慣があるらしいので…。
父上に電話を掛けて、『仕事の帰り掛けにカモチャ買って帰って来い☆』と司令。帰宅と同時に到着したかぼちゃを祖母殿に丸投げ(今まで調子悪かったのがウソみたいにガサゴソするようになりました。)して、『煮付け作って☆』っとまぁ…こんな具合。
ちなみに友峰はサボってた訳では無いです、他の料理で手一杯でした。orz
で、最後に農家(?)の特権ジャガバター。
じゃがいもをふかして、バターとかマーガリンで頂きました。
ジャガバター美味かった☆
でも作り過ぎたんで、明日の朝ご飯にも食べます。(汗)
美味しいから別に良いけど。
…今日の夕飯はそんな感じ。
…で、夕飯後…。
父上になんか『年賀状(のイラスト)早く描け』
って言われたんで…。
あ~、友峰宅では、友峰が年賀状の生産係なんですよ…。
印刷会社とかに頼まないぶん、友峰がイラスト描かないと家族の年賀状作業が始まりません。orz
…という訳で、父上に急かされた訳ですが。
ちょ…父上待って、リアルうさぎさんは描くのに最低でも2日掛かるから…!ってか2日じゃ多分仕上がらないから…!(涙)
…という訳で。
急遽、小手調べ用の富士山のイラストを年賀状に。
県外の宛先だけ、先に出しときたいってんで…1時間クオリティーで仕上げました。(笑)
ちなみに出力は、フルパワーの90%ぐらい。
いくら小手調べってたって…練習だってフルパワーに近い出力でやらないと、練習にならない訳で。
…年賀状にしても、申し分ないのが出来たと思ってる。(笑)
そんなこんなで、県外の宛先だけ富士山になった父上の年賀状。
今、友峰がブログ書いてる後ろで、墨使って筆で宛名書いてますよ。(笑)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
今日は昨日の晩夜更かし+キッチリ6時間睡眠で起床しましたよっと。
…ふむ、睡眠時間がキッチリ6時間になって来たということは…だいぶん展示会前の睡眠不足が解消されて来たかしらん。
…という訳で、朝はゴロゴロと小説読んでました。
展示会終わってやっと読めるようになった、東京にて入手の(弟に頼んだ)やつ。
う~ん神林作品やっぱり好きだ~!
…あと年賀状もちょろっとやりましたが、もっぱら読書タイムだった。(爆)
昼からは、例の3人の授業。
…しかし友峰の頭は何故か年賀状、手元の白紙のコピー用紙に年賀状ラフをガリゴリと。(笑)
あ、ちなみに授業はちゃんと聞いてましたよ?耳だけ。(爆)
その後のパソコンの授業は、真面目にやりつつ~、インターネットの写真素材でウサギの写真を検索しつつ。
…ウサギ可愛いよウサギ…!
なんかあの、もそもそ動く感じが好きだ~!(笑)
昔飼ってたんで懐かしくなりましたわ~、エサやったらひょいひょい寄って来るんですよね~。
…で、授業終了後は、パソコンに入ってるPhotoshopで写真イジってました。(笑)
ははは学校の財産を使って何が悪い。(爆)
家でPhotoshop使うとHDDの音が怖いんで、作業分散。orz
…で、県立図書館に行こうと思ったら…。
何だよコーナー終了のお時間じゃん。orz
という訳で、図書館と本屋の両方に行くつもりでしたが…本屋のみ回ることに。
本屋では只今、捜しモノをしておりまして。
…どの本が良いか、店舗もチェーンも違えば品揃えが違うんで…手当たり次第に見て回っているという。
そんなこんなで1店舗目。
ふむふむ割と良いモノがあるじゃないですか、これはちょっとチェック。
でももう一つの捜しモノはハズレですね~、どっか良い本取り扱ってる所無いかにゃぁ~。
続いて2店舗目。
ここは規模があんまりデカくないんで…あんま良いの無かった。orz
3店舗目は、良さそうなのあったんですが…。
ビニールカバーが掛けてあったんで、中身が確認出来なかった。orz
…という訳で、本は今日は収穫ありませんでした。
でもまぁ…本屋は見るだけでも楽しいしね~。(笑)
…で、家に帰ったら…。
母上居ない。
夕飯当番=友峰…?orz
…という訳で。
今日も弟が、他の科が育てたキノコというかなめこを買って帰って来てたんで…まずはなめこ汁メニュー決定。
ていうかなめこ汁と言うよりはごった煮…?でしたね。(汗)
団子は入ってるわ、豚肉入ってるわ、里芋入ってるわ…。
その次に…冷蔵庫のなかで腐りそうなホウレンソウを、炒め物でメニューに追加。
で、ホウレンソウの付け合わせに鶏肉のバター炒め?&コショウで味付け。
これがシンプルメニューだけど美味い。(笑)
…そんでもって、今日は冬至で日本じゃカボチャを食べる習慣があるらしいので…。
父上に電話を掛けて、『仕事の帰り掛けにカモチャ買って帰って来い☆』と司令。帰宅と同時に到着したかぼちゃを祖母殿に丸投げ(今まで調子悪かったのがウソみたいにガサゴソするようになりました。)して、『煮付け作って☆』っとまぁ…こんな具合。
ちなみに友峰はサボってた訳では無いです、他の料理で手一杯でした。orz
で、最後に農家(?)の特権ジャガバター。
じゃがいもをふかして、バターとかマーガリンで頂きました。
ジャガバター美味かった☆
でも作り過ぎたんで、明日の朝ご飯にも食べます。(汗)
美味しいから別に良いけど。
…今日の夕飯はそんな感じ。
…で、夕飯後…。
父上になんか『年賀状(のイラスト)早く描け』
って言われたんで…。
あ~、友峰宅では、友峰が年賀状の生産係なんですよ…。
印刷会社とかに頼まないぶん、友峰がイラスト描かないと家族の年賀状作業が始まりません。orz
…という訳で、父上に急かされた訳ですが。
ちょ…父上待って、リアルうさぎさんは描くのに最低でも2日掛かるから…!ってか2日じゃ多分仕上がらないから…!(涙)
…という訳で。
急遽、小手調べ用の富士山のイラストを年賀状に。
県外の宛先だけ、先に出しときたいってんで…1時間クオリティーで仕上げました。(笑)
ちなみに出力は、フルパワーの90%ぐらい。
いくら小手調べってたって…練習だってフルパワーに近い出力でやらないと、練習にならない訳で。
…年賀状にしても、申し分ないのが出来たと思ってる。(笑)
そんなこんなで、県外の宛先だけ富士山になった父上の年賀状。
今、友峰がブログ書いてる後ろで、墨使って筆で宛名書いてますよ。(笑)
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
アーカイブ
最新CM
[04/28 友峰莉夢]
[04/27 akigi mika]
[04/09 友峰莉夢]
[04/09 akigi mika]
[03/21 友峰莉夢]
[03/21 akigi mika]
[03/01 友峰莉夢]
[03/01 秋木三佳]
[01/02 友峰莉夢]
[01/02 めぐ]
最新記事
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
最新TB
P R
アクセス解析