忍者ブログ
Blue Labyrinthの管理人、友峰が気まぐれで付ける日記?みたいなもの。つれづれなるままに。
[72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
どうも~友峰です。

…昨日の豚インフルエンザですが。
フェーズ4になったらしいですね!(涙)
ひえええぇぇぇぇぇ大変だっ…!(泣)

…ちなみに、分かりやすく解説すると。
フェーズ5が色んな国でインフルエンザが流行ってる状態で…フェーズ6が最終ランクで、世界で死人がバッタバッタ出るレベルなので…!
…マズい、マズいです!(涙)

…でもまぁ、友峰の家は医療職の母上がインフルエンザ対策はやってるんで。
インフルエンザ対策委員長に任せておこうかと。(笑)
…昨日も言った通り、大騒ぎしたからってインフルエンザを防止出来る訳じゃないので…やっぱり友峰はラクガキでもしておきます。(爆)

…そんなこんなで、話は変わりますが。
今日の授業にて。
↓↓↓↓↓
blog32.jpg










…何じゃいな!orz

…というのが、先生が突然授業で『影』の話を始めちゃったのですよ。
途端に、友峰の頭は遠近法パースにスイッチターン…!
『影のパースはだなぁ…ここがこうなってこうなって~♪』と、一人で勝手に理論を展開。
…その結果出来たのが、先程の『影のパース理論』です。orz

あ、ちなみに。
太陽と人の頭と地面を一直線で結んだら、そこに影が出来ます。
…あ~ら簡単!(笑)
ちなみに太陽は光源で、電灯とかでも描けます。
人間の代わりに建物や机なんかを描きたい場合だと、一番高い角の部分を目安に線引くと良いんですね。
…以外とシンプルです。(笑)

…でも、その理論から行くと。
夕方とか光源が物体より低くなった時…理論的には永遠に影が伸び続けてしまうんですよね~。
…実際はどうかと言うと、そうでもないらしいし。orz

その理論を確かめるには…3時半~5時くらいの太陽と影を見てみると良いんですけど、その時間はたいてい授業か、忘れてるか、運良く見た時に限って曇り空だったりとか。orz
写真素材とかで捜しても、曖昧な奴が多いし…!

…結局、まだ夕方の影の描き方が分からない…!(泣)

でも、こないだ犬の散歩の時に見た感じでは…光の力が弱くなったら影は出来なくなるみたいです。
でもな~、光源がある以上、影が出来ないと…おかしいしなぁ。

…誰かバカチョンな友峰に影の描き方を教えて下さい…!(涙)

とりあえず今日はこれくらいですかね~。
ではでは!

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
友峰莉夢
HP:
性別:
女性
職業:
福祉職
趣味:
とりあえすラクガキしてイラストを描き散らすこと。あとは読書とか。
最新CM
[04/28 友峰莉夢]
[04/27 akigi mika]
[04/09 友峰莉夢]
[04/09 akigi mika]
[03/21 友峰莉夢]
[03/21 akigi mika]
[03/01 友峰莉夢]
[03/01 秋木三佳]
[01/02 友峰莉夢]
[01/02 めぐ]
最新TB
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]