忍者ブログ
Blue Labyrinthの管理人、友峰が気まぐれで付ける日記?みたいなもの。つれづれなるままに。
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも~友峰です。

…今日、本家サイトの方にラクガキ上げるべくファイル作ってたら…。

うっかりして別のファイルに上書きしてしまった!!!!!orz

…というのが、友峰はホームページ作成ソフトなんていう便利なモノを持っていないので、全てメモ帳を開いてタグ打ちしてるんですよ。
そんなこんなで、新しくページを作る時は…既成のページのファイルをコピーして、内容を書き換えて新しいページを作るんですね。

…その時に、間違って新しい内容のモノを『書き換え用のコピーしたファイル』ではなく『コピー元の既成ページファイル』に上書きしてしまった訳です…。(涙)

ちょ、おま…ちょっとタンマ!!!!!
とか思いつつ、サイトの方のソースを開いてデータ抽出…事無きを得ましたが…。(汗)

…今度から気を付けよう…。orz

…さて、話は変わりますが。
この間外出した時に…家の近くの曲がり角、田んぼの畔にオオイヌノフグリが沢山咲いていたのですよ。
あ、オオイヌノフグリって…水色というか青色というか…そんな感じのちっこい可愛い花です。
ピンと来ない方はWikipediaのページにどうぞ。→オオイヌノフグリ

それを見て、『春だな~』って思うと同時に、『すっごく描きたいなぁ~』と思いまして。
『階段のラフも、夜桜のラフも、京娘の構想も決まってないのに欲張りな奴め!』…とか思いつつ、描かないにしても可愛いので写真だけでも撮りに行こうかな~と思っていたら。

…いつの間にか夜になってた!!!!!

………。
orz

…明日は、ここに写真が載せられる様にしよう、そうしよう。(涙)

とりあえず今日はこのぐらいですかね~。
ではでは!

拍手

PR
どうも~友峰です。

突然ですが。

…実習終わった~~~~~!!!!!

………。
orz(←疲労困憊)

…色々疲れたし、12日ブッ続けなんていう『労働基準法違反か!?』ってな感じの実習でしたが…まぁ色々と楽しかったですよ。(笑)
今までの実習は疲労が先に来て、楽しむどころじゃなかったですもん。(笑)

…さて、友峰はこれでやっと春休みです!(嬉)

…という訳には行かないのが現実!(死)

実はですね~、残りのレポートを書いて実習先に持って行ったり…学校に提出するレポート書いたりしなきゃなんですよ…。(涙)
なんでい、ちっとは休ませてくれ~!(泣)

まぁでも、時間が出来た事には変わり無いですね。
…さて、レポート片付けたら放置してた本家サイト『Blue Labyrinth』の整備でもしますかね。(笑)
まずは111Hitのキリリク片付けて、携帯に放置中の小説上げて、描きたかったイラスト…階段、夜桜、京娘…他にもカラー練習ではグリザイユ技法の練習もしたい!

あとは、Web拍手絵を設置したいですね、あそこまだ真っ白なんですよ…押して貰ったら分かると思いますが。
他にも、Top変えたいですね…3月になったし。
まぁ、厳密に言うと2月末から運営(?)始めたので、もうちょっと先でも構いませんが、早くしないとナマケるので…友峰は。(爆)
…どれだけ出来るか分かりませんが、やれるだけやってみるつもり。(笑)

…はぁ、でもとりあえずは今日の分の実習レポート片付けて来ますね~。orz
ではでは!

拍手

どうも~友峰です。

今日は夜勤なので、昼間に日記を更新しておきます。orz

…夜にインターネットがイジれないのが悲しい…。(涙)
毎晩、ネット音源で音楽聞くのが日課なんですけどね…ネットどころかパソコンも持って行けないし。
…てか、泊まりは良いが、そもそも朝起きれるのか…!?

インターネットと言えば、現代の情報の宝庫ですが…資料探しに使っても中々自分にヒットするモノってありませんよね。
きっと、その中には自分の探し求めているものがあるはずなのに、多すぎて見付からない…。
昨日も『レポートなんて消えちゃえ~』とか呪い文句を吐きつつ、写真素材のサイトを漁って作画資料を捜していましたが…良いのが中々無い。
きっと、私が探した所以外に、素敵なものがある筈なんですよ…その在り処を知らないだけで。

本なら、本屋にも図書館にも山程あるし、ページも多いので…少ないながらも何かヒットするものがあるのですけれどね。

う~ん京娘、描きてぇ~!(涙)
でも時間が無い。

………。
orz

はぁ…家を出る前に音楽聴き溜めして、夜勤頑張ろ。(死)

ではでは。

拍手

どうも~友峰です。

…今日は、いつものメンバーで打ち上げに行って参りました!
いやぁ、久しぶりでしたが…楽しかった楽しかった。(笑)
友峰はフルーツ寒天とヨーグルトケーキを作って行きましたよ。
…ただ、ヨーグルトケーキは暖房の所為で最後の方ヨボヨボになってましたが…。orz

…まぁそれは置いといて。
たいてい打ち上げ企画の時には誰かが何かをやらかすのですが…。

…バッチリやられましたよ。
↓↓↓↓↓

blog03.jpg








 

見ての通り、ウチのみっつん(3代目)…です、が…。

…アナタ誰ですか!?(爆)

『ちょwwwおまwww』と言いたくなる様な崩壊っぷり。
…絶対、奴ぁ背中で男を語れるような奴じゃないよ!ウチのみつるはこんな格好良く無ぇよ!!!!!とか思いつつ。(笑)
前日の夜中に、携帯へ画像転送されて来た時は思わず吹きましたね。しばらく笑いで息が出来なかった…窒息死しそうだった。orz

ついでに言いますと、犯人はちょいちょい本家ページに出現している空永氏です。
あぁ…ちなみに友峰原作には背中に入れ墨はありませんよ。多分、フェイクタトゥーでしょう。
…まぁでも、いろいろな意味で『Good Job!』なので良しにしよう。(笑)
さて…打ち上げが終わった所で、友峰は明日から実習です。

…あぁ、憂鬱。
何が憂鬱って、まずは通勤。毎日車で45分×2セット。
基本、友峰はあまり長距離運転しないんですよ。長距離運転って言うと、土日の外出くらい。
だから、毎日長距離運転はキツイのです…。(泣)
おまけに…あの辺りのバイパスって恐いんですよ、長距離トラックが速度オーバーで走ってるから。(涙)

…あとはレポートですね。
文章が思い浮かんでも…字が汚いし、おまけに筆の進みが遅いので書くのに時間が掛かる…。
自分は、手書きが大嫌いなデジタルちゃんなのです…書き間違えても、コピー&ペーストとか出来ないし…。

…という訳で。
これから2週間程度、サイト・ブログ共に更新が滞るかも知れません。ご了承下さい。(涙)
…むぅ、でも頑張るしか無いですよねぇこればっかりは。

…頑張ろう。orz

ではでは。

拍手

どうも~友峰です。

今日の友峰の昼ご飯。
↓↓↓↓↓
blog02.jpg










その名も…。
『大☆崩☆壊☆ごった混ぜトースト(寄せ集め)』

…創作サイトだからって、創作料理をしている訳ではありませんが。(笑)
最初に断っておきますが、決して料理が出来ないから…とかじゃないですよ。夕飯当番の日もたまにあるし。
ただ、作るのが面倒臭かったってのは否定しない。(笑)

何となく、トースト食べたくなって冷蔵庫開いたら…色々と余りモノが詰め込んであったのですよ。
ゆでタマゴとか、調理済みのブロッコリーとか。
もったいないので寄せ集めてトーストにしちゃいました。(爆)
まぁでも、誰にも分からないとは思いつつ…某雪風のチキンブロスよりはマシだろうと。えぇ。(笑)
チキンブロスとジャムはしばらく遠慮しておきます。あ、でも…そもそもチキンブロスってどんな料理か知らないや。(駄目じゃん)

…さて、今日ふと思ったのですが…自分の色塗りってもしや、のっぺりしてる?
基本、水彩は同色系を使ってグラデーションするので、変わり映えしないし。
おまけに黒の絵の具を混ぜて画面が暗くなるのが怖いから、絶対に使わないし。
CGは…気付いたら、ピンぼけ的なぼんやりした色使いになってるし。
特にCGに関しては、薄い色でも重厚感のある絵を描く絵師さんってプロアマ問わずいらっしゃいますよね。
…あれってどうやるんだろう?

自分、色彩感性が足りないのかな…?

………。
orz

…でもまぁ、四の五の言うよりまずは得意な水彩で濃淡の練習をすべきですかね?
グリザイユ画法…とか使える様になったら上手く行くかしら?黒やらセピアで影を付けて描くやつ。
あ、でもそもそも、光源の計算が出来ないや。

結論=勉強不足。
…良い物を眺めて研究するに限る…とりあえずこのぐらいですかね。

ではでは。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
友峰莉夢
HP:
性別:
女性
職業:
福祉職
趣味:
とりあえすラクガキしてイラストを描き散らすこと。あとは読書とか。
最新CM
[04/28 友峰莉夢]
[04/27 akigi mika]
[04/09 友峰莉夢]
[04/09 akigi mika]
[03/21 友峰莉夢]
[03/21 akigi mika]
[03/01 友峰莉夢]
[03/01 秋木三佳]
[01/02 友峰莉夢]
[01/02 めぐ]
最新TB
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]