Blue Labyrinthの管理人、友峰が気まぐれで付ける日記?みたいなもの。つれづれなるままに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも~友峰です。
今日は忙しい日だった。
…っていうか、今から夜に掛けても忙しいけど。(汗)
それはさておき。
本日の友峰の行動履歴。
…どうでも良いっちゅーねん!という方はスルーの方向で。(笑)
朝、自宅にて。
今日は学校で模試があったので~、普段と同じ時間からちょっと遅いぐらいの時間に起床。
…日頃は規制がある学校の駐車場も、土日は使い放題だし…車で行けるので電車通学よりは朝寝坊出来ました。
でも…もうちょっと寝たかった。orz
↓
学校にて。
…本日の模試は教員採用試験とか公務員試験関係のぶん。
いつもラクガキに関してばっかり書き殴ってるから遊んでいる様に見えますが…一応ちゃんと勉強してます。(笑)
模試では、授業で見たやつ、小・中・高で習ったやつがズラ~リ。
でも。
…分からん!orz
友峰、自分がチキンなお馬鹿ちゃんだって知ってたけど、これはひどい!(死)
…てか、先生によると皆こんなモンなんだそうです。要は、そこから頑張るか頑張らないかが分かれ目らしい。
まぁ…自分がお馬鹿ちゃんなのは知ってましたので…この間から色々と本屋に参考書を買いに行きたいな~と思っていたのですよ。
あ、もし此処のブログの閲覧者小・中・高校生がいらっしゃったら…友峰みたいなお馬鹿ちゃんにならない様に、頑張って勉強して下さい…!
じゃないと将来…友峰みたいに苦労しますよ!
コレ本当です!(涙)
↓
という訳で、買い物にGo!!!!!
こないだから、授業用のノートも足らなかったし、色々文房具や他の物も買いたかったので…ブーブーちゃんを運転していざバイパスへ!
↓
ホームセンターにて。
行きつけの、ナフコというホームセンターに行って参りました。
西日本には結構、店舗進出してるらしいですね。
この間は…曲がり角を間違えて団地を縫い進む羽目になりましたが((涙))、今回は迷わず到着。
…まぁそこで、とりあえずノートと…この間行方不明にした定規(orz)やら、クリップ等々を購入。
↓
文房具屋さん1号にて。
行きつけの文房具屋さんで、ホルベインの透明水彩を購入。
…何故か知らないけど、友峰が持っている18色入りのセットには『これぞまさに原色…!』って色が少なかったのですよ。
結構、自分の欲しい色に限って…くすんだ色だったり。
どうしても…彩度(鮮やかさ)が低い色をいくら他の色と混ぜても、鮮やかにはなりませんからね…仕方ないので、こないだからチマチマと買い足ししてます。
…気が付いたら、買おうとしてた色と違う色とか買ってた(買い間違い&一目惚れ)けど気にしない…!orz
↓
再び移動。
その際、また曲がり角を間違えて…。
山口市市民会館の通りに行こうと思っていたのに、間違ってNHK山口の前に出た…!(涙)
山口在住の方は多分、分かると思います。(汗)
…知ってたけど、どうやら友峰は迷子の名人の様です…お馬鹿ちゃん全開です。orz
車に乗ってると、地理感覚がさっぱり無くなる!(涙)
でもめげない、めげないもんね…!
↓
画材屋さんにて。
学校の購買と同じ系列の画材屋さんです。
行ってみたら…コンテとかスケッチブックとかズラ~リで、もはや気分はうっはうっは!
…そして友峰が大好きなワトソン紙やキャンソン紙を発見して更にテンションUP!(笑)
で、そこで耳慣れない名前の水彩紙を発見したので2枚買ってみました。サイズは4つ切り画用紙くらい。
価格は60円と…水彩紙にしてはお手頃価格。
でも…お馬鹿ちゃんの友峰は、画材屋さんから出てすぐに、その水彩紙の名前を忘れてしまいました…!(涙)
うわぁ~ん、せっかくお店のおばちゃんが懇切丁寧に名前教えてくれたのに…何で忘れるんだ自分…!(泣)
め…めげないもんね、また買いに行くんだもんね…!(涙)
↓
本屋にて。
お馬鹿ちゃんの友峰は、漢字の本と日本語常識の本を買いました。
…すんませ~ん、小学校から一度やり直して来ま~す。(笑)
あともう一つ欲しかったもの…ポケット広辞苑が欲しかったのですが、絶版の模様。
おかしいな~、数年前の受験シーズンには見たのに。orz
↓
楽器店にて。
授業で要る物を買おうと思ったら、注文ですと言われてさぁ大変…!
…で、楽器店の人に聞いたら、お店の人もよく分からんらしい。
ちょ…おま…それでも楽器店の店員か!?(涙)
…お詫びに、カタログのコピーをもらったので…月曜の空いた時間か火曜日の授業で先生に聞いてみよう。orz
↓
文房具屋さん2号にて。
こないだ買いたいと言っていたマーメイド紙を試しに購入。
4つ切り画用紙サイズですが…厚めの紙だったので価格はやや高めで200円ちょっと。
あとはマルマンの水彩紙を買いました。でも…マルマンって会社は、色々な水彩紙出してませんでしたっけ…?
…値札には、『マルマン水彩紙』としか書いてありませんでしたが、どうなんでしょう?
そんな友峰の今日の収穫。
↓↓↓↓↓

水彩紙は、それぞれ少しずつ違う色なのですが…写真に撮ったら全部同じ色になりました。orz
透明水彩は、手前にある奴が今日買ったもの、奥にあるやつが18色セットと+α買い足し組み。
…それにしても、今日買い足したやつ、彩り悪いなぁ~!(死)
黒系はグリザイユ画法に、緑は一目惚れ(orz)、紫と赤系は例の彩度の関係で。
とりあえず…今回の階段のイラストは、キャラの色を殆ど塗ってしまっているので…今日の買い足し組を使うのは次回以降になりますね。
…すっごく楽しみ~♪
さて、一通り書き殴った所で。
…今からは、市松クッキーの生地を作って来ます。orz
というのが…来週、地域の祭りがあるのですよ…それのお接待です。
お祭りでは、主に手作りお菓子や料理を持ち寄るのです。
…日頃、家に引きこもってラクガキ生活送ってるので…このくらい地域に貢献せねば。orz
クッキーの豆知識。
平日は当然ですが学校があるので…。
…土曜日の今日のうちに、生地を作って冷凍庫で凍らしておきます!
すると平日は、焼くだけ~な手間要らずなんですよ♪
それから後は、例の階段イラストの総仕上げと…部長業務のサークルポスターをCGで作ったり。(涙)
い…忙しい。orz
…とりあえず今日はこれくらいですかね?
それでは、クッキー作り行って来ます~!(汗)
P.S.
20:30
…クッキー作ったら手がバター臭くなった!洗ってもベタベタするっ…!(涙)
今日は忙しい日だった。
…っていうか、今から夜に掛けても忙しいけど。(汗)
それはさておき。
本日の友峰の行動履歴。
…どうでも良いっちゅーねん!という方はスルーの方向で。(笑)
朝、自宅にて。
今日は学校で模試があったので~、普段と同じ時間からちょっと遅いぐらいの時間に起床。
…日頃は規制がある学校の駐車場も、土日は使い放題だし…車で行けるので電車通学よりは朝寝坊出来ました。
でも…もうちょっと寝たかった。orz
↓
学校にて。
…本日の模試は教員採用試験とか公務員試験関係のぶん。
いつもラクガキに関してばっかり書き殴ってるから遊んでいる様に見えますが…一応ちゃんと勉強してます。(笑)
模試では、授業で見たやつ、小・中・高で習ったやつがズラ~リ。
でも。
…分からん!orz
友峰、自分がチキンなお馬鹿ちゃんだって知ってたけど、これはひどい!(死)
…てか、先生によると皆こんなモンなんだそうです。要は、そこから頑張るか頑張らないかが分かれ目らしい。
まぁ…自分がお馬鹿ちゃんなのは知ってましたので…この間から色々と本屋に参考書を買いに行きたいな~と思っていたのですよ。
あ、もし此処のブログの閲覧者小・中・高校生がいらっしゃったら…友峰みたいなお馬鹿ちゃんにならない様に、頑張って勉強して下さい…!
じゃないと将来…友峰みたいに苦労しますよ!
コレ本当です!(涙)
↓
という訳で、買い物にGo!!!!!
こないだから、授業用のノートも足らなかったし、色々文房具や他の物も買いたかったので…ブーブーちゃんを運転していざバイパスへ!
↓
ホームセンターにて。
行きつけの、ナフコというホームセンターに行って参りました。
西日本には結構、店舗進出してるらしいですね。
この間は…曲がり角を間違えて団地を縫い進む羽目になりましたが((涙))、今回は迷わず到着。
…まぁそこで、とりあえずノートと…この間行方不明にした定規(orz)やら、クリップ等々を購入。
↓
文房具屋さん1号にて。
行きつけの文房具屋さんで、ホルベインの透明水彩を購入。
…何故か知らないけど、友峰が持っている18色入りのセットには『これぞまさに原色…!』って色が少なかったのですよ。
結構、自分の欲しい色に限って…くすんだ色だったり。
どうしても…彩度(鮮やかさ)が低い色をいくら他の色と混ぜても、鮮やかにはなりませんからね…仕方ないので、こないだからチマチマと買い足ししてます。
…気が付いたら、買おうとしてた色と違う色とか買ってた(買い間違い&一目惚れ)けど気にしない…!orz
↓
再び移動。
その際、また曲がり角を間違えて…。
山口市市民会館の通りに行こうと思っていたのに、間違ってNHK山口の前に出た…!(涙)
山口在住の方は多分、分かると思います。(汗)
…知ってたけど、どうやら友峰は迷子の名人の様です…お馬鹿ちゃん全開です。orz
車に乗ってると、地理感覚がさっぱり無くなる!(涙)
でもめげない、めげないもんね…!
↓
画材屋さんにて。
学校の購買と同じ系列の画材屋さんです。
行ってみたら…コンテとかスケッチブックとかズラ~リで、もはや気分はうっはうっは!
…そして友峰が大好きなワトソン紙やキャンソン紙を発見して更にテンションUP!(笑)
で、そこで耳慣れない名前の水彩紙を発見したので2枚買ってみました。サイズは4つ切り画用紙くらい。
価格は60円と…水彩紙にしてはお手頃価格。
でも…お馬鹿ちゃんの友峰は、画材屋さんから出てすぐに、その水彩紙の名前を忘れてしまいました…!(涙)
うわぁ~ん、せっかくお店のおばちゃんが懇切丁寧に名前教えてくれたのに…何で忘れるんだ自分…!(泣)
め…めげないもんね、また買いに行くんだもんね…!(涙)
↓
本屋にて。
お馬鹿ちゃんの友峰は、漢字の本と日本語常識の本を買いました。
…すんませ~ん、小学校から一度やり直して来ま~す。(笑)
あともう一つ欲しかったもの…ポケット広辞苑が欲しかったのですが、絶版の模様。
おかしいな~、数年前の受験シーズンには見たのに。orz
↓
楽器店にて。
授業で要る物を買おうと思ったら、注文ですと言われてさぁ大変…!
…で、楽器店の人に聞いたら、お店の人もよく分からんらしい。
ちょ…おま…それでも楽器店の店員か!?(涙)
…お詫びに、カタログのコピーをもらったので…月曜の空いた時間か火曜日の授業で先生に聞いてみよう。orz
↓
文房具屋さん2号にて。
こないだ買いたいと言っていたマーメイド紙を試しに購入。
4つ切り画用紙サイズですが…厚めの紙だったので価格はやや高めで200円ちょっと。
あとはマルマンの水彩紙を買いました。でも…マルマンって会社は、色々な水彩紙出してませんでしたっけ…?
…値札には、『マルマン水彩紙』としか書いてありませんでしたが、どうなんでしょう?
そんな友峰の今日の収穫。
↓↓↓↓↓
水彩紙は、それぞれ少しずつ違う色なのですが…写真に撮ったら全部同じ色になりました。orz
透明水彩は、手前にある奴が今日買ったもの、奥にあるやつが18色セットと+α買い足し組み。
…それにしても、今日買い足したやつ、彩り悪いなぁ~!(死)
黒系はグリザイユ画法に、緑は一目惚れ(orz)、紫と赤系は例の彩度の関係で。
とりあえず…今回の階段のイラストは、キャラの色を殆ど塗ってしまっているので…今日の買い足し組を使うのは次回以降になりますね。
…すっごく楽しみ~♪
さて、一通り書き殴った所で。
…今からは、市松クッキーの生地を作って来ます。orz
というのが…来週、地域の祭りがあるのですよ…それのお接待です。
お祭りでは、主に手作りお菓子や料理を持ち寄るのです。
…日頃、家に引きこもってラクガキ生活送ってるので…このくらい地域に貢献せねば。orz
クッキーの豆知識。
平日は当然ですが学校があるので…。
…土曜日の今日のうちに、生地を作って冷凍庫で凍らしておきます!
すると平日は、焼くだけ~な手間要らずなんですよ♪
それから後は、例の階段イラストの総仕上げと…部長業務のサークルポスターをCGで作ったり。(涙)
い…忙しい。orz
…とりあえず今日はこれくらいですかね?
それでは、クッキー作り行って来ます~!(汗)
P.S.
20:30
…クッキー作ったら手がバター臭くなった!洗ってもベタベタするっ…!(涙)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
アーカイブ
最新CM
[04/28 友峰莉夢]
[04/27 akigi mika]
[04/09 友峰莉夢]
[04/09 akigi mika]
[03/21 友峰莉夢]
[03/21 akigi mika]
[03/01 友峰莉夢]
[03/01 秋木三佳]
[01/02 友峰莉夢]
[01/02 めぐ]
最新記事
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
最新TB
P R
アクセス解析