Blue Labyrinthの管理人、友峰が気まぐれで付ける日記?みたいなもの。つれづれなるままに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも~友峰です。
…え~、タイトルは特に意味はありません。
何ですかね、心理学分野?にゴッチャルトテストってあるんですよ。
ゴチャゴチャでややこしいやつ。
人間の認識具合を把握するテストなんだそうです。
図形の認識は得意だぞ~、ただしいくら眼鏡で矯正してるとはいえ…斜視気味の生まれ付き弱視なので、結構見間違えますが…じっくり時間を掛けて把握するのは得意です。
…そんな訳で、土日の特別講義でひっちゃかめっちゃかになっている友峰の頭の中。
一体、何曜日に何の服を着て行ったかが思い出せません…。orz
大体、土日でその平日の服装の履歴というか何を着て行ったかがリセットされるので…ちゃんと1週間分のデータが頭の中で毎度更新されて行きます。
基本、平日は…動かなきゃいけない日は割とキッチリめで動きやすい服、別にアレコレする予定が無い日は普通の服、休日に外出する時は一番お気に入りの服、どこにも外出しない時はダボダボで動き易くて暖かい服(※暖かいのは冬限定ですけど。)…と言った感じ。
でも、先週は土日であって土日でない様なモノだったので…平日の延長で服を着こなしてしまった訳で。
『何着たっけアレレ』な状況が起きてしまった訳です。
でも基本…友峰は普通のごく一般な女性に比べ、あまり服にこだわらないタチなので…。
持っている枚数も少ないし…結構、週毎に着回ししてます感タップリな感じで…。orz
…下手したら今週は、頭の中ゴチャってて…洗濯して干上がった翌々日なんかに同じ服とか着てそう…。(涙)
記憶がないので、検証しようが無いです…。
あばばばばば。
…と、次に同じく土日の所為で狂った生活習慣。
3日連続列車を乗り逃すとかどんだけぇ~?(涙)
う~、今日も早い奴で出るつもり満々だったのに…。
起きたら、『最寄駅着最終便デッドライン』の時間でした…。orz
…土日に睡眠ちゃんと取ったら、多分治ると思う…。(汗)
あ、でも展示会前だから保障は出来んか…去年と一昨年の感じを考えると。
(※当時はそもそも眠たいので早起きして早い列車で行く気が無かった。)
でもな~今年の、前回の展示会前は結構頑張ったからな~、早起き。
完全に無理って訳ではないよな~とか思いつつ…。
…朝の時間って結構貴重ですからね~。
意外と集中出来るし。
…まぁ、アレコレは置いておいて今日の創作。
引き続き、口から魂抜けてるような感じで『ぐへ~』とか言いつつA3イラストの遠近法パースと格闘しておりました。
結局、昨日の時点であらかた…主な線の方向性の修正は終わっていたのですが…。
今日、ラスト一発…階段の線の修正をしました。
しかしながら、大問題発生!
とりあえず最初に描いてた線を改めてジックリ見てみたら…『!!!??』みたいな。
同じ割合で狭まってるハズなのに、逆に広くなって見えたりとか。
実際、測ったら広くなっている場合もありましたし…錯覚もありましたし。
中心を補助線で割り出したつもりでも、そもそも基準にした線が曲がってた(その、曲がった線は昨日以前に補正したので…今日、初めて違和感に気付いた)りとか色々…。
もう、一体どうやって修正したら良いんですかコレ!!!??(涙)
…何てったって、斜面の絵は角度測れる訳じゃないですし…。
平面の描画面で角度まで計算しようと思ったら建築法を学ばなきゃ無理ですよ!
そっち系の勉強している弟にムリヤリCADシステムでも覚えて貰うか…!?
んなアホな…!奴は地理的な測量しか出来ないから専門外だよ!
…という訳で。
最終兵器は、カン頼り…。orz
…何だよ~それ!あれだけ頑張って最後はカンかいな…!(死)
でも、透視図法…特に2点透視は、やっぱり理論に限界がありまして…。
遠近とパースのアレコレが書いてある本にも解説してありましたが、歪むんですよね…描画が。
仕方が無いので、やっぱり最後は『目パース』でカン頼り。
でも、カンであれこれいじってみて…何となく、『まぁ見ても悪くないかな』ぐらいまで補正出来ました…!
そんなこんなで…補助線迷い線だらけの線画の浄化作業に、やっとこさ入れましたよ~!(嬉)
…とりあえず、今日は1/3ぐらい修正した感じ。
補助線と迷い線をのけると…画面がクリアーになりますね!
そのぶん、正確に描かないとリアルさに欠けてしまうので…気を遣って疲れるのですが。
でも…画面がクリアーに鮮明になって行く様は、どこかしら爽快感があります…!
うは~、ハードだけど何だか楽しくなって来たぞ~?(嬉)
このぶんなら、何とか土日で着彩に進めそう…!
やった~久しぶりのお休みだ~!
…って、明日を乗り切って線画完成させてから言いなさいっての。(笑)
あ、そういえば…本家サイトの方。
…祝900Hit!
うわ~、こんなヘタレ友峰の僻地サイトまで…毎度毎度ありがとうございます…感涙でございます!(涙)
…そんでもって、いつもの奴出やがった!(笑)
カウンターは回っているのに…ログが残っていない!
ログが残っていない=誤作動=キリ番GET告知が訪問者様に出ていない…って訳でして。
…どうも、心当たりがあるにはあるのですが…。
多分…Javaスクリプトが無効になってるか使えないか…そんな条件が揃うと、ログが残らないみたいで。
前回の888Hitは大丈夫だったんですけどね…。
むぅ。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
P.S.
12/11 2:00
…1時間足らずで、PC打ちのA4レポート1枚ね捏造して来たぜ☆(笑)
はっはっは~、友峰は文章書くのは得意ですぜ~!
レポートの内容は苦労しない…スイッチが入れば、の話ですが。orz
…いや、捏造って言ってますが…ちゃんと内容は考えてますよ…?(汗)
ただ、計画性は全く無くて、ほとんど即興性が中心ですが…ちゃんとした文章を書いているつもりです。
…あ、そういうのは考えてるって言わないか…。
…え~、タイトルは特に意味はありません。
何ですかね、心理学分野?にゴッチャルトテストってあるんですよ。
ゴチャゴチャでややこしいやつ。
人間の認識具合を把握するテストなんだそうです。
図形の認識は得意だぞ~、ただしいくら眼鏡で矯正してるとはいえ…斜視気味の生まれ付き弱視なので、結構見間違えますが…じっくり時間を掛けて把握するのは得意です。
…そんな訳で、土日の特別講義でひっちゃかめっちゃかになっている友峰の頭の中。
一体、何曜日に何の服を着て行ったかが思い出せません…。orz
大体、土日でその平日の服装の履歴というか何を着て行ったかがリセットされるので…ちゃんと1週間分のデータが頭の中で毎度更新されて行きます。
基本、平日は…動かなきゃいけない日は割とキッチリめで動きやすい服、別にアレコレする予定が無い日は普通の服、休日に外出する時は一番お気に入りの服、どこにも外出しない時はダボダボで動き易くて暖かい服(※暖かいのは冬限定ですけど。)…と言った感じ。
でも、先週は土日であって土日でない様なモノだったので…平日の延長で服を着こなしてしまった訳で。
『何着たっけアレレ』な状況が起きてしまった訳です。
でも基本…友峰は普通のごく一般な女性に比べ、あまり服にこだわらないタチなので…。
持っている枚数も少ないし…結構、週毎に着回ししてます感タップリな感じで…。orz
…下手したら今週は、頭の中ゴチャってて…洗濯して干上がった翌々日なんかに同じ服とか着てそう…。(涙)
記憶がないので、検証しようが無いです…。
あばばばばば。
…と、次に同じく土日の所為で狂った生活習慣。
3日連続列車を乗り逃すとかどんだけぇ~?(涙)
う~、今日も早い奴で出るつもり満々だったのに…。
起きたら、『最寄駅着最終便デッドライン』の時間でした…。orz
…土日に睡眠ちゃんと取ったら、多分治ると思う…。(汗)
あ、でも展示会前だから保障は出来んか…去年と一昨年の感じを考えると。
(※当時はそもそも眠たいので早起きして早い列車で行く気が無かった。)
でもな~今年の、前回の展示会前は結構頑張ったからな~、早起き。
完全に無理って訳ではないよな~とか思いつつ…。
…朝の時間って結構貴重ですからね~。
意外と集中出来るし。
…まぁ、アレコレは置いておいて今日の創作。
引き続き、口から魂抜けてるような感じで『ぐへ~』とか言いつつA3イラストの遠近法パースと格闘しておりました。
結局、昨日の時点であらかた…主な線の方向性の修正は終わっていたのですが…。
今日、ラスト一発…階段の線の修正をしました。
しかしながら、大問題発生!
とりあえず最初に描いてた線を改めてジックリ見てみたら…『!!!??』みたいな。
同じ割合で狭まってるハズなのに、逆に広くなって見えたりとか。
実際、測ったら広くなっている場合もありましたし…錯覚もありましたし。
中心を補助線で割り出したつもりでも、そもそも基準にした線が曲がってた(その、曲がった線は昨日以前に補正したので…今日、初めて違和感に気付いた)りとか色々…。
もう、一体どうやって修正したら良いんですかコレ!!!??(涙)
…何てったって、斜面の絵は角度測れる訳じゃないですし…。
平面の描画面で角度まで計算しようと思ったら建築法を学ばなきゃ無理ですよ!
そっち系の勉強している弟にムリヤリCADシステムでも覚えて貰うか…!?
んなアホな…!奴は地理的な測量しか出来ないから専門外だよ!
…という訳で。
最終兵器は、カン頼り…。orz
…何だよ~それ!あれだけ頑張って最後はカンかいな…!(死)
でも、透視図法…特に2点透視は、やっぱり理論に限界がありまして…。
遠近とパースのアレコレが書いてある本にも解説してありましたが、歪むんですよね…描画が。
仕方が無いので、やっぱり最後は『目パース』でカン頼り。
でも、カンであれこれいじってみて…何となく、『まぁ見ても悪くないかな』ぐらいまで補正出来ました…!
そんなこんなで…補助線迷い線だらけの線画の浄化作業に、やっとこさ入れましたよ~!(嬉)
…とりあえず、今日は1/3ぐらい修正した感じ。
補助線と迷い線をのけると…画面がクリアーになりますね!
そのぶん、正確に描かないとリアルさに欠けてしまうので…気を遣って疲れるのですが。
でも…画面がクリアーに鮮明になって行く様は、どこかしら爽快感があります…!
うは~、ハードだけど何だか楽しくなって来たぞ~?(嬉)
このぶんなら、何とか土日で着彩に進めそう…!
やった~久しぶりのお休みだ~!
…って、明日を乗り切って線画完成させてから言いなさいっての。(笑)
あ、そういえば…本家サイトの方。
…祝900Hit!
うわ~、こんなヘタレ友峰の僻地サイトまで…毎度毎度ありがとうございます…感涙でございます!(涙)
…そんでもって、いつもの奴出やがった!(笑)
カウンターは回っているのに…ログが残っていない!
ログが残っていない=誤作動=キリ番GET告知が訪問者様に出ていない…って訳でして。
…どうも、心当たりがあるにはあるのですが…。
多分…Javaスクリプトが無効になってるか使えないか…そんな条件が揃うと、ログが残らないみたいで。
前回の888Hitは大丈夫だったんですけどね…。
むぅ。
とりあえず今日はこれくらいですかね~?
ではでは!
P.S.
12/11 2:00
…1時間足らずで、PC打ちのA4レポート1枚ね捏造して来たぜ☆(笑)
はっはっは~、友峰は文章書くのは得意ですぜ~!
レポートの内容は苦労しない…スイッチが入れば、の話ですが。orz
…いや、捏造って言ってますが…ちゃんと内容は考えてますよ…?(汗)
ただ、計画性は全く無くて、ほとんど即興性が中心ですが…ちゃんとした文章を書いているつもりです。
…あ、そういうのは考えてるって言わないか…。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
アーカイブ
最新CM
[04/28 友峰莉夢]
[04/27 akigi mika]
[04/09 友峰莉夢]
[04/09 akigi mika]
[03/21 友峰莉夢]
[03/21 akigi mika]
[03/01 友峰莉夢]
[03/01 秋木三佳]
[01/02 友峰莉夢]
[01/02 めぐ]
最新記事
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
最新TB
P R
アクセス解析